タグ

教育と歴史に関するarajinのブックマーク (94)

  • 中学授業で「百人斬り」 自虐的教育を報告 日教組教研集会+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    富山県で行われている日教職員組合(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)で30日、日中戦争の南京戦で報道された日軍の“百人斬(き)り”を事実と断定して中学生に教える教育実践が報告された。 “百人斬り”は歴史的事実として認められておらず、教科書にも載っていない。日教組が長年続けてきた日軍を誇大に悪く描く自虐的な歴史授業がいまだにまかり通っている実態が浮かび上がった形で、識者は「極めて不適切」と批判している。教研集会は同日終了した。 “百人斬り”は昭和12年、東京日日新聞(現毎日新聞)に掲載され、旧日軍の元将校2人がどちらが先に日刀で百人斬るか競争を始めたという内容。 真偽をめぐっては、報道に立ち会った元カメラマンが「戦意高揚のための記事で、あり得ない話だ」と証言したほか、毎日新聞が平成元年に発行した「昭和史全記録」でも「事実無根」と自社の報道を否定。 さらに、両将校の遺族による名誉

    arajin
    arajin 2012/02/04
    「長崎県新上五島町立中学校の男性教諭」
  • 【教育】中学の歴史授業で南京戦「百人斬り競争(毎日新聞報道)」を事実と断定  自虐的教育を報告 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2012/01/30(月) 21:37:16.58 ID:???0 富山県で行われている日教職員組合(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)で30日、日中戦争の南京戦で報道された日軍の“百人斬(き)り”を事実と断定して中学生に教える教育実践が報告された。 “百人斬り”は歴史的事実として認められておらず、教科書にも載っていない。日教組が長年続けてきた日軍を誇大に悪く描く自虐的な歴史授業がいまだにまかり通っている実態が浮かび上がった形で、識者は「極めて不適切」と批判している。教研集会は同日終了した。 “百人斬り”は昭和12年、東京日日新聞(現毎日新聞)に掲載され、旧日軍の元将校2人がどちらが先に日刀で百人斬るか競争を始めたという内容。真偽をめぐっては、報道に立ち会った元カメラマンが「戦意高揚のための記事で、あり得な

  • U-1速報 : 【いい話】台湾映画「海角七号」の中で唱歌野ばらが用いられていて、台湾の日本語世代は合唱を映画館で始めた

    2012年01月03日08:30 【いい話】台湾映画「海角七号」の中で唱歌野ばらが用いられていて、台湾の日語世代は合唱を映画館で始めた カテゴリ台湾 635:みすみ ◆lSDIc833F6 :2012/01/01(日) 21:43:01.93 ID:rQSe5Vkv さて、台湾のちょっといい話。 台湾映画「海角七号」の中で唱歌野ばらが用いられていて、 台湾の日語世代は合唱を映画館で始めたという。 国民党支配下において日教育は否定されたが、 野ばらはシューベルト作で生き残ったからだった。 かつて、日人として教育を受けた人間がかつての幼子の頃の記憶を未だに持ち続けていたのだった。 643:エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2012/01/01(日) 21:44:24.04 ID:YQp+uC4H >>635 三つ子の魂百まで? 655: 【豚】 【516円

    arajin
    arajin 2012/01/03
    「日本人は犬だったが、中国人は豚だった」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:東京都の教職員「竹島は日本の領土であると、間違った記述をしている教科書は使えない」

    1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/10/28(金) 08:36:53.89 ID:Td/XOLrd0 ?PLT(16772) ポイント特典 文↓ 依頼677 29 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/10/28(金) 08:39:41.34 ID:silgqTt90 >>1 詳しい説明トンスル それなら韓国が怒るのもカムサハムニダ 3 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/10/28(金) 08:37:34.60 ID:iZs9nz6+0 はい 4 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/10/28(金) 08:37:54.26 ID:Mk5axsdD0 そうにだ 5 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 2011/10/28(金) 08:37:58.82 ID:vKkI9nk40 そうだったのか! 6 名無しさん@涙目で

  • 山川世界史一問一答: 受験・定期試験対策にピッタリ!重要用語を網羅した定番問題集。 | AppBank

    質の良い問題で定評のある山川出版社の『一問一答世界史B用語問題集』。これをベースにした学習アプリ、山川世界史一問一答をご紹介します。 書籍版と違うのは問題をレベルごと、未解答・不正解といった分類ごとに出せること。苦手だったり、重要度の高い問題だけを集中的に勉強できます。 さらに書籍版にはない四択モードも備わっています。まずは簡単な四択で問題を解き、自信がついてきたら一問一答モードで解いていくといった二段構えの勉強もできます。 なじみのある表紙です。 問題を選ぶ 左:章と節によって出題範囲は分けられています。 右:タイトルをキーワードで検索することも可能です。 左:章や節をタップすると、出題の条件や学習するモードを選べます。 右:抽出条件で「未解答」「不正解」を選べば、苦手問題を集中的に勉強できます。 「難易度」はレベル1から3で区別され、1が最重要語、2が重要用語、3がその他の必要語句です

    山川世界史一問一答: 受験・定期試験対策にピッタリ!重要用語を網羅した定番問題集。 | AppBank
  • シューカツに疑問 「そんな仕事ってあるの?」 | ヨミドクター(読売新聞)

    arajin
    arajin 2011/01/03
    「荘子の「車大工」という話」「ベーブルースの「ホームランの打ち方」の逸話」「宮大工さんの新人教育とは、教えないこと」
  • 40年ぶりの天文台: 極東ブログ

    東京三鷹にある天文台が年に一回公開日を設けているので行ってみた。中学二年生のときに行ってから、もう一度行ってみたいとずっと思っていた。いつでも行けると安易な気持ちでだらだらと時が過ぎ、気がつくと40年近い日が流れてしまった。今日行ってみると、少年の日に見た、大きな望遠鏡を納めたドームが、今はもう実際の観測には使われていないけど、そのままにあって感激した。 中学生のころ私は部活で陸上と物理をやっていた。私が入部する前もそのクラブが物理クラブだったのかよくわからない。先輩たちは全員天文系で天文クラブという雰囲気だったからだ。その関係で13歳だったか14歳だったと思う。三鷹の天文台を見に行ったのだった。閑散とした野原と雑木林の奥に、絵に描いたような天文台のドームがあって印象深く心に残った。 武蔵野の雑木林のなかに今もそれはある。屋根のドーム直径は15m。高さは19.5mもある鉄筋コンクリートの二

    arajin
    arajin 2010/10/23
    「平和教育というのは平和の理念や悲惨な写真を見せつけることより、科学のわくわくする夢を語れる青年を育てることではないだろうか。」
  • http://www.han.org/a/half-moon/hm078.html

  • 【正論】拓殖大学客員教授・藤岡信勝 日本がハングルを学校で教えた  - MSN産経ニュース

    歴史教育では、小学生段階から日清戦争を扱い、日はこの戦争に勝って清から賠償金を取り、台湾を日の領土にしたことを教えているが、日が日清戦争をたたかった真の目的を教えていない。 戦争に勝った国は、講和条約の最初の条文にその国が最も欲することを書き込む。日清戦争の戦勝国である日が日清講和条約(下関条約)の第一条に書き込んだのは、領土でも賠償金でもなく、「清国ハ朝鮮国ノ完全無欠ナル独立自主ノ国タルコトヲ確認ス」という文言だった。日が最も求めていたのは、朝鮮国の清国からの独立だったのである。なぜか。 ◆半島に自主独立国家を期待 欧米列強の脅威にさらされていた明治の日は、自国の安全を確保するため、朝鮮半島に自主独立の近代化された国家が成立することを強くねがった。福沢諭吉は次のように論じた。 「いま西洋が東洋に迫るそのありさまは、火事が燃え広がるのと同じである。この火事から日という家

  • VIPPERな俺 : 世界史で吹いた出来事

  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

  • Z会の世界史: 高校の世界史Bの要点暗記に使える!学習用アプリ!741 | AppBank

    ラティフンディア!!!世界史を学習している高校生、受験生の皆様、お勉強はかどっていますか? 田舎の高校ですが、世界史だけ学年で一番を多く得ていた私です(あとは散々)。今回Z会の世界史という気になるアプリを発見いたしました。 「世界史の基礎ならこれ!」とamazonでの評価の高い入試に出る世界史B 用語&問題2000(増訂版)を元に作成されたのがこのアプリです。 テスト勉強始める時、テスト前のおさらい用にさくっと読みたい要点がZ会クォリティで収録されています。閲覧性も高く、暗記用にはかなり使えそうだなと思いました。 それではZ会を始めよう! 穴埋め問題、全1683問が収録された「問題を解く。」 各章ごとにポイントをまとめられた「要点を読む」 2建ての構成ですね。 それでは、出題範囲を決めてっと。 未回答問題、不正解問題、後で問題のソートなど暗記に役立つソート機能、地味に見えるがこれは実用的

  • 先進国ではなぜ、少子化するのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前回から読む) 既に述べたように、英国でも他の国でも産業革命後まず死亡率が低下し、その後100年~数十年たって今度は出生率が下がり始める。現在、大方の先進諸国では、出生率は人口維持水準以下の2.0未満である。死亡率がなぜ下がったのかは既に説明したが、ではなぜ出生率が遅れて大きく下がったのだろうか? 「戦国時代は寒冷化による料争奪サバイバル戦争だった」で紹介したトッドは、女性識字率50%超が出生率低下の分水嶺としているが、具体的理由については様々な理論が言われている。幼児死亡率が下がったので、親が老後の保険としての子供を多く必要としなくなったことや、都市化による生活環境や家族観の変化など、どれもそれなりに説得力があるが、特にここ半世紀ほどの

    先進国ではなぜ、少子化するのか:日経ビジネスオンライン
    arajin
    arajin 2009/11/05
    「高度な資本装備を操作・利用できるようにするための教育に、膨大な金銭的および時間的コストがかからざるを得ない。そうなると、現在の親の生活水準を維持する必要から出生率が下がる。」
  • 小学生にはむずかしい文章 - 内田樹の研究室

    ある教科書会社から小学校の教科書のために何か書いて欲しいと頼まれた。 めんどくさいから厭だと最初は断った。 「中学生にもわかるように書く」ということは『先生はえらい』でやってみたので、できそうな気もするが、「小学生にもわかるように書く」というのはちょっと私には無理そうに思えたからである。 私は一度書いた原稿に「ここがわかりにくいので書き換えてくれ」とか「この字は読みなれていないので、ひらがなにしてくれ」とか言われるのが嫌いである。 だから、「そのままの原稿では出せません」と言われると、「あ、そうですか」とそのままオサラバすることにしている。 私の文章を読んで「意味がわかりません」という人間と「私の文章」を介して話し合いをすることは、論理的に考えて、純粋な消耗だからである。 今回は、「私の書くものは小学生向きじゃないですよ」といったのに、でもぜひにと頼まれたので、なるべくむずかしい漢字や子ど

    arajin
    arajin 2009/03/01
    小学生高学年には分かるでしょ。