記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    denki5150jp
    denki5150jp できすぎている。コンタミでは。

    2025/01/30 リンク

    その他
    gfx
    gfx プロジェクト・ヘイル・メアリーを読んだばかりなのでワクワクする。

    2025/01/30 リンク

    その他
    fraction
    fraction A→Bという仮説を実証したい、今まではBが確認されていた。今回Aが確認された。これ以上には見えなんだけど。

    2025/01/30 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 あとは生命誕生ガチャがどのくらいのSSRかって話になるのかな

    2025/01/30 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque そんな都合よく核酸塩基が他の惑星で見つかる物だとしたら案外宇宙はちっぽけだなという思いと、宇宙はきわめてシンプルという思いが交錯してる

    2025/01/30 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu DNAって宇宙共通のフォーマットなのか。

    2025/01/30 リンク

    その他
    xjack
    xjack その塩基が地球由来のものでないことはどうやって証明するんだろうね.太古に地球に衝突した隕石の衝撃によって宇宙空間へ飛散した塩基が小惑星帯まで届いていたとか無いのかね.蒸発した海水も宇宙に拡散してるしな

    2025/01/30 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile コンタミでは?

    2025/01/30 リンク

    その他
    jojoagogo0
    jojoagogo0 パーツだけあっても車はできないもんなぁ。起源が宇宙だったとて、記事内でもいってるトリガーが非常に気になる。生きてるうちに解き明かしてくれ

    2025/01/30 リンク

    その他
    byaa0001
    byaa0001 ヒ素でATP動くか見たいなやつは結局どうなったんやっけあれ

    2025/01/30 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 ちょうどこれを読んだところ。(能天気かもしれないけど)ワクワクする→ 生命と非生命のあいだ 地球で「奇跡」は起きたのか (ブルーバックス B 2258) https://amzn.asia/d/djie7gL

    2025/01/30 リンク

    その他
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 隕石が降って来て生命誕生??

    2025/01/30 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset 今まで隕石からは5種類全て(https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20220513_n01/index.html )リュウグウからはウラシルが発見されている。由来(星間分子雲か小惑星内部か)や、生命に至るメカニズムの解明に繋がるといいな。

    2025/01/30 リンク

    その他
    puruhime
    puruhime オシリスと聞いて遊戯王しか連想できず

    2025/01/30 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz うーん。長鎖分子が見つかったとかキラリティ偏ってたならともかく現状手持ちの札で(狭義での)"パンスペルミア説を強く後押し"は厳しいと思う。とはいえ木星系や土星系での生命の発生可能性はかなり高く見積もれそう

    2025/01/30 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp ワレワレハウチュウジンダ

    2025/01/30 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「NASAならコンタミ起こさんやろう」という思いと、「NASAだからコンタミはないと思い込むのは危険」という両方の感想。

    2025/01/30 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru イーロンマスクの宇宙に打ち上げて星になったロードスターにもDNAが残ってるんだろうな。

    2025/01/30 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin この手の話ってAGCT以外の塩基を含んだDNAが発見されたというのを聞いたことがなくむしろ夢がないと思ってしまう。有機合成で人工的に作った塩基対をDNAに組み込んでRNAへ転写→タンパク質に翻訳は20世紀に達成されている

    2025/01/30 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「探査機オシリス・レックスが持ち帰った小惑星ベンヌの砂や石」/プレスリリース。https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20250130_2/

    2025/01/30 リンク

    その他
    dynamicsoar
    dynamicsoar 無料だと冒頭しか読めないけど https://www.nature.com/articles/d41586-025-00264-3 にはL型と同じくらいのD型アミノ酸も見つかったとかありますね…News&ViewsをELSIの方が書いてるが有料…podcastきてた https://www.nature.com/articles/d41586-025-00267-0

    2025/01/30 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha いま第1始祖民族の話してます?それともファーストインパクト?

    2025/01/30 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 「種をまく者」だ。

    2025/01/30 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK DNAや脂質二重膜の仕組みが相当に高度なのにあまりにも生物に共通しすぎているので、始原の生物誕生の瞬間への仮定が多すぎるのよね。

    2025/01/30 リンク

    その他
    kazuhix
    kazuhix 説を強く補強する発見ではある。けど地球の物質とまるで違うものが含まれてるか調べないのな?

    2025/01/30 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 核酸が宇宙には案外拡散されていた、と理解すればよいのか。これの起源も気になるよねえ。

    2025/01/30 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick コンタミでしたーっていうオチはやめてね

    2025/01/30 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno お星さまの中からのメッセージですわね!宇宙のロマンが炸裂ですの!

    2025/01/30 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 地球外生命体の真実公表までに段階踏まんとな

    2025/01/30 リンク

    その他
    Cat6
    Cat6 「宇宙には知的生命体はおそらく存在する。この星には存在しない」

    2025/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    純度100%の地球外物質にDNA塩基 生命の起源探究は新局面に | 毎日新聞

    米航空宇宙局(NASA)の探査機「オシリス・レックス」が小惑星ベンヌから地球へ持ち帰った砂や石から、D...

    ブックマークしたユーザー

    • urahayate2025/01/31 urahayate
    • neco22b2025/01/31 neco22b
    • sskoji2025/01/31 sskoji
    • michael-unltd2025/01/31 michael-unltd
    • fjch2025/01/30 fjch
    • denki5150jp2025/01/30 denki5150jp
    • gwmp00002025/01/30 gwmp0000
    • thesecret32025/01/30 thesecret3
    • sentoh2025/01/30 sentoh
    • yuiseki2025/01/30 yuiseki
    • gfx2025/01/30 gfx
    • ohanabatake872025/01/30 ohanabatake87
    • qmind2025/01/30 qmind
    • kujoo2025/01/30 kujoo
    • fraction2025/01/30 fraction
    • kojietta2025/01/30 kojietta
    • chikuwa220i2025/01/30 chikuwa220i
    • Cetus2025/01/30 Cetus
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事