記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    petronius7
    petronius7 東京駅も一つの原因で、展示会は幕張は勘弁して下さい、出来ればビッグサイトでと常々思っている。

    2025/02/02 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 「東京ディズニーランドは千葉に作らざるをえなかったが、せめて東京ディズニーランドに行くためには東京駅から行けるようにしたい」というのはわからないでもないが無理がある。え、そういう理由じゃないの?

    2025/01/31 リンク

    その他
    kamm
    kamm 今月東京駅構内で行われていた能登応援イベントに参加して、イベント見てたり試食したりしていたらSuicaの入場時間(2時間っぽい)を超えてエラーになり駅員からは倍額必要と言われたので隣駅の有楽町で降りた。終わり

    2025/01/31 リンク

    その他
    jinne_lou
    jinne_lou 京葉線の駅は東京ではなく有楽町駅にすべきだった。そうすればあんなに延々歩かず、一駅乗ればすぐ乗り換えられたと思う。

    2025/01/31 リンク

    その他
    zabon999
    zabon999 東京の人は電車の中を歩いて何分などの言われ方をされたり、目白駅の件では叩かれたりしましたが、最初から23区の住民は電車等の移動時間が短いせいか少しくらいの距離は歩く模様です。地上に出なければ。

    2025/01/29 リンク

    その他
    muipla
    muipla 土地勘の無かった若かりし頃、京葉地下ホームから上がって人の流れと反対に行けば有楽町に抜けられる事を知らず、わざわざこの長丁場の八重洲南口ルートを通って山手線乗って有楽町で降りた。

    2025/01/28 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster まあ年に数回しか利用しないので諦めてるな。毎日通勤で使っている人はすごい。

    2025/01/28 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 地上乗り換えという名目で乗客を地上に誘い出し、中途半端な案内で路頭に迷わせる秋葉原駅-岩本町駅の乗り換えのほうが個人的には許せない / 皇族が自宅から駅まで移動する距離よりは短い

    2025/01/28 リンク

    その他
    ponjpi
    ponjpi 京葉線は仕方ないよね

    2025/01/28 リンク

    その他
    ysync
    ysync 地下なだけマシな気はする。乗換駅を名乗ってるのに雨天時に傘ないと濡れる駅の方が許しがたい。

    2025/01/28 リンク

    その他
    sek_165
    sek_165 山陽新幹線でのひかり、こだま乗り換えは新神戸に限るね。

    2025/01/28 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 京葉線乗りたくないからメッセのイベント全部ビックサイトかパシフィコにしてっていっつも思ってる。単純に遠いし地方民も不便でしょ。

    2025/01/28 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 武蔵小杉の横須賀線ホームもなかなか遠いよ

    2025/01/28 リンク

    その他
    peccho
    peccho 地方民にとっては一駅というとざっくり7kmぐらいかなと想像してしまう。

    2025/01/28 リンク

    その他
    knok
    knok 大手町も下手すると1駅分ぐらい歩かされる

    2025/01/28 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 土地勘がない人は裏技使うより素直に案内通り乗り換えた方が安全な気がする

    2025/01/28 リンク

    その他
    gyomu436
    gyomu436 妥協ですね。仕方ない、というのがわかってるし

    2025/01/28 リンク

    その他
    lenore
    lenore 幕張メッセやディズニー行く時はあのがらんとした通路がなんかイベント感を高めてくれてたんだよねえ。今は使わないから言える。

    2025/01/28 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 実はこんな長い距離歩かなくても乗り換えられる方法があるんじゃと、乗り換えアプリと何度もにらめっこするけど、やっぱり歩くしかないという事実に絶望するヤツね。

    2025/01/28 リンク

    その他
    differential
    differential 京葉線東京駅が「遠いわ!」ってなるのは、お店が並んでる賑やかなエリアを抜けてからの地下道が長いからだよなー

    2025/01/28 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor それは乗り換えアプリで乗り換え駅扱いになってるだけで、普通に徒歩何分と表示されれば誰も文句言わないのでは。

    2025/01/28 リンク

    その他
    izoc
    izoc 東京国際フォーラムはすぐ近くだけど山手線の有楽町駅となると東京駅と大差なくない?

    2025/01/28 リンク

    その他
    racooon
    racooon 有楽町経由してるので何も問題ない。国際フォーラムの地下通るし大島ので雨や寒くとも平気だし。

    2025/01/28 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan 昔、横須賀線に武蔵小杉駅ができると聞いて、「線路が南武線の駅とだいぶ離れているのに無理だろ」と半信半疑でいたら、あの乗り換えルートができてびっくりした。

    2025/01/28 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi ほほう

    2025/01/28 リンク

    その他
    wuqgvnfrdt
    wuqgvnfrdt 武蔵小杉はかかって7分だからなぁ。京葉線は20分くらい歩くイメージだから別物だと思う。

    2025/01/28 リンク

    その他
    solve0
    solve0 動く歩道楽しいから全然

    2025/01/28 リンク

    その他
    ani11
    ani11 地下鉄の乗り換えの方が疲れるかも~

    2025/01/28 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 東京メトロだっけ、有楽町線 532m みたいにホームまでの距離がある誘導表示いいよね。スマホがない時代に比べたら格段に楽だけど、GPSもときどき狂うし、インバウンドで迷ってる外国人増えてるので、表示強化して欲しい

    2025/01/28 リンク

    その他
    Sukesanudon-Love
    Sukesanudon-Love 無印虎ノ門駅と、虎ノ門ヒルズ駅の乗り換えも頭に来る。

    2025/01/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京の人は、東京駅から京葉線への乗り換えのあの距離を許容できるのすごいよ→東京の人も誰も許容してない、裏技を駆使してるだけ

    なちゅ。@発達親向けハック出ました📗 @itacchiku 東京の人は、東京駅の中央口あたりから京葉線への乗...

    ブックマークしたユーザー

    • petronius72025/02/02 petronius7
    • fumikef2025/01/31 fumikef
    • kamm2025/01/31 kamm
    • sskoji2025/01/31 sskoji
    • jinne_lou2025/01/31 jinne_lou
    • zabon9992025/01/29 zabon999
    • muipla2025/01/28 muipla
    • h1roto2025/01/28 h1roto
    • kaitoster2025/01/28 kaitoster
    • c_shiika2025/01/28 c_shiika
    • koto76382025/01/28 koto7638
    • John_Kawanishi2025/01/28 John_Kawanishi
    • ponjpi2025/01/28 ponjpi
    • ysync2025/01/28 ysync
    • sek_1652025/01/28 sek_165
    • satomi_hanten2025/01/28 satomi_hanten
    • wildhog2025/01/28 wildhog
    • peccho2025/01/28 peccho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事