hjdjrbe045のブックマーク (245)

  • 西洋の料理はなぜ「蒸し料理」が少ないの?→これにある海外ユーザーが回答した「東・西洋の燃料事情」「エネルギー効率」の観点による考察が面白かった

    ShanghaiPanda @thinking_panda An interesting question: why is there so very few western foods that are steamed?🤔 pic.x.com/c0f167uAbS

    西洋の料理はなぜ「蒸し料理」が少ないの?→これにある海外ユーザーが回答した「東・西洋の燃料事情」「エネルギー効率」の観点による考察が面白かった
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/14
    宋の時代には薪ではなく石炭を利用するようになってるので違うと思う
  • 生産年齢人口当たりではG7首位 日本のGDP伸び率、米教授調査 | 共同通信

    【ブリュッセル共同】日の成長率は、働き手の減少を考慮すれば驚くほど良好―。米有力大学の研究者らがこんな調査結果を明らかにした。日経済は長く停滞が続くが、実質国内総生産(GDP)を人口当たりではなく、働き手の中心となる世代に焦点を当てて分析すれば「日はうまく対処してきた」と評価。成長には少子化対策が最も重要だと助言した。 米ペンシルベニア大のヘスース・フェルナンデス・ビジャベルデ教授ら3人が発表した。先進国で高齢化が進み、経済成長率を人口1人当たりの指標で比べるのは「誤解を招きやすくなっている」と主張、15~64歳とされる生産年齢人口に焦点を当てて分析した。 世界金融危機があった2008年から19年までを対象にすると、生産年齢人口1人当たりの年平均の成長率は日が1.49%で、米国(1.34%)などを上回り、G7首位となった。 日はモノやサービスの付加価値を生み出す力が弱く、労働生産

    生産年齢人口当たりではG7首位 日本のGDP伸び率、米教授調査 | 共同通信
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/12
    生産年齢人口ではG7首位、全人口と労働人口ではG7最下位。失業率がとても低い、高齢者の労働参加率も高い、しかし労働者の生産性は低い
  • 150円超の円安進行、日銀の利上げ早める要因になり得る-門間元理事

    元日銀行理事(金融政策担当)の門間一夫みずほリサーチ&テクノロジーズ・エグゼクティブエコノミストは、外国為替市場で円安がさらに進めば、日銀の追加利上げの判断に影響を与える可能性があるとの見解を示した。 門間氏は、円相場が対ドルで「さらに150円、155円まで下落し、人々が円安と物価上昇を懸念し始めたら、日銀は次の利上げのタイミングを早めることになるだろう」と語った。ブルームバーグ東京支局で10日に開催されたイベントのパネル討論会で英語で述べた。 同日の外国為替市場の円相場は対ドルで一時1ドル=149円50銭台に下落。米国景気の軟着陸期待などで米利下げ観測が後退する中、心理的節目の150円に接近した。円安による物価上昇が改めて意識される中、門間氏の発言は円安が日銀の追加利上げ判断の重要な材料になり得ることを示すものだ。 日銀は円安による物価見通しの上振れリスクに配慮し、7月の金融政策決定会

    150円超の円安進行、日銀の利上げ早める要因になり得る-門間元理事
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/11
    為替対策しないと「超円高を放置した日銀!」みたいに叩かれるから。たしか叩いてたのは若田部昌澄と岩田規久男って人だった記憶が
  • 国際石油市況の軟化の裏に中国の「EVシフト」 世界最大の自動車市場で新車の半分がEV・PHVに(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    中国は世界第2位の石油消費国であり、需要構造の変化が国際石油市況に与える影響は大きい(写真は中国のエネルギー海運大手、中遠海運能源運輸のウェブサイトより) 石油需要の変動は景気循環と密接な関係がある。国際原油相場は2024年7月から下落傾向が続き、9月上旬には1バレル当たり70ドル(約1万円)を割り込んだ。 中国では大型トラックの天然ガス車への転換も加速している その要因について、市場関係者の間では「中国の需要が予想以上に落ち込んだため」との見方が主流になっている。中国の景気は7~9月期から明らかに減速しており、石油製品の需要が減少しているのは事実だ。 ■景気循環だけでは説明できず とはいえ、石油市況を左右するのは景気循環だけではない。今日においては、再生可能エネルギーの大量導入に象徴されるグローバルな「脱炭素」の動きとともに、(世界最大の自動車市場である)中国の急速なEV(電気自動車)シ

    国際石油市況の軟化の裏に中国の「EVシフト」 世界最大の自動車市場で新車の半分がEV・PHVに(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/11
    余り物から作るなんてできないと思うけど。原油から重油軽油灯油ガソリンナフサLPガスのいずれかのみ作るなんて出来ないので。更に原油の最大用途は自動車用燃料なので。余り物ではないはずだが
  • 野党が無能のゴミ過ぎて次の選挙も自民が圧勝😣(追記あり)

    主力野党が政治と金が争点とか言ってて笑う ちげーよ、いま争点にするのは「経済」以外何があるんだよ 俺らは自分の生活が豊かなら政治家が裏金作ろうが私腹肥やそうがどうでもいいーんだよ そこを理解して経済を全面に出しているのが山太郎しかいないという悲劇を通り越したコント 今度の選挙自民は議席減らすどころか400議席近く取るんじゃねーの 前回も夫婦別姓とかウィシュマさんとかえ、それが最優先事項なの?みたいな主張して(どうでもいいこととは言わない) 千載一遇のチャンスを歴史的大惨敗で終える世紀の愚行(ついでに嫌儲コンボという100年笑える伝説を作った)から 何も学ばない無能野党がいる限りこれからも自民が永遠に勝ち続けるわ 一部には野党は政権を取る意欲がないから勝てないって言ってる連中がいるけどそれは違う、 これで選挙に勝てると気で思っている致命的な頭の悪さが一番の問題なんだよ だからこれまでなら

    野党が無能のゴミ過ぎて次の選挙も自民が圧勝😣(追記あり)
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/10
    岸田でいいんだけどな
  • 日産の時価総額、車9社で6位に転落 PBR0.2倍と最下位 SCORE - 日本経済新聞

    9日の東京株式市場で日産自動車の時価総額が日系メーカーで6位に転落した。1兆4674億円で取引を終え、いすゞ自動車の1兆4758億円を84億円下回った。終値ベースの時価総額で日産がいすゞに逆転を許したのはさかのぼれた1980年以降で初めて。北米事業の不振で、業界首位のトヨタ自動車(40兆円)とは約28倍の差になった。PBR(株価純資産倍率)は0.2倍と9日時点の東証プライム上場の事業会社で最下位

    日産の時価総額、車9社で6位に転落 PBR0.2倍と最下位 SCORE - 日本経済新聞
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/10
    日産は中国撤退も控えてるから
  • 同じハッカーに攻撃された「KADOKAWAとCDK」を徹底比較、明暗を分けた「ある存在」

    で今、企業などを狙ったサイバー攻撃が頻発している。そのためセキュリティ対策に関する議論や取り組みが国を挙げて活発化しているが、その一方で抜け漏れている視点があると筆者は考える。これは、6月に発生したロシアハッカー集団「BlackSuit」によるKADOKAWAへの攻撃と、同じくBlackSuitによる米CDKグローバルへの攻撃を比較分析すると浮かび上がってくる。実は、ともに身代金を支払ったと報じられているのは共通しているが、KADOKAWAだけが情報漏えいも起きてしまったとされているのだ。何がこの違いを生んだのか。

    同じハッカーに攻撃された「KADOKAWAとCDK」を徹底比較、明暗を分けた「ある存在」
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/08
    「後ほど解説します」->「次のページで解説します」->「この続きは会員限定(完全無料)です 」
  • 将来的にEV化は避けられないが、それはいまではない…日本製ハイブリッド車の逆襲が始まった!(週刊現代) @moneygendai

    '30年にすべての自動車をEVに—欧州勢が掲げた目標はやはり無謀なものだった。再び脚光を浴びるのが日のHV技術である。いずれEV化は避けられないにしても、いまはそのときではない。 前編記事『それみたことか…「世界的EV不況」が進行中!欧州でもトヨタのハイブリッド車が「爆売れ」な「納得の理由」』より続く。 トヨタのHVがバカ売れ トヨタは米国でも好調だ。国沢氏が続ける。 「米国のEVといえばテスラを思い浮かべる人も多いでしょうが、ゼネラルモーターズやフォードも力を入れています。ただ、ガソリンが安いので、EVの需要はあまりないのが実情です。 そんななか、米国で売れているトヨタ車、カムリが昨年モデルチェンジしましたが、ガソリンエンジン車をやめてすべてHVにしたところ、今年8月の販売台数は前年同月比5割増しの2万5000台です。作れば作るだけ売れる状態。世界中でトヨタのHVがひっぱりダコです」

    将来的にEV化は避けられないが、それはいまではない…日本製ハイブリッド車の逆襲が始まった!(週刊現代) @moneygendai
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/08
    e-fuel普及したら真っ先に死ぬの水素自動車に思える。燃料電池も水素内燃機関もいらなくなるので
  • 国慶節中に東証中国株ETFが爆上げしたのはなぜか?

    稿では、2024年10月第1週に東証中国ETFが暴騰したことについて解説します。東証マイナーETFウォッチャーとしては2023年の1689天然ガスETFの1円割れ以来の興味深い出来事でした。 原因を一言で言えば「国慶節で中国土の取引所が長期休場で設定解約が停止され、売りから入って裁定を抜く手段が無い中で、ババ抜きカジノと化してしまった」ということになります。 前引けの東証中国A株ETF(そろそろ飽きてきた) さすがに一部の銘柄(1309)は賢者モードに。 ただ2553は連日の値幅制限拡大を繰り返し今日も22,400円のストップ高。このファンドは昨日時点の基準価額(現地休場前9/30の株価+昨日の為替レートで評価)が1,721円なのでプレミアム1,200%です… https://t.co/ZLzj9YO1su pic.twitter.com/oMuLHyBMhf — トン@儲からない投

    国慶節中に東証中国株ETFが爆上げしたのはなぜか?
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/07
    2024/09/19 "中国がわりとやばい件について③" https://b.hatena.ne.jp/entry/4759362838736644256/comment/hjdjrbe045 安値が買った個別株がすごく儲かった利確した
  • ウクライナの戦争と米国の支援の行く末: 極東ブログ

    ロシアウクライナ侵攻は3年に及び、この間、国際社会の力学を大きく変え、特に米国の対外政策においてはウクライナ支援の限界が中心的でありながら、他の中東問題がクローズアップされるなか、微妙に言及しにくいテーマとなっている。米国はこれまで膨大な資金と軍事支援をウクライナに提供してきたが、その支援にはそれなりのメリットがあった一方で、国内外でもう限界にあるとの懸念が浮上している。今後も米国の支援の継続が可能なのか、そして米国が支援を停止した場合、国際社会はどのような影響を受けるかを論じるべき局面である。ここでは、米国のウクライナ支援のメリットとデメリットを整理しつつ、支援停止後のシナリオと、それがもたらす国際社会への影響について考察する。最悪のシナリオでは、ウクライナ全土が占領されることは避けられるものの、ウクライナは軍事力を失い、ロシアの求める新しい国境線が国際社会に受け入れられる状況に至る可

    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/05
    "クルスク侵攻に最後の頼みともいえる戦力を投入した結果、東部戦線が瓦解し、もはやウクライナが望むような、長距離ミサイルや対空防衛システムの認可と補充をもってしても、戦況を覆すことはできない状況にある"
  • 円相場 一時 1ドル=149円台まで値下がり 米雇用統計受け | NHK

    4日のニューヨーク外国為替市場では、この日に発表されたアメリカの雇用統計の内容から労働市場が堅調だという受け止めが広がり、円売り・ドル買いが加速し、円相場は、一時、1ドル=149円台まで値下がりしました。 4日のニューヨーク外国為替市場ではこの日、発表される先月(9月)の雇用統計に注目が集まっていました。 統計では就業者の伸びが市場予想を大きく上回り、労働市場の堅調さからFRB=連邦準備制度理事会による利下げのペースが緩やかになるという受け止めが広がりました。 日米の金利差が縮まりにくいとの見方から円売り・ドル買いの動きが加速し、統計の発表前、1ドル=146円台半ばでしたが、一時、1ドル=149円台まで2円余り値下がりしました。 ことし8月中旬以来、およそ1か月半ぶりの円安水準です。 市場関係者は「FRBの金融政策を見極める上で最大の焦点となっていた雇用について力強い内容が示されたことでF

    円相場 一時 1ドル=149円台まで値下がり 米雇用統計受け | NHK
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/05
    120円はよ
  • 統合失調症の患者が「幻聴」を聞いてしまう脳のメカニズムが明らかに

    思考や行動にまとまりがなくなる精神疾患である統合失調症の患者には、幻覚や妄想などさまざまな症状が現れます。統合失調症患者の中にも幻聴がある人とそうでない人が存在するとのことで、中国の研究チームが「統合失調症患者が幻聴を聴くメカニズム」を明らかにしました。 Impaired motor-to-sensory transformation mediates auditory hallucinations | PLOS Biology https://journals.plos.org/plosbiology/article?id=10.1371/journal.pbio.3002836 What happens in the brain when a person with | EurekAlert! https://www.eurekalert.org/news-releases/10594

    統合失調症の患者が「幻聴」を聞いてしまう脳のメカニズムが明らかに
  • 中国発激安EC「Temu」はインフレ疲れの味方か デフレ輸出の先兵か  急成長のカラクリ - 日本経済新聞

    中国発の激安越境電子商取引(EC)の「Temu(テム)」が世界を席巻している。利用者数は米アマゾン・ドット・コムを上回る勢い。インフレ下では低価格の商品に消費者が流れ、中国からの安価な商品は中小企業に脅威となる。安全性への不安もあり、規制を検討する国が相次ぐ。急成長のひずみが露呈し始めたテムの実態にビジュアルデータで迫った。アマゾンが視野iPhone用の充電ケーブルが76%オフで121円、女

    中国発激安EC「Temu」はインフレ疲れの味方か デフレ輸出の先兵か  急成長のカラクリ - 日本経済新聞
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/04
    結局売ってるものはAmazonと同じだけどTemuの方が2,3割安いんだよな
  • 日本外交「嫌韓嫌中では成り立たない」 中韓寄りとの指摘に岩屋外相:朝日新聞デジタル

    岩屋毅外相は2日の会見で、石破内閣が「中国韓国寄り」との指摘が自民党内にあると記者団から問われ、「『嫌韓・嫌中』などと言っていたのでは日外交は成り立たない」と述べた。 岩屋氏は、2018年に韓国

    日本外交「嫌韓嫌中では成り立たない」 中韓寄りとの指摘に岩屋外相:朝日新聞デジタル
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/03
    そういう「エンタメ」を楽しめる時代ではなくなった
  • ウクライナ軍 激戦地 東部ドネツク州の拠点からの撤退を発表 | NHK

    ウクライナ軍は、ロシア軍との激しい戦闘が続いていたウクライナ東部ドネツク州の拠点から撤退すると発表しました。これを受けてロシア軍はドネツク州全域の掌握を目指しさらに攻勢を強めるとみられます。 ウクライナ軍は2日、東部ドネツク州の防衛拠点のひとつ、ウフレダルから部隊の撤退を許可したと発表しました。 ウクライナ軍は「敵は長引く戦闘で大きな犠牲を出しつつもウフレダル攻略の試みを放棄しなかった。援軍を送り込んで攻撃し、包囲される恐れがあった」としています。 ウフレダルはドネツク州の南西に位置する高台にある物流の拠点で、ロシア軍は2022年以降、犠牲を出しながら何度も大規模な攻撃を仕掛けていて、1日にはロシア軍の兵士がロシア国旗を掲げている映像がインターネット上で流れていました。 ロシア軍は、今後、ドネツク州全域の掌握を目指し要衝ポクロウシクなどに向けてさらに攻勢を強めるとみられます。 一方、ウクラ

    ウクライナ軍 激戦地 東部ドネツク州の拠点からの撤退を発表 | NHK
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/03
    ドネツク州南部の防衛線クラスノホリフカ、マリンカ、コスティアンティニフカ、ヴフレダールが全て陥落。一拠点が落ちたのではなく防衛線が崩壊している
  • 【速報】中国軍艦、比航空機にレーザー照射

    【マニラ共同】南シナ海のハーフムーン礁付近で9月27日、監視飛行中のフィリピン当局の航空機が中国軍のミサイル艦からレーザーを照射されたと1日付のフィリピン紙が報じた。

    【速報】中国軍艦、比航空機にレーザー照射
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/01
    22型ミサイル艇だからHEOS-300光学電子照準装置では? https://abg.baidu.com/view/b277e368a45177232f60a25b?fr=seoSearch-income-top3page
  • 霞が関でうごめく消費増税案 安倍氏の「呪縛」に挑む官僚たち | 毎日新聞

    消費増税は今後10年間必要ない――。2019年に安倍晋三元首相が発したこの言葉は、永田町や霞が関でいまだに大きな影響を及ぼしている。世界情勢や景気動向はめまぐるしく変化し、日を取り巻く環境は年々厳しさを増している。財政需要も増大する中、霞が関の一部に安倍発言の「呪縛」を解こうとする動きがある。 「霞が関では消費増税を政策手段として議論することも許されない」。霞が関で政策立案に携わる官僚はこうつぶやく。 19年7月3日に安倍氏が「安倍政権ではこれ以上(消費税を)引き上げることは全く考えていない。今後10年間ぐらい必要ない」と表明した。安倍発言以降、この官僚の認識は霞が関で共通化している。 「水と油」の官僚同士が… 消費税は幅広い世代へ薄く課税できる半面、景気への影響が大きく、低所得者ほど税負担は重くなるとされる。こうした影響を考慮してか、菅義偉前首相や岸田文雄首相も安倍発言を踏襲した。 そ

    霞が関でうごめく消費増税案 安倍氏の「呪縛」に挑む官僚たち | 毎日新聞
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/01
    防衛費のGDP比2%で毎年+5兆円必要だがまだ財源が決まってない。2025年以降には確実に防衛費のための増税が必要。そもそも防衛費はGDP比3%目指すべきと思うので消費増税と社会保障削減は避けられない。
  • 人口を増やすためには1組の夫婦が子供を5人産まないといけないってなんかバグっぽいよな

    1人産んだだけでも+1された感覚なのに「それじゃ減るよ」って言われるんだからビビる。 じゃあ2人産めば2倍やで、と思ったら「まだ足りないよ」って言われる。 いや確かに夫婦2人で子供2人ならプラマイゼロだよな。 わかった、ほな3人産んでプラスや!と思ったらそれでもダメ。 だって結婚してる人が全体の半分しかいないんだから。 日人口ざっくり1億として2500万組の夫婦が3人ずつ産んでも7500万人にしかならんわけだ。 4人ずつ産んでようやく維持。人口を増やすなら子供を5人産む夫婦が出てこないといけない。 ヤバすぎやろ。 「いまどき子供は4人産むのがあたりまえですわ」 「ウチは5人産んだから人口増に貢献してますわ」 そんなん絶対ならんわ。頭おかしなるで。

    人口を増やすためには1組の夫婦が子供を5人産まないといけないってなんかバグっぽいよな
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/10/01
    多産多死状態だったところに明治以降は近代医学による乳幼児死亡率の劇的低下がもたらされて人口増加が起こった。同じことは全世界でも起きたので家父長制関係ないと思われる。そして豊かになると出生数減るのも同様
  • 上海旅行を計画中だけど、中国の旅行本が全然なくて観光市場の衰退を感じる…→現地民も語る「中国観光はハードルが高すぎる」「達人以外はお断り感」

    華南 @richangjiluhk 年末中国に行ったことがない子をつれて、上海旅行に行くんだけど、それにあたって計画を立てながらわちゃわちゃするためにガイドを買いに行ったら、香港台湾マカオは2024年のとかがバンバン出てるのに中国の観光は軒並み2019年以前のもので、中国旅行市場の衰退を感じた。 華南 @richangjiluhk 台湾、香港、マカオもいいんだけどさ、、大陸にしかない迫力とか空気感ってあって。 やっぱり物価とかも台湾や香港と比べると安いし、行ってみたら中国の人って当に自慢げにいろいろ教えてくれて、得意げに自分の土地や国のものを語ってくれるのとか聞いてるだけでも楽しくて。中国旅行って

    上海旅行を計画中だけど、中国の旅行本が全然なくて観光市場の衰退を感じる…→現地民も語る「中国観光はハードルが高すぎる」「達人以外はお断り感」
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/09/30
    90,00年代に中国旅行できたのは良かった、素晴らしかった。旅行できなくなる可能性もあるから今からでも行くか
  • 株価 終値で1910円の値下がり 過去5番目の下げ幅 | NHK

    30日の東京株式市場は、自民党の石破新総裁の経済政策に対する警戒感などから全面安の展開となり、日経平均株価は一時、2000円以上急落しました。終値でも1910円の値下がりとなり、過去5番目の下げ幅となりました。 東京市場は、先週27日の自民党総裁選挙で利上げに慎重な姿勢を示していた高市氏が決選投票に進んだ際に円安・株高となった反動や、石破新総裁の経済政策に対する警戒感から売り注文が膨らみ、全面安の展開となりました。 午後に入っても金融政策をめぐる思惑を背景に為替市場で1ドル=141円台まで円高ドル安が進んだことから、自動車などの輸出銘柄を中心に下げ幅が拡大して日経平均株価は一時、2000円以上の急落となり、終値でも過去5番目の下げ幅となりました。 ▼日経平均株価、30日の終値は先週末より1910円1銭、安い、3万7919円55銭。 ▼東証株価指数=トピックスは95.00、下がって2645.

    株価 終値で1910円の値下がり 過去5番目の下げ幅 | NHK
    hjdjrbe045
    hjdjrbe045 2024/09/30
    岸田ショックと大袈裟に騒いでた人たちが今回も騒いでるので話半分で聞いてる。アメリカ次第じゃない。