タグ

toolとwritingに関するkanimasterのブックマーク (3)

  • ウェブページで ふりがなを表示する(自動) - hituziのブログじゃがー

    リンクを はります。 ふりがな 付けます ルビ(ふりがな)振りサービス AddRuby 振り仮名や音声合成、辞書引きの日教育学習ポータルサイト アダプティブテクノロジー (無料のルビ振りオンラインサービス) ひらがなゲートウェイ KAKASI - 漢字→かな(ローマ字)変換プログラム https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6178/?nor=1 XHTMLルビサポート (XHTML Ruby Support) – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja) もっと あるのかも。 参考になるブログ:ルビを付けよう わたしの たちばを かいたもの: 「日語表記についての わたしの たちば」 「漢字の知識」 - hituziのブログ 無料体験コース 「「ひとつの論文」の文脈(「漢字という障害」と「漢字という

    ウェブページで ふりがなを表示する(自動) - hituziのブログじゃがー
  • アウトラインプロセッサで書け! - PC説教講座

    ライティングに関する技術は、優れた知識人によって数多く紹介されているので、まさかそんなものを紹介する気はございません。ただ一点、コンピュータを使って書くのに、なんで原稿用紙に書くみたいにしてワープロに向かうのだ! すべての製作過程はいったりきたり 文章というのは基的にたった一つの流れを持っています。読むときには行きつ戻りつしながら読むこともできますが、それは一つの流れの中を行ったり来たりしているのであって、書く側にはそのたった一つの流れを生み出すことが要求されます。そりゃそうです。流れのない文章は何が書いてあるのか分かりませんから。 しかし、読むときの行ったり来たりに表れているように、人間の思考というのは実はそれほど直線的ではありません。 ちょっとでも長い文章を書いたことのある人ならお分かりと思いますが、最初に章立てを行っても、書いているうちにその章立てを変化させた方がいいと思えてくるこ

  • ネタ帳作ってます…

    …というか、このネタ自体かなり前からネタ帳の中に眠っていたネタなんですが…。 ★Peaky Speaky★:ブログのネタ帳 ブログの「ネタ帳」を作ってる人も多いかも知れない。 外出先で何か思いついた時、僕は携帯電話の「メモ帳」に入力している。 手軽に入力出来るし、他人から見ても不自然じゃないから重宝してる。 私の場合、外出先の場合は自宅のPCアドレスにメールします。 そのときは仮タイトルに一言二言添えるだけ。 基的には家で書き上げることが多いです。 (あ。外出先で書き上げたときはそのままメール投稿します。私の場合、短い記事とかもあるので、そういうのはケイタイで書き上げたりします。) で、メインのネタ帳(Nami2000で作成)について、スクリーンショットを載せてみました。 見て分かるように、私は通常のメモ帳などのテキストエディタやワープロなどを使用せずに、アウトラインプロセッサであるNa

    ネタ帳作ってます…
    kanimaster
    kanimaster 2006/02/11
    アウトラインプロセッサで、ブログのネタ帳。
  • 1