タグ

broadcastに関するmyrmecoleonのブックマーク (30)

  • フジテレビがニコニコ動画と組む!?ネット配信で失地回復狙うテレビ局の“秘策” - 日経トレンディネット

    発売中の「日経トレンディ」8月号「ケータイ&テレビ これが新常識」では、変革期にあるケータイ&テレビの業界動向や新サービスの詳細を、ハード・ソフトの両面から徹底追求している。そのなかでも、とかく「保守的」と揶揄されがちなテレビ局の行う番組配信サービスが今、激変している。 テレビ局は、数年前から動画配信サービスを手がけてきた。しかし地上波の人気番組は配信できず、流すのはマイナーコンテンツが主体。そのせいかYouTubeやニコニコ動画に比べて、鳴かず飛ばずの日々が長らく続いてきた。 ところが、著作権者団体が放送番組のネット配信に理解を示すようになったことから、状況は一変した。昨年末から今春にかけて、民放キー局とNHKは、地上波で放送したテレビ番組を1話数百円で有料配信するサービスを次々にスタートしている。 「フジテレビ On Demand」では、現在放送中のドラマやバラエティを、間を置かずに有

    フジテレビがニコニコ動画と組む!?ネット配信で失地回復狙うテレビ局の“秘策” - 日経トレンディネット
  • スクリーンキャストを撮ってTwitterに流せる『ScreenJelly』 | 100SHIKI

    Twitterで写真やら動画を流せるツールはよくあるが、スクリーンキャストを流せてしまうのがScreenJellyだ。 もっともTwitterで流せるといっても、スクリーンキャストを撮ってそのリンクをさっとTwitterに投稿できる、ということだが。 またユニークなのはTwitterのように制限があるところだ。ScreenJellyでは3分間しか録画できない、というウルトラマン的な仕様になっている。 ただしブラウザ上からそのまま録画できるし、音声も録音できるので機能的には十分だろう。 最近はウェブサービス専用にTwitterをとったりするが、そこでチュートリアル的なスクリーンキャストを流してもいいかもですな。

    スクリーンキャストを撮ってTwitterに流せる『ScreenJelly』 | 100SHIKI
  • GoogleとUniversal Music,2009年後半に音楽ビデオ・サービス「VEVO」開始

    Googleと米Universal Music Group(UMG)は米国時間2009年4月9日,音楽ビデオ配信に関する提携を発表した。Google傘下のYouTubeとUMGが共同でエンターテインメント・サービス「VEVO」を立ち上げる。 サービス開始は今年後半。UMGが所有する膨大なタイトルの中からプロモーション・ビデオなどの動画コンテンツを提供する。YouTubeは技術面で協力し,音楽ビデオ・ライブラリのホスティングも担当する。配信するコンテンツが見られるのは,サービス用サイトVEVO.comやこれから開設するVEVOチャンネルに限られ,さらにVEVOブランドの専用プレーヤを使う必要がある。 またYouTubeとUMGは,世界各地のYouTubeユーザーが,今後もUMGやそのグループ企業である米Universal Music Publishing Group(UMPG)の所有する音

    GoogleとUniversal Music,2009年後半に音楽ビデオ・サービス「VEVO」開始
  • リダイレクト - ヤフー株式会社

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

    リダイレクト - ヤフー株式会社
  • ヤフーがGyaOを子会社化、Yahoo!動画とGyaO統合へ - @IT

    2009/04/07 ヤフーは2009年4月7日、USENの100%子会社で無料動画サービスを展開する株式会社GyaOの株式51%を譲り受け、GyaOを両社の合弁会社とすることを発表した。USENは4月30日にGyaOの4998株をヤフーに対して約5億2980万円で譲渡する。 今秋には「Yahoo!動画」(利用者数は約1100万人)と「GyaO」(同約650万人)の両サービスを統合させ、「日最大級の映像配信プラットフォーム」(ヤフー 代表取締役社長 井上雅博氏)として動画ビジネスを強化していく。ブランド名は未定だが、井上氏は「すでにGyaOは支持されているブランド。個人的には大事にするといいのではないかと思う」としている。 両社が持つプラットフォームは当面は併存させるが、将来的には今後開発する次期バージョンで発展的な統合を進めていく。「これまで個別に存在していたWebサイト、配信システム

  • YouTube,全米大学の講義ビデオを集めた「YouTube EDU」を開設

    Google傘下のビデオ共有サービス「YouTube」は米国時間2009年3月26日,サイト内に全米の大学の動画コンテンツを集めたサイト「YouTube EDU」を開設した。講義の録画や学校紹介など,各大学が公式に投稿した多量の動画を閲覧/検索できるようにしている。 マサチューセッツ工科大学,イェール大学,スタンフォード大学など,全米の100以上の大学の講義チャンネルの動画を1つのサイトに集約した。大学別の動画一覧や,再生回数が多い動画,チャンネル登録が多い動画を検索できるほか,同サイト内だけを対象とする検索も可能である。 YouTube EDUは,さまざまな大学が投稿した学術系の動画コンテンツを集約したいと考えた同社社員らが自発的に立ち上げたプロジェクトという。同社の公式ブログには,「学問を民主化するための媒体としてYouTubeを利用するという使い方は,予期していなかった素晴らしい成果

    YouTube,全米大学の講義ビデオを集めた「YouTube EDU」を開設
  • asahi.com(朝日新聞社):児童ポルノをネット販売 容疑の8人逮捕 - 社会

    児童ポルノの動画をネット配信する目的で所持していたとして、福岡県警と警視庁の合同捜査部は、福岡市博多区のIT企業「フィーゼ」経営者、森憲容疑者(41)=同市中央区薬院4丁目=と、従業員の男女7人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供目的所持)などの疑いで逮捕したと17日、発表した。捜査部によると、同社は07年10月〜今年1月、約2億4千万円を稼いでいたという。  福岡県警少年課によると、8人は共謀して1月29日、福岡市内の事務所で、不特定多数にネットを通じて提供する目的で、少女のわいせつ動画をパソコンに取り付けた記録媒体に保存していた疑いが持たれている。  記録媒体には約1万2千のわいせつ動画が保存されており、うち約3600が児童ポルノと捜査部はみている。捜査部によると、森容疑者は「インターネットなら人件費があまりかからず、楽して金が入ると思って会社を立ち上げた」と供述して

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/17
    児童ポルノのオンデマンド配信か。。。「パソコンに取り付けた記録媒体に保存」サーバじゃないの?
  • 株式会社ブライナ

    2023/12/11 年末年始の休業のお知らせ 下記の通り、休業とさせて頂きます。 休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、 何卒よろしくお願い申し上げます。 年末   最終営業日:2023年12月28日(木) 年末年始 休業期間 :2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水) 2024年1月4日(木)から平常通り営業致します。 2023/12/07 12月8日(金)午後、特別休業のお知らせ 社内行事のため、特別休業とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/28
    ロクラクも合法か。「番組を録画、転送しているのは利用者自身で、著作権法で認めた私的使用のための複製に当たる」
  • NGNで映画配信 NTT東西とTOHOシネマズなど協業

    NTT東西、TOHOシネマズ、角川シネプレックスは1月20日、NGNを活用した映画配信で協業すると発表した。「映画業界でフィルムからデジタルへの転換を加速させ、新たな映画ビジネスモデルを立ち上げる」としている。 NTT東西は、デジタル上映設備がある映画館にNGNサービスを提供。子会社・NTTスマートコネクトのデータセンターと映画館をNGNで接続するデジタルシネマ配信ネットワークを構築し、配給会社から委託された映画や演劇、舞台あいさつの映像を配信する。

    NGNで映画配信 NTT東西とTOHOシネマズなど協業
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/21
    「デジタル上映設備がある映画館にNGNサービスを提供」「配給会社から委託された映画や演劇、舞台あいさつの映像を配信」
  • [pdf] アニメシリーズ『NARUTO』 キー局初!海外向け同日配信開始!

    ニュースリリース 2008 年 11 月 17 日 テレビ東京 経営戦略局 広報・IR 部 アニメシリーズ『NARUTO』 キー局初!海外向け同日配信開始! テレビ東京は、 世界的に人気のあるアニメシリーズ NARUTO』 『 を月極め有料会員に対して、 日の放送後、約1時間後に英語字幕付きインターネットストリーミング配信することを決 めた。海外の会員向け同日配信をするのはキー局として初めて。2009 年 1 月 8 日放送分か ら開始する予定。対象は北米を中心とする日以外の全世界で、条件の整った地域について 視聴可能にしていく。番組には広告を入れず、高画質で視聴できるようにするほ か 、 『NARUTO』 以外の複数の新作および旧作を会員向けに提供する。 会員制度の仕組みや料金、 ラインナップなどの詳細は現在検討中。 パートナーは米国サンフランシスコ市のクランチーロール社。技術

  • 日本のアニメを時差なしで海外配信 違法コピーを排除し急成長(米クランチロール) | JBpress (ジェイビープレス)

    「日のアニメをもっともっと世界に広げたい」という、日人にはありがたいベンチャー企業が米サンフランシスコ市にある。 社名はクランチロール。米国の寿司店メニューで人気がある巻き寿司の種類のことで、社名からして日好きを前面に出している。 同名のウェブサイトで展開する同社のサービスの中身はひと言でいうと、SNSとアニメ動画配信を合体させたもの。 カリフォルニア大学出身の4人が創業 その後は著作権などの権利を持つコンテンツ保有者が公式に字幕付きアニメ動画を供給・配信。限定配信期間が明けた動画は利用者同士がコメントを付けながら自由に共有する仕組みにした。 同社は元々、カリフォルニア大学バークリー校出身の共同創業者4人が趣味で作って運営していたアニメ動画の投稿・共有サイトだった。 欧米やアジア諸国には日アニメのファンがたくさんいるのに、日国外では新しい作品がなかなか見られない。そこで、一般個人

    日本のアニメを時差なしで海外配信 違法コピーを排除し急成長(米クランチロール) | JBpress (ジェイビープレス)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/16
    「権利侵害を排除したことで急成長軌道に」「アニメ最大手の東映アニメーション、アニメのテレビ放映実績が豊富なテレビ東京と相次いでコンテンツ利用契約を結んだ」
  • iTunesから消える映画作品--ライセンス契約に見る映画配信サービスの現状

    ハリウッド映画業界はインターネット小売業のAppleとオンライン・ビデオ・レンタル・サービスのNetflixテレビ局の潜在的な競争相手であるかのように扱っている。 iTunesとNetflixが提供するデジタル映画のストリーミングサービスを利用する顧客は2008年11月最終週からの2週間で、両サイトから消えている、または削除予定の映画タイトルが増えていることに気がついた。MacWorldが米国時間12月6日に掲載した記事では、MacWorldの寄稿者の1人がiTunesでこれから視聴しようとブックマークに登録しておいた15映画のうち9が利用不可能になっていたことに気がついことが書かれている。削除されていた映画には「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」「イースタン・プロミス」「フィクサー」が含まれていた。 「ライセンスに関する何らかの問題があると推測される。それにしてもこれらの映画が跡

    iTunesから消える映画作品--ライセンス契約に見る映画配信サービスの現状
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/17
    「iTunesでこれから視聴しようとブックマークに登録しておいた15本の映画のうち9本が利用不可能になっていた」「テレビ局がそう言っているから」「多数のコンシューマーが従来のテレビ視聴よりもオンライン視聴を好むようになったら」
  • 「一般人から許諾得るのが大変」――「NHKオンデマンド」の苦労

    NHKの番組をネット配信する「NHKオンデマンド」が12月1日に始まった。開始から1週間の会員登録者数は8000人、動画の再生回数は7万5000回という。 「景気も悪い上、あまり宣伝もしていない。出だしとしてはこんなものかな」――日音楽著作権協会(JASRAC)が12月9日に開いたシンポジウムでNHKの関好則特別主幹はこう自己評価する。 テレビ番組をネット配信するには、出演者から許諾を得る必要がある。俳優や音楽アーティストなどプロに関しては、JASRACなど権利者団体と交渉した。「自分たちで音楽配信事業をしたいから」と許諾を断られるケースもあったが、おおむね交渉はスムーズに進み、ほぼ許諾を得られたという。 一方、ドキュメンタリー番組などに出演した一般人から許諾を得る作業に苦労しているという。「国内では年間300万人が引っ越しする」ため、過去の出演者を探すだけで一苦労だ(「過去のNHK

    「一般人から許諾得るのが大変」――「NHKオンデマンド」の苦労
  • ドコモとエイベックスが合弁会社、携帯電話向けに映像配信

    NTTドコモとエイベックス・エンタテインメントは9月30日、合弁会社を設立する契約を交わしたことを明らかにした。携帯電話向けに映像配信をする会社で、2009年2月に設立する予定だ。 社名はエイベックス通信放送で、エイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社長の松浦勝人氏が代表取締役会長に、同代表取締役副社長の千葉龍平氏が代表取締役社長に就任する予定。資金と資準備金が35億円ずつで、エイベックス・エンタテインメントが70%、ドコモが30%出資する。 NTTドコモは携帯電話向けの動画ビジネスを強化しており、合弁会社の設立もその一環。「合弁会社のサービスでは、テレビ映画といった既存の映像メディアとは全く異なる視聴スタイルを想定しており、企画、脚、編集、カメラワークなどにおいて携帯電話の小さな画面で鑑賞することを最大限考慮したコンテンツ作りをしていく」(両社)という。 また、ユーザ

    ドコモとエイベックスが合弁会社、携帯電話向けに映像配信
  • フジテレビ、自社サイトから番組オンデマンド配信

    アニメ「スカルマン」(第1話無料、第2話以降は各話210円)、リニューアルした「アイドリング!!!」(各話105円、月額見放題プランは1050円)、生野陽子アナウンサーが出演する「ショーパンFriday」(無料)など新作を4月1日から順次配信 フジテレビジョンは、テレビ番組を有料でオンデマンド配信する「フジテレビ On Demand」のサービスを4月から強化する。従来は、ISPなどを介して配信していたが、4月1日からは自社サイトからも配信し、ユーザー拡大につなげる。7日には、動画を楽しめる携帯電話向けサイト(NTTドコモ専用)も開設する。 フジテレビ On Demandは、「あいのり」「アイドリング!!!」など同社のテレビ番組をオンデマンド配信するサービス。Yahoo!BBやBIGLOBEといったISP、OCN Theaterなどテレビ向け映像配信サービスを通じて提供しており、約30タイト

    フジテレビ、自社サイトから番組オンデマンド配信
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080221-324804.html

  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : 「CRLサイバーセルフシステム」(KeyHoleVideo KeyHoleTV)は再送信か? - ライブドアブログ

    2007年07月24日01:23 カテゴリ 「CRLサイバーセルフシステム」(KeyHoleVideo KeyHoleTV)は再送信か? アナログ地上波を利用して地上デジタル難視聴地域向けP2P型のIP送信の実証実験を行ってきた「CRLサイバーセルフシステム」(KeyHoleVideo KeyHoleTV)が実際問題として“再送信”なのかというディスカッションを今日していた。 このディスカッションが面白いのは、民放連の地上デジタル再送信は不可、地上アナログ再送信は可という規定にあわせて、CRLサイバーセルフシステムでは、地上アナログを実証実験向けに再送信しているのだが、KeyHoleVideoのエンコーダーが高速なため、これが再送信されるときは、地上デジタル放送やワンセグ放送の送り出しよりも、KeyHoleTVの配信の方が先になる。つまり、地上アナログ放送再送信による「地上デジタル直前送信

  • ニコニコ動画はもうそろそろ新しいメディアとして始動しろよ - Cheshire Life

    ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない ニコ動とアニメ問題なんだけど、単純にニコ動でアニメを売ればいいんじゃないのかな。 テレビの番組表みたいに毎週決まった曜日に決まったアニメをニコ動で流す。初めの一週間は無料で流す代わりに、テレビのように広告を入れる。それもイメージ広告じゃなくて、インターネットのインタラクティブ性を十分に生かした広告で、マイリストからその人の好みを識別したターゲット広告のようなものが好ましい。 そして、一週間すぎたらそのアニメを見られなくして販売する。ニコ動だけで見られるのではなく、ダウンロードみたいな感じで、iTSに似ているかも知れない。有料のアニメの方は高画質で永久保存版的な感じにして、無料で公開していた頃のコメントも一緒につける。ニコニコ市場はコンテンツとして残しておいてもいいかもしれない。大体一話につき200円くらいで提供する。 この方式でアニメを

    ニコニコ動画はもうそろそろ新しいメディアとして始動しろよ - Cheshire Life
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/29
    Gyaoモデルはニコニコの方向とは違う気が/「売りは言うまでもなくコメント」米を「見られる」でなく「できる」が売り。凍結米じゃNG。コメント付き動画を何度か作ったが,そこに混じれないのを悔しがる人が多かった。
  • UCバークレー、YoutTubeで大学講義を丸ごと配信

    大手動画共有サイトであるYouTubeは、カリフォルニア大学バークレー校では重要な教具となっているようだ。 同校は米国時間10月3日、講義をそのまますべてYouTubeに投稿したことを明らかにした。 バークレー校関係者は声明で、同校は講義を完全な形でYouTubeに投稿した初めての学校であると主張している。ビデオ録画された300時間以上の講義が、youtube.com/ucberkeleyで利用可能になる予定だと述べた。 バークレー校は、この取り組みを拡大していく予定だと述べている。YouTubeで配信されている講義の科目は、化学、物理、生物学である。また、Google共同創業者であるSergey Brin氏が2005年に行った検索エンジン技術に関する、講義も配信されている。 UC Berkeley on YouTubeによって、大学生活や学問的研究、行事、運動競技などが公の目に見えるよう

    UCバークレー、YoutTubeで大学講義を丸ごと配信
  • 【連載企画】合法的音楽配信サイトを作ってみる(4):栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    JASRACから許諾通知のメールが来ました。思ったより早かったです。この後、郵便通知が届くようです。そこに書いてあるコードを入力することで、JASRACの許諾マークがダウンロードできるようになり、それをサイトに表示する必要があるようです。後は、金さえ払えば手続き終了です(クレジットカードも使えるようです)。 実は、この許諾マークが来る前に、一度JASRACから確認が来て、「CDをエンコードした音源を使ってませんか?」みたいなことを聞いてきました。こんな話は、ウェブ登録の時に全部回答しているはずなんですが、紙の処理とウェブの処理の連携が取れていないのでしょうか?それとも準備中のサイトに、「初音ミクに歌わせます」とか書いたので、実在の歌手のサンプリングでも使うのかと誤解されたのでしょうか?よくわかりません。「自分で作ったMIDIデータをバーチャル・ボーカリストに歌わせるサイトです」と回答し

    【連載企画】合法的音楽配信サイトを作ってみる(4):栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/04
    JASRACのWeb申込の完了と初音ミク着メロサイトの不可能性について。