タグ

模型店に関するshomotsubugyoのブックマーク (4)

  • 恵比寿の老舗玩具店「ミスタークラフト」が突然の閉店-破産申請へ

    ミニカーやプラモデル、キャラクター玩具など幅広い品ぞろえで長年親しまれてきた恵比寿西口のホビーショップ「ミスタークラフト」(社=渋谷区恵比寿1)が9月8日、閉店した。 恵比寿駅西口ロータリーから駒沢通りを隔ててすぐの商店街入り口で営業を続けてきた同店は、入居していたテナントビル「エビスファーストビル」内で増床を繰り返し、トイショップやギャラリーなど複数のフロアを展開。1975年7月のオープンから30年以上にわたり、チョロQ、F1などのミニカーやクラフト系の専門玩具、カプセルトイ、アメコミ系キャラクター商品などさまざまな玩具を扱ってきた。 2006年には子会社を通じ、オリジナルのメンズ着物ブランド「似不(ニーブ)」を立ち上げ、着物事業に進出。昨年7月には1階のトイショップを全面改装し、浴衣など値ごろ感のある価格帯でカジュアルな着物を打ち出す「わえびす」の直営店も展開していた。 ブログなどで

    恵比寿の老舗玩具店「ミスタークラフト」が突然の閉店-破産申請へ
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2019/01/29
    ミスクラ、1975年開店だったんだなぁ。途中、プラモ屋時代しか知らんが。いろんな多角経営に拡大して破産しちゃったのかしら…
  • モデグラ30周年記念 1990〜93年の町の模型店本 「いつも行くなら(+行ってた)こんな店」 : アキバBlog

    月刊モデルグラフィックスの創刊30周年記念、町の模型店 『いつも行くなら(+行ってた)こんな店〜セレクト再録集〜』が、ZIN秋葉原店に入荷してる。書籍情報は『子どもやモデラーたちで賑わった"町の模型店"を取材した名物コーナー。その一部を再録』で1990〜93年の25店舗を紹介してる。 「月刊モデルグラフィックス」の創刊30周年記念の1990年代の町の模型店『いつも行くなら(+行ってた)こんな店〜セレクト再録集〜』が、COMIC ZIN秋葉原店に入荷してる。 まえがきによると「月刊モデルグラフィックス」の創刊30周年記念に、モデルグラフィックスで連載されていたコーナー「いつも行くならこんな店」を再録したものみたいで、書籍情報は『1990年から連載開始。当時そこかしこに存在し、子どもやモデラーたちで賑わった"町の模型店"を取材した名物コーナー。その一部を再録&常連だったモデラーや当時の関係

    モデグラ30周年記念 1990〜93年の町の模型店本 「いつも行くなら(+行ってた)こんな店」 : アキバBlog
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2019/01/29
    ミスクラっていつ閉店したのかと思ったら、2008.9.8だった。https://www.shibukei.com/headline/5580/
  • 根津の根付屋 & Gallery 花影抄 blog 作家便り17年8月/至水とプラモ屋

    東京・根津にある主に現代根付、立体作品をご紹介しています、Gallery花影抄のblogです。 展覧会や取扱作家情報などを発信しています。 「プラモ屋のこと」 みんな今プラモデルって何処で買ってるの? やっぱりamazonとかなの? そもそもプラモ作らんのかな・・・ 至水の幼少期、商店街の小さな雑貨屋とかスーパーの雑誌売り場の片隅とかに普っ通に置いてあったプラモデル。 一番最初に意識的にプラモデルを買ったのはロボダッチのライダーロボだった気が・・・ その後中学高校と行動範囲が広がると、「アサヒ屋」「ウォツ模型店」「富士模型店」「とり屋」そして模型少年至水のホームグラウンドだった「だるま屋」等、地元の函館市内にはいくつもの模型専門店が在る事を知りました。 当時少年モデラーでサバイバルゲーマーであった至水はウィークデーならばほぼ毎日、学校から帰宅した後は模型仲間やサバゲ仲間、そして店主である「

    根津の根付屋 & Gallery 花影抄 blog 作家便り17年8月/至水とプラモ屋
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2017/08/18
    「今になって思えば「だるま屋」は模型趣味人のサロン的な場で」 地元商店街における非スポーツ系小中高生のサロンぢゃったんぢゃなぁプラモデル屋さんは(*゜-゜) 1980年代が絶頂期かと(σ・∀・) いとなつかし
  • 実家感のすごいプラモ屋を見た

    おもしろいプラモ屋さんがあるらしいんですが行きませんか?と知り合いの編集者のキンさんからさそわれた。写真を見せてもらうと模型店だというのにほぼ家だった。どういうことだろうか?

    実家感のすごいプラモ屋を見た
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 2017/06/14
    むかしは町内にプラモ屋ってあったんだよね。昭和30年代の貸本屋や駄菓子屋みたいなもの。さういや駄菓子屋にプラモ売ってたな。プラモデルはマルサンの商標だったからプラ模型なる言ひかへ語ができてたな。
  • 1