タグ

WILLCOMに関するMayBowJingのブックマーク (10)

  • ウィルコムが災害に強い理由

    地震が起きたそのとき、編集部員たちは!? ASCII.jp編集部部員は様々なキャリアの携帯電話を持っている。その中でもウィルコムユーザーが、今回の震災で「持ってて助かった」と口を揃えて言っていたので、彼らの震災当日の体験談を聞いてみた。 ●編集部スエオカの場合 SUPER GTの某チームへのインタビューが終わり、「ありがとうございました」と言った瞬間、地震が発生した。急いで荷物をまとめて同僚Sと共に最寄り駅へ向かう最中に、他の編集者に連絡をするも、どのケータイも繋がらない状況になっていた。 ネットは繋がるようなので、Twitterを見ると他のキャリアはどうも繋がらない様子。しかし、スエオカと同僚Sのウィルコムは普通に繋がった。スエオカはGALAXY Sとの2台持ちなので、そちらでもかけてみたのだが、回線が混雑しているようだった。 どうもウィルコム同士は繋がるようだ。地下鉄の駅に避難中、同僚

    ウィルコムが災害に強い理由
  • 【ネットブック特集】第2回:ネットブックに最適な定額データ通信サービスを検証

    ネットブック特集の第2回は、定額で利用できるPC向けデータ通信サービスの中からネットブックに適したサービスを紹介。また、最近話題となっているイー・モバイルとネットブックのセット割引についても分析する。 ■ USBが基のネットブックは利用サービスが限られる PC向け定額サービスはNTTドコモ、KDDI、イー・モバイル、ウィルコムの4社が提供しているが、外部接続のメインインターフェイスがUSBであるネットブックの場合、KDDIはUSB接続型の定額対応データ端末が存在しない。USB経由でPCに接続できるアダプタを使う、といった方法もない訳ではないが、今回はネットブックに直接接続できるUSB接続型の端末を前提とし、NTTドコモ、イー・モバイル、ウィルコムの3サービスに絞って比較する。 なお、KDDIは、音声端末向けの定額プランでPCも定額で利用できるサービスを10月27日に発表したが、PC接続時

  • 「ウィルコムはガラパゴスを目指さない」──「03」「CORE」発表

    「ウィルコムが目指すのはガラパゴスケータイではない」──ウィルコムは5月26日、新スマートフォン「WILLCOM 03」や、次世代PHSのブランド名「WILLCOM CORE」などを発表した。喜久川政樹社長は都内で開いた発表会で、スクリーンに映したガラパゴス島の写真をバックに、国内の携帯電話事業者とは一線を画していく姿勢を明確に示した。

    「ウィルコムはガラパゴスを目指さない」──「03」「CORE」発表
    MayBowJing
    MayBowJing 2008/05/31
    03よりCOREのほうが気になるなー。本当に100Mbps出るんならSoftbankから乗り換えするかも。
  • 次世代PHSのサービス名は「WILLCOM CORE」──新幹線内でもブロードバンドを実現

    ウィルコムが5月26日、2009年からサービスを提供予定の、2.5GHz帯を利用した次世代PHSのサービス名称を「WILLCOM CORE」とすることを明らかにした。COREは“Communication Of Revolution & Evolution”の略だという。 次世代PHSは、2009年4月に試験サービス、10月に商用サービスを提供する計画でウィルコムが開発を進めている次世代ネットワーク。ウィルコムがすでに保有しているPHS用の16万局のマイクロセルネットワークを活用し、都市部でも多数のユーザーに安定した実効速度でサービスを提供することを目標としている。 最終的には、総務省から割り当てを受けた30MHz幅をフルに使い、MIMO技術を活用することで上りと下りでそれぞれ最大100Mbps以上の通信速度を実現する(サービス開始時の通信速度は別途検討中)。フェージングシミュレータ上での

    次世代PHSのサービス名は「WILLCOM CORE」──新幹線内でもブロードバンドを実現
  • 小型軽量のスマートフォン「WILLCOM 03」発表 ― @IT

    2008/05/26 ウィルコムは5月26日、小型軽量とデザイン性を追求したW-ZERO3シリーズの後継機「WILLCOM 03」(WS020SH)を発表した。シャープとの共同開発で、最新のWindows Mobile 6.1日語版を搭載する。表示面からボタン類を排したフルフラットサーフェイスが特徴で、状況に応じてダイヤル時向けのテンキーと矢印キーの2種類のボタンが入れ替わるイルミネーションタッチを採用する。 ワンセグチューナーを内蔵。液晶ディスプレイは3インチ、480×800ドットのモバイルASV液晶。連続通話時間は6時間、連続待受時間は約420時間。オートフォーカス付きの内蔵カメラは有効画素数が約200万画素。 ウィルコムストアで購入した場合の価格は6万3120円。2年契約割引(2万7600円)と分割支払いを利用した場合、1カ月の実質負担額は1480円(24カ月で3万5520円)とな

  • WILLCOMが今度は格安国際電話サービスを提供へ | スラド

    znc曰く、"WILLCOMのプレスリリースと impressケータイwatch、そして ITmediaの記事によると、WILLCOMは4/24より特別な申し込みを行うことなく、格安に国際電話を利用できるサービスを開始するとの事です。 記事によると、WILLCOMの音声端末の全機種・(通話先を限定していない)全サービスが対象となり、料金も アメリカ 15円/30秒 韓国 25円/30秒 等、相当な格安価格との事です。さらに、デフォルトで1万円分の発信制限がついており、かけすぎによる不安を軽減する措置もとられています。 ケータイ業界に対して常に斜め上を行く感の強いWILLCOMですが、これでまた一つ、業界の斜め上を行ってしまったような……。"

  • ITmedia +D モバイル:ただ置くだけで全て実現、満足度150%――ユーザー必携「W-ZERO3専用クレードル」 (1/3)

    昨年末の発売日以来、ウィルコムの「W-ZERO3」を使い続けて、今月でほぼ4カ月が過ぎた。 それまでのワークスタイルと比較して、とにかくモバイルPCの持ち出し時間の累計は大幅に減少したと感じる。モバイル環境だけを前提とすれば、もはやパソコンは筆者にとって、プレゼンテーションのための道具と、長文の原稿を移動中に書くための専用ハードウエアになってしまった感がある。 しかし、その一方、ユーザーの期待を背負いすぎる傾向のあるW-ZERO3は、ほぼ毎日充電しなければならない。電池駆動時間の長いPHSケータイの仲間だと思うと、少し不満が無いわけでは無いが、W-ZERO3によって提供される機能の多さや、スクリーンの大きさなどを考えると理論的には納得の範囲内と感じざるを得ない。まあ、毎日自宅やオフィスに戻ると必ず充電するということが、そのまま「習慣」となってしまえば、単純な充電作業そのものは、それほど大し

    ITmedia +D モバイル:ただ置くだけで全て実現、満足度150%――ユーザー必携「W-ZERO3専用クレードル」 (1/3)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

  • 僕は発展途上技術者 - W-ZERO3[es]の予定表(スケジュール)と Google Calendar とを同期させる方法

    [2007/02/04 追記] W-ZERO3[es] の予定表と Google Calendar とを同期させるには、以下の GooSync を使った方法の方を推奨します。 W-ZERO3[es]の予定表(スケジュール)と Google Calendar とを簡単同期 GooSync http://blog.champierre.com/archives/441

    僕は発展途上技術者 - W-ZERO3[es]の予定表(スケジュール)と Google Calendar とを同期させる方法
  • マニア向けではなく“大人”を意識した、ウィルコム「9(nine)」 - 日経トレンディネット

    スマートフォン「W-ZERO3シリーズ」やデータ通信端末「“DD”」など、ともすると“マニア向け”に見られがちだった「WILLCOM SIM STYLE」。2006年10月18日、そのラインアップに洗練されたデザインの「9(nine)」が加わった。 ポップなデザインとカラフルなバリエーションが魅力の「nico.」や、キーボード搭載のスマートフォン「W-ZERO3 [es]」に続いての登場。これによって、ようやくウィルコムが掲げる「SIM STYLE」のイメージが鮮明になってきた格好だ。 気になるデザインは、機能は……? 発表と同日に「WPC TOKYO 2006」会場で展示された9(nine)に触ってみたので紹介しよう。 用途や気分に合わせて“日替わり”で端末を使うことも可能な「WILLCOM SIM STYLE」。そのシリーズに新たに加わった「9(nine)」は、果たしてどんな機種なのか

  • 1