読みものに関するQuietLifeのブックマーク (127)

  • ジャニーズJr.に認知された感想

    とあるジャニーズJr.を追いかけ始めて1年になった。 ジャニーズJr.っていうのはテレビに出てるジャニーズの後ろでペラペラな割に色やスパンコールやフリンジのきついジャケットと黒いタンクトップを着て踊ってたりするアレで、今まで全くそういうのに興味がなかったのに大学生になってからはじめて格的に好きになった。山Pはずっと好きだったけど毎月毎月見たいっていう欲求はなかった。テレビでよかった。今はテレビでよくないので、これは異変なんだと思う。 いろいろあって、そのジャニーズJr.にはまってから1年間で100万円使った。これはチケット代だけの金額で、遠くの会場でのコンサートにも行ったから交通費もたくさんかかったしいろいろなプレゼントも渡したけどその費用は別。計算が面倒なのでしません。 100万円という金額が多いのか少ないのかはわからない。都内実家在住、親からはジャニーズのために1円も出してもらってな

    ジャニーズJr.に認知された感想
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • なんでアイドル好きなの? - tofubeatsインタビュー

    某紙面に寄稿させていただいた記事をもって回答とさせていただきます tofunbeats - another text for IDOL 僕はアイドルが好きだ。CDやmp3を買って、音楽を聴き、PVを見て、ライブにも行く。握手をして、少し喋る。その感触を覚える。あの子がかわいいとかいう話をするのが好きだ。あの曲のあそこが好きという話をするのが好きだ。ブログを読んだりするのが好きだ。そしてそこから画像保存するのも好きだ。 これは僕がアイドルに関して思うところであり、僕とアイドルの関係の話ですが体裁上"僕ら"になってます、そこらへんはご了承願います。 僕はもともとあまり冴えたタイプではなく、小学生時代あまり自分の思うように生活することができなかった。そんな思いは「地元の中学に上がりたくない」という考えにつながり、地元の小学校の学年で約100人の生徒中男子では3人という中学受験をするに至る

  • 一般の職務で残業代を0にしてはいけない理由。あるいは0にするための要件。

    「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕という記事が注目を集めている。そこでは、経産省の役人と経団連の間で、残業代ゼロ政策についてどのような駆け引きがあったかということが赤裸々に語られており、中でも竹中平蔵氏の「アーティストは残業代ゼロなんですよ。」という発言が特に目を引く。アーティストと一般の雇われ労働者を同一視するというのは愚の骨頂としか言いようがない。 朝日新聞の記事によると、方向性は大幅に修正され、幹部候補だけが対象となったようだ。だが油断はならない。経団連は労働者から搾取しようと手ぐすねを引いて待ち構えているからだ。今日は残業代ゼロの何が問題なのかについて語りたいと思う。 成果?それとも時間?残業代ゼロの何が問題なのかについて、まず結論から言おう。一般的な雇われ労働者は、時間的に拘束されることがその職務の一部になっているからだ。 アーティストは確かに残業代は出ないかも知れない。しかし

    一般の職務で残業代を0にしてはいけない理由。あるいは0にするための要件。
  • 地下アイドルが見たエロ本業界 - 地下アイドル姫乃たまの恥ずかしいブログ

  • 男の方だってわりとそうだ

    http://anond.hatelabo.jp/20140313091419 女をあまやかしたいよ。 飯だって奢りたいしプレゼントだってしたい。 というのも好きな女がお腹がいっぱいになりご機嫌でごろごろしてる(まあ、ごろごろはいいか)のは幸福だからだよ。 自分が十分に幸福なら余剰はバンバン与えたいと多くの男が思ってるよ。 でも実際そう上手くいっていないペアも多いみたいだよ。 理由のひとつはやはり男の側の幸福に余剰がないってことだよね。いろんな幸福のリソースがあるけど、経済的な余裕や精神的な余裕、時間的な余裕は、そのなかでも大きな割合を占めるし問題が顕在化しやすいリソースだよ。これらが欠乏していると、十分に与えられないよ。申し訳ない気持ちになって自責すると、さらにリソースが減少したりして上手くいかないよ。 おいらはおっさんになって手持ちに小金が増えたので、いま、奢りたくて仕方ないよ。 彼女

    男の方だってわりとそうだ
  • 露出狂にあった話をします - 私の時代は終わった。

    ここ最近、言いたいことといえば、「露出狂にあった」ってことかな。 傘はとうに吹き飛んでいて、ここ東京で遭難するような雪の日に、 逃げ込んだ新宿ルミネストの地下へと続く階段の踊り場で、露出狂にあった。 命からがら氷ついた髪の毛が少しづつとけて、ただもう家に帰りたいと無心に階段を下りていると、後ろから丸ビル勤務かなってくらい上等なコートを着こなしたレオンのようなサラリーマンに声をかけられた。 「ティッシュ持っていませんか?」 ティッシュとな。 このナイアガラの滝のように鼻をたらしてる女に、よくも聞いたねと、振りむけば丸ビル。 断じて不所持のチッスを、探してるふりの様式美。あれー?あれれー?つって。 エアギターもここまでってくらいカバンをガサゴソしながら、 チラチラと赤らめた顔でリーマンを盗み見ると、 リーマンのコートの第6ボタンくらいのとこから、リーマンのリーマン部分がサラッと出てた。 これが

    露出狂にあった話をします - 私の時代は終わった。
  • 17歳で獲るメダルよりも未来のメダルのほうがイイものだと信じて、高梨沙羅さんの続編に期待するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    17歳で獲るメダルよりも未来のメダルのほうがイイものだと信じて、高梨沙羅さんの続編に期待するの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ソチ五輪ウィンタースポーツ 2014年02月12日07:02 高梨沙羅さん、ありがとうございました! ソチ五輪大会5日目、日には大きな喜びと大きな哀しみとが同時に訪れました。日時間の深夜2時30分からスタートした2つの決勝。ひとつは平野歩夢クン、平岡卓クンの10代コンビが進出したスノーボード・男子ハーフパイプ決勝。そしてもうひとつが、日国民の大きな期待を背負って、こちらも10代の高梨沙羅さんが挑んだ女子ジャンプ・ノーマルヒル決勝。 ハーフパイプでは平野クン・平岡クンがダブルでメダルを獲得する大快挙。1目はミスで得点を伸ばせなかった平岡クンが会心の2目でメダル圏内に飛び込めば、平野クンは1目首位の好演技から2目でさらに得点を伸

    17歳で獲るメダルよりも未来のメダルのほうがイイものだと信じて、高梨沙羅さんの続編に期待するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • より正しい物語を得た音楽はより幸せである ~佐村河内守(新垣隆)騒動について~

    被爆二世、独学で音楽を学んだ全聾の天才作曲家と謳われた佐村河内守氏のほぼ全作品が、実際には桐朋学園大学の講師を勤める現代音楽作曲家・新垣隆氏の手になるものだった、という衝撃的な事件が世間を賑わせている。これに関連して、少し自分の思うところを書いておきたい。 メディアや音楽出版社のあり方、またはポリティカル・コレクトネスについての議論はほかに譲るとして、音楽そのものについての話になる。今回の事件はかなり根源的な問題まで浮き彫りにした、というのがもっぱらの認識のようだ。人は音楽にいったい何を聴き、何を根拠に評価しているのかということ。また純粋に音楽を聴くのはいかに難しいかということ。そんな問題についてだ。ここで私は、純粋に音楽を聴くことなど不可能であるのは当然として、そんなことを目指す必要さえない、という主張を述べたいと思う。 私が初めて佐村河内氏の名前を知ったのは昨年、おそらく例のNHKスペ

    より正しい物語を得た音楽はより幸せである ~佐村河内守(新垣隆)騒動について~
  • なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの/八代嘉美 - SYNODOS

    はやいもので、2014年最初の月はもう終わろうとしている、しかし、そのひと月だけでも、幹細胞研究やがん研究に関するニュースがいくつか報じられていた。 ・小分子RNAによって悪性度の高いがんを正常な細胞に転換させる (鳥取大) ・神経幹細胞の分化制御に関わる小分子RNAを特定 (慶應・理研) ・化合物を加えてiPS細胞に似た集団を得る (京都大) だが1月最終週になって、とんでもない報告が飛び出すことになった。それが、理化学研究所・発生再生科学総合研究センター(理研CDB)のグループリーダー、小保方晴子博士らによる「STAP細胞」の報告である。 STAPというのは「Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency」の略。日語では刺激惹起性多能性獲得細胞、と名づけられているそうだが、ようするに、「とある細胞に刺激をあたえたら、身体を構成するあらゆる

    なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの/八代嘉美 - SYNODOS
  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
  • Will the world soon wake up to the scent of Perfume? | The Japan Times

    When the Nippon Budokan was built in 1964, its architects probably never envisaged it one day resembling a massive nightclub filled with hundreds of laser beams in every shade of neon as three women in lightup minidresses danced like finely tuned robots to the sound of the bassiest bombast imaginable. But this is exactly what Tokyo witnessed last week when the venerable venue hosted four concerts

    Will the world soon wake up to the scent of Perfume? | The Japan Times
  • 愛に殉じたそのあとに - 傘をひらいて、空を

    里佳子さんがふたつ年上の夫と結婚して三年になる。子どもができたので退職するという。おめでたい話だ。けれど里佳子さんに限っては少なからぬ数の社員が個人的にざわついており、不審がった後輩が私のところに理由を尋ねに来るほどなのだった。彼は訊いた。なんで家庭に入るとまずいみたいな感じなんですか。あの人旦那さんラブだし別によくないですか。そうとも里佳子さんは旦那さんラブだよと私はこたえた。だから私たちはどうしたらいいかわからない。 最初に里佳子さんとその夫の問題に気づいたのは、自分の結婚式の二次会に彼らを招待した社員だった。里佳子さんたちはまだ新婚だった。ふたりのそばを通ったときに聞こえたせりふに彼女はひやりとした。これだから頭の悪い女はいやなんだ。 あとは里佳子さん人から、少しずつ聞き出した。里佳子さんは愚痴を言わない。ただ彼女が当たり前だと思っている話が、当たり前でない内容をふくんでいる。里佳

    愛に殉じたそのあとに - 傘をひらいて、空を
  • 僕がグーグルを辞めた理由:Why I left Google @docjamesw

    3年前にマイクロソフトを辞めてグーグルにテストエンジニアディレクターとして入ったジェイムズ・ワイテカー氏(動画上、在任当時)がマイクロソフトに戻り、グーグルを辞めた理由をブログに書いた。 フェイスブックでグーグルがどう狂ってきたか、がよく分かる。ソーシャル、ソーシャルで前のめりになる前は下克上で誰でもヒット出せる風通しの良い会社だった、「一部エグゼクティブに取り入らなくても」というくだり、言外に今の状況を伝えてる気がするよ。赤信号だなぁ…。 BY James Whittaker, 13 Mar 2012 OK、降参。みんなに辞めた理由訊かれるんだけど、ひとりひとり答えててもキリないんで、ここに長々と書いておくことにする。触りだけ読んでもいい(パンチラインは第3段落でくるよ)し、全部読んでもいい。ただし言っておくけど、みんなが期待するようなドラマも暴露も元同僚叩きもない。最近のグーグルと同社

    僕がグーグルを辞めた理由:Why I left Google @docjamesw
  • 退屈が大好き - 傘をひらいて、空を

    質問に来ていた後輩をお昼に誘うと、コーヒーが飲めるところがいいですと言う。徒歩十分以内にまともなコーヒーが飲めるところはありません、冷凍庫に入れてある私のコーヒー豆で淹れるのがいちばんましです。私はそうこたえる。ただの真実なのに、彼女はできのいい冗談を聞いたみたいに気前よく笑った。 私たちはコンビニエンスストアでべ物を買ってオフィスに戻った。私は熱くて少し濃いコーヒーがカップ一杯半ぶんあれば、六割がた幸せになれる。私は彼女の新しい生活について訊いた。彼女は就職と同時に一人住まいをはじめたと聞いている。 順調ですと彼女はこたえ、先輩は家計簿つけてますかと言った。おおまかに、と私はこたえた。私が自分の家計簿のつけかたを説明すると彼女はうなずき、それくらいのほうがいいかもしれないですねと言う。彼女は一円単位で家計を記録しているという。それが負担になっていないならとてもいいことだと私は思う。けれ

    退屈が大好き - 傘をひらいて、空を
  • 死滅病棟: 弱者の足跡

    2009年2月27日 弱者の足跡 二〇〇九年二月二二日の日曜から泊まり込みで遊んでいて、翌日の月曜にはそのまま朝の電車に乗って病院へ行った。ここのところ症状が悪化していると主張するが特に処方箋に変化は無く、いつも通りの薬をもらい、それを飲んでから再び電車に乗り会社の最寄り駅で降りた。薬が効いていないのかそのまま会社へ行くのが不安になって、逃避のために近くのコンビニエンスストアで新しく出た雑誌を数冊立ち読みしていると突如、俺の精神の中へ恐怖がやってきて、肋骨の裏側で小さな虫が無数に這い回る感触があらわれた。右手は震えて止まらず、周囲の状況を徐々に認識できなくなり、俺は雑誌を放り出して店の外へ出た。息が上がって眼球が忙しなく動き続けている。そのまま無理をして、なんとか会社に着いた。 一度悪化した精神は簡単には元に戻らず、俺は臓腑に小さな虫を這わせながら会社にいなければならなかった。現実は再び狭

  • ハラヒロミ

    <body lang=JA style='tab-interval:42.0pt;word-wrap:break-word;text-justify-trim: punctuation'> <div class=WordSection1 style='layout-grid:18.0pt'> <p class=MsoNormal><span style='font-size:10.5pt;mso-bidi-font-size:12.0pt; font-family:"MS 明朝",serif;mso-ascii-font-family:Century;mso-hansi-font-family: Century;mso-font-kerning:1.0pt'>この</span><span lang=EN-US style='font-size: 10.5pt;mso-bidi-font-s