タグ

自己啓発と会話術に関するbig_song_birdのブックマーク (2)

  • なぜ顧客や部下は簡単に動いてくれないのかすぐに実行してもらえる「説得のツボ」の押さえ方

    1983年株式会社話し研究所を設立。2004年に会長に就任。「コミュニケーション」を軸にした講座、講演を企業、官公庁を中心に行い、話し方研究所でもセミナーを開催。主な著書に、『人を動かす会話術』『上手な「聞き方・話し方」の技術』などがある。 プレゼンの上手な話し方 いまやプレゼンテーションは、営業職の人だけでなく、技術者、行政の職員などすべての人にとって身近な存在、そして必要なスキルになっている。あらゆる場面で聞き手を納得・共感させるにはどうすればよいのか。この連載では、「説得力ある話し方」を身につけ、プレゼンテーションを成功させるカギを探る。 バックナンバー一覧 人を説得するとき、やみくもに突き進んでは、いくら表現力を駆使して喋っても、見当はずれの話になってしまう。そうならないためには、何が相手にとっての「説得のツボ」か、前もった確認や調査によって見当をつけ、その後にツボをやわらかく押し

  • 誰でもできる!相手を動かす6つの会話術 - ライフハックブログKo's Style

    「あの人とまた話をしたい」「あの人と仕事がしたい」と思われる。 そういう人こそ、相手を当に動かせる人だ。 『相手を動かす会話術 すごい!コツ60 』 あなたは、周りの方々からこんなふうに思われているでしょうか。 この手の当にたくさん出ていることを見ると、いかにコミュニケーションが大事か、またそのコミュニケーションに困っている人が多いのか、がわかりますね。 今日は書から、上記のように相手が動きたくなる6つの会話術を紹介します。 1. 「はじめのひと言」を決めておく 会話の印象を大きく左右するものは何か。それは何といっても「はじめのひと言」だ。これを「初頭効果」といい、このひと言で、あなたの発言の"価値"が大きく変わる。 はじめのひと言が重要であるにもかかわらず、あまりそれを意識できていないことは多いのではないでしょうか。 話し始めてから徐々にエンジンがかかるという方もいるでしょう。

  • 1