タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

艦これとレンズに関するcinefukのブックマーク (1)

  • 大和の最大砲戦距離を想定して開発された巨大な測距儀の無念

    1948年宮崎県生まれ。多摩美術大学卒業。財団法人史料調査会理事、厚労省所管「昭和館」図書情報部長を経て、現在、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長。 著書、共著に『戦艦大和復元プロジェクト』(角川書店)、『日海軍史』(第一法規)、『日海軍全艦艇史』(KKベストセラーズ)、監修、編纂に『マハン海軍戦略』(中央公論新社)、『秋山真之戦術論集』(中央公論新社)『日海軍艦艇写真集 全六巻』(ダイヤモンド社)他がある。 戦艦大和 設計と建造 2016年5月に広島県呉市が実施した、海底に眠る戦艦大和の現状調査。この成果を公開した呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)企画展「海底の戦艦大和」で展示されている貴重な写真と、いまだ尚、謎の多い戦艦大和の実像を『戦艦大和 設計と建造 増補決定版』(ダイヤモンド社)などの著作のある戸髙一成大和ミュージアム館長が解説する。 バックナンバー一覧 194

    大和の最大砲戦距離を想定して開発された巨大な測距儀の無念
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/06
    『戦艦大和は最大砲戦距離が4万メートル近くなることが想定されていたために、15メートルという巨大な測距儀が開発され、各主砲塔と、艦橋最上部に装備された。15メートル測距儀の最大有効距離は5万メートル』
  • 1