タグ

ie6に関するcloverleaf24のブックマーク (23)

  • ついにIEの旧バージョン問題に引導渡る | F's Garage

    いつもネットトレンドはSEOから。 ◆一昨日までの状態まとめ 1.SSLを使うサイトは検索エンジンから評価されるとの噂があります。 また、そうでなくても会員情報を扱うサービスサイトのSSL化は必須でした。 何故かと言うとスマホ+無線LANで、比較的カジュアルに盗聴される可能性があるからです。 故に、特にサービス系サイトは入り口からSSLによる暗号化通信によってのみ接続可能なサイトが増えていました。 2.別の話で、かつて隆盛を誇ったIE6をいつまでサポートするか問題というのが懸念としてありました。 「まぁ正式対応してなくてもつながるならいいか、まだXPでバージョンアップできないユーザーもいらっしゃるし」 ぐらいの感覚で、何も真面目に正式対応はせずとも、つながる可能性を維持しておくのが大人の判断だったと思います。 シェアの話を出しても、もともと全体的にはレアな方々をどこまでサポートするかという

  • 愛と憎しみのIE6──当時のIE開発者と現開発者が本音と思い出を語り合う(前編)#ie6 #ie11|CodeIQ MAGAZINE

    愛と憎しみのIE6──当時のIE開発者と現開発者が音と思い出を語り合う(前編)#ie6 #ie11 2014.04.09 Category:技術コラム Tag:IE ,Windows ,エンタープライズ 2014年4月9日にWindows XP、Office 2003、Internet Explorer 6(IE6)のサポートが終了する。IE4がリリースされた頃から、デファクトスタンダードのWebブラウザとして、コンシューマからエンタープライズのユーザーまでの幅広い人たちに使われてきた。 IE6サポート終了に何を思うのか。「俺たちのIE」について、当時のIE6開発者と現場開発者が音トークを繰り広げた。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) Windows95の登場と共にIEの歴史が始まり、IE4で圧倒的シェアを誇る Windows XPが登場したのは、2001年。それと同時にIE6

    愛と憎しみのIE6──当時のIE開発者と現開発者が本音と思い出を語り合う(前編)#ie6 #ie11|CodeIQ MAGAZINE
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: song lyrics Top Smart Phones fashion trends Migraine Pain Relief find a tutor Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • 日本でIE6がいつまでたってもなくならない理由

    3月6日にMicrosoftから「Internet Explorer の自動アップグレードについて」が掲載されましたが、正直なところそれによってIE6はまだそう簡単になくなりそうにない気がしています。少なくとも私の勤める会社では。 すでにご存知の方も多いと思いますが、その理由のひとつと思われることをエントリーに記しておきます。 ちなみに、分野別データ:通信:インターネットの「端末別にみた個人のインターネット利用者数・比率の推移(Excelデータ)」によると、平成22年末のPCからのインターネット利用者数は約8700万人です。 一方、全世界のIE6カウントダウンサイト「The Internet Explorer 6 Countdown」では、日のIE6利用は現在約6%です。 そのまま計算すると、日では約520万人がIE6利用者ということになります。この値や計算式が妥当かどうか分かりませ

    日本でIE6がいつまでたってもなくならない理由
  • IE6のシェア減少なるか? 11月25日金曜日は“両親のブラウザーを更新する日” 

  • 今なおブラウザシェア10.1%もあるIE6とどう向き合えばいいのか

    登場から10年以上経つにもかかわらず、亡霊のようにいき続けているIE6(Internet Explorer 6)ですが、日でのシェアは10.1%もあるようです。 見過ごせない数字ですので、そんなIE6について考えてみます。 Internet Explorerの歴史 Internet Explorerは1995年8月24日に公開され、現在はIE9まで公開されています。 IE1 - 1995年 8月24日 IE2 - 1995年11月27日 IE3 - 1996年 8月16日 IE4 - 1997年 9月30日 IE5 - 1999年 3月18日 IE6 - 2001年 9月19日 IE7 - 2006年11月 2日 IE8 - 2009年 3月20日 IE9 - 2011年 3月15日 今回のテーマであるIE6は2001年に公開され、5年以上も最新バージョンとして提供されていたことになりま

    今なおブラウザシェア10.1%もあるIE6とどう向き合えばいいのか
  • Yahoo!JAPANもIE6サポート終了へ

    Yahoo!JAPAN」が12月中旬から順次、Internet Explorer 6(IE6)のサポートを終了する。“脱IE6”の動きは昨年ごろから世界で強まっているが、国内ポータル最大手がサポートを終えることで、国内でも動きが加速しそうだ。 11月10日現在、Yahoo!JAPANトップページにIE6でアクセスすると、「12月中旬より、正しく動作しなくなる場合がございますので、最新のブラウザのダウンロードをおすすめします」という告知が表示される。 トップページ以外のヤフーの各サービスも順次、IE6のサポートを終了する予定。ヤフー広報部は、「IEも7、8が出、9もβ版が出ている状況。新しい方がユーザーにとっても便利で安全面でもすぐれており、切り変えを促すため」IE6のサポートを終了すると説明している。 IE6は2001年リリース。現代のWebブラウザとしては機能やセキュリティが不十分と指

    Yahoo!JAPANもIE6サポート終了へ
  • pixivがIE6のサポート終了 「対応にコストかかりすぎる」

    ピクシブは7月16日、イラストSNSpixiv」で、7月20日に実施するリニューアル後に、Internet Explorer(IE)6のサポートを終了すると告知した。 pixivへのアクセスのうち、IE6からは約6%と利用が減っているほか、リニューアル後にIE6でpixivを利用すると、JavaScriptCSSが正常に動かない可能性があり、「対応するにはコストがかかりすぎる」(片桐孝憲社長)と判断。最新バージョンへのアップグレードを呼び掛けた。 IE6に関しては、今年1月に米Googleがサポートを終了することを発表。Microsoft豪法人も自ら「IE6は9年前の腐った牛乳」と評してアップグレードを促している。 関連記事 IE6を永眠させるべき10の理由 IE6の葬式を挙げるというイベントが米国で行われた。IE6が当に消え去るのはまだ先だろうが、わたしたちは同ブラウザをきっちり埋

    pixivがIE6のサポート終了 「対応にコストかかりすぎる」
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2010/07/16
    これで多少はIE6離れが進むだろう。たぶんw
  • 内閣官房が“ダメ”と言ったIE6、でもなぜ消えずに残り続けているのか? | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ブラウザの話を。Web業界を未だに悩ませるIE 6に関して、内閣官房情報セキュリティセンターから発表されたIE6からIE8への移行推奨の話題などをお届けします。 内閣官房情報セキュリティセンターがIE6からIE8への移行を推奨少し古い話になってしまうのですが、そういえばWeb担で書いていなかった、ちゃんとお伝えしたい話題があります。 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は、各府省庁にIE6からIE8への移行を推奨したうえで、今後ウェブアプリを構築する際には最新のブラウザに対応する設計とすることを5月12日付けで指示したと6月17日に発表しました。 政府機関において未だIE 6が使われているが、IE6は旧型のブラウザであり、マイクロソフトがセキュリティ面でのリスクがあることなどを理由にIE6からIE8への移行を勧めていることを背景としたものです。 内閣官房情報セキュリティセン

    内閣官房が“ダメ”と言ったIE6、でもなぜ消えずに残り続けているのか? | 初代編集長ブログ―安田英久
  • IEのブラウザシェア増加に転向、IE6も増加 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Market share by Net Applications Net Applicationsから2010年6月のブラウザシェアが発表された。発表されたシェアは次のとおり。 2010年6月ブラウザシェア - Net Applications報告 2010年6月バージョン別ブラウザシェア - Net Applications報告 順位 ブラウザ シェア 推移 備考 1 IE 60.32% ↑ 上昇へ転じる 2 Firefox 23.81% ↓ 2ヶ月連続の下落 3 Chrome 7.24% ↑ 力強い増加を継続 4 Safari 4.85% ↑ 5 Opera 2.27% ↓ 6 Opera Mini 0.66% ↓ 順位 バージョン別ブラウザ シェア 推移 備考 1 IE8 25.84% ↑ 6ヶ月連続1位 2 IE6 17.17% ↑ 増加へ転向 3 Firefox 3.6 15.9

    cloverleaf24
    cloverleaf24 2010/07/02
    なぜか増えてるじぇ…
  • https://jp.techcrunch.com/2010/06/02/20100601statcounter-browser-share/

    https://jp.techcrunch.com/2010/06/02/20100601statcounter-browser-share/
  • 「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け

    9年前にリリースされたInternet Explorer(IE)6を使うのは、9年前の腐った牛乳を飲むようなものだ――Microsoftの豪法人が、Webブラウザのアップグレードを促すキャンペーンを実施している。 「IE6は2001年にリリースされたときは、最新のセキュリティ機能を備えていた。その後インターネットは進化し、IE6のセキュリティ機能は時代遅れになった」。Microsoftはキャンペーン特設サイトでこのように述べ、新しいセキュリティ機能を備えたIE8への乗り換えをIE6ユーザーに勧めている。 特設サイトでは、オンライン詐欺やWebブラウザのセキュリティに関する調査結果や、IE8のセキュリティ機能を紹介し、オンライン詐欺から身を守るためにIE8に乗り替えようと呼び掛けている。また「知り合いにIE6を使っている人がいたら教えてほしい」と、友人の名前とメールアドレスを提供するよう呼び

    「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2010/05/17
    自虐ネタですかw
  • IE6を永眠させるべき10の理由

    3月4日、Internet Explorer(IE)6を埋葬するために、100人もの人が米コロラド州デンバーに集まった。この葬式は、10年近く生き続けてきた同ブラウザの、長々と引き延ばされていた終わりを示す出来事となるだろう。そしてこの葬式の直後には、GoogleがYouTubeでIE6のサポートを終了する。 IE6に永遠にさよならを告げたい人には残念なことだが、別れはすぐには訪れないだろう。同ブラウザは世界中のWindows XPユーザーや、レガシー製品に依存している企業に広く使われている。だからといって、引退させるべきではないということにはならない。IE6は長い間、批判の的になってきた。市場において、セキュリティ問題を引き起こしている最悪の「犯人」の1つとなっている。 最悪の製品にも義理立てを続けることで悪名高いMicrosoftでさえ、IE6を使い続けるよりも、IE8にアップグレード

    IE6を永眠させるべき10の理由
    cloverleaf24
    cloverleaf24 2010/03/09
    だが日本の貧乏企業ではそんなこと知る由もなかったww
  • グーグル、「IE 6」のサポートを終了へ

    Googleは明らかに、「Internet Explorer(IE)6」に見切りをつけたようだ。 Googleは米国時間1月29日、「Google Docs」および「Google Sites」サービスにおけるIE 6のサポートを3月1日で終了すると発表した。IEユーザーがこれらのサービスを利用したい場合、「IE 7」以降のバージョンにアップグレードしなければならなくなるが、それは「他の多くの企業がすでに、IE 6などの旧ブラウザのほか、ブラウザ開発元各社からサポートされていないブラウザのサポートを中止している」からだ、とGoogleはブログ投稿の中で述べた。 Googleなどの米国企業を狙った先ごろのサイバー攻撃でIE 6の脆弱性が悪用されたことを受け、Microsoftは1月21日、異例の措置として臨時パッチを緊急リリースし、この脆弱性を修正した。IE 6(セキュリティ関連コミュニティー

    グーグル、「IE 6」のサポートを終了へ
  • https://jp.techcrunch.com/2010/01/30/20100129google-twists-knife-in-ie6-pulls-support-from-docs-and-sites/

    https://jp.techcrunch.com/2010/01/30/20100129google-twists-knife-in-ie6-pulls-support-from-docs-and-sites/
  • マイクロソフト、「IE 6」からのアップグレード促すキャンペーンを開始

    Microsoftは、リリースから8年が経過した「Internet Explorer 6」(IE 6)を使うユーザーに対し、アップグレードを積極的に促すキャンペーンを開始した。 Microsoftは3月に「Internet Explorer 8」(IE 8)をリリースして以降、IE 6を時代遅れだと批判する人々と意見が一致している。多くのユーザーはすでにIE 6から移行しているが、残ったユーザーは多くの場合、厄介な相手である。これには、社内のコンピューティングポリシーによって選択肢の余地がない場合や、テクノロジに疎くて、新版に移行すべき理由があることに気づいていない場合などがある。 Microsoftは、IE 6より優れた選択肢としてIE 8を推薦するキャンペーンを2010年6月まで実施し、上述した後者のケースをターゲットにしている。同キャンペーンの目に見える最初のものとしては、オンライン

    マイクロソフト、「IE 6」からのアップグレード促すキャンペーンを開始
  • 当方が「IE6」と決別できない理由 - ある地方公務員電算担当のナヤミ

    マイクロソフトが「IE 6」と決別できない理由 - CNET Japan Microsoftが「Internet Explorer 6(IE 6)」をリリースしてから、およそ8年になる。しかし同社は、いろいろな意味で、この古びた製品にいまだしばりつけられている。 Microsoftはここ数年で「Internet Explorer」のメジャーバージョンを2度リリースしたが、多くの人にとってIEの顔となっているのは、いまだに、タブのない誉れ高きIE 6だ。 その主な理由は、IEユーザーの多くが、OSに付属しているブラウザを変えない傾向があるということだ。それは、そのようなタイプの消費者であるからという場合もあるし、仕事用のPCを使っていて、IEの新しいバージョンにアップグレードしたりほかのブラウザに乗り換えたりすることができないからという場合もある。 実際のところ、多くの企業や自治体が未だにI

    当方が「IE6」と決別できない理由 - ある地方公務員電算担当のナヤミ
  • マイクロソフトが「IE 6」と決別できない理由

    Microsoftが「Internet Explorer 6(IE 6)」をリリースしてから、およそ8年になる。しかし同社は、いろいろな意味で、この古びた製品にいまだしばりつけられている。 Microsoftはここ数年で「Internet Explorer」のメジャーバージョンを2度リリースしたが、多くの人にとってIEの顔となっているのは、いまだに、タブのない誉れ高きIE 6だ。 その主な理由は、IEユーザーの多くが、OSに付属しているブラウザを変えない傾向があるということだ。それは、そのようなタイプの消費者であるからという場合もあるし、仕事用のPCを使っていて、IEの新しいバージョンにアップグレードしたりほかのブラウザに乗り換えたりすることができないからという場合もある。 IE担当ゼネラルマネージャーのAmy Barzdukas氏は先週のインタビューで、Microsoftは「8年前あるい

    マイクロソフトが「IE 6」と決別できない理由
  • MicrosoftはIE6サポートを2014年まで切れない!? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IE6は顧客の選択なのか? "憎まれっ子世にはばかる"ということわざがあるが、これはIT業界にも当てはまるたとえのようだ。米Betanewsの8月11日(現地時間)付けの記事「Microsoft may not kill IE6 until at least 2014」によれば、Microsoftは悪名高いIE6のサポートを2014年まで切ることができない可能性があるという。 IE6における特異なレンダリング構造は、長年にわたってWeb開発者を悩ませてきた。IE6 No More.comのような運動が典型だろう。IE6のサポートを止めるため、開発者らはサイト上に訪問者が使っているブラウザが古いものであることを掲示し、バージョンアップを促すチェックコードを埋め込むなど、YouTubeをはじめとする各サイトでそうした試みが進んでいる。 だがIE6はしぶとい。Net Applicationsの最

    cloverleaf24
    cloverleaf24 2009/08/13
    これはあまりシェアが落ちていないからだろう。ユーザーが移行しない限りサポート続けるということ。
  • Microsoft、「反IE6」の声にコメント

    Internet Explorer(IE)6に反対する声が高まる中、Microsoftが同ブラウザのサポートをやめないとコメントした。 ソーシャルニュースサイトDiggがIE6サポートを終了したい意向を示し、Web企業がIE6撲滅運動を展開するなど、このところIE6に対する逆風が強まっている。リリースから8年もたつ同ブラウザへの対応が、Web企業にとって負担になっているからだ。 MicrosoftのIEチームはネットでこの話題が盛り上がっていることを受けて、「ブラウザサプライヤーとしては、セキュリティ、パフォーマンス、互換性などの理由から、最新のIEに乗り替えてもらいたい」とコメント。ただし、企業ユーザーの場合は、社内アプリケーションとの互換性の問題などから、乗り替えが容易でない場合があると指摘している。 OSサプライヤーとして、Microsoftに「IE6のサポートをやめるという選択肢は

    Microsoft、「反IE6」の声にコメント