サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
automaton-media.com
グラフィック・プログラミング系トピックを扱うコミュニティに「懐かしの3Dグラフィックで起こりがちな現象」の正体を訊く質問が投稿され、注目を集めている。 Redditのグラフィック・プログラミング系トピックを扱うコミュニティに投じられたある質問が、注目を集めている。「懐かしの3Dグラフィックで起こりがちな現象」の正体を問う素朴な質問だ。 今回のスレッドで投稿者はローポリゴン風の、卓上ランプとベッドなどが置かれた小さな部屋の3Dグラフィックスを例示。itch.ioにて配信中のゲーム『Mr. Meat』のワンシーンだそうだ。 画像を見ると、壁で反射した卓上ランプの光が「円形の波が幾重にも重なっているよう」に描画され、波の端の方は淡い虹色となっている。ローポリゴンのゲームなどで時おり見られるグラフィックだろう。独特な描画に対して投稿者は「何と呼ばれる現象なのか」という素朴な疑問を抱いたようで、ユー
2025年1月28日、遂にSteamにて発売された『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.(バーチャファイター5 レヴォ)』。シリーズファンの関心を集める今作は、長年にわたって語り続けられてきた『Virtua Fighter 5』の最終形態ともいえる一作。この期待作の開発の背景や挑戦について、「Legacy VIRTUA FIGHTER Project」のプロデューサーを務める青木盛治氏に話を訊いた。 ――自己紹介をお願いします。 青木盛治(以下、青木)氏: これまでの「バーチャファイター」……いわゆる「Legacy VIRTUA FIGHTER Project」のプロデューサーを務めています青木です。今回の『バーチャファイター5 レヴォ』およびPS4版『バーチャファイター eスポーツ』の開発も担当しています。 ――『バーチャファイター5 レヴォ』の製品紹介をお願いします。 青
コーエーテクモゲームスは1月27日、『Rise of the Ronin』Steam版を発表し、3月11日に発売すると発表した。本作は江戸時代末期の日本を舞台とするオープンワールドアクションRPGだ。 幕末オープンワールド『Rise of the Ronin』Steam版発表、3月11日発売へ。フレームレート120fpsなど対応、Team NINJA手がけた“戦闘重視オープンワールドARPG”がPCにも来る
4DivinityおよびBeep Japanは1月27日、『JDM: Japanese Drift Master』を3月26日に発売すると発表した。日本の架空の県「群玉県」を舞台とするオープンワールドレースゲームだ。 「群玉県」オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』3月26日発売へ。道狭峠あり広大日本風マップを自由にかっとばす
『ファイナルファンタジー』シリーズの生みの親として知られる坂口博信氏が海外メディアのインタビューにて、新作を開発中であると改めてコメント。“良い意味で『ファイナルファンタジーVI』の後継作”になるようなゲームを目指すという。 坂口氏は、かつてスクウェア・エニックスにて『ファイナルファンタジー』(以下、FF)シリーズにディレクターやプロデューサーとして携わった人物だ。同社を退職後、2004年にミストウォーカーを設立。直近では2021年に、Apple Arcade向けに同スタジオが手がけた『FANTASIAN』が発売され、昨年12月にはPC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Nintendo Switch向け移植版『FANTASIAN Neo Dimension』が発売された。 今回、海外メディアThe Vergeのインタビューにて、坂口氏が新作を開発中であることを
インディーゲームスタジオのLafrontierは1月25日、『Elin』にて安定版へ向けたアップデートを配信した。武器種ごとの固定エンチャントの追加など、多数のコンテンツや調整を含むアップデートとなっている。 自由な冒険生活ローグライク『Elin』最新アプデは内容盛りだくさん。新エンチャント実装で近接強化、一部で大人気だったコルゴン肉は“パサパサ”に
NVIDIAの一部GPUについて、ドライバーアップデートといったサポートが終了される兆しがあるという。しばらく期間をおいてからの、該当GPU搭載グラフィックボードへのドライバ提供終了が予期される。 NVIDIAの900シリーズ・10シリーズGPUにサポート終了の気配。今すぐではないが、着実に近づく終了の足音
「SuperStation one」は、初代PlayStationのゲームをプレイできる非公式の互換機だ。FPGAを利用して、PS1向けゲームとの互換性を実現しているという。 初代PlayStation非公式互換機「SuperStation one」正式発表。独自半導体FPGAを用いて互換性を実現、HDMIやVGAでの出力も可能
個人開発者のDaniel Benmergui氏は1月15日、マインスイーパー型ローグライクパズルゲーム『Dragonsweeper』をPC(itch.io)向けに無料配信した。シンプルなルールながら深い戦略性を備えており、没頭するプレイヤーが続出するなど人気が広がっている。 本作ではドラゴンスレイヤーのJorgeとして、縦10×横13マスのタイル状ダンジョンの中央に鎮座するドラゴンの討伐を目指す。プレイごとにランダム生成されるタイルをクリックして、奥に潜むさまざまなモンスターを退治し、ドロップしたゴールドを拾い集めることでJorgeの体力上限を段階的に強化しつつ探索を進めていく。 各モンスターには固有のレベルが設けられており、倒すためにはレベルの値と同数の体力を消費しなければならない。体力の数を超えるレベルのモンスターを直接クリックしたり、そうした相手が潜んでいるタイルを開けたりしてしまう
元気は1月23日、『首都高バトル』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作はさっそくユーザーレビューで高い評価を得ており、多数のプレイヤーを集めている。 本作は、『首都高バトル』シリーズの18年ぶりの最新作だ。本シリーズは、東京を走る首都高速道路などを舞台とするレーシングゲーム。実在車両が登場し、多彩なカスタマイズやペイントを施せる点が特徴だ。さまざまな異名を轟かせる走り屋たちとの熱いレースが繰り広げられる点も持ち味となっている。 最新作『首都高バトル』では、封鎖された未来の東京を舞台としつつ、コースは実際の首都環状線が忠実に再現されているとのこと。複雑に入り組んだカーブやダイナミックな高低差があり、一般車両(アザーカー)も走る中でレースを繰り広げる。 レースにおいてはシリーズの特徴である「SPバトル」システムが引き続き採用される。ドライバーの精神を数値
デベロッパーのMoczanは1月21日、放置ゲーム『Ropuka’s Idle Island』を1月29日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。 本作は、小さな浮島でカエルが草刈りをする放置ゲームだ。その浮島自体がゲーム画面になっており、PCのデスクトップ画面の好きな場所に配置して、ほかの作業をしながら楽しむことができる。 『Ropuka’s Idle Island』の舞台となる浮島には、カエルを擬人化したRopukaという名のキャラクターが暮らしている。彼は、家の前に置いた椅子で寝たり、島中に生い茂っている草を刈ったりしており、プレイヤーはその様子を眺めながら、貯まった資源を投入する。 草は刈ってもまた生えてくるようで、刈り取った草を資源として消費することで、その成長速度などを高めることができる模様。また、Ropukaの刈り取りスピードやスタミナ、休憩時の回復量
Game Developers Conference(GDC)運営元は現地時間1月21日、「2025 State of the Game Industry」を公開した。今年の調査結果ではPCゲームを手がける開発者が急増を見せたことが示されている。 Game Developers Conference(GDC)運営元は現地時間1月21日、ゲーム業界の調査レポート「2025 State of the Game Industry」を公開した。開発者などに向けたアンケート調査に基づく年間レポートであり、今年の調査結果ではPCゲームを手がける開発者が急増を見せたことが示されている。 GDCは、1988年から毎年開催されているゲーム開発者の国際会議だ。運営元はこれまでゲーム業界の年間調査として「State of the Game Industry」というレポートを作成してきた。今回は第13回目の調査レ
デベロッパーのSAT-BOXは1月21日、パーティーゲーム『すごろくカジノパーティ』のNintendo Switch版について、1月30日に配信再開すると発表した。 本作は、PC(Steam)版と共に昨年12月12日にリリースされたものの、その後まもなくNintendo Switch版のみ配信停止に。対象年齢を示すレーティングの変更があり、これが原因だったようだ。 『すごろくカジノパーティ』は、カジノゲームで遊びながらチップを稼ぎ、すごろくで1位を目指すパーティーゲームだ。ソロプレイおよびローカル最大6人・オンライン最大4人でのマルチプレイに対応。プレイヤーはすごろくをプレイし、停まったマスに応じてゲームをするほか、イベントをこなしたり特殊なカードを入手したりする。ゲームには、ポーカーやブラックジャック、スロットマシン、ルーレットなど14種類が収録され、ミニゲームモードにて個別に楽しむこと
Electronic Artsは現地時間1月17日、PCゲームプラットフォーム「Origin」が4月17日に利用できなくなることを発表した。Originを利用し続けていたユーザーに向けて「EA app」への移行が促されている。 EAは、自社ストアでPCゲームを販売するなかで、2011年からOriginを提供開始。その後Steamから撤退し、自社タイトルをOrigin独占で配信するようになっていった歴史もある(Steamには2019年に再参入)。そして同社は2020年に、Originに置き換わる新たなPCゲームプラットフォーム「EA app」を発表。オープンベータテストを経て、2022年10月に正式リリースされた。 「EA app」 EA appのインストール時にはOriginはアンインストールされるため、以降はEA appのみでゲームを管理・プレイすることになる。またEA appの展開に伴
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『AUTOMATON | オートマトンは日本・海外のゲーム情報サイト。ニュースやレビューを...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く