タグ

C++に関するfumokmmのブックマーク (6)

  • C++のデフォルト引数をなぜ使うべきか - Qiita

    初めに [C++]関数のデフォルト引数の指定でハマった件 という記事にて、デフォルト引数を使うべきかという議論がコメント欄で発生しました。 @7of9 氏は使うべきではないという立場から 2018-08-23 C++ > デフォルト引数 > 使わない理由(ソースリーディングの観点から) という記事を出されたので、使うべきという立場から記事を書いてみようと思います。 前提: デフォルト引数とは templateのデフォルト引数の話もありますが、ここではそうではない方(実行時にわたす引数のほう)を扱います。 つまり のような関数についてですね。 STLでの利用例 C++標準ライブラリではどのような使用例があるか見てみることにしましょう。なぜならば、標準ライブラリはすべての基だからです。C++のバージョンによって若干の差異があるのでここではC++17を見ていきましょう。 string STLと

    C++のデフォルト引数をなぜ使うべきか - Qiita
    fumokmm
    fumokmm 2021/09/29
  • Boost の定番機能はこれだ - てっく煮ブログ

    C++, BoostC++ の定番ライブラリ Boost はいまや不動の地位を得ていますが、機能が多岐にわたりすぎていて、何から使い始めていいのか分からずにとっつきにくい印象がありました。Boost 関連の情報を探していて、Boostを使用しているプロジェクト - boostjp というページを見つけました。ここから、boost.org 上の次の3ページ製品情報オープンソースプロジェクト会社にリンクされていす。このページでは、様々な製品やプロジェクトで利用されている Boost のライブラリが紹介されています。せっかくなので、利用数ランキングを集計してみました。ランキング1〜10位早速1位から10位を紹介!!順位コンポーネント名利用数1Boost.SmartPointers241Boost.Bind243Boost.Regex204Boost.Function175Boost.String

  • C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法

    Google が公開しているソフトウェアの解説シリーズ(→その1 , その2)の続きです。今回は google-glog を使ってスタックトレースを表示する方法についてご紹介します。 C++ でプログラムを書いているとよく遭遇するのがセグメンテーション違反というエラーです。不正なアドレスへのアクセスなどによりセグメンテーション違反が起きると、通常、 UNIX 系の OS では SIGSEGV というシグナルによってプログラムが終了するとともに、 core というファイルが作られます。 core ファイルにはデバッガから参照できるいろいろな情報が残っていますが、多くの場合に役に立つのは、スタックトレースという情報です。スタックトレースを見れば、プログラムがどこでクラッシュしたのか、どのような関数を経由してそこにたどり着いたのかがわかります。プログラムがクラッシュした箇所を特定できれば、単純な

    C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法
    fumokmm
    fumokmm 2009/04/15
    C++で今後開発することがあるかわからないけど、もし開発することになったら、一度読み返してみようと思う。
  • 猫でもわかるプログラミング

    超初心者対象の、C/C++/C#プログラム教室です。 「Windows95/98/2000/XP使うだけには飽きた」「以前Cをやったことがあるが、ポインターでつまずいた」 「プログラムは、全く経験がない」「DOSのプログラムは、作れるがWindowsのプログラムは ちょっと・・・」という方のためのホーム・ページです。中級者以上の方、セミプロの方、 プロの方ご遠慮ください。Macユーザーの方も私の力不足のためお役に立てません。 Webmaster Yasutaka Kumei [How To Walk][画像が表示されない時は] [VC++6.0でうまくビルドできない時は] [リソースがうまく表示されない時は(VC++6.0)] [リソースがうまく表示されない時は(VC++.net)] [メッセージ・ループ] [WinXP+VC++.netでコンパイルできない時は] [.netでパラメータ・

    fumokmm
    fumokmm 2007/08/15
  • UWSC用DLL作成(Borland C Compiler and BCC Developer)

    ・Borland C Compiler とBCC Developerで作成する うみうみさんが作成されたUWSCはDLL(DynamicLinkLibrary)ファイルを動的にロードする事により劇的に出来る操作が広がり、 様々な用途に使えます。又、DLLを作成する事によりUWSC単体では実現不可能だった事も行えます。ここではUWSCに使える DLLをBorladCCompiler(以下BCC)で作成します。 ・前準備 まず以下をダウンロードしてインストールして下さい。BCCのインストールはココを参考にすると良いでしょう Borland C Compiler 5.5.1(Borland社製のフリーのCコンパイラ) set bcc(BorlandCCompilerをインストール後のセットアップツール) BCC Developer(三浦淳氏が作成されたフリーのC開発環境) インスト

    fumokmm
    fumokmm 2007/05/01
    Borland C++ CompilerとBCC DeveloperでDLLを作成
  • タダで始めるC/C++ プログラミング for Windows

    1. はじめに Windows で C 言語や C++ 言語でのプログラムを作成するには以下のものが必要になります。 C/C++ コンパイラ C/C++ のコードを記述したソースファイルから実行ファイルを生成する C/C++ コンパイラ (とリンカ) が必須です。 統合開発環境 (IDE) C/C++ コンパイラとエディタさえあればプログラム開発はできますが,それだけではコマンドプロンプト (DOS 窓) でコマンドやオプションを入力しなければならず面倒です。ボタンを押すだけでコンパイルなどができる開発環境があると便利です。 テキストエディタ 統合開発環境にはソースをキーワードで色分け表示してくれるエディタが内蔵されているので必須というわけではありません。しかし,ちょっとソースファイルを見たい,とか,他人のソースを見ながらプログラミングしたい,などと言う場合にはテキストエディタを使うと便利

    fumokmm
    fumokmm 2006/12/25
    フロントエンド
  • 1