ルイ・オーギュスト・ブランキは1805年2月1日生まれ、若い頃にジャーナリストとして共和主義的秘密結社カルボナリ党とかかわったことから革命家の道へと投じることになった。1830年にフランスで起こった「七月革命」(註1)実現に一役かったことから勲章を授けられるが、しかし彼は七月革命後の大ブルジョアの支配(註2)に見切りを付けて極左共和派へと突き進み、31年と32年、さらに36年と3度に渡って獄に投じられた。彼の信条は「革命達成のための唯一の具体的要素、それは力である。剣を持つ者はパンを持つ。武装した労働者のみちみちたフランス、それこそ社会主義の到来に他ならぬ」というもので、官憲の目を逃れつつ徹底的な暴力革命を遂行するために極秘裡に結成した「四季の会」がよく知られている。 註1 この革命の起こる前のフランスの政府(ブルボン王家主導)は憲法と議会を認めてはいたがそれは極端な制限選挙によるものであ