タグ

hennamanaoのブックマーク (4,377)

  • [3.29追記]散歩ライフハックあったら教えて

    最近散歩にハマってる!お金かからないし、運動になるし、日光浴びて健康に良いし、近所でも今まで知らなかった場所を発見できたりしてなんか嬉しい。 でも流石に自宅周りは歩き尽くしてしまって、だんだん新鮮味がなくなってきて、散歩モチベが下がってきた。 電車に乗ったりとか買い物をしたりとかのお金がかかること以外で、散歩をより楽しくするコツがあったら共有してほしい! [以下追記] みんなありがとう!ストイックに長距離歩いてる人からゆったりのんびり歩いてる人まで、色んな人からたくさんアイデアもらえてすごく嬉しい。お金かけてもいいことにすると際限なくなるかなと思ってお金かからないものと制限つけたけど、みんな親身に考えて教えてくれたのも嬉しかった! ブクマも多くて、散歩楽しんでる人がたくさんいるって知れたのも良かった。この後もどしどしお願いします!

    [3.29追記]散歩ライフハックあったら教えて
    hennamanao
    hennamanao 2025/03/28
    散歩大好き!既出も多いけど紹介。植物、虫、鳥を見たり、名前を調べて覚える。位置情報系ゲームをする。空や雲を見る、写真を撮る。道を一本変える。知らない店を見つけて、入ってみる。猫などの動物を探す。
  • 【保存版】親が亡くなったらやること全52項目を解説!一覧チェックシート付き - リハコ

    「もしも、親が亡くなったら、どうしたらいいの?」 人生で、必ず直面しなければならない、親の死。 いつかその日が来ることを覚悟して。もしくは今まさに、親が亡くなった直後で、この記事を読まれているのではないでしょうか。 初めに、お伝えします。 親が亡くなった後にやることは、文字通り“山程”あります。 あなたがやることを、下記のリストに全部まとめました。 悲しみに暮れる暇もないまま、このように数々の手続きに忙殺される日々が待ち受けています。 とはいえ、しっかりと考えずに手続きを行ってしまうと、 「葬儀会社にぼったくられたり、相続問題で大損した…」 「葬儀で使う遺影の写真は、希望のものを使ってあげたかった…」 「お世話になったみんなに見送られたかったのを知らずに、家族葬にしてしまった…」 などと、後悔してしまうことは、案外少なくありません。 そこでこの記事では、親が亡くなったあとに知りたいことを全

  • 被写体の時代からルックの時代へ。写真の救世主になるか?ルックについて理解しよう! | ShaSha

    ルックとは 「このフィルムはアグファだから君の魂まで写るよ」 ゴダールの映画「小さな兵隊」に出てくるセリフです。60年代のフィルムの性能やメーカーごとの勢力図を体験できていないので断言できませんが、アグファのフィルムがコダックやイルフォードと比べて圧倒的に性能が良く、「魂が写る」ほど特別だったはずがありません。でも超かっこいいので、こんなこと言ってみたい。 このカメラは4000万画素だから君の毛穴まで写るよ、なんて言ったらモデルやってくれないでしょうね。 ここで写真を見比べてみてください。 この三枚にある違い———フィルムを変えたときに変わるものを「ルック」と言います。被写体も撮り方もまったく同じなのにイチゴの見え方が違うはずです。他の言葉に置き換えることが難しいので、ルックという言葉が一般的になってくれると楽になります。 映画ではずっと前から使われている言葉ですが、写真で使われるようにな

    被写体の時代からルックの時代へ。写真の救世主になるか?ルックについて理解しよう! | ShaSha
  • [番外編5]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

    ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <毎週日曜更新!最新3話無料>ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高1・鳩野ちひろ。新品のギターを背に軽音部の門を叩くも――!?「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門 第1位&「このマンガがすごい!2025」オトコ編 第2位!! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC6巻4/4発売]

    [番外編5]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
    hennamanao
    hennamanao 2025/03/23
    結果発表の舞伽のコメント悲しすぎる。はと母のコメントが実現する時が楽しみですねえ
  • 良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話 - カミナシ エンジニアブログ

    カミナシで、Webフロントエンドエンジニアをしている osuzu です。 これまでフロントエンド専門外のエンジニアからReactを学ぶ良い方法やお勧めドキュメントを聞かれる度に、 公式ドキュメント のリンクを貼る日々を過ごしてきましたが、何かすごい上達方法がないものかと普段意識していることをこの記事で書き起こしてみました。 文字にした結果、中身になにか特別なことや魔法のテクニックは一つもなく、むしろプログラミング一般に通ずる話ばかりになりましたが、(自戒も込めて)凡事徹底することの難しさもあると感じておりその一助になれば幸いです。 ※ 凡事徹底:平凡なことを非凡なほどに実行すること。一つ一つの理解や実行は平易でも、それを実践し続けるのは難しい。 React Server Component(以下RSC)を採用するかで変わる部分もありますが、記事の例はClient Componentの話が中

    良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話 - カミナシ エンジニアブログ
  • 1円も使いたくない個人開発のための技術スタック

    対象 一般的なWebアプリケーション 特に、学生などはクレジットカードが使えずそもそも支払いができないという状況もあるので無料のものをまとめてみました。 結論として Supabase Next.js Drizzle Cloudflare Pages Cloudflare D1 / KV どんな要素が必要か Webアプリの開発に必要なのはフロントエンドと、バックエンドです。 バックエンドといっても、その中身は実際の処理に加え、DB、またログイン認証機構が必要になります。 フロントエンド フロントエンドとしては、Next.js一強です。 すでにコミュニティも成熟しているので使いやすく、いろんなところに統合できます。 バックエンド処理 バックエンド処理は、Next.jsの"use server";を使えば簡単に行えるので、別にAPIを作ったりする必要はなさそうです。 フロント・バックエンドのデプ

    1円も使いたくない個人開発のための技術スタック
  • Ever17の原作とリメイク版のシナリオの違いについて思ったこととか

    ※お知らせ※ この記事が想像以上に広まってしまい、microCMSの無料プランのデータ転送量の上限を突破しそうなので同じ内容のnoteを作成しました。 APIが止められた場合はこちらで読んでください。まぁピンチなのは今だけで翌月になってリセットされれば当面の間は問題なくなるとは思いますが。 ぼくがノベルゲームの魅力に取りつかれた元凶である伝説の神ゲーEver17。3/6に自称リマスター版が出るので、復習として原作とリメイク版を交互にプレイしてみた。 結果としてはリメイク版の発売当時にプレイして思ったこととそんなに変わらなかったけど、せっかくだから忘備録として書き残そうかなと。 前半はネタバレなしですが、後半はリメイク版のシナリオもガンガンネタバレするので未プレイの方は注意。 まずはじめにinfinityシリーズについて infinityシリーズとは「Never7」「Ever17」「Reme

    Ever17の原作とリメイク版のシナリオの違いについて思ったこととか
  • 「令和は訳アリの人たちが認知されやすくなった」 ヘルス嬢3人を取り巻く人生譚『バルバロ!』著者・岩浪れんじインタビュー

    なぜヘルス嬢たちを主役に? ──今回はファッションヘルスで働く女性たちが主役ですが、店自体は『コーポ・ア・コーポ』でも登場していますね。なぜ今、彼女たちを描こうと? 岩浪:『コーポ・ア・コーポ』は2004年頃という設定で平成の日常を描いたんですけど、次はそこにいた市井の人々が令和をどう生きるかを描いてみたくて。『コーポ・ア・コーポ』に「CHU♡連宝燈(ちゅーれんぽうとう)」というファッションヘルスの店を出したんですが、ここを舞台にすれば話が広がるかなと思いました。 『バルバロ!』1巻 P033より(©︎岩浪れんじ/双葉社) 岩浪:『バルバロ!』はコロナ後の令和を描きたかったので、同じヘルスでも時代が変わった感を出したいなと。あと『コーポ・ア・コーポ』は音楽用語の「ポコ・ア・ポコ(少しずつ)」からきてるんですけど、『バルバロ!』も同じで「野蛮に」という意味なんです。「アレグロ・バルバロ」とい

    「令和は訳アリの人たちが認知されやすくなった」 ヘルス嬢3人を取り巻く人生譚『バルバロ!』著者・岩浪れんじインタビュー
  • 失敗体験を突き詰めてたどり着いたスクラムの合理性 ─ 今井健男さんのはじめてのアジャイル - Agile Journey

    Agile Journeyをご覧のみなさん、こんにちは。今井健男(@bonotake)と申します。「ぼのたけ」と名乗っていることもあります。普段はフリーランスアジャイルコーチをしつつ、現在は国立情報学研究所という国の研究所でスクラムの研究をしています。 今回、「はじめてのアジャイル」という連載企画に声をかけていただき、僕がアジャイルの道に進むきっかけをこちらに書くことになりました。ただ、執筆の依頼をお引き受けはしたものの、正直なところ、僕の体験が皆さんにとって何かしら参考になるかは分かません。もともとずっとソフトウェア工学の研究をしている研究者だった、という特殊な経歴の持ち主だからです。 恐らく他の人とはかなり変わった視点からアジャイルを体験してきていて、あまり共感されるような内容ではないかもしれませんが、それでも読者の方のうち何人かは面白がってもらえるかもしれないと期待して、ひとまず筆

    失敗体験を突き詰めてたどり着いたスクラムの合理性 ─ 今井健男さんのはじめてのアジャイル - Agile Journey
  • 中小企業のための「生成AI」活用入門ガイド

    中小企業のための 「生成AI」活用入門ガイド ※ガイドは、中小企業・小規模事業者を対象に、ChatGPTをはじめとする生成AIの活用に関する基的な事項をまとめ たものです。生成AIサービスの利用にあたっては、最新の法令・各サービスの利用規約・ポリシー等をよくご確認くだ さい。東京商工会議所は、利用者がガイドの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。 【目次】 Part1 「生成AIとは?」基概念と機能(②~⑫ページ) Part2 「どうやって使うの?」経営課題・業務課題別 活用ガイド(⑬~㊲ページ) (「中小企業の活用事例」(㉟~㊲ページ)) Part3 「実際に使ってみよう!」ChatGPT使用方法(㊳~㊸ページ) Part4 生成AIの活用にあたって注意すべきこと(㊹~㊻ページ) 2023年7月28日 第1版 作成 2025年1月7日 第6版 作成 近年、

  • 北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積か | NHK

    巨大地震と大津波の発生が想定されている北海道沖の千島海溝では去年までの海底の地殻変動観測の結果、海側と陸側のプレートが非常に強くくっつく部分があり、「ひずみ」をため続けていることが確認されました。 観測を行った東北大学などの研究グループはこの「ひずみ」の蓄積がすでにマグニチュード9クラスの巨大地震を引き起こしうる程度まで進んでいる可能性もあるとして、改めて揺れや津波への備えを確認するよう訴えています。 北海道の沖合にある千島海溝沿いでは、前回、17世紀に発生したと考えられる巨大地震からおよそ400年が経過し、政府の地震調査委員会は30年以内にマグニチュード8.8以上の巨大地震の発生する確率を「7%から40%」としています。 陸側と海側のプレートの境界で「ひずみ」がどの程度たまっているのか、正確に把握するため、東北大学や北海道大学、JAMSTEC=海洋研究開発機構の研究グループは海底にGPS

    北海道沖 千島海溝 巨大地震起こしうる程度までひずみ蓄積か | NHK
    hennamanao
    hennamanao 2025/03/09
    ひい 怖い
  • DockerでローカルHTTPS通信を実現 - Qiita

    Docker を利用すると、ローカル環境でも番に近い環境を構築し、テストすることが一般的です。 記事では、フロントエンドとバックエンドを分離した Web サービスを構築し、HTTPS を用いた ローカル環境 のセットアップ方法を解説します。 環境構築の要件 1. HTTPS でアクセスするために必要なもの HTTPSでアクセスするためには、まず証明書が必要です。AWS Route 53でドメインを登録し、証明書を取得します。 ドメインの設定 フロントエンド URL: https://front.com バックエンド URL: https://back.com とする場合、両方を A レコード(IPv4) として 127.0.0.1 に登録します。

  • チンチンデビルを追え! - くぼたふみお / 第22話 ジュノー、鍛冶屋でチン騒動? | 月マガ基地

    チンチンデビルを追え! くぼたふみお 魔物・チンチンデビルのビームを受け、ナニが生えてしまった冒険者・アン。チンチンデビルへの怒りに、アンのナニもイキリたつ!激ヤバ☆ファンタジーコメディ開幕!

    チンチンデビルを追え! - くぼたふみお / 第22話 ジュノー、鍛冶屋でチン騒動? | 月マガ基地
    hennamanao
    hennamanao 2025/03/08
    ドワーフの人の服がピチピチツヤツヤのタイツみたいになってるのはなんでなんだぜ
  • オレを救った Cline を紹介する

    Workers Tech in Osaka #02 後々 Zenn で詳しく公開予定です!

    オレを救った Cline を紹介する
  • 米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW

    #米津玄師 #羽生結弦 #メダリスト TVアニメ「メダリスト」オープニング主題歌 競技フィギュアと芸術性の最高峰を魅せ、進化し続ける羽生さんの最新作とも言うべき圧巻のパフォーマンス。 史上最高難易度のスケーティングは、4回転ルッツ、トリプルアクセル、フライングシットスピンからのブロークンレッグからのシットバック、4回転サルコウから3回転トウループのコンビネーションジャンプ、ハイドロブレーディング、ステップシークエンス、最後はビールマンスピンで美しく締める構成がなされました。振り付けも羽生さん自身で行われております。 米津玄師「 BOW AND ARROW」 MV / 羽生結弦Yuzuru Hanyu Short Program ver. https://youtu.be/Wcza_Do4IoY 米津玄師、羽生結弦さんの対談では、MVにかける想いや制作秘話、羽生さんによるプログラム解

    米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW
  • フロントエンドで日時処理と戦うために 2025 ver

    JSConf.jp おかわり Node学園46時限目 - https://nodejs.connpass.com/event/344588/ X - https://twitter.com/sajikix

    フロントエンドで日時処理と戦うために 2025 ver
  • AIをシステム開発に活かすコツ、全部書く|kmagai

    今や、AIを活用してソフトウェア開発すること自体は一般的になり、一種のブームと化している。 しかし、Web上で見かけるのはワンショットでテトリスを作る程度の小規模なプロジェクトの話がほとんどで、驚けるものの、正直あまり実用性は無いように感じる。 俺たちが当に知りたいのはテトリスの作り方じゃねえ!現実の中規模以上のシステム開発で、いかに楽に良いものを作れるかだろ! ということで、まずは弊社から現時点のノウハウを全公開しようと思う。 弊社ではCursorを1年以上活用(サービスがGAになったタイミングから全社員で利用)しており、一定のノウハウを蓄積してきている自負がある。ただ、あくまで一例ではあるので、ぜひみなさんの現場での活用事例も共有してほしい! 免責事項AIエディタでの開発は、LLMとAIエディタの進化に伴い、常に変化している。 そのため、この記事で述べる方法論は、現時点での、弊社での

    AIをシステム開発に活かすコツ、全部書く|kmagai
  • 野沢温泉スキー場の雪に埋もれる青看が、観光客の付けた傷とシールだらけになっていてひどい

    ロヴィ🐈‍⬛🐈 @4HI1b9Nq4Nuq0ZB 引用失礼します。 この標識ちょいちょい流れてきたんですが、 雪が溶けたら普通に使われてる標識なんでしょうか。 触らず記念撮影するだけにしておいてほしいですよね。(ポス主様のことではありません) x.com/asataro315/sta… 2025-03-01 10:45:41

    野沢温泉スキー場の雪に埋もれる青看が、観光客の付けた傷とシールだらけになっていてひどい
    hennamanao
    hennamanao 2025/03/02
    ダミーの看板を作って有料で記念シール貼れるサービスを作ってなんとかwin-winにならないものか
  • 日本刀はなぜフィクション作品内でチート級に優遇されているのか

    刀を得物にするキャラは絶対に強キャラなんよ。 銃使いなどと対戦しても、絶対に弾丸が当たらない。 相手の動きから弾丸の軌跡を見切ったり、刀身で弾丸を逸らすから絶対に当たらないんよ。 日刀をひっさげたキャラが実は雑魚キャラで簡単に拳銃で倒されました、みたいな展開には絶対にならないんよ。 死ぬときもラスト直前に大きな見せ場がもらえるんよ。 ちょっと日刀だけ愛され過ぎじゃね?

    日本刀はなぜフィクション作品内でチート級に優遇されているのか
    hennamanao
    hennamanao 2025/02/28
    えっ、海外でも結構チート扱いされてると思ってた。ゲームでよく見るなという印象だけど漫画には出てこないのかな
  • イラストやマンガ制作に役立つ『衣服別回転ポーズ集』を無料で資料提供しているサイトがすごすぎる→「こういうのがほしかったんですよ」「何この神サイト」難しい角度の絵を描くときなどに参考になるサイトに多くの反響

    高野 @chapter_22 シャツの襟、俯瞰だと難しいんだよな…と検索してたら、無料で資料提供しまくってくださってるサイトがあった。 lovechara.work/2022/03/14/y%e… すごすぎる!助かりすぎる… lovechara.work ていうか浴衣とかあるんだ。お世話になっていきたい…ありがとう… pic.x.com/jYHyhKaSMZ 2025-02-26 13:07:08 リンク らぶきゃら! Yシャツ04(俯瞰60度)回転ポーズ Yシャツ04は両腕を下げ、両肘を前に90度に曲げたポーズです。Yシャツ04(俯瞰60度)は、60度のハイアングルで撮影した、10度ステップ、360度回転のクローズアップイメージです。 1

    イラストやマンガ制作に役立つ『衣服別回転ポーズ集』を無料で資料提供しているサイトがすごすぎる→「こういうのがほしかったんですよ」「何この神サイト」難しい角度の絵を描くときなどに参考になるサイトに多くの反響