タグ

法務省に関するhidex7777のブックマーク (19)

  • 車椅子の病人に集団暴行、1時間半―入管「コメントは差し控える」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年3月に名古屋入管で当時33歳だったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんが死亡した事件で、日の入管行政のあり方が問われた。著しい体調の悪化にもかかわらず、適切な治療を行わないまま収容を続けた挙げ句、ウィシュマさんを死なしてしまったことに社会は震撼し、国会でも大きく取り上げられた。だが、入管の人権感覚は全く変わっていない。なんと、入管の収容施設内で、車椅子の病人を数人がかりで1時間半にわたって虐待したというのだ。被害者の男性に話を聞いた。 ○入管施設内でコロナに二度も感染 今回、筆者の取材に応じたのは、スリランカ人男性のジャヤンタ・マルダケ・スガット・クマラさん(47歳)。2000年に来日し、日結婚したが、その後、離婚したために在留資格を失ってしまった。また、母国スリランカ内戦では現在の政府と応戦していた勢力に属していたため、帰国すれば迫害される恐れがあるとして、難民認定申請を

    車椅子の病人に集団暴行、1時間半―入管「コメントは差し控える」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 裁判受けさせず送還「違憲」、国に賠償命令 スリランカ人男性、逆転勝訴―東京高裁:時事ドットコム

    裁判受けさせず送還「違憲」、国に賠償命令 スリランカ人男性、逆転勝訴―東京高裁 2021年09月22日21時01分 スリランカ人男性に入管職員が強制送還を伝えた場面とみられるパソコン映像を示す代理人弁護士=22日午後、東京都千代田区 スリランカ人男性2人が難民不認定処分を受けた後、入管から訴訟を起こす時間を与えられずに強制送還させられたとして、国を相手取り計1000万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決が22日、東京高裁であった。平田豊裁判長は入管職員の対応について「憲法32条で保障する裁判を受ける権利を侵害し、国家賠償法の適用上、違法になる」として請求を棄却した一審判決を変更、計60万円の賠償を命じた。 監視映像、異例の公開 入管職員暴行の国賠訴訟で―大阪地裁 男性の代理人弁護士によると、外国人の強制送還をめぐり、違憲判決が出たのは初めて。訴訟できないまま送還されるケースは少なくなく、判決は

    裁判受けさせず送還「違憲」、国に賠償命令 スリランカ人男性、逆転勝訴―東京高裁:時事ドットコム
  • 黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信

    賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長(63)の処分を巡り、事実関係を調査し、首相官邸に報告した法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、官邸が懲戒にはしないと結論付け、法務省の内規に基づく「訓告」となったことが24日、分かった。複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した。 安倍首相は国会で「検事総長が事案の内容など、諸般の事情を考慮し、適切に処分を行ったと承知している」と繰り返すのみだった。確かに訓告処分の主体は検事総長だが、実質的には事前に官邸で決めていたといい、その経緯に言及しない首相の姿勢に批判が高まるのは必至だ。

    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信
    hidex7777
    hidex7777 2020/05/25
    雅子ぶっちゃけてんね。
  • 「私が入管を辞めたワケ」。18年間勤務した入管は、いつからかブラックボックス化し、情報も出さない、説明もしない、非人道的な組織へと変貌した。今年3月末で入管を辞職した木下洋一さんは今「入管問題救援センター」を立ち上げ、入管の是正を目指して活動している。

    取材しても、記事にできる情報は1割未満。しかし捨てた9割にも、伝えられるべきものがあります。ボツになった企画も数知れず。そんなネタを紹介します。なお、ブログの文章と写真の無断転載はお断りします。ご利用希望者合はご一報下さい。

    「私が入管を辞めたワケ」。18年間勤務した入管は、いつからかブラックボックス化し、情報も出さない、説明もしない、非人道的な組織へと変貌した。今年3月末で入管を辞職した木下洋一さんは今「入管問題救援センター」を立ち上げ、入管の是正を目指して活動している。
  • Robert Arthur Mackeen

    【拡散希望】 56年目の日での生活を始めるにあたり 皆様にお願いです この話を広めてください かねてより申請しておりました永住申請が却下されました この先60になろうが70になろうが ニッポンは私に3年ごとのVISAを更新しろというわけです 申請にあたってその理由を書けとのことでした...

    Robert Arthur Mackeen
  • 第3回「在日トッケン」をつくった男・“ミスター入管”坂中英徳(1/2)|入管を訪れる人々|木村 元彦|webちくま

    言うまでもなく、「在日特権」は存在しない。排外主義集団が攻撃する存在しない「特権」の一つに数えられているのが、坂中が法務省時代に立案した在日韓国・朝鮮人の特別永住許可制度だ。 日に住んでいながら日国籍を失った人々の法的地位安定を図る、いわば日自身が生んだマイナスをゼロに近づけようとしたこの制度は、どのようなバックグラウンドから生まれたのか。 2月13日、自称「ミスター入管」はこの日、衆議院第二会館にいた。立憲民主党の勉強会「外国人受け入れ制度及び多文化共生社会のあり方に関する検討PT(プロジェクトチーム)」にゲスト講師として呼ばれたのだ。かつて左遷を幾度も経験しながら、日各地の入国管理局長を歴任し、30代で在日韓国・朝鮮人の特別永住許可制度をつくった男。(後述するが、これが「在日特権」だと排外主義集団に煽られ、坂中は攻撃の標的にされる。) 坂中は司会者に紹介されて着席するや否や、フ

    第3回「在日トッケン」をつくった男・“ミスター入管”坂中英徳(1/2)|入管を訪れる人々|木村 元彦|webちくま
  • 外国人実習生の「死者数」を削除 内閣府所管の機構サイトで

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    外国人実習生の「死者数」を削除 内閣府所管の機構サイトで
  • 外国人実習生、死亡7割近く若者 少ない記載、状況分からず | 共同通信

    2015~17年の3年間で事故や病気、自殺などにより、外国人技能実習生69人が死亡していたことが6日分かった。69人は18~44歳で、7割近くを20代が占めた。 法務省が集計した資料には「死亡原因」の欄はあるが「交通事故」「溺死」「自殺」「心不全」などとだけ記載され、状況が一切分からないケースが多かった。法務省は「内容を把握していない」として今後調査する考えを示したが、野党側は「ずさんな対応だ」と非難、原因究明を求めている。 資料は立憲民主党の有田芳生氏が公表。死亡原因のほかに死亡日、国籍、年齢、性別、職種などが一覧表の形で記載されていた。

    外国人実習生、死亡7割近く若者 少ない記載、状況分からず | 共同通信
  • 「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策

    前回のブログでは、オリンピック開催中に日政府が発表した難民保護に関する重要事項について解説しました。今回は、同時期に発表された移民受け入れ政策に関する大きな問題点について解説してみたいと思います。 なお、「移民」の定義については既に過去のブログで何度も説明していますので、ここでは繰り返しません。重要なのは小手先の定義論ではなく、日が少なくとも1990年の入管法改正以来、既に130万人を超える実質的移民を受け入れてきていて、安倍政権はそれをさらに拡張している、という動かぬ事実です。 また最初に断っておきますが、移民を受け入れるべきだ、というイデオロギー思想は私にはありません。以前のブログでも述べた通り、どの国家も移民(安倍政権の言うところの「外国人労働者」)を受け入れる義務や道義的責任など一切ありません。移民の方々の助けなしに日の経済も産業も社会保障制度も十分かつ長期的に回っていく見通

    「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策
    hidex7777
    hidex7777 2018/03/05
    少子高齢化問題も30年前から延々言い続けて今の有様なのだから、この問題も最悪の状況になるまで手付かずだろうとは思う。
  • 難民申請者の就労、大幅制限へ 法務省、書面審査で選別:朝日新聞デジタル

    法務省は12日、1万人を超える難民申請者数を抑えるため、難民認定制度の運用を変更すると発表した。書面審査で就労目的とみられる申請者を選別し、これまで申請者に一律に認めてきた在留や就労を大幅に制限する。申請者を減らし、長期化していた審査期間を短縮するねらいで、15日の申請分から運用を見直す。 出入国管理法は難民申請中は強制送還されない、と定めている。同省は2010年3月以降、入国時に短期滞在や技能実習、留学などの在留資格があれば、難民申請の6カ月後から就労を認めてきた。これを受けて、難民申請者数が10年の1202人から急増し、16年には1万人を突破。17年も9月までに1万4043人に達した。 審査量の増大で審査期間が長期化し、審査官の面談などを含む1次審査が平均で9・9カ月、不認定後の不服申し立てに対する審査は23・4カ月かかっている。日の難民認定者は16年は28人、17年も9月までで10

    難民申請者の就労、大幅制限へ 法務省、書面審査で選別:朝日新聞デジタル
  • 入管収容のカメルーン人「死にそう」と訴えるも放置され死亡…遺族が国を提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    法務省入国管理局の東日入国管理センター(茨城県牛久市)で2014年3月、収容されていたカメルーン人男性(当時43)が「死にそうだ」と、身体の痛みを7時間以上訴えたにもかかわらず、放置されて亡くなる事件が起きた。 この事件をめぐって、カメルーン在住の母親が、国と当時のセンター所長を相手取り、1000万円の損害賠償を求めて水戸地裁龍ケ崎支部に提訴した。遺族側代理人が10月2日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見を開いて明らかにした。提訴は9月27日付。 ●男性は「I'm dying」と声をあげた 遺族側代理人によると、この男性は2013年10月、成田空港に到着して、すぐに入管施設に収容された。男性が入国した理由は不明だという。同年11月、茨城県牛久市にある東日入国管理センターに移されたあと、施設内の診療を受けて、糖尿病など病気を患っていることもわかっていたという。 事態が急変したのは、

    入管収容のカメルーン人「死にそう」と訴えるも放置され死亡…遺族が国を提訴 - 弁護士ドットコムニュース
  • 独房に監禁、医療受けさせず死亡、腐った給食―難民虐待の東京入国管理局(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース

    戦争や人権侵害から必死の思いで逃れ、日にたどり着いた難民達。彼らを受け入れる難民条約を批准しているにもかかわらず、日は先進国中、最悪の「難民鎖国」だ。トランプ政権ですら今年度5万人の難民を受け入れ予定であるのに対し、ここ数年、日が受け入れる難民は、年間で十数人程度にとどまり、過去最多1万人以上の申請があった昨年もたったの28人のみ。そして、難民不認定の烙印を押された人々は、日から出て行くように言い渡され、入国管理局の収容施設に拘束されたり、時には迫害が待つ母国に強制送還される場合もある。 今月4日、在日の難民やその支援者らが法務省・東京入国管理局(港区)の前でデモを行い、入管に収容されている難民の仮放免を訴えた。独房に数か月にわたって閉じ込めたり、命にもかかわる持病を持つ者を十分なケアもなく拘束しているのだという。 〇難民の家族を引き裂く東京入管「パパを返してー」東京入管前の路上で

    独房に監禁、医療受けさせず死亡、腐った給食―難民虐待の東京入国管理局(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hidex7777
    hidex7777 2017/09/13
    日本の難民受け入れは国際条約違反レベルなのは明らか。/【修正】在日クルド人は約2000人いるはず。 id:moodyzfcd 把握。朝日の過去記事に埼玉のクルドが申請して認定されずの記事発見。どうも。
  • 「美人だったから狙われた?」 難民審査で不適切な質問:朝日新聞デジタル

    コンゴ民主共和国(旧ザイール)で政府側兵士から性的暴行などを受けたとして、難民申請中の30代女性が今年3月、東京入国管理局の難民審査で、難民審査参与員から「美人だったから狙われたのか」との不適切な質問を受けたとして、代理人弁護士が東京入管に抗議したことがわかった。 代理人の小田川綾音弁護士によると、女性は同国の反政府勢力メンバーで、政府側の兵士から性的暴行を受け来日。2012年に難民申請をしたが不認定とされ、異議申し立てをしていた。 難民審査参与員は、法律や国際情勢の有識者から選ばれ、難民不認定の異議申し立て手続きの審理に参加し、法相に意見を述べる。女性の審理には小田川弁護士らも同席したが、審理内容を記録した調書にこの発言が載っておらず、東京入管に調書の訂正を申し入れ、抗議したという。 上川陽子法相は1日、閣議後の記者会見で「難民認定申請者の代理人の弁護士から指摘を受けたことは承知している

    「美人だったから狙われた?」 難民審査で不適切な質問:朝日新聞デジタル
  • 法務省局長「組織犯罪集団以外の処罰もありうる」 | NHKニュース

    「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する法案をめぐり、法務省の林刑事局長は、組織的犯罪集団の構成員ではないものの密接な関係にある者が組織的犯罪集団による重大な犯罪の計画に加われば、処罰の対象になりうるという認識を示しました。 これについて、法務省の林刑事局長は8日の参議院法務委員会で、「『テロ等準備罪』は、組織的犯罪集団の構成員以外でも、密接に関連して行動を共にする者が犯罪の主体となりうる」と述べ、組織的犯罪集団の構成員ではないものの、密接な関係にある者が組織的犯罪集団による重大な犯罪の計画に加われば、「テロ等準備罪」の処罰の対象になりうるという認識を示しました。 そして、林氏は、処罰の対象になり得る具体例として、暴力団とともに悪徳な行為をしている不動産会社の社長が暴力団の組長らと暴力的な地上げをしてテナントビルを建て、みずからも利益を得ることを計画するケースを挙げました。

    法務省局長「組織犯罪集団以外の処罰もありうる」 | NHKニュース
  • 法務省:「組織的な犯罪の共謀罪」を巡る条約の交渉過程での政府の発言・提案について

    「組織的な犯罪の共謀罪」を設ける法案に関連して、最近、一部で「国際組織犯罪防止条約の交渉過程で、我が国政府が『すべての重大な犯罪の共謀を犯罪とすることは、我が国の法的原則と相容れない』と発言していた。」との指摘があります。 この点については、これまでの条約及び法案についての国会審議においても、与野党の議員の質問に対して詳しく答弁されていますが(議事録抜粋【PDF】を参照)、その経緯は以下のとおりです。 1  現在の条約第5条についての条約交渉当初の案文では、共謀罪については「重大な犯罪を行うことを合意すること」、参加罪については「組織的な犯罪集団の犯罪活動又はその他の活動に参加する行為」とされていました。この段階では、未だ共謀罪の対象となる「重大な犯罪」の範囲が定まっていませんでしたし、また、共謀罪について、現在のように「組織的な犯罪集団の関与するもの」という要件を付することも認められてい

    hidex7777
    hidex7777 2017/04/07
    今日の霞ヶ関文学《特定の犯罪行為との結び付きがない「犯罪集団の活動への参加」を犯罪とする罰則もありません》う~んパラドクス!
  • 法務省:「組織的な犯罪の共謀罪」の創設が条約上の義務であることについて

    ○  国際組織犯罪防止条約第5条は、締約国に対し、重大な犯罪(長期4年以上の罪)の共謀(共謀罪)又は組織的な犯罪集団の活動への参加(参加罪)の少なくとも一方を犯罪とすることを明確に義務付けています。 (参考条文)第5条  組織的な犯罪集団への参加の犯罪化 1  締約国は、故意に行われた次の行為を犯罪とするため、必要な立法その他の措置をとる。 (a ) 次の一方又は双方の行為(犯罪行為の未遂又は既遂に係る犯罪とは別個の犯罪とする。) (i ) 金銭的利益その他の物質的利益を得ることに直接又は間接に関連する目的のため重大な犯罪を行うことを一又は二以上の者と合意することであって、国内法上求められるときは、その合意の参加者の一人による当該合意の内容を推進するための行為を伴い又は組織的な犯罪集団が関与するもの (ii ) 組織的な犯罪集団の目的及び一般的な犯罪活動又は特定の犯罪を行う意図を認識しなが

  • 法務省:参加罪を選択しなかった理由

    ○  条約第5条は、参加罪について、組織的な犯罪集団の犯罪活動に参加する行為を犯罪とするだけではなく、犯罪活動以外の「その他の活動」に参加する行為についても、自己の参加が当該犯罪集団の目的の達成に寄与することを知っている場合には、これを犯罪とすることを義務付けています。 ○  しかし、我が国においては、このように、必ずしも特定の犯罪との結び付きのない活動に参加する行為自体を直接処罰する規定の例がありませんので、そのような法整備を行うことについては、慎重な検討が必要であると考えられます。 ○  これに対して、条約第5条の定める共謀罪は、「重大な犯罪を行うことを一又は二以上の者と合意すること」を犯罪とするものですが、このように特定の犯罪を実行することの共謀を処罰の対象とすることについては、刑法第78条の内乱陰謀罪や、爆発物取締罰則第4条の爆発物使用の共謀の罪など、現行法にもその例がありますので

  • 裁判で勝訴も難民と認定されず 異例の再提訴へ NHKニュース

    スリランカ国籍の男性が、難民の認定を求めた裁判で勝訴したにもかかわらず、その後も法務省から認定されないのは不当だとして、再び難民の認定を求める、異例の裁判を起こすことになりました。 男性は少数派のタミル人で、激しい内戦が続いていた母国を離れ、日で難民の認定を申請しましたが、法務省に認められなかったため、処分の取り消しを求める裁判を起こしました。 男性は4年前に勝訴し、国が控訴しなかったため、改めて審査が行われましたが、判決のおよそ8か月後に法務省から「内戦が終結し情勢が改善されている」として、再び認定しない決定を受けました。一方で、人道上の配慮として日での在留が認められましたが、日語学習や仕事の紹介など、難民としての支援を受けることはできません。 男性は「裁判所は内戦が終結したことも踏まえて難民に当たると判断したのに、法務省が認定しないのは不当だ」として、再び難民の認定を求める裁判を

  • 平成28年4月1日から外国人入国記録・再入国出入国の様式が変わります!また、外国人出国記録が廃止されることとなりました!

  • 1