タグ

eventに関するiga_kのブックマーク (33)

  • code-of-conduct/code_of_conduct.md at master · sf-jp-engineers/code-of-conduct

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    code-of-conduct/code_of_conduct.md at master · sf-jp-engineers/code-of-conduct
    iga_k
    iga_k 2020/01/07
    code of conduct 行動規範の例
  • 国内初のRails関連イベントが開催 - @IT

    2010/11/25 日国内初のRuby on Rails関連イベント「RailsDevCon2010」(Rails Developers Conference)が2010年11月21日に、コミュニティ主導で開かれた。会場となった東京・青山の日オラクル社オフィスには100人を超える開発者が集まり、運用ノウハウや、開発プロジェクトの進め方に関する知見の共有を行った。 Railsの普及を受け、海外ではRailsConfがRubyConfを規模の点では凌(しの)ぐと言われいる。一方、日国内では、これまでRuby関連イベントとしては「日Ruby会議」や「RubyWorld Conference」など、Ruby全体をテーマとしたものは存在したが、Ruby on Railsに特化したものはなかった。 大規模なソーシャルアプリでもRails 最初の発表は、日Rails界で知られた増井雄一郎

  • 結婚披露パーティーをします!! - 宇宙行きたい

    とりあえず何かしらご報告出来るようなパーティーは開きたいと思いますので 詳細が決まったら追って報告します>< とりあえず>< - YoshioriのBlog と書いておきながら報告が遅くなってしまって申し分けありません>< 7/3 に結婚披露パーティーをします!! 色々な方に参加してもらいたいので,カンファレンスにしちゃいました!! べ物も飲み物も出る RubyKaigi とか LL イベントとかだと思っていただければ良いので 気軽に参加してください>< http://keccon2010.appspot.com/ タイムテーブル プログラム 時間 概要 受付開始 17:30 - 18:00 開宴 18:00 - 18:10 オープニングセレモニー 新郎側来賓代表祝辞LT 18:10 - 18:15 比嘉 康雄氏 新婦側来賓代表祝辞LT 18:15 - 18:20 天野 勝氏 仲人祝辞L

    iga_k
    iga_k 2010/06/15
  • 『Tech Founders Japan』開催のお知らせ~シリコンバレーよりゲストを招きイベント開催します~ - クックパッド開発者ブログ

    クックパッド株式会社では2010年6月14日(月)に、シリコンバレーよりゲストを招き、ものづくりができる個人を応援するイベントを開催します。 ゲストには料理単位でクチコミ情報を共有できるFoodspotting.comを立ち上げた創業者、そしてシリコンバレーで50社以上のアドバイザー/投資家を務めるDaveMcClureを招きました。また、モデレータにはOn Off andBeyondの渡辺千賀さんと弊社代表の佐野、そして司会には百式管理人を迎え、シリコンバレーの最新事例をひもときながら「起業の今」を議論していきます。特にエンジニアやデザイナーが自ら起業していくモデルに焦点をあてていきます。 シリコンバレーではどういったビジネスが盛り上がっているのか、起業のプロセスは日とはどう違うのか、ものづくりが出来る人はどういった協力をえるべきなのか、などについて現場で活躍している方々のお話を伺いま

    iga_k
    iga_k 2010/05/30
    おもしろそう。ダメもとで応募。
  • 北海道にゆかりのあるWEBエンジニア・デザイナーの方、北海道のITについて語り合いませんか? - エンジニアブログ - スカイアーク

    こんにちは、小林です。 突然ですが、北海道IT産業の現状をご存じですか? 北海道IT産業は4200億と道内産業で5位の産業ですが、売上全体の42.6%が道外の仕事=下請け構造になっており、年々比率が増加しています。しかも道内企業と道外社企業の1人あたりの売上は2.1倍も開きがあり、道内企業の収益力は段違いに低いことがわかります。 詳しい資料はこちらをご覧ください。 北海道ITレポート 経済産業省の「北海道ITイノベーション戦略」では、「下請け集積地」から「システム重要部品を製造供給する基地」への転換、「世界に通用するIT企業の誕生」など北海道IT産業の構造変革を掲げています。 スカイアークは帯広社ですので、もっと北海道IT産業を盛り上げていきたい!という熱い思いがあります。できれば北海道に関わりのある方と一緒に盛り上げていければなと思っております。 今回は「北海道のWEB・IT

    iga_k
    iga_k 2010/05/26
    北海道Love!
  • LL Tiger

    軽量プログラミング言語に関する総合カンファレンス Lightweight Language Conference 2010 ————————————————————————————————————————- 2003年から始まったLightweight Languageイベントも8年目を迎えました。この8年の間に LLを取り巻く環境は大きく変化し、単に軽快なプログラミングができる言語というだけで はなく大規模なシステム構築にも十分に適応できる、プログラミング言語群の中でも強力 かつ大きな存在へと変貌を遂げました。 今年のLLイベントは、そのような位置づけにのし上がったLightweight Languageを「虎」 にたとえ、「Lightweight Language Tiger」と題して開催します。これまで以上に広い 分野へと勢力を拡大し、強くたくましく生きるプログラミング言語とプログラ

    iga_k
    iga_k 2010/05/06
    今年は7/31(土)
  • Agile2.0 〜 世界はただゆっくりとその形を変えてゆく - kawaguti’s diary

    デブサミリバイバルということで、ヨシオリさんに再演をして頂きました。私はデブサミではブースの椅子があったかくてセッションをろくに聞いていませんので、はじめて聞けてすごくよかったです。 ピザが届かないトラブルがあり申し訳ありませんでした。皆様の御厚意で残額は「Agile 2010にIT系を目指す学生を連れて行こう」に寄付させて頂きました〜。 岩切さんオープニング http://www.ustream.tv/recorded/5466548 yoshiori さん 「三周遅れのXP -僕とドワンゴ のXP」 yoshiori さんLT http://www.ustream.tv/recorded/5467487 yattom さんプランニングポーカー (状態が悪く途中止まりますのでそこは飛ばし見してください。) http://www.ustream.tv/recorded/5467284

    Agile2.0 〜 世界はただゆっくりとその形を変えてゆく - kawaguti’s diary
    iga_k
    iga_k 2010/03/16
    @yoshioriさんの話は説明がめちゃ上手だった。すごかった。めちゃ勉強になった。 @kohsei さんの前説はこれだけでも来た価値があったと。デブサミ満足度上昇の秘密はなんだろう。
  • http://atnd.org/events/3490

    iga_k
    iga_k 2010/03/06
    米meetup の方もくるらしい。おもしろそう。
  • 北陸アンカンファレンス2009 ウォームアップセッション on Prezi – 秋元

    北陸アンカンファレンス参加者のみなさん、お疲れさまでした&ありがとうございました。 二教室を使うということで80名という定員は設定しましたが、予想は3,40人だったので、77名もの参加者には驚いています。みなさんが楽しめたならよいのですが。 今朝最初のウォームアップセッションで使ったプレゼンテーション資料を公開します。ちょっとはみ出てますがこの方が迫力あると思うので。下の三角をクリックするとスタートで、あとはクリックで進み、Backspaceで戻ります。

    iga_k
    iga_k 2010/01/09
    アンカンファレンスの説明をするときに参考にしたい。「全員が参加者でスタッフ」ってのはいいな。
  • pudding.jp

    pudding.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    iga_k
    iga_k 2009/07/27
    湯布院生キャラメルプリン食べたい。
  • http://www.google.co.jp/sorry/?continue=http://groups.google.co.jp/group/metacon/web/%25E5%258F%2582%25E5%258A%25A0%25E8%2580%2585%25E5%258B%259F%25E9%259B%2586%25E7%2599%25BB%25E9%258C%25B2%25E3%2582%25B7%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2586%25E3%2583%25A0%25E3

    iga_k
    iga_k 2008/11/18
  • 開発者の祭典「デブサミ」の公式コミュニティーが 今年度から公募制に、11月20日まで申込を受付中

    2009年2月の開催を持って7回目を迎える、デベロッパーの祭典「Developers Summit」(主催 翔泳社)。今年のテーマは、「つなぐ、つながる、そして未来へ」と題し、デベロッパー同士の「つながり」にフォーカスします。よりたくさんのデベロッパーコミュニティに参画いただくため、今年から従来の紹介ベースから公募制に変更し、幅広く申込みを受け付けています。デベロッパーコミュニティの参加をお待ちしております。 株式会社翔泳社が主催するデベロッパーの祭典「Developers Summit」(以下、デブサミ)は、2009年2月の開催を持って7回目を迎えます。 今年のテーマは、「つなぐ、つながる、そして未来へ」。 ITの世界は、とかく新技術がクローズアップされがちですが、どんな技術でも突然生まれるものではありません。技術の継承、ユーザーとの関わり、コミュニティを通じた交流。こうした「つながり」

    開発者の祭典「デブサミ」の公式コミュニティーが 今年度から公募制に、11月20日まで申込を受付中
    iga_k
    iga_k 2008/11/13
  • MetaCon | Google グループ

    みなさま、 明日Doorkeeper有償化に関するタウンミーティングを開催します。 奮ってご参加ください。 日時:7月30日、14時から(13時半ころより受付) 場所:コワーキングスペース茅場町 Co-

    iga_k
    iga_k 2008/10/05
    勉強会勉強会
  • 勉強会の開催は「メリット>コスト」 - @IT自分戦略研究所

    10件未満の開催都市は次のとおり。仙台(4)、松江(3)、横浜(5)、長崎(1)、鹿児島(1)、広島(4)、愛知(1)、新潟(1)、石川(2)、沖縄(5)、兵庫(1)、長野(2)、岩手(1)、栃木(1)、山形(3)、水戸(1)、釧路(2)、三重(1)、室蘭(1)、青森(2)、福島(6)、湘南(1)、鎌倉(1)、呉(1)、香川(1)、つくば(2)、秋田(1)、前橋(1)、大分(1)、(順不同)。 毎日毎日、10件以上の勉強会が全国津々浦々どこかで開催されていることになる。また、オンラインの勉強会も23回開催されている。地域を超えた参加も可能になっている。 OSC2008名古屋に参加されていたCSNAGOYAの松哲氏によれば、以前OSC東京に参加したとき、「近所で勉強会が全然ない」という悩みを語ったところ、「じゃあ自分で開催してみたら」と誰かにいわれ、それがきっかけとなってCSNAGOYAを

    iga_k
    iga_k 2008/08/27
    よしおかの勉強会第一の法則(勉強会を開催するメリット>勉強会を開催するコスト(個人的な負担))を成立させるように勉強会をドライブするのがポイント。
  • なぜ彼は忙しくてもイベントに参加するのか

    「忙しいんです。とにかく忙しい。やらなければならないことが山ほどある」 そこまでは,よく聞く発言だなと思った。「いやあ,私もそうですよ,忙しくて」と相づちを打とうかと思ったら,彼は思ってもみなかったことを続けて言った。 「でもね。システム開発のトレンドや最新技術を知ることができるイベントがあれば,プライベートの時間を削ってでも行くようにしているんです」――。 自分を知るために参加する “彼”とは,取材先のITエンジニアである。上の発言は,彼がプロジェクト・マネージャーとして複数のプロジェクトを抱え,多忙を極めていた数年前の会話の中で出たものだ。当時,彼はただでさえ忙しいのに,筆者の無理な願いを聞いて寄稿記事まで書いてくれていた。その彼が「どんなに忙しくてもイベントには出かける」と言ったのだ。 そのころ,イベントに参加しても大して得るものがないと考えていた筆者は,がぜん興味を持った。なぜ,イ

    なぜ彼は忙しくてもイベントに参加するのか
    iga_k
    iga_k 2008/08/26
    「記録より記憶」はあるかも。本よりも、人から聞いたことの方が忘れずらい。
  • XPJUG公式サイト Event Register - イベント案内 | 2008-09-06 (土): XP祭り2008 〜LT五輪〜

    個人情報保護方針 eXtreme Programming Japan Users Group(以下XPJUG)では、XPJUGユーザー会や、XP祭りなど、具体的活動及び、Mailing List登録時における個人情報を、個人様、団体様との価値あるやりとりとして活用することを理念としており、以下の項目を守ることを方針と致します。 ■基方針 1.XPJUG運営スタッフ一同(以下XPJUGStaff)は、個人情報、団体情報を価値あるものとして扱うことを方針とします。 2.XPJUGStaffは、活動で得た個人情報、団体情報の保全維持管理を行い、管理体制を整えることを約束します。 3.XPJUGStaffは、個人情報をお客様に明示した利用目的の範囲内で使用致します。また、お客様の同意がある場合を除き、第三者に開示または提供しません。 4.XPJUGStaffは、人確認を行った後であれば、現在の

    iga_k
    iga_k 2008/08/21
    幻と言われた「XP祭り」は実在した!
  • ITpro Challenge! 2008 : ITpro

    会期:2008年9月5日(金) 会場:目黒雅叙園 定員:100名(先着順) 受講料:無料 主催:日経BPセミナー事業センター 開催のご案内 今,プログラマのキーボードから,世界を変えるソフトウエアが生まれています。 さまざまなソフトウエアを自由に入手し改良できるオープンソース・ソフトウエア,そして公開されたWeb APIを活用したサービスを自由に組み合わせるマッシュアップは,プログラマの能力を増幅します。これまで大規模な組織でしか開発できなかったアプリケーションであっても,個人や少人数のハッカーが作ることができる時代になりました。この流れは,ソフトウエア開発のあらゆる分野に影響を及ぼしていくに違いない――。2007年,弊社はソフトウエア開発の新しい流れにスポットライトを当てたイベントITpro Challenge!を開催しました。 おかげさまでたいへん好評をいただきました。今年も

    iga_k
    iga_k 2008/08/07
    今年もキター!!
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    iga_k
    iga_k 2008/08/01
    1回使ってみたい。
  • 「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」――東大でイベント ― @IT

    東京大学 浅見研究室は7月12日、情報系の学生や若手エンジニアのための交流企画として、「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか~ナナロク世代がお答えします」と題したカンファレンスを開催した。「IT業界のネガティブな側面が指摘される中、その実態を『ナナロク世代』が『ハチロク世代』に向けて伝える」という趣旨で、会場となった東京大学 郷キャンパスの教室には、大勢の学生や若手エンジニアが集まった。 モデレータはCerevoの岩佐琢磨氏が行った。パネリストとして、大谷陽明氏(ソニー)、尾藤正人氏(ウノウ)、柴田竜典氏(日オラクル)、加藤篤延氏(NTTコムウェア)が登壇。「個人としての参加であり、それぞれの企業や活動を代表する見解ではない」としながら、それぞれの経験を元にIT業界について語った。 始めに、主催者である東京大学 大学院情報理工学系研究科の川原圭博氏が企画趣旨を説明。「毎年、電子情

    「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」――東大でイベント ― @IT
    iga_k
    iga_k 2008/07/15
    面白いカンファレンスだったみたい。参加した人に後で話しを聞きたいな。
  • IT 勉強会カレンダー

    IT 勉強会カレンダー

    iga_k
    iga_k 2008/07/12