タグ

秘密保護法に関するkowyoshiのブックマーク (54)

  • これで「特定秘密保護法」って…公文書を破棄しまくってきた日本政府 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    12月に施行される特定秘密保護法について、「国民の知る権利が犯される」と危機感が強まっているが、もしかしたら、問題はそれ以前のところにあるのかもしれない。 「『知る権利が犯される』という声には、(中略)しばしある種の違和感を覚えざるを得ません」「犯されるというに足りるほどの知る権利を、戦後日の国民は、持っていたのでしょうか?」 こんな皮肉を放つのは、『国家と秘密 隠される公文書』(久保亨、瀬畑源/集英社新書)。同書は、いかにして国家が公文書を意図的に隠蔽してきたかを明らかにした一冊だが、それ以前に、ろくに文書管理なんて出来やしなかった、いい加減な管理の歴史をも暴き出している。 70年代、大蔵省(現・財務省)には文書目録さえなく、「主計局では机の上が予算査定を受ける他省庁の資料でみるみる山になる。いつも捨てることばかり考えていた」(柿澤弘治衆議院議員/当時は大蔵省勤務)そうで、「現役の官僚

    これで「特定秘密保護法」って…公文書を破棄しまくってきた日本政府 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/10/27
    こういうのを自分は「クソ」と言う>漏洩する側、秘密を取得する側には厳罰で臨む。つまり、性悪説で書かれている。しかし、秘密を管理する側、指定する側に関しては性善説ではないか。そちらに対する罰則規定がない
  • 東京新聞:治安維持法 2度逮捕の105歳男性 「秘密法 口ふさがれる」:社会(TOKYO Web)

    戦前、言論や集会、結社の自由を大幅に制限した治安維持法が公布されてから二十二日で八十九年。同法違反に問われ、二回逮捕、投獄された男性は、百五歳の今も大阪府内で健在だ。生存する逮捕経験者では最高齢とされる。昨年末に成立した特定秘密保護法は「治安維持法と同様、国民の口をふさぐ法律だ」とし、廃止のために国民が声を上げ続ける必要があると訴える。 (小松田健一) 男性は貝塚市在住の会社顧問、西川治郎さん。一九〇九年、三重県鵜倉村(現南伊勢町)に生まれ、十三歳で大阪市の商店へ働きに出た。店主がクリスチャンで、西川さんも十五歳で洗礼を受けた。

    東京新聞:治安維持法 2度逮捕の105歳男性 「秘密法 口ふさがれる」:社会(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/21
    こういう証言は大事
  • - ニコニコ生放送

    この番組は存在しないか、削除された可能性があります。 お手数ですがアドレスに誤りがないかご確認ください。

    - ニコニコ生放送
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/07
    うーん、タイムシフトは対応してないのか
  • 北海道 朝まで生討論

    番組ではご質問やご意見などをソーシャルストリームやツイッター、FAXにて募集しております。 【PC】 ソーシャルストリームにログインの上、ご発言ください。 ツイッターで参加される方は、#h_asanamaのハッシュタグをつけてツイートをお願いいたします。 【FAX】 011-811-1312 (8月7日(土)深夜1:00~3:00 の間のみ受付) ※深夜ですのでFAX番号についてはお間違いのないようご注意ください。 ※ソーシャルストリームはtwimedi™を使い、集計後に掲載を行っています。サービスなどの都合上、すべての発言が表示できない場合がありますので予めご了承下さい。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/07
    3月8日深夜1時50分~午前4時19分まで、特定秘密保護法と知る権利をテーマに討論
  • 東京新聞:首相発言を削除 政府の秘密法議事要旨 公開議事録から判明:政治(TOKYO Web)

    政府は十二日、特定秘密保護法に関する有識者会議「情報保全諮問会議」(座長・渡辺恒雄読売新聞グループ社会長)の初会合の議事録を情報公開法に基づく紙の公開請求に対し公開した。議事録によると、安倍晋三首相が核持ち込みなどに関する日米間の密約問題について、過去の自民党政権の対応を反省する発言をしていたのに対し、政府がすでにホームページで公開している「議事要旨」では削除していることが分かった。 初会合は一月十七日に開催。公開された議事録で明らかになったのは、首相の日米密約に関する発言。首相は「自分は(二〇〇五年に)官房長官、(〇六年に)首相となるのだが、(密約)文書を一回も見せられたことはない。説明もされていない」「ずっと何年も何年もそのままだったことはおかしい」と指摘。「何回かこれをどうするべきかと議論されなければならなかった」と過去の自民党政権での対応を反省していた。その一方で、「この法律(

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/13
    さっそく、てめえにとって都合の悪そうな案件を……
  • 時事ドットコム:秘密指定「私が監視」=安倍首相−衆院予算委

    秘密指定「私が監視」=安倍首相−衆院予算委 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=31日午後、国会内 安倍晋三首相は31日午後の衆院予算委員会で、特定秘密保護法の運用について「首相である私が、正しく行政機関が秘密指定をしているかどうかを、国民の代表としても見る」と述べ、秘密指定の妥当性を自ら監視する意向を強調した。民主党の岡田克也前副総理への答弁。  政府は、秘密指定の監視機関として「保全監視委員会」や「情報保全監察室」を設置するが、いずれも政府関係者で構成されるため、機能を疑問視する声が強い。首相としては、自ら積極的に監視する姿勢を示すことで、国民の理解を促したい考えとみられる。(2014/01/31-20:49)

    時事ドットコム:秘密指定「私が監視」=安倍首相−衆院予算委
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/01
    一番信用できない人が「私が監視する」とドヤ顔発言か>「首相である私が、正しく行政機関が秘密指定をしているかどうかを、国民の代表としても見る」と述べ、秘密指定の妥当性を自ら監視する意向を強調した。
  • ちひろ美術館でアーサー・ビナードさん講演会-秘密保護法案を考える

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/25
    そういえば、ちひろ美術館で見た人魚姫の絵本、本文が曽野綾子で複雑な表情になったなあ…当時はそんなに政治的発言はしてなかったんだろうけど
  • (どうする?秘密法)転換点、大事なとき 半藤一利さん:朝日新聞デジタル

    ■作家・半藤一利さん この国はどこに向かおうとしているのでしょう。個人情報保護法だけでも参っていたのですが、特定秘密保護法ができた。絶望的な気分です。 個人情報保護法で何が起きたか。軍人のメモや日記を調べに防衛省防衛研究所を訪ねても、「個人情報」にかこつけて見せてくれなくなった。形式的には「遺族の許可が必要」というが、たとえ孫や遠い縁者を探し出せても答えはノー。つまり事実上の閲覧拒否です。秘密法でさらに秘密とされるものが多くなると、手も足も出なくなります。 歴史的にみると、昭和の一ケタで、国定教科書の内容が変わって教育の国家統制が始まり、さらに情報統制が強まりました。体制固めがされたあの時代に、いまは似ています。あのときは、戦争になるまでそれから7、8年かかったけれど……。国家の明日というのは不思議なもので、その時代に生きている人は案外わからないものなんですよ。 これから集団的自衛権の拡大

    (どうする?秘密法)転換点、大事なとき 半藤一利さん:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/25
    国益厨の戯れ言とか見ていると本当に怖い>「公益」「公の秩序」はいくらでも拡大解釈ができる。この文言が大手をふるって躍り出てくることが、戦前もそうでしたが、歴史の一番おっかないところです
  • http://twitter.com/sankei_sunayama/status/413877924744294400

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/21
    2ちゃんでヘイトなスレ立てしているのは産経の記者でね?という冗談が冗談に聞こえなくなるようなツイート。反論と思わしきツイートも酷いなあ…/あー、記者じゃなくて販売局か。にしても…
  • 秘密保護法公布:国会法改正、新たな火種に - 毎日新聞

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/18
    ゲルが安倍ちゃんよりヤバい人になるとは想定外だった
  • 秘密保護法認めない/公安警察 スパイ養成の勧め/旧動燃の内部資料で判明/秘密保護法で拡大の恐れ

    安倍内閣が強行成立させた秘密保護法では、「もっと情報を明らかにさせよう」などと市民らが話し合ったことを「共謀」や「教唆」で処罰するために、密告やスパイ活動を奨励する「自首減免」を定めています。この卑劣な活動を担う公安警察が旧動燃(動力炉・核燃料開発事業団、現、日原子力研究開発機構)の職場で、スパイ養成を勧めていたことが、動燃の内部資料でわかりました。 紙が入手したのは、動燃の総務部次長だった西村成生氏(1996年死去)が、東海事業所(茨城県東海村)の人事係長だった83年12月に作成したと思われる「労務情報について」と題した「マル秘」メモ。 メモは、茨城県警の公安警官と思われる「植田主任(巡査部長)」が、動燃の労務担当者に行った報告を記録しています。 「植田主任」は、東海村内にある当時の原研(日原子力研究所)と動燃の日共産党員や労働組合の活動を公安警察が「総勢60数名」の体制で監視し

    秘密保護法認めない/公安警察 スパイ養成の勧め/旧動燃の内部資料で判明/秘密保護法で拡大の恐れ
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/15
    ポリ公はこれだから…>公安警察が旧動燃(動力炉・核燃料開発事業団、現、日本原子力研究開発機構)の職場で、スパイ養成を勧めていたことが、動燃の内部資料でわかりました
  • 東京新聞:秘密保護法 混乱の衆参投票再現:政治(TOKYO Web)

    十三日に公布された特定秘密保護法は、国民の「知る権利」の侵害を懸念する世論の高まりを警戒した政府・与党が成立を急いで、国会審議で強引な採決を繰り返し、議員の投票行動や採決の結果など重要な事柄が記録上、曖昧になった。そこで、紙は各党や議員事務所への取材などによって、衆院会議での全議員の賛否と出欠を調べ、投票行動を再現した。 (政治部取材班) 十一月二十六日の衆院会議では、重要法案にもかかわらず起立採決だった。この場合、会派全体としての投票行動しか院の記録に残らず、会派の方針に反した議員一人一人の態度は公にされていない。紙の集計で、伊吹文明議長を除き賛成三四一、反対七九、棄権五四、欠席五だったことが分かった。 十二月五日の参院国家安全保障特別委員会では、野党が激しく反対する中、中川雅治委員長(自民)が強引に採決した。その結果、採決が行われたかどうかは記録されず、国会議員に配られる速記録

    東京新聞:秘密保護法 混乱の衆参投票再現:政治(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/15
    うおう>会派の方針に反した議員一人一人の態度は公にされていない。本紙の集計で、伊吹文明議長を除き賛成三四一、反対七九、棄権五四、欠席五だったことが分かった
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸新幹線の福井県内開業間近、高まる期待…福井駅と敦賀駅で一般向け内覧会 1440人が真新しい駅舎を見学

    47NEWS(よんななニュース)
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/12
    観測気球って奴ですか
  • 自民・石破幹事長、特定秘密の報道「抑制すべきだ」:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長は11日、日記者クラブで会見し、特定秘密保護法で指定された特定秘密を報道機関が報じることについて「我が国の安全が極めて危機にひんすることであれば、抑制されてしかるべきだ」と述べ、特定秘密は報道すべきではないとの考えを示した。 特定秘密保護法は「国民の知る権利の保障に資する報道又は取材の自由に十分に配慮しなければならない」と明記。特定秘密を報じた場合の罰則規定もない。 石破氏は会見後、自民党部で記者団に対し、特定秘密を報じること自体は処罰の対象にならないと説明。「抑制を求めるのか」と問われ、「抑制は求めない。(秘密を報じることを)どのように判断するかということだ」と釈明した。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/11
    あとで撤回したそうだが、なんともまあ…
  • 小林 剛

    今日にも成立する特定秘密保護法について、「これは諸外国にもあるスパイ防止法と同等のものに過ぎない」といった間違った認識を吹聴する大学のセンセイが結構いるようなので、うちの学生のために正確な情報を提供しておきます。オバマ大統領が2009年12月に出した「秘密指定された国家安全保障情報」と題された大統領令135...

    小林 剛
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/11
    秘密保護法について「諸外国にもあるスパイ防止法と同等のものに過ぎない」と言ってる自称現実派のみなさんは、一読した方がいいと思う。
  • 自由主義経済と制限政治のセット

    壬生カズヲ @mibukazuwo 「リベサヨざまあww」「石破先生は正しい!」と自分達が嫌う主張をするグループを政権側が批判する時には諸手を挙げて支持している人達は、それは自分に関係ないからと対岸の火事を見るかのように嘲笑している。自分達が常に嘲笑できる側にいられるとは限らないのに。 2013-12-03 00:01:43 壬生カズヲ @mibukazuwo 特定秘密保護法案について思うこと。「リベサヨ」の方々は「治安維持法だ!戦前だ!」と指摘しているが、個人的には今の中華人民共和国みたいになるんじゃないかと思うのだ。twitterやfacebookに制限がかかったり。共産党=国家に反発することは言えなくなったり。 2013-12-05 08:58:37 壬生カズヲ @mibukazuwo 「中国化する日」は與那覇潤氏の論だけど、日自民党中国共産党みたいな立場になりたくってしょうが

    自由主義経済と制限政治のセット
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/11
    中共にせよピノチェトにせよポルポトにせよ北朝鮮にせよ、安倍政権の推し進める政策の先にあるのは地獄やん
  • もはや人間の言葉が通じない - 法華狼の日記

    「少数派の意見や権利を守る」「少数派に意見表明の機会を与えたら淡々と採決すればいい」どっちだよ - 法華狼の日記から言及しあった大屋雄裕教授*1の、特定秘密保護法案がらみの言説をツイッターで追いかけ、ひとつの「論理的な帰結」にたどりつくことができた。 まず合意を達成する選択肢を無視し、少数派を切り捨てて結論を出すことを推奨。 生活保護法改定で人が死ぬという話を、反対を見かけないからと左翼の責任にして、誰もが受給資格者になるという想定もできず、他人事のように語る。 そして、あくまで起訴率が意外に少ないというだけの感想から、国家権力の影響が起訴にとどまらない範囲へひろがることを想定せず、犠牲が社会内部でかたよっていたと主張…… 少数派の切り捨て、少数派の死の軽視、治安維持法の犠牲者の過小評価、そこから導き出される結論は……! *1:ツイッターアカウントは[twitter:@takehirooh

    もはや人間の言葉が通じない - 法華狼の日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/10
    お、おう…
  • 安倍首相「丁寧に説明すべきだった」 特定秘密法で会見

    安倍晋三首相は9日夕、首相官邸で記者会見し、特定秘密保護法成立が拙速だとの批判に対し「私自身がもっともっと丁寧に時間をとって説明すべきだったと反省している。今後とも国民の懸念を払拭(ふっしょく)すべく丁寧に説明していきたい」と語った。ただ、会見は30分間弱で終わり、国民の「知る権利」をどう守るかや秘密指定の恣意(しい)性をどう防ぐかなどについての具体的な説明はなかった。 首相は、知る権利を侵害する懸念について「通常の生活が脅かされることは断じてあり得ない。今ある秘密の範囲が広がることはない。報道などで友達から聞いた話をブログで書いたら民間人でも厳罰とか、映画などの自由な創作活動が制限されるということは決してない」と語った。 首相は会見で秘密の指定、解除、保全のルールができたとして「格段に透明性も責任も明確になる」と語った。だが、新設する「保全監視委員会」や「情報保全監察室」といったチェック

    安倍首相「丁寧に説明すべきだった」 特定秘密法で会見
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/10
    丁寧に説明してないね>「保全監視委員会」や「情報保全監察室」といったチェック機関について、官僚が指定する秘密の妥当性を官僚自身がチェックすることで透明性をどう確保できるのか、など具体的な説明はなかった
  • 特定秘密保護法強行採決関係で思うこと - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20131127/1385567916の続き。脳内で「大きい話」と「小さい話」が錯綜している。脳内の整理がつかないが、以下メモする。 1;「小さい話」…特定秘密保護法の強行採決 1-1;特定秘密保護法のゴタゴタ 「特定秘密保護法」は、アメリカが要求し、民主党が素案を作り、自民党が成立させた。 が、法文がダメチンに改悪されていたので、アメリカからも国連からも懸念が表明されhttp://mainichi.jp/select/news/20131101k0000m030111000c.html http://blog.tatsuru.com/2013/11/30_1337.php http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20131130/92203/ http://www3.nhk.or.jp/news/htm

    特定秘密保護法強行採決関係で思うこと - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/09
    安倍晋三への評価が言葉を選んでるとはいえかなりのこきおろしだが、なら違うのかと聞かれたら否定もできないんだよなあ。
  • 海自、いじめ自殺告発者の懲戒検討 文書持ち出し問題視:朝日新聞デジタル

    【高野遼】海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」乗組員の自殺に絡み、「いじめを示す調査文書が隠されている」と内部告発した3等海佐(46)に対し、海自が懲戒処分の手続きを始めた。遺族らに「捨てた」としていた海自は告発後、原が見つかったと謝罪していた。特定秘密保護法で行政機関の情報隠しが懸念される中、秘密でもない文書への内部告発まで萎縮させる隠蔽(いんぺい)体質が、改めて浮かび上がった。 3佐は2008年の告発時、調査の関連文書のコピーを証拠として自宅に保管していた。海自はこれを規律違反だと主張。3佐は「正当な目的であり、違反にあたらない」と争う構えだ。内閣府の審査会は今年10月、「不都合な事実を隠蔽しようとする傾向がある」と海自の姿勢を厳しく批判。海自の現役事務官も、遺族が国を相手に起こした損害賠償請求訴訟で「上司から文書を『捨てろ』と命じられた」とする陳述書を提出している。 海自は乗組員が04年

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/08
    秘密保護法が施行されたら、私刑しほうだいか…