タグ

kuroyagi-xのブックマーク (6,978)

  • iPhoneが諦めた「小型スマホ」のニーズ、Googleもスルー Pixel 9aはむしろ大型化

    Googleの「Pixel 9a」は、同社の「Pixel 9 Pro」の良いところをしっかり取り入れつつ、より手頃な価格に仕上げている。パフォーマンスと価格のバランスがとてもいいPixel aシリーズは常に好印象だが、今回は「サイズ」という点で大きなチャンスを逃した気がする。 Pixel 9a実機インプレ--「カメラの出っ張り」廃止で平らな背面が最高 iPhone 16eより安い Appleが最近リリースした「iPhone 16e」は、実質的にiPhone SEラインの終わりを告げたようなもので、このシリーズは「当に小さいスマホ」として最後の砦だった。 2022年モデルのiPhone SEは4.7インチの画面サイズで、画面の余白があるとはいえ、iPhone 16と比べるとコンパクトだった。 iPhone 16eはSEの後継機と言われているが、サイズは6.1インチもある。筆者は何年も「買う

    iPhoneが諦めた「小型スマホ」のニーズ、Googleもスルー Pixel 9aはむしろ大型化
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/21
    私も(ランニングに持って行くため)小型端末を切望する組だが、PC なしにスマホだけで用を済ませる人が増えれば大型化はやむを得ないのかなと。
  • パワハラ指摘された兵庫・斎藤知事「見解表明は26日」 辞職は否定 | 毎日新聞

    兵庫県設置の第三者調査委員会が斎藤元彦知事によるパワーハラスメントや公益通報者保護法違反などを認定したことについて、斎藤氏は21日、自身や県としての見解を26日以降に明らかにする考えを示した。辞職については否定した。斎藤氏は19日に報告書が公表された後、「内容を精査したい」と述べるにとどまっている。 斎藤氏は報道陣に「県議会の予算審議が最終盤を迎え、公務多忙なのでしばらく時間をもらいたい。議会閉会以降に県としてコメントを伝えたい」と述べた。また、第三者委の藤久俊委員長が記者会見で「ゆっくり読んで精査してほしい」と呼びかけたことも理由の一つとして挙げた。県議会は26日に閉会予定。

    パワハラ指摘された兵庫・斎藤知事「見解表明は26日」 辞職は否定 | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/21
    報告書を精査する前に辞職を否定するとはどういうことか。
  • 政府、台湾前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念

    台湾の蔡英文前総統が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。複数の日台関係筋が20日、明らかにした。当時、岸田政権下で中国による日産水産物の輸入停止措置解除など日中関係の改善に向け注力。来日が悪影響を及ぼすと判断した。 台湾の総統経験者の来日を巡っては、中国が日中共同声明にある「一つの中国」の原則に背くとして日を非難してきた経緯がある。李登輝元総統(故人)が2001年に病気治療で来日した際は、中国の全国人民代表大会常務委員長(国会議長)が来日を延期した。 安倍氏は生前、中国台湾への軍事圧力を踏まえ「台湾有事は日有事」と強調。総統在任中の蔡氏とオンラインで会談するなど台湾と信頼関係を築いていた。政府の対応には日台双方から「過剰な対中配慮だ」との批判が出る可能性がある。 蔡氏の来日は、安倍氏が顧問を務

    政府、台湾前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/20
    国賊の三回忌を前向きな政治イベントであるかのように扱うのはやめれ→“昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整”
  • 斎藤知事は「辞職すべきだ」 専門家「兵庫の法の支配」に危機感 | 毎日新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事らが複数の疑惑を文書で告発された問題で、県が設置した第三者調査委員会(委員長、藤久俊弁護士)は19日、調査報告書を公表した。 告発を理由に元県西播磨県民局長の男性を懲戒処分とした県の対応について、公益通報者保護法に明らかに違反していると結論付けた。告発に絡む処分は「無効」との見解も示した。 現代政治分析が専門の白鳥浩・法政大大学院教授は、違法行為が認定された斎藤知事がこのまま居座れば、兵庫県には法の支配が存在しないと言われかねず、辞職すべきだとの考えを示した。【聞き手・郡悠介】 ――今回の第三者調査委員会の調査報告書をどう見ていますか。 ◆今回の報告書は、県議会の調査特別委員会(百条委)よりも一層厳しい判断となりました。 例えば、百条委も斎藤知事のパワハラを認定していましたが、第三者委はさらに踏み込んで「パワハラがあった」と断言しています。 今回は裁判官出身の弁護士で

    斎藤知事は「辞職すべきだ」 専門家「兵庫の法の支配」に危機感 | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/20
    専門家や有識者ではない兵庫県の有権者に、あらためて斎藤元彦氏への支持を問うてみたい。正直、まだ2割くらいはあるのではと危惧している。
  • 「明らかに違法」 百条委より踏み込んだ第三者委 斎藤知事に逆風か | 毎日新聞

    「(知事ら)当事者が関与した違法な通報者探索を行い、通報自体を理由に懲戒処分を科した」。19日に公表された兵庫県設置の文書告発問題に関する第三者委員会の報告書は、斎藤元彦知事らの一連の対応について明確に違法性を指摘した。県議会調査特別委員会(百条委)より踏み込んだ厳しい評価も多い。報告書に法的拘束力はないが、斎藤氏への逆風が強まるのは避けられない情勢だ。 報告書の公表を受け、報道陣の取材に応じた斎藤氏は「告発文は誹謗(ひぼう)中傷性が高い」と従来の見解を繰り返した。だが、個別の論点について問われると「報告書の内容を精査したい」とかわした。

    「明らかに違法」 百条委より踏み込んだ第三者委 斎藤知事に逆風か | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    法政大大学院の白鳥浩教授「知事は自ら身を引いたほうが潔い」 ……同意だが、そんなことを感じ取れる人の心が斎藤元彦氏にかけらでもあれば、こんな泥試合にはなっていない。立花孝志氏ともども司直の裁きを受けよ
  • 斎藤知事に「厳しい内容」  第三者委報告書、県議会側の受け止めは(朝日新聞) - Yahoo!ニュース

    調査報告書が提出されたことを受けた記者の取材に応じる兵庫県の斎藤元彦知事=2025年3月19日午後5時34分、神戸市中央区、伊藤進之介撮影 兵庫県の斎藤元彦知事らを内部告発した文書の真偽などを調べていた県の第三者調査委員会の報告書を、県議らは「知事に厳しい内容」と受け止めた。 【写真】兵庫県議会 最大会派・自民党の北野実幹事長は「専門家から的確な判断が出た。公益通報者保護法違反が認定され、(知事と職員との)コミュニケーションの取り方など今後のヒントが多く書いてあった。知事の対応を見て議会として対応を考えたい」と語った。 維新の会の門隆志幹事長は「知事に物申せない職場環境に問題があるという判断だった。通報者を探索したことは違法認定されており、知事には一度きちんと謝ってほしい」とした。 公明党の越田浩矢幹事長は「県議会の百条委員会の報告書と大きな乖離(かいり)はない。法律家が丁寧に事実を確認し

    斎藤知事に「厳しい内容」  第三者委報告書、県議会側の受け止めは(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    お前、賛成しとったやろ→ 増山誠幹事長「本来ならばこの第三者委の結論を待って不信任案を提出するのが筋だった」
  • 「しっかり精査5回、述べてきた通り4回」第三者委報告受けた斎藤知事の会見「つまり中身ない」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    Bot彦の本領発揮→“しっかりと精査をしていきたいと5回繰り返しました。それから(略)これまで会見で述べてきたとおりですと4回繰り返した。それだけ。つまり中身は何もないということです”
  • 第三者委「傷つける発言慎むべきだ」 百条委報告書への知事の姿勢非難 | 毎日新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事らがパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題で、県が設置した第三者調査委員会(委員長、藤久俊弁護士)が19日に公表した報告書は、県議会調査特別委員会(百条委)の調査結果に向き合わない斎藤氏の姿勢を批判した。 3月にまとまった百条委の報告書は、斎藤氏の県職員への叱責が「パワハラと言っても過言ではない」と指摘。告発者を特定・公表し、懲戒処分とした斎藤氏ら県の対応は「告発者潰しと捉えられかねない不適切な対応だった」と問題視した。 これに対し、斎藤氏は記者会見で「一つの見解だ」「違法の可能性があるということは適法の可能性もある」などと開き直るような発言を繰り返し、調査結果を全面的に受け入れない姿勢を示した。さらに告発した元県西播磨県民局長の公用パソコンの中身に触れ、「倫理上極めて問題がある文書だった」などとも言及した。 第三者委は斎藤氏のこうした態度に触れ、「(百条

    第三者委「傷つける発言慎むべきだ」 百条委報告書への知事の姿勢非難 | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    自分の主観をBot のように繰り返す斎藤元彦氏に、何より意識してほしいポイント→“組織のトップは自分とは違う見方もありうるとの多角的な視点や姿勢を持つべき”
  • 斎藤知事は適切な対応だったと強調 「違法」指摘の第三者委報告書に:朝日新聞

    兵庫県の内部告発文書問題で、県の第三者調査委員会が19日、告発者を捜すなどした斎藤知事らの一連の対応の大半が公益通報者保護法違反だとする報告書を県に提出した。斎藤知事は同日夕、報道陣の取材に応じたが…

    斎藤知事は適切な対応だったと強調 「違法」指摘の第三者委報告書に:朝日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    この第三者委員会報告書を受けてもまだBot のように主観を述べて居座り続けるのだとしたら、何が彼の政治生命を断ち、被害者たちへの贖罪に向かわせ得るのか。考え続けたい。
  • 斎藤知事のパワハラ認定 第三者委 - Yahoo!ニュース

    兵庫県の斎藤知事の疑惑などを調査していた第三者委員会が19日、調査報告書を公表しました。知事の複数のパワハラ行為を認定し、告発者を特定したうえで懲戒処分をした県の対応の一部は公益通報者保護法違反であると断じました。

    斎藤知事のパワハラ認定 第三者委 - Yahoo!ニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    このページに表示されるエキスパートのコメントに関しても、はてブと同じような競争が行われているのかと思えば愛おしい(何
  • 斎藤知事の10の行為をパワハラ認定、告発者捜しは公益通報者保護法違反…兵庫県第三者委が報告書

    【読売新聞】 兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題で、県の第三者委員会は19日、調査報告書を公表した。「告発者捜し」を含めた県の一連の対応は公益通報者保護法に違反するとし、机をたたいて 叱責 ( しっせき )

    斎藤知事の10の行為をパワハラ認定、告発者捜しは公益通報者保護法違反…兵庫県第三者委が報告書
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    立てばパワハラ、座れば強要。話す言葉はうそ八百。/ まずは可及的速やかに元県民局長の名誉回復を。
  • 第三者委 県の公益通報者保護法違反と斎藤知事のパワハラ認定 | NHK

    兵庫県の斎藤知事の内部告発文書をめぐり、県の委託を受けて調査を行った第三者委員会は19日、告発文書をめぐる県の対応が公益通報者保護法に違反しているほか、知事の言動をパワハラと認める報告書を公表しました。 兵庫県の斎藤知事の内部告発文書をめぐっては、去年9月、県の委託を受けた弁護士6人による第三者委員会が設置され、職員から聞き取りを行うなどの調査を行い、19日、報告書をまとめて県側に渡すとともに内容を公表しました。 報告書は、出張先のエントランスの20メートルほど手前で公用車を降りた際、出迎えた職員を激しく叱責したことや、机をたたいて叱責したことなど知事の10件の言動をパワハラにあたると認め、「勤務環境を悪化させた」などと指摘しました。 そして、県の告発文書をめぐる対応については、告発が公益通報にあたるとした上で、通報者捜しを行ったことや、文書を作成した元局長の公用パソコンを回収したことは公

    第三者委 県の公益通報者保護法違反と斎藤知事のパワハラ認定 | NHK
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    うそ八百なるうそ八百でパワハラを行った斎藤元彦氏こそが公僕失格→ “元局長を『公務員失格』とか『うそ八百』などのことばで非難したことは、本人に精神的苦痛を与えるなどパワハラに該当する行為”
  • 斎藤知事の告発者捜し「違法」 パワハラも10項目認定 第三者委が報告書、兵庫県の対応を厳しく批判

    兵庫県の告発文書問題を調べた第三者調査委員会が19日、調査結果を公表した。斎藤元彦知事による職員へのパワハラがあったとし、告発内容を調べずに作成者捜しをしたことなどが公益通報者保護法に照らして「違法」と認定。作成・配布したことを理由に元西播磨県民局長を懲戒処分にしたのは「裁量権を逸脱し、明らかに違法で無効」と県の対応を厳しく批判した。 県議会調査特別委員会(百条委員会)が4日、県の対応が「同法に違反している可能性がある」との報告書を公表したが、第三者委はこれよりも厳しい判断を示した。 斎藤知事は19日、取材に応じ「(第三者委の)報告を重く受け止める。内容を精査するのが大事だ」と述べた。一方で、文書の内容を「誹謗中傷性が高い」とした従来の発言について「これまで述べてきた通りだ」との認識を改めて示した。 第三者委は元裁判官を含む弁護士6人で構成。元県民局長を処分した県の内部調査の客観性を疑問視

    斎藤知事の告発者捜し「違法」 パワハラも10項目認定 第三者委が報告書、兵庫県の対応を厳しく批判
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    第三者委の藤本久俊委員長「心血を注いでまとめた報告書。しっかりと受け止めてほしい」 ……とはいえ、斎藤元彦氏に人の心が一片でもあればこうはなっていなかったような。あとは立花孝志氏ともども司直の裁きを。
  • 兵庫県文書問題の第三者委員会が報告書、斎藤元彦知事の告発対応「違法」 - 日本経済新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事が内部告発された問題を調査する第三者委員会は19日、報告書を県に提出した。告発文書に記載された言動の多くを「パワハラに当たる」と認定。告発者を特定した県の対応は公益通報者保護法に違反するとした。「違法の可能性が高い」などとした県議会調査特別委員会(百条委員会)の調査報告書よりも厳しい内容となった。兵庫県の第三者委員会、調査報告書のダイジェスト版はこちら。https://partsa.nikkei.com/parts/ds/pdf/20250319/20250319.pdfPDF

    兵庫県文書問題の第三者委員会が報告書、斎藤元彦知事の告発対応「違法」 - 日本経済新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    迅速な元県民局長の名誉回復を。そして斎藤元彦氏の居座りを許すな →“元幹部の処分理由の一つを告発文書の作成・配布としたことも「違法であり、その部分について行われた懲戒処分は効力を有しない」と判断した”
  • 兵庫知事の「うそ八百」会見はパワハラに該当 第三者委報告書 | 毎日新聞

    兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題で、県の第三者調査委員会(委員長、藤久俊弁護士)は19日、県代表監査委員に報告書を提出した。報告書は、斎藤氏が問題発覚当初、告発文について「うそ八百」と非難した行為は「パワーハラスメントに該当する」と指摘した。 告発文は、元県西播磨県民局長の男性(2024年7月に死亡)が24年3月中旬、匿名で一部の報道機関や県議に配布。斎藤氏によるパワハラなど七つの疑惑を訴えた。

    兵庫知事の「うそ八百」会見はパワハラに該当 第三者委報告書 | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    斎藤元彦氏の「うそ八百」なる決めつけこそがうそ八百だったと。可及的速やかに元県民局長の名誉回復を。
  • 杉田水脈氏「人権侵犯の認定は受けておりません」 発言は「誤り」:朝日新聞

    ■【自民党の杉田水脈・前衆院議員の発言】 「(法務局から)人権侵犯の認定は受けておりません。啓発を行って執行を猶予するということが書かれた文書をいただいているので、人権侵犯認定されたのは違うということ…

    杉田水脈氏「人権侵犯の認定は受けておりません」 発言は「誤り」:朝日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/19
    法務省人権擁護局「措置の猶予は、人権侵犯の認定が前提となる。猶予されたからといって、侵犯の事実がなくなるわけではない」 / 自身の人権侵犯についても得意の歴史修正を発動させようと企てる無反省な差別主義者。
  • 立花孝志氏「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった!無反応の他党に不満も(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

    今月14日に東京・霞が関の財務省前で、演説前に男にナタで切りつけられた政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)が16日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、耳の後ろの傷痕を公開した。 【写真】頭皮がベロッと…傷痕はかなり深い 左斜め後ろから自撮りをする形で「耳の後ろ側の頭皮がベロッと剝がれてたんですね」と説明。傷の深さが1センチほどあったそうで、医師からは「耳が切り取られなくてよかったね」と言われたという。処置が早かったため、剝がれた頭皮の部分への皮膚移植は必要なかった。 首の傷も見せた後に、実はネクタイも切られていたと報告。「1撃があって、2撃目もあった」と攻撃が複数回だったことも明かした。医師の診断によると全治3週間。「救急隊の方も含めて、早く措置をしてくれたから、神経がまひしなくて済んだ、皮膚は死ななくて済んだ、ということ」と感謝した。 さらに「各党の代表者のコメ

    立花孝志氏「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった!無反応の他党に不満も(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/18
    神戸新聞とデイリースポーツ、よろず〜ニュースは運営元が同じ。これ豆な。
  • 石破首相側、党からの寄付不記載 20年、3万3千円 | 共同通信

    Published 2025/03/17 15:59 (JST) Updated 2025/03/17 16:13 (JST) 石破茂首相が代表を務める自民党鳥取県第1選挙区支部(鳥取市)が2020年、党部から受けた寄付3万3千円を政治資金収支報告書に記載していなかったことが17日、分かった。石破氏の事務所は共同通信の取材に不記載を認め「事務的ミスによる記載漏れがあり、準備ができ次第、修正報告をする」と回答した。 石破首相を巡っては、自民党衆院1期生へ商品券を配布したり、個人献金者の住所欄に企業所在地を記載していたりといった「政治とカネ」問題が相次ぎ発覚している。少額とはいえ、ずさんな政治資金処理が新たに発覚し、批判を呼びそうだ。 収支報告書によると、党部は20年1月8日、第1選挙区支部に「寄付・交付金」として3万3千円を支出したが、選挙区支部側は収入として記載していなかった。事務所に

    石破首相側、党からの寄付不記載 20年、3万3千円 | 共同通信
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/18
    20年間にわたって3.3万円を不記載にしていたのかと思ったら、2020年の事案だと……? / ところで河井克行氏のメモ「総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100」の単位は。
  • 横浜の住みやすさについて

    極めて雑な日記を書いたおかげでみんなの怒りのコメント叡智が集まったぜ!「ブコメとトラバ含めて読んどいて」で友人へのアドバイスという目的は十分に達成できる。はてなーのみんなに感謝なんだぜ ブコメとトラバをまとめようかと思ったけど編集合戦みたいになりそうなので放置するぜ 「横浜に住むのは情弱」と言われて久しいが横浜移住を考えている友人に向けた、中の人(都心勤務の西区住民。ただしみなとみらいではない。居住歴20年)からの所見。 多数の間違いや偏見があると思う。ブコメやトラバでつっこまれることで、錬成されることを期待してみる。 横浜といっても18区あるため、それぞれの区によって状況は異なる。・西区、中区(みなとみらいを擁する)→みんなが想像するヨコハマ。海に面した大都市のイメージ。ただし牧を除く。 ↑こっちと↓こっちの中間領域な神奈川区 ・鶴見区、都筑区、港北区(川崎属国エリア)→人口が爆発的に

    横浜の住みやすさについて
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/17
    西区に21年。おおむね同じ認識。ランニングが趣味なら、臨港パークから山下公園まで海沿いは信号もなく、平坦で景色がよく走りやすい。
  • 「何か建つとは思っていたが…」 都内住宅街に”巨大データセンター”計画で広がる困惑、急拡大で相次ぐ各地の軋轢

    マンションか何かの建物が建つとは思っていたが、まさかデータセンター(DC)だとは思わなかった」 東京駅から東に約5キロ、江戸時代の埋め立てで生まれた水運都市に起源を持つ東京都江東区の千石。今も残るいくつもの河川に囲まれた下町に、数多くの集合住宅が立地する。その一角で浮上した大規模なDC整備計画をめぐり、摩擦が起きている。 DCの建設予定地は、計9500平方メートルに上る広大な土地だ。現在は主に大型の駐車場として使われている。約600戸を擁する高層マンションが隣接し、住民から住環境への悪影響を懸念する声が上がっているのだ。 建設予定地を真下に望むマンションの一室に居住し、住民らでつくる「江東区千石のデータセンター建設を考える会」の事務局を務める男性(39)は、冒頭のように振り返る。 事業主は日初進出のシンガポール企業 企業などがシステムを利用するのに必要なサーバーや、ICT設備を収納する

    「何か建つとは思っていたが…」 都内住宅街に”巨大データセンター”計画で広がる困惑、急拡大で相次ぐ各地の軋轢
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2025/03/17
    キャプションに「高さ50メートル」と書いてあるので、間違いなく景観に影響は出るだろうね。それはそれとして、地盤とか、そもそもデータセンターに向いているのかという疑問が。