タグ

これは怖いに関するn2sのブックマーク (79)

  • Debian:buster のAPTレポジトリから降ってくるgrubの問題を引いてしまった - type t (* void *)

    この問題のはなし bugs.debian.org Ubuntuで問題あるっぽいよ bugs.launchpad.net これはGRUBからLinuxを起こすときに、 symbol grub_calloc not found と表示されてOSが立ち上がらないという問題。 再現性はわからないのだけど、わたしは 2.02+dfsg1-20+deb10u2 で問題にあってしまいました。 これsecurity fixなので何も考えずに適用したんですよね。。。。 grub rescue modeではいかんともし難いので、USBメモリから起動するLive Discから復旧するしかないっぽいです。 grub-installをやり直してこのパッチのものではないgrubを入れ直してあげます。 色々やったのですが、結論はシンプルに以下のコマンドでよかったぽいです。 私の環境はMBRブート、 sda1 に/boo

    Debian:buster のAPTレポジトリから降ってくるgrubの問題を引いてしまった - type t (* void *)
    n2s
    n2s 2020/08/04
    2.02+dfsg1-20+deb10u1で問題発生して2.02+dfsg1-20+deb10u2で直った、はずなのに後者で問題が発生したと言う報告 / ここに書いてある要領でgrub-install実行すればいいんだろうか?
  • sourceコマンドを誤って使ってしまいゾッとした話 - Qiita

    ってやってしまった。 ぎゃぁぁあああああああーーーーーーーー!!!!!!!! と叫んでも遅し、、、処理が走ってしまい止められなくなってしまいました。 処理の途中に 「公開鍵を上書きするかどうか?」とか出てきて、 n として回避した後、今は無くなっているレポジトリから git clone しようとしたところで、アカウント確認のために処理が止まり、そこで、 Ctrl + c で強制終了できました。 解説 source コマンドは、ファイルに書かれたコマンドを現在のシェルで実行するコマンドです よって、私がミスして実行してしまった処理の内容は、 .zsh_history にファイルに書かれたコマンドが1行ずつ実行する。という内容になります。 .zsh_history には私が過去に打ったコマンドがすべて記録されているため、つまり、それらのコマンドが順に実行されていくということになってしまいます。

    sourceコマンドを誤って使ってしまいゾッとした話 - Qiita
  • 耳の穴の中に「カビ」が かゆみや痛み、難聴も 長時間「イヤホン」に要注意:中京テレビNEWS

    ジメジメとしたこの時季に生える嫌な「カビ」ですが、気をつけないと“耳”にも生えるそうなんです。 ジメジメする梅雨のこの時季、皆さんも嫌なアレ、気になっているようです。 「蒸し暑くてカビが気になります。洗濯物も生乾きだとカビが発生するし、カビが生えないように気を付けています」 「年間を通して(この時季は) 一番カビが生えやすいですね」 多くの人が気になる「カビ」。でも実は、耳の穴の中にカビが生えてしまうことがあるそうなんです。 いったい、なぜこうした現象が起きてしまうのでしょうか? 名古屋市中区にある「栄セントラル耳鼻科」の専門家に聞いてみると、ある条件がカビを生えやすくする環境を作るそうなんです。 「“イヤホン”や耳栓を長時間耳に入れると(耳の中が)高温多湿になり、カビが生えやすい。外耳道真菌症(がいじどうしんきんしょう)といいます。足と同じように耳の中にも水虫がわくイメージ」(栄セントラ

    耳の穴の中に「カビ」が かゆみや痛み、難聴も 長時間「イヤホン」に要注意:中京テレビNEWS
  • クレジットカードの保管・取扱いに関するご案内 | クレジットカードならセディナ[Cedyna]

  • 『読書感想文廃止論、加えて(※追記あり)』

    有川ひろと覚しき人の『読書は未来だ!』あくまで一作家の一意見であることをご了承ください。 お問い合わせは、角川・幻冬舎・講談社各窓口へ。 Twitterアカウントはhttps://twitter.com/arikawahiro0609 悪意ある無断リンク・無断引用、ネットニュース等報道の無断引用は固くお断り致します。 宿題で読書感想文を強制するのは子供さんの読書嫌いを加速させるだけだからやめてほしい、ということを今までも再々発信してきました(教育関係の方に会ったら必ず言います) それに加えて、もう一つ勘弁してほしいこと。 ここ数年、一体どこの学校から流行ったことか存じませんが、 「学校の授業で作家に手紙を書く」 という課題が幅を利かせているようです。 最近は「手紙を書く」という文化が廃れているため、学校で手紙の書き方を教える課題として教育現場で好まれているとか。 どうか、これもやめていただ

    『読書感想文廃止論、加えて(※追記あり)』
    n2s
    n2s 2016/10/15
    え、今時は手紙なんて書かせるの?それを実際に送らせるの?何それ怖い。
  • 『暗号化失敗』でAndroid急逝&全データ消滅したよ!

    突然だけど、僕のAndroid『Optimus G LGL21』(享年2年5ヶ月)が死にましたよ!(^p^) 先日ね、ケータイのアラームが鳴って目覚めたんですよ。 で、起き抜けにTwitter(Twiccaのアプリね)見てたんです。日課なんだけど。 僕、寝起きクソ悪いから、アラーム3コくらいセットしてまして。 7:30までに起きたいときは、6:30、6:55、7:20みたいなね。 もちろん全部スヌーズも。 この日は珍しく1回目のアラームで起きたから、残りのアラームを消そうとしたんですよ。 そしたら… 『”アラーム”を起動できません。リセットしてください。』 ??? 『”アラーム”を起動できません。リセットしてください。』 よく言ってることがわからないな。 ん?リセット?再起動のこと? とりあえず他のアプリもタッチしてみましょう。 『”Facebook”を起動できません。リセットしてください

    『暗号化失敗』でAndroid急逝&全データ消滅したよ!
    n2s
    n2s 2016/01/16
    <del>あ、はい。Apple製品で暗号化が失敗しても二度と帰ってこないでください。</del>TrueCryptでPCまるごと暗号化とかしてる人の中にもこんな目にあった人いるんだろうなぁ…
  • 「明治維新を全否定」の歴史本 会津地方で大ベストセラーに

    「吉田松陰は山県有朋が創った虚像である!」 「久坂玄端は天皇拉致未遂犯である!」 「勝海舟は裏切り者である!」 「長州藩はテロリスト集団である!」 このように、新聞広告にはなんとも刺激的な惹句が並ぶ。日を近代化に導いたと教えられてきた明治維新を全否定する歴史書が、ベストセラーになっている。ヒットの背景を探ってみると、やはりあの“遺恨”があった。 歴史書としては異例の5万部を超えるヒットとなっているのは、「日を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト」のサブタイトルを冠した『明治維新という過ち』。出版元・毎日ワンズの松藤竹二郎社長がいう。 「立花隆氏が週刊文春、斎藤美奈子氏が週刊朝日の書評で取り上げて話題になりました。ただし、読みもしないで新聞広告を見ただけで抗議をしてくる人も多いんです」 著者の原田伊織氏は69歳で、作家のほかクリエイティブディレクターとしても活躍する人物。なぜこんな刺激的な歴

    「明治維新を全否定」の歴史本 会津地方で大ベストセラーに
    n2s
    n2s 2015/11/17
    Wikipediaの毎日ワンズの項、編集してるのが…
  • 秋葉原駅で起きたとある事件のまとめ

    @ripetakobozuさんがツイートした 秋葉原駅で起きたとある事件のまとめです。 内容を見る限り多分美人局かな思われます。(ジュースはその場で買ったようなので) 少しでもおかしいと感じたら無視するか、万世橋警察署に行くのをおすすめします。

    秋葉原駅で起きたとある事件のまとめ
  • ロシア人が作った動的ウィルス生成フィッシングサイトがやばいよ! - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。 フリーソフトのダウンロードにメールアドレスの入力を要求されて、めんどくさい…。 どこか落ちてないかな?って思って探した経験はありませんか? かなり前から、こうした心理を利用して、マルウェア入りのアプリをダウンロードさせる手口があるのですが、やばいサイトを見つけてしまいました "soft.softtorrentlife.ru" というサイトなのですが、なんと、ユーザーが検索でたどり着いた任意の名前の 実行ファイルをダウンロードさせるようになっています。 しかも、ダウンロードするた

    ロシア人が作った動的ウィルス生成フィッシングサイトがやばいよ! - Windows 2000 Blog
  • Windows10でスリープが勝手に解除される問題【解決】 - ただのにっき(2015-08-18)

    Windows10でスリープが勝手に解除される問題【解決】 先日Windows10にアップグレードした職場のPCが、スリープにして帰宅したのに翌朝出勤するとばっちり起動していて困っていたのだが(困るのは電気代がかさむ会社だけど)、いちおう解決したっぽい。同じような現象にはまっている人はたくさんいるみたいなのでいちおうメモに残しておく。参考にしたのはWindowsでスリープ・休止状態・スタンバイなどの状態が勝手に解除されてしまう現象の回避方法で、Windows10の話じゃないけど確認するポイントが網羅されていて良かった。 で、上から順に確認していった結果「あたり」だったのがなんと「Windows Media Center」。えー、Windows10からはMedia Centerなくなったんじゃないのかよ、だまされた! 上のサイトにある「powercfgコマンド」の節を試してみたら、午前2

  • String.format("%d", i)で数字が出てくると思ってたら死んだ話 - Qiita

    あるSlackでの会話 何がおきているのか Android 端末でプラットフォームの API バージョンを出すのに、ちょっと色気を出して、 なんて書いたりします。で、だいたい android-22 みたいな感じになるんですけど、でもやっぱり世界ってのは広くて、ふと見たらなんか android-١٦ とか android-၂၂ とか不思議なやつがいるんですよ。 何それ読めない。 もしかして SDK_INT が変な端末がいるのかな??と一瞬考えたんですが、 Build.VERSION.SDK_INT は名前通りプリミティブな public static final int なので疑いようがなかった。 AndroidじゃなくてJavaの仕様 でよくよく調べると、 java.util.Formatter のドキュメントに Number Localization Algorithm なんてものが書か

    String.format("%d", i)で数字が出てくると思ってたら死んだ話 - Qiita
    n2s
    n2s 2015/07/31
    あまりの壮絶さに、日本語ではどうなるのかを調べ忘れていた模様 / おまけ2来た。全角数字OK、漢数字他はエラーか。単位の文字とかもあって複雑だからなぁ。
  • 日本を、逆成長させたい。 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    【前回のコラム】「障害者と健常者の壁を、スポーツでぶっ壊す。」はこちら こんにちは! 藪から棒ですが、 最近成長してますか? 僕はしていません。 むしろ体力も知力も精神力も、衰え始めています。 齢34にして確かな退化を感じています。 でも僕らは、当に成長しつづけないといけないでしょうか。 人類は古来より成長や拡張を続けてきました。 かつては領土を拡大しようと、 主にヨーロッパ諸国がアメリカ大陸をはじめ、 世界中の土地という土地を制圧しました。 地理的な拡張領域がなくなったら、 今度は物質世界での成長と経済成長へとスライドしました。 結果、どうなったでしょうか。 世界には、必要以上にモノが溢れてしまいました。 バブル崩壊やリーマンショックという歪みを生みました。 無理に成長しすぎたんですね。 それでもなお人は、成長したがっています。 昨今のVRやらARやらの拡張祭り。 グロースハックとかI

    日本を、逆成長させたい。 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    n2s
    n2s 2015/07/17
    ひぃっ!
  • 任意のTwitterアカウントの登録メールアドレス(伏せ字含)を表示させる攻撃が急増中(対策設定有り)

    現在、突然「Twitterログインリンク」というメールが届くケースが急増しています。この原因について調査したところ、何者かがTwitterアカウントへログインを試み、とあるTwitterの機能を悪用して、登録メールアドレスの情報を取得している可能性が高いと考えられることがわかりました。この手法を使用して収集したメールアドレスリストに対し、今後集中的にTwitterアカウントの乗っ取りを目的としたフィッシングメールが送信される可能性などが考えられます。この件について仕組みを紹介するので、注意し、必要であれば対策を行ってください。 目次 1. 届くメール2. メールが届く原因2.1. ログインに失敗する2.2. 1クリックログイン用のリンクを送信する2.3. メールアドレスの一部を取得3. そもそも@以降がバレるとやばい人も!4. 注意したい悪用のシナリオ4.1. メールアドレスの一部を取得4

    任意のTwitterアカウントの登録メールアドレス(伏せ字含)を表示させる攻撃が急増中(対策設定有り)
    n2s
    n2s 2015/06/25
    とりあえず設定は変えた / 特にメアドとユーザ名が同じ人だとフィッシングメール送られる可能性があるか / 一方で「pixivのユーザIDが漏れる!」て昔騒いでいたときと同じ違和感が…うーむ
  • 「あなた既に転出されてますが」 私の住民票、誰がなぜ:朝日新聞デジタル

    ある日突然、知らない土地に、自分の住民票が異動させられていたとしたら。そんな奇怪な出来事が静岡県富士市に住む男性の身に起こった。誰が、何のために――。なぞを追った。 端緒、あのバイトか 「既に市外に転出されているのですが……」 富士市内に住む派遣社員の男性(47)は、国民健康保険への加入を申請しようと富士市役所の窓口を訪れた際、職員にこう告げられた。知らないうちに転出手続きがとられ、「市民」でなくなっていた。昨秋のことだ。 「転出先」は名古屋市千種区のアパートの一室。千種区役所によると昨年7月15日、何者かによって男性の転入届が出され、併せてアパートの住所で男性名義の住民票の写し1通が交付されていた。窓口に来た何者かが書いた申請書類と男性名義の委任状が保管されていたが、「窓口には一日約200人が訪れるため、どんな人物だったか記憶するのは困難」(区担当者)という。 一方、アパートの大家の男性

    「あなた既に転出されてますが」 私の住民票、誰がなぜ:朝日新聞デジタル
  • オープンソースSSHクライアント「PuTTY」、トロイの木馬版が見つかる--データ窃盗の恐れ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 情報を盗むトロイの木馬が含まれたバージョンのオープンソフトウェア「Putty」のクライアントが出回っていることが明らかになった。 Symantecの研究者によれば、開発者のプライバシーや安全性を侵害する可能性のある、オープンソースSSHクライアントPuTTYの非公式バージョンが配布される事例が見つかっている。 Simon Tatham氏が開発したPuTTYは、世界中のウェブ開発者、管理者、ITスタッフに利用されている。このクライアントは協調作業やITプロジェクトの作業で使われており、暗号化された接続を通じてリモートサーバに接続するのに使用される。 しかし、今回はPuTTYのオープンソースであるという性質が悪用された。 トロイの木馬バージ

    オープンソースSSHクライアント「PuTTY」、トロイの木馬版が見つかる--データ窃盗の恐れ
    n2s
    n2s 2015/05/20
    「Unidentified buildてあるのはトロイ」だそうですが、iceiv版については最新版(2015/2/28)をMSEでチェックしたけど問題確認されず。ともあれ慎重な行動を。
  • .gitignoreを書くときはBOMに注意 - Qiita

    やっちゃいけないこと タイトルの通り、.gitignoreを書くときに文字コードをutf-8(BOMあり)で保存してはいけません。 ※問題は「BOMあり」の部分。utf-8(BOMなし)はもちろん問題なし。 症状 1行目だけ無視されません。例えば、次のような.gitignoreを書いたとする。

    .gitignoreを書くときはBOMに注意 - Qiita
    n2s
    n2s 2015/01/07
    1行目はコメント行にすべきか
  • クラス全員で給食1年間完食 国分寺中|下野新聞「SOON」

    【下野】国分寺中2年5組が20日、クラス33人全員で「年間給」を達成した。全員で助け合いながら残飯をなくし、の大切さを学んだ。古口紀夫市教育長は「素晴らしい、聞いた事がない。クラスのまとまりがある証でしょう」と話している。 担任の小村敬俊教諭(32)は前任の小山・城南中時代に、の大切さを訴え、給を熱心に指導している先輩に感動したという。その時に「体調が悪く欲がない子の分は、他の生徒が補って残飯を出さない『クラス完』」を目標としたという。 2年生のクラスだったが、190日の給のうち、完は159日止まり。「風邪で欠席者が多く出る冬場が難しい」という。しかし、国分寺中に転任となった2011年に担任の「2年2組」で達成、昨年度も「3年3組」で達成した。 小村教諭は「べなさい。お前のせいで記録が駄目になる、では続かない。苦手なべ物でも半分はべよう。残りはべてもらおうという

    クラス全員で給食1年間完食 国分寺中|下野新聞「SOON」
    n2s
    n2s 2014/12/05
    id:KoshianX さんに同意。ただ給食は「完食でちょうどいい」よう栄養計算されてるそうで、生活習慣病の懸念は無いと思います。だからこそ残してはいけないと教育してるんだと思うと逆にうんざりですね…
  • Windows 8 初期設定で要注意!ユーザフォルダ名が漢字になってしまった原因

    Windows 8の初期登録時に、何も知らずに進めていくと、C:\Users\フォルダに作られる個人用フォルダの名前が漢字になってしまうかもしれません。そうならないために、注意しておきたいことを紹介します。私が見事に漢字名のフォルダを作ってしまったのでメモ。 ちなみに、ユーザ名を後から変更しても、フォルダ名はもう変わりません。だからやっかい。ぜひ事前に知っておいて、回避を。 目次 1. 前提知識:Windows 8 では、Micrsoftアカウントでログイン可能2. 原因:ユーザ名が漢字になってしまう原因2.1. わかりにくい3. 回避方法3.1. ひとまずローカルアカウントを作る4. Microsoftアカウントを関連づける4.1. 「PCを信頼する」5. 注意点6. 対策6.1. 追記 スポンサーリンク 前提知識:Windows 8 では、Micrsoftアカウントでログイン可能 Wi

    Windows 8 初期設定で要注意!ユーザフォルダ名が漢字になってしまった原因
  • 注文した覚えのない「アダルトDVD」が届いて60万円請求された・・・対応法は? 弁護士ドットコムトピックス

    注文した覚えのない「アダルトDVD」が届いて60万円請求された・・・対応法は? 弁護士ドットコムトピックス
  • ろうそく立て、ぬらすと危険 芯が飛んで火災招く恐れ:朝日新聞デジタル

    ぬれたろうそく立てでろうそくを使うと、火がついた芯が飛び、火災を招く恐れがある。総務省消防庁は「溶けたろうと水分が反応した際に起きる現象」として、メーカーとともに注意を呼びかけている。 この現象を突き止めたのは大阪府の枚方寝屋川消防組合部。昨年2月、枚方市の住宅で居間の障子が燃えるぼやが発生。現場近くにろうそく立てが置かれていたが倒れた形跡はなかった。住人は「使う前に、ろうそく立てを水で洗った」と話した。 同部はろうそく立ての受け皿部分に水滴をたらして再現実験を開始。ろうそくが燃え尽きる直前、最後に残った数ミリの芯が受け皿から「パチッ」と音を立てて跳ね上がった。数種類のろうそくで約600回実験を繰り返し、20回(約3%)確認した。最大で約50センチはじけ飛んだ。 消防庁・消防研究センターも同じ実験をし、「受け皿に残った水分が、溶けた高温のろうと接触して瞬間的に気化し、空気が膨らむ力で芯

    ろうそく立て、ぬらすと危険 芯が飛んで火災招く恐れ:朝日新聞デジタル
    n2s
    n2s 2014/07/17
    もうすぐお盆、気をつけないと