タグ

ciscoに関するot2sy39のブックマーク (3)

  • Cisco Catalyst のTDR試験コマンドでポート故障を遠隔診断する - miyalog

    忙しい人向けサマリ リンク障害は現地での物理切り分けしかできずとてもつらい test cable-diagnostics tdr コマンドの結果が Fail もしくは Not completed になったら自装置のポート故障と判断できることを発見 判定率50%、誤検知率0%。範囲は狭いが信頼性が高く大変有用で障害対応時間が大幅短縮 こんにちは。とある通信会社の委託で壊れたルーターを取り替えるだけの簡単なお仕事をしている夜勤作業員です(エンジニアじゃないよ)。ふと思い出したので、私が新入社員のときに初め取り組んだ業務改善のお話をしたいと思います。 地味に面倒なリンク障害の切り分け %LINK-3-CHANGED: Interface GigabitEthernet0/1 changed state to down %LINEPROTO-5-UPDOWN: Line protocol on I

    Cisco Catalyst のTDR試験コマンドでポート故障を遠隔診断する - miyalog
  • Cisco Catalyst IOS-XEでのPythonやBash - Qiita

    これは何? Catalyst 3850や3650といった普及版(企業向け)L3スイッチのIOS-XE16.5.1aにて、ゲストシェル(Bash)やPythonスクリプティングがサポートされたらしいので、取り急ぎどんなモノか確認するメモ。 Cisco IOS XE Everest 16.5.1aのリリースノート 該当部分は以下。スイッチ上でLXCLinux Container)が動くらしい。 Guest Shell—A secure LXC container that is an embedded Linux environment and enables you to develop and run Linux and custom Python applications for automated control and management of Cisco switches. G

    Cisco Catalyst IOS-XEでのPythonやBash - Qiita
    ot2sy39
    ot2sy39 2017/08/03
    Catalystのコンソールでlinuxの各種フィルタが使えるのか(viも使える)。awkとかあるのかしら。
  • Cisco製品多数の部品に不具合 18カ月たつと障害発生、復旧不可能に

    あるサプライヤーが製造した部品に不具合があり、現在は正常に動作していても、約18カ月たったころから障害が発生するようになるという。 米Cisco製のルータやスイッチに搭載されているハードウェアのクロックシグナル部品に、使用開始から18カ月たつと障害が発生する不具合が発覚し、米セキュリティ機関US‐CERTが2月6日、ユーザーや管理者に対応を呼び掛けた。 Ciscoのサポート情報によると、あるサプライヤーが製造した部品に不具合があり、現在は正常に動作していても、約18カ月たったころから障害が発生するようになる。障害に見舞われるとシステムが機能を停止して起動できなくなり、復旧不可能な状態に陥るという。 この問題は、ISR4300シリーズのルータやASAシリーズのファイアウォールなど多数の製品が影響を受ける。Ciscoは2016年11月の時点で有効なサービス契約や保証書に基づいて部品の交換などの

    Cisco製品多数の部品に不具合 18カ月たつと障害発生、復旧不可能に
    ot2sy39
    ot2sy39 2017/02/08
    何故この記事はUS-CERTの該当エントリへも、CiscoのIssueへもリンクしてないわけ? しかも該当機の記述が網羅的でない。とりあえずこれ→ http://www.cisco.com/c/en/us/support/web/clock-signal.html#~field
  • 1