タグ

キャリアに関するsh19910711のブックマーク (159)

  • とある事業会社にとっての Kaggler の魅力

    sh19910711
    sh19910711 2024/10/12
    "幅広いアプローチをサーベイ・実践 / 実際に試行錯誤した経験が深い理解に繋がる / どこまでできるかの解像度が高まることで、解決策の優先度を決められる"
  • MoT/コネヒト/Kanmu が語るプロダクト開発xデータ分析 - 分析から機械学習システムの開発まで一人で複数ロールを担う大変さ

    MoT/コネヒト/Kanmu が語るプロダクト開発xデータ分析の登壇スライドです. https://kanmu.connpass.com/event/270440/ プロジェクト推進・データ分析から機械学習システムの開発まで一人で複数ロールを担って進めていく苦労話とそこでの経験・知見を紹介しています.

    MoT/コネヒト/Kanmu が語るプロダクト開発xデータ分析 - 分析から機械学習システムの開発まで一人で複数ロールを担う大変さ
    sh19910711
    sh19910711 2024/10/09
    "定性・定量の両面で議論できるようにする / レコメンドモデルのオフライン指標は良いが定性的にも良さげか / SageMaker Experiments: 再現性に必要な情報を記録可能 + メトリクスを使った議論が可能に" '23
  • 研究開発組織のエンジニアによる画像系プロダクトサポート

    sh19910711
    sh19910711 2024/10/04
    "画質・圧縮率トレードオフ関係の推定モデル / 実際の画像変化を目視することはできないものの、CDNにおいて画像圧縮パラメータ決定補助になり得る" '21
  • 2年目以降のエンジニアなら手元に置いておくべき一冊 "スーパーエンジニアへの道" - tomoima525's blog

    今日は表題にある一冊のについて紹介します。このについては、折々につけて人に話したりTwitterでつぶやいているのですが、いつも伝えきれないのでブログに書いておきます。 さらっと内容 スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学 作者: G.M.ワインバーグ,木村泉出版社/メーカー: 共立出版発売日: 1991/10メディア: 単行購入: 22人 クリック: 382回この商品を含むブログ (86件) を見る 書はエンジニアコンサルタントである筆者(ワインバーグ氏)の経験に基いて書かれた、リーダーシップを持った問題解決型のエンジニア(=スーパーエンジニア)となるための指南書です。なお、書の原題は "Becoming a Technical Leader(技術リーダーになるために)" となっていますが、個人的にはスーパーエンジニアという響きがかっこ良くて気に入っています。

    2年目以降のエンジニアなら手元に置いておくべき一冊 "スーパーエンジニアへの道" - tomoima525's blog
    sh19910711
    sh19910711 2024/09/14
    "5部 変容の「変化のための時間をみつける」 / 限られた時間でちょっとだけ多くのものを手に入れよう という意識を向けることで、仕事への取り組み方が変わるという気付き" '16
  • カナダで就職する際にしたこと - じじいのプログラミング

    はじめに 10年前にカナダのバンクーバーで就職活動をして仕事(シニアプログラマー)を得たのですが、最近、海外就職を目指すアカウントからフォローされることが多いので、古い情報ですが、自分がどうやって就職したのか簡単にシェアします。 状況 知り合いはおらず、コネは無かった。 会社を辞めた直後。 ワーホリの年齢制限(30歳)を越えていた。会社からワークビザを出してもらう必要がある。 海外就職する予定はなく、日常的に英語の勉強はしてなかった。TOEICは705点(R 375 L 330ぐらい)。英会話は絶望。 貯金はそれなりにあった。 そこで、3ヵ月間バンクーバーの語学学校に通いながら、現地で就職先を探すという方法で、仕事を得ました。*1 英語英語力については、全然足りてませんでした。ただ、語学学校で気づいたのですが、日人のTOEIC400~850点ぐらいまでの人がクラス分けされたとき、クラ

    カナダで就職する際にしたこと - じじいのプログラミング
    sh19910711
    sh19910711 2024/09/14
    "あえて日中は狙っている会社の近くの喫茶店で待機していて、電話がかかってきたら、「たまたま近くにいるので、ちょっとだけ会って直接話さない?」と持ち掛け" '18
  • アナリティクスエンジニアの仕事はどこにあるか

    データ分析AIへの注目は引き続き強い一方で、データ系職種は細分化が進んだ影響でやりたいこととマッチするポジションを見つけることが難しくなっていると感じている。特に新しい領域に属するアナリティクスエンジニアリングはデータエンジニアとデータアナリストを繋ぐポジションということもあり データエンジニアまたはデータアナリストの業務の一部として定義されている ポジション名はアナリティクスエンジニアとなっているが、job descriptionを読んでみると求職者が想定している領域ではない といったケースも見られる。 転職活動でアナリティクスエンジニア仕事を探す際には、データ関連職種を総当たりで調べることもできなくはないが、アナリティクスエンジニアが必要とされやすい企業の特徴というものは一定存在するので、限られた時間を有効活用する上でも、ある程度の絞り込みは行いたい。 直近の転職活動で苦労した箇所

    アナリティクスエンジニアの仕事はどこにあるか
    sh19910711
    sh19910711 2024/09/07
    "やりたいこととマッチするポジションを見つけることが難しくなっている / ポジション名はアナリティクスエンジニアとなっているが、job descriptionを読んでみると求職者が想定している領域ではないといったケース"
  • dbt Coalesce 2022 に見る、アナリティクスエンジニアへの期待とその可能性 / techplay221101_01_yamabe

    sh19910711
    sh19910711 2024/09/06
    "Semantic Layer: 集計対象のDWHに対してSQLを生成するProxy + メタ情報を取得するためのMetadata APIなどから構成 + Headless BIと合わせてメトリクス管理とVizを分離していくトレンド" '22
  • 「あなた」という商品を高く売る方法 キャリア戦略をマーケティングから考える を読んだ - ツナワタリマイライフ

    はじめに 同期氏のすすめで読みました。 「あなた」という商品を高く売る方法 キャリア戦略をマーケティングから考える NHK出版新書 作者: 永井孝尚出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2017/08/14メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る キャリアをどう進めるかについては「キャリアショック」がとても良かったですね。具体的に社内で、どうやって自分の都合の良いようにキャリアを進めていくかが書かれてあります。 キャリアショック どうすればアナタは自分でキャリアを切り開けるか? (ソフトバンク文庫) 作者: 高橋俊介出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/06/28メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 102回この商品を含むブログ (27件) を見る そして今回読んだこのは、商品を売る「マーケティング」のアイデアを元に、キャリア戦略を自分という

    「あなた」という商品を高く売る方法 キャリア戦略をマーケティングから考える を読んだ - ツナワタリマイライフ
    sh19910711
    sh19910711 2024/08/31
    "マーケティングの考えをベースに自分のキャリアを進める方法、付随する大切な考え方が多くのっている。非常にわかりやすい良書 / キャリア戦略を自分という商品をどう売るかになぞって解説した本" '17
  • ネコになりたいエンジニアが「組織のネコという働き方」を読む - Qiita

    はじめに とりあえず、を読んでもネコにはなれませんでした。ネコになることはできなかったけど、の中にいくつか面白い話があったので、紹介したいと思います。 組織のネコとは 組織のネコとは、組織に属していてもネコのように自由な人。自分の意志があり、縛られるのが嫌いで、会社の指示もたまに聞かないような人のことを言います。 働き方4つのスタイル それ以外に、組織のイヌ、組織のトラ、組織のライオンというのがあって以下の図のような関係性になっています。(イヌだけネコ科じゃないじゃん、という野暮なツッコミはやめましょう。) ネコ以外のスタイルが気になる方や4つのスタイルの関係性などはこの著者のインタビュー記事に少し書かれています。もっと細かく知りたい人は、是非、を読んでみて下さい。 ちなみに組織のネコ度チェックリストを試してみたら、10項目中9個当てはまって、私は立派な組織のネコでした。 には組織

    ネコになりたいエンジニアが「組織のネコという働き方」を読む - Qiita
    sh19910711
    sh19910711 2024/06/21
    "働き方には足し算、引き算、掛け算、割り算の4つのステージがあって、仕事のステージを変えながら成長していくという話 / 組織のネコを組織として上手く活かす方法 + トラへステップアップする方法など" 2022
  • アメリカで働く中で組織の状況が悪いと、何が辛いのか - 小市民ブログ

    タイトルのまんまですが、今日は組織の状況が悪いことから生じる、辛い部分について書いていきます。率直に言って仕事で感じるストレスが日に日に増しており、言語化してカタルシスを得たいというのが主目的ですが、失敗は人の目に触れないように処理されるのは世の常。あまりオンラインで目にしない情報だとも思うので何かの参考になれば、とも思います。「アメリカでは」とか「日では」とか、クソデカ主語で書いていきますが、主語のサイズは読み手の皆様が心の中で調整して頂ければです。 いきなり脱線しますが、最近Class of 2022のMBA卒でアメリカで働く人々と話していたところ、偶然にも全員仕事が苦しそうでした。卒業から2年が経ち新人扱いされなくなったのか、2年という時間が周囲との差を付け始めるのか、事業環境が悪化しているのか、その理由は定かではないですが。 前提 今のチームの状況は頗る悪く、私の然程長くない職業

    アメリカで働く中で組織の状況が悪いと、何が辛いのか - 小市民ブログ
    sh19910711
    sh19910711 2024/06/21
    "失敗は人の目に触れないように処理されるのは世の常。あまりオンラインで目にしない情報だとも思うので何かの参考に / 「明るくポジティブに振る舞うべき」というSocial Pressure + 主体的な問題解決が求められる"
  • インフラエンジニアの多様性と評価、またはキャリアへのつなげ方

    インフラエンジニアと一口に言っても、皆さんの周囲には様々なインフラエンジニア、または近しい技術領域で仕事をしているエンジニアがいることでしょう。 そこで、昨今のインフラエンジニアの多様性を生み出している技術的な要素や思想に触れつつ、皆さんのキャリアに取り入れるヒントをともに考えてみませんか。 自らがイン…

    インフラエンジニアの多様性と評価、またはキャリアへのつなげ方
    sh19910711
    sh19910711 2024/06/09
    "多様性の背景: クラウド・IaC・コンテナ / これらの組み合わせで多様化が急速に進んでいる + 自社で持たなければいけない領域が変わった / 会社によって競争力の源泉は異なる + 他社のやっていることを知ろう" 2022
  • エンジニアがスタートアップで働くうえでの期待値調整tips | おそよウナギなエンジニア生活

    学生の頃は、自分の中心にあるものって、勉学と遊びとあれば部活程度ですが、就職して働き出すと一気に仕事が前に来て、得たお賃金で遊び方も代わり... 自分は色々期待値を上げすぎたり、自分がコントロールできる外まで意識しすぎて1,2年は疲弊とまではいかずともふりかえると効率が悪かったなと感じる部分があります。 あくまでも期待値調整なので、スタートアップのここが悪いというよりは期待しすぎると、後々がっかりするから事前に分かってたほうがうまく立ち回れて幸せになれるという感じです。 スタートアップの良さには余り触れないですが、どのタイプの会社にも良し悪しと、立ち回り次第なところがあるということを念頭に置いてください。 みなみけ(漫画2004年〜 現在も連載中で25巻まで出版)の「過度な期待はしないでください」です。 ベンチャーとスタートアップの違い ベンチャー企業とスタートアップの一番の違いはビジネス

    sh19910711
    sh19910711 2024/05/30
    "評価制度は個人的成長を促す側面と昇給幅を決める側面がある / 組織が若いと曖昧な運用だったり ~ 訂正が入ったりと振り回されることも片隅に覚えておくと良い / 最後に行き着く先は事業内容に冷静に熱狂できるか"
  • 自分のプログラミング遍歴 - てくのろじーたのしー

    なぜこれを書くか 年末には大掃除しますよね?そういうことです。 プログラミング歴も5年半を超え、色々なことがあったのでまとめておきます。できるだけ時系列順に書いていますが同じ時期に起こったことや長期間に渡る話もあるので正確性には欠けると思います。 自分用PC 「なぜプログラミングを始めたのですか?」 最近、IT企業の方と真面目な話をすることが増えたせいかこう尋ねられることが増えました。 プログラミングを始めた時期は今から5年半ほど前になります。大学に入る前に自分用のノートPCを買ってもらいました。確か「大学に入ればWordとかで課題を提出することもあるだろうから」という名目で与えられたものだったと思います。数年前に妹に譲渡したので詳しい型番やスペックは分からないのですが、Windows7の白いノートPCでした。普通の家電量販店で買ったのでどこかのメーカのものだったはずです。値段も判然としな

    自分のプログラミング遍歴 - てくのろじーたのしー
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/26
    "ニコニコ動画のAPIを叩くライブラリを見つけてそのソースを読んでいる時でした。C#にはLINQという機能があり / ラムダ式を知り、関数型プログラミングの存在を知り、Haskellを知り" 2017
  • 博士号取得者はメルカリでどう活きる?当事者と語り合う「 社会人博士課程のリアルな実情」 | mercan (メルカン)

    弁理士資格を取得後、法律事務所での知財の権利化・係争案件の経験を経て、2018年に株式会社メルカリの知財チームに入社。2019年よりR4D兼務となり、2020年より、R4D Operations Managerとして、R4Dの研究企画・運営管理に携わる。2022年よりR4D Manager。 Ph.D取得のメリットは? @tago:今日はよろしくお願いします! まずは簡単に自己紹介をお願いします。 @kenjikun:こんにちは。研究開発組織「mercari R4D」に所属している@kenjikunです。同時に博士課程3年目でもあり、量子アルゴリズムを金融市場に応用することを研究しています。 @keiny:こんにちは、@keinyです。前職では研究所に勤めていまして、インタラクティブシステムをどうデザインしていくかについて、人間中心の考えを用いた方法論を研究していました。現在はMerpay

    博士号取得者はメルカリでどう活きる?当事者と語り合う「 社会人博士課程のリアルな実情」 | mercan (メルカン)
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/24
    "研究を進めていくなかで「結果を得られた」という感触をつかむのは非常に難しい / 寄り道したことで問題構造の理解に繋がっていると気づくことがあり / 勉強: やればやるほど理解が進む + 逃避行動としてオススメ" 2022
  • 会社員を辞めて博士課程に出戻って半年たちました - 日記なんで。

    @明石海峡大橋 なにやら以下の記事にかなりの反響をいただき、突然普段の1000倍くらいのアクセスがあり、驚いております。 会社員を辞めて学振をとるということ - 日記なんで。 会社を辞めて学振をとって博士課程に出戻ってきてちょうど半年が経ったわけですが、今の心境はというと「驚くべき後悔のなさ」です。自分でももう少し後悔していると思ってたんすけどね。やっぱり僕は研究者に向いてる。とにかく毎日がワクワクの連続で、当に研究って面白いなーと思う。世界を相手に新発見を探求していく知的興奮、試行錯誤に寛容なアカデミアの文化、周囲のライバルや仲間の志の高さ、どれも会社員時代にはなかなか味わえなかった楽しさだ。僕は将来もアカデミアに残りたいと思っているけど、僕の研究分野でもポスドク問題はシビアで、常勤のポストはますます絞られ、天文学的に優秀な先輩が職探しに奔走している姿を見て苦しい気持ちになることもある

    会社員を辞めて博士課程に出戻って半年たちました - 日記なんで。
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/19
    "修士で「一度研究の外に出て考えよう」と考えて就職し、3年くらいで「やっぱり研究が良いよね」となって戻ってくる / 舵を握る: 成功も失敗も全て自分の責任 + 単に一生懸命やれば成功するほど甘い世界ではない" 2015
  • 気がついたら社会人学生になってた話 - 祈りと身体と自由意志

    社会人アドベントカレンダー2022、13日目です。 TL; DR 起業の流れに乗ると社会人学生に進化することがある 労働と研究の両立は大変 学費や就活の心配はなくなる 業務と研究のシナジーがあるよ 前提 あなたは誰? 学生としては、工学系の修士2年で、博士進学予定です。量子計算機の理論に関する研究をしています。 社会人としては、都内のとあるweb系企業でテックリードをしています。フロントエンド設計が得意分野です。 あなたは誰ではない? 大学を卒業してから再入学したわけではないです。(一回留年はしましたが) 通常の就職活動をしていません。 長期インターンとして会社に所属しているわけではありません。 研究職でもありません。 社会人学生になった経緯 社会人学生になる経緯は今から5年前、学部2年の夏までさかのぼります。2017年のことです。 当時学園祭のシステム部局の統括者を勤めていたためか、大学

    気がついたら社会人学生になってた話 - 祈りと身体と自由意志
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/18
    "単純計算でフルタイムの人の半分しか仕事ができません / 仕事モードから研究モードに頭を切り替えて研究内容をメモリにロードするのをやったと思ったら時間が終わってた、みたいなのが起こったりします" 2022
  • 大学が私に与えた影響 - ながめも

    大学は、私の人生にどのような影響を及ぼしたのか、卒業してからよく考えている。世間では就業機会や生涯年収といった実利的な側面についての言及が多いが、それらはあくまで社会構造に起因するものであり、今回私が考えたいのは、人格や考え方に対する、より個人的で抽象的な側面である。 大学にいくと何が変わるのかを考えるには、変わる前、すなわち大学入学前から振り返る必要がある。自分語りが多く含まれる可能性が高いが、個人のブログなので、ある程度はお許し願いたい。自分語りが好きな方に読み進めていただけたらと思う。 小中高 埼玉県に生まれ、公立の小中学校と私立の高校に通っていた私は、とにかく丸暗記が得意で、中学に上がってからは常に学年で成績トップだった。テストの数週間前から教科書とノートを丸覚えし、得点率は90%を越えていた。教科書の文の穴埋め問題なども、一言一句すべて覚えているため、考える必要もなかった。 学

    大学が私に与えた影響 - ながめも
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/12
    "生物のリアルの実験と違い、簡単なプログラムならバグってもすぐに治せる / 競技プログラミングで扱うアルゴリズムの有用性はすぐに理解できた / ゲノムのマッピングツールで応用されていることを知っていた" 2021
  • University of the Peopleを卒業してコンピュータサイエンスの学士号を取りました - Journal

    先日AY2024-Term3を終えて卒業要件単位数を満たすことができました。今はまだ卒業申請中なので「仮」としている。ディプロマを手にするまでは実感が湧かなそうだけれど日に日に記憶が薄れていくので振り返りを。 5/16追記 その後無事に書類が届き晴れて卒業となりました✌ 清々しい気分で見物した今年の牡丹 目次 CS 2204 Communications and Networking CS 2301 Operating Systems 1 CS 3307 Operating Systems 2 CS 4402 Comparative Programming Languages CS 4407 Data Mining and Machine Learning さいごに CS 2204 Communications and Networking OSI参照モデル、TCP/IPモデルの各レイヤー

    University of the Peopleを卒業してコンピュータサイエンスの学士号を取りました - Journal
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/11
    "CS 2301: 教科書は無料で公開されているArpaci-Dusseauの『Operating Systems: Three Easy Pieces (OSTEP)』 + 「Virtualization」の章を8週かけて学んだ / CS 4407: HadoopとRDBMSとNoSQL + 機械学習の各モデルのアルゴリズムと理論、Rを使った分析手法"
  • AIITは3年計画がおすすめ - 生涯学び屋

    第一クオーターが終了した 2021年6月頭でAIIT一年目の第一クオーターが終了しました。初めての社会人大学院で、勝手が分からず履修を進めた学期でした。そこでの学びを共有します。 4科目/クオーターはしんどい とりあえず受けたい授業を4科目履修しました。履修登録にあたり担任の先生に相談した際も「とりあえず第一クオーター経験してみて、何科目こなせるか感覚掴めばいいのでは」という意見を頂いたので、深く考えずに4科目登録しました。 4科目履修すると休日平日問わず毎日勉強している感じで、特に中間や期末試験付近は忙しかったです。更に、入学前からゴールデンウィークに旅行する予定を立てており、旅行先の民宿にてちゃぶ台の上で中間テストを受けたりとバタバタしたのも忙しさに輪をかけました。 文部科学省の指示で、1講義あたり講義+予復習に3時間費やす前提で授業が組まれています。2回/科目/週の頻度で授業があるた

    AIITは3年計画がおすすめ - 生涯学び屋
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/02
    "深く考えずに4科目登録 + 休日平日問わず毎日勉強している感じ + 24時間/週必要 / 旅行先の民宿にてちゃぶ台の上で中間テストを受けたり / 2科目/クオーターは楽 + ビジネス書を読む時間すらあります" 2021
  • 『STAFF ENGINEER』を読んで自分のこれからについて少し考えた - emahiro/b.log

    Overview 読書メモ キャリアの方向性について スナッキングを避けること インパクトのある仕事をすること 肩書の重要性 結局のところ Overview 『スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ』を読んで、このに書かれていた内容が自分自身の「今どうやって行きたいのか?」というキャリアの方向性を考えるいいきっかけになったのでその備忘録です。 ref: https://amzn.to/3ukgpaV 読書メモ 頭に残ったところの抜粋。 スタッフエンジニアとは? エンジニアのキャリアパスのマネジメントに行かないキャリアパスの1つ。 テクニカルリーダーシップを持つ。 スタッフエンジニアの原型 (アーキタイプ) テックリード 与えられたチームやプロジェクトを成功に導く。 スタッフエンジニアとして最も一般的なアーキタイプ。 多くの場合、チームを成功に導くために、テックリードがチー

    『STAFF ENGINEER』を読んで自分のこれからについて少し考えた - emahiro/b.log
    sh19910711
    sh19910711 2024/05/02
    "肩書: 情報を手に入れたり、手に入れた情報をもとにフィードバックを送る際のショートカットとして機能する / 「CxO」みたいなわかりやすい肩書がある方が周囲も「そういう人だ」と思ってみてくれる" 2023