タグ

習慣に関するsh19910711のブックマーク (3)

  • 習慣づくりは戦略が要る

    取り組む習慣は1つずつすべきと書かれている。1ヶ月の行動習慣なら1年で12個習慣化できることになる。 生活習慣の改善ということでいきなり身体習慣に取り組んでいるところ。瞑想のを何冊か読んだので今後は習慣にしたいと思っているがどれに分類すべきなのかはよくわからない。 習慣化においては期間を定義して、ロードマップを作る。1ヶ月の行動習慣の例。 禁欲期(1日目〜7日目) → 山あり谷ありを乗り切る 無気力期(8日目〜21日目) → 成功パターンを作る 倦怠期(22日目〜30日目) → 変化をつける それぞれの期間によってアプローチを変えるというのが面白い。 細かい秘訣はいろいろ書いてあるんだけど、まずは自分をしっかり分析して、習慣プランを作るというのが役に立っている。人間、弱いので目標を心に秘めたところで実践は難しい。事前に対策、代案をたくさん用意しておいて文書として明文化して置くだけでも違う

    習慣づくりは戦略が要る
    sh19910711
    sh19910711 2023/05/26
    "「やめる習慣」を読んでから、「続ける習慣」を読んだ / 習慣は1つずつ + 1年で12個習慣化できる / 目標を心に秘めたところで実践は難しい。事前に対策、代案をたくさん用意しておいて文書として明文化して置く" / 2015
  • 続けるルール - インターネットの備忘録

    新年ということもあり、何かを始めよう!と決意することが多い時季だと思うのですが、わたしもこのタイミングで何か始めようといろいろ目論んでおりまして、経験上、「続けやすくするルール」というのがあるので、それを備忘しようと思います。 厳しくしすぎない 「毎日○○しなきゃダメ!」とか、「これとあれとそれをやって、あれもやらなきゃダメ!」とか、いろいろ決まりを作れば作るほど、続けにくくなる気がします。 「まあ、このくらいのことが出来ればいいかなー」程度でゆるく決めて、それなりに続いてきたらちょっとずつレベルを上げていく、のがいいと思います。 「止めた!」と思わない 前項とも関連するのですが、何かを始めよう!と思ったときに、1日でも途切れると「アァーもうダメだー」と思って諦めがちだったのを、「1日2日くらいは抜けてもいいや」と割り切ること。 「1日でも途切れたからもう終わり!」と決めすぎずに、「まあだ

    続けるルール - インターネットの備忘録
  • ログミーBiz

    初心者でも役立つ、ChatGPTを使った英語学習の「奥の手」 『英語は10000時間でモノになる』著者が贈る、効果的な勉強法

    ログミーBiz
  • 1