タグ

starsky5のブックマーク (16,544)

  • 日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記

    シリコンバレーコピーではないサービス 日のWeb業界でよく言われるものとして、「これからはグローバルを意識したサービスでないとダメだ」というものがあります。 これは超同意で、やっぱり世界を相手にするのと日を相手にするのとでは、規模感が違うのです。日の主な製造業とかも、みんな海外市場で大活躍なのです。 しかし、一時期「シリコンバレー的なものは日には無理だ」と言われていました。シリコンバレーはGoogleとかFacebookとかTwitterとか出ていてスゴイ!なのに日のサービスはダメだ!という理論ですね。 しかし考えてみれば、こんなことは当たり前です。シリコンバレーはシリコンバレーに根ざした文化歴史があるわけで、いきなり「日もシリコンバレーみたいになろう」といっても、同じものは作れるわけないです。一生懸命がんばって近づけたところでコピーしてもシリコンバレーには勝てないわけで。

    日本のWebサービスがグローバルで戦うための方法 : けんすう日記
  • シリコンバレーで起業する10のヒント--AppGroovesの実体験より

    シリコンバレーでスタートアップする――難しいと言う投資家がいるかと思えば、軽々と海を飛び越えて実現する起業家もいる。国をまたいだ起業には大きな夢が描ける反面、その実態は言葉や文化、距離などさまざまなハードルが待ち構えている。スマートフォン向けアプリ検索サービスの「AppGrooves」を展開する柴田尚樹氏はシリコンバレーのシードアクセラレーター「500Startups」に日人として初めて参加した人物だ。東京大学助教授、楽天では当時最年少の執行役員だった彼がすべてを捨てて異国の地でスタートアップを選択できたのはなぜなのか? 12月初頭に都内で開催されたイベントにて語られた彼の経験から、シリコンバレーで起業する際に留意すべき10のポイントを紹介する。 1.起業家の使命である「Make the world a better place」を理解する 「なぜ起業しなければいけないのか理由がわからな

    シリコンバレーで起業する10のヒント--AppGroovesの実体験より
  • JVM上で動くプログラミング言語のまとめ - No Programming, No Life

    ※当記事はNAVERまとめに移行しました。(2012-04-14) 今後はNAVERまとめの方でメンテしてゆきますので、 よろしくお願いします。 JVM (Java Virtual Machine)上で動くプログラミング言語が増えてきたのでここらへんでまとめて行きたいと思います。新しいのを見つけ次第追加して行きます。 こんなのもあるよ!といった情報は大歓迎です。コメントかはてブコメントにてよろしくお願いします。 JVM上で動くプログラミング言語一覧 ※はてブエントリ数順*1 No. 言語名 Wikipedia 説明 1 Scala (ja,en) オブジェクト指向+関数型のハイブリット言語。TwitterやFacebookなどもバックボーンにScalaが使われている。 2 Noop (ja,en) Noop (発音 /ˈnoʊ.ɒp/) は新しいプログラミング言語を開発することを意図するG

  • バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース

    ISO 27001 certified by BSI under certificate number IS 619805 for the information security management of Simeji

    バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース
  • Tweetbot: 高橋くんがべた惚れのTwitterクライアント。僕は君のココが好きなんだっ! | AppBank

    こんにちは、@iTakahashikunです。 僕が大好きなTweetbot — 個性あふれるTwitterクライアントの「ココに惚れている!」を語りたいと思います。こんなところが好き、ただそれだけを紹介していきます。 もしTweetbotをご存知でない方はこちらの紹介記事をどうぞ。 →Tweetbot: Tapbotsの新作!使って楽しい、ロボっぽさあふれるTwitterクライアント。 TweetbotはかなりよくできたTwitterクライアントです。当に好きすぎてかなり悩みましたが、ココが好きだという点を4つに厳選してみました。 僕と同じようにTweetbotが大好きな方も、他に溺愛しているTwitterクライアントがある方も、ぜひチェックしてみてください!さっそく語っていきます! 右にスワイプ! Tweetbotでの会話の確認方法は右にスワイプです。この1アクションで完了してしまう

  • ラスボスっぽい画像ください:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • Facebook 向けウェブサービスは IE6 に対応すべきか ( 2011年12月の Facebook のブラウザシェア ) - IT戦記

    はじめに みなさん、お元気ですか><リリースも終わって、一息ついたあまちゃんです! ヽ(´ー`)ノわー さて今日は、最近「お花サプライズ!」というサービスをリリースしたのですが、そのときにちょっと面白いデータを見つけたのでそのいきさつも含めて紹介したいと思います。 (今日のテーマはこの円グラフ) フェイスブック系のサービスはどのブラウザに対応すれば良い? よく、ウェブサービスを開発するときの悩みとして「古いブラウザでのデザインをどのくらいケアするか?」というものがあります。 「お花サプライズ!」でも、割と短い期間で実装することを目標としていたり、番の HTML を書いた経験があまりないメンバーが多くいたことで「IE6 や IE7 への対応が鬼門なんじゃないか?」という心配が常にありました。 そこでよぎる甘い誘惑 このご時世、 IE6 とか IE7 に特別対応する必要なんてないんじゃね?

    Facebook 向けウェブサービスは IE6 に対応すべきか ( 2011年12月の Facebook のブラウザシェア ) - IT戦記
  • 健康ナレッジ

    ダイエットにトライしてはみたものの、欲に打ち勝てずにあきらめてしまう」とため息をついている人には、酵素ドリンクを有効利用しながら実行するプチ断ダイエットがおすすめです。 生活習慣病というのは、ご想像の通りいつもの生活習慣が元凶となる病気です。常日頃より健康に良い事や簡単な運動、熟睡を意識すべきでしょう。 筋肉疲労にも精神疲労にも必要なのは、栄養の補充と適切な睡眠だと言えます。我々人間は、事で栄養を補給してしっかり休息すれば、疲労回復するようにできているというわけです。 血圧が気に掛かる人、内臓脂肪が気に掛かる人、シミが気に掛かる人、腰痛に苦しんでいる人、それぞれ入用な成分が違いますので、入手すべき健康品も異なることになります。 便秘になって、滞留していた便が腸壁にしっかりこびりついてしまうと、大腸内部で腐敗した便から吐き出される毒性物質が血液を伝って全身を巡り、皮膚炎などを引き

  • Gmailの便利機能とTipsのすべて : ライフハッカー[日本版]

    Gmailは、いつでもどこでも毎日使えるベストメールクライアントと言っても過言ではないでしょう。また、ちょっとしたTIpsやショートカット、迷惑メールを排除できる時間節約ツールなどもたくさんあります。今回は、そんなGmailのTipsや便利機能すべてを、古いものから新しいものまで洗いざらいご紹介していきたいと思います。すでに自分はGmailエキスパートだと思っている人も、もしかしたら新しい発見があるかもしれないので、ぜひチェックしてみてください。 Gmailの使える機能については、過去にも何度もご紹介してきましたが、最近インターフェイスが新しくなったこともあり、Gmailを総括するにはピッタリの時期ではないかと思います。以下の10の項目に分けてご紹介していきます。メニュー名をクリックするとそこにジャンプしますので、拾い読みしたい方は、そのようにどうぞ。 Photo remixed from

    Gmailの便利機能とTipsのすべて : ライフハッカー[日本版]
  • 快適に「あとで読む」ための環境

    TL;DR — Reeder と Readability, ifttt すばらしいよ。 最近よく使っている「あとで読む」ためのアプリケーション環境。基的には naoya さんが書いてるのと同じだと思うんだけど。 HBFav というはてなブックマーク iPhone アプリを作りました HBFav には、はてなブックマークに追加する機能や、公式のはてなブックマークアプリと連携してブックマークを追加する機能だけでなく、Instapaper と連携する機能をつけました。Instapaper はいわゆる「あとで読む」サービスで、これは後で読みたいなと思ったサイトを登録すると、良い感じに整形してくれ保存しておいてくれるサービスです。 PCiPad で Instapaper を利用するのも便利ですが、ぼくはこのところ Kindle を使っています。 気になるサイトは Instapaper 系の「

    快適に「あとで読む」ための環境
  • [iPhone, iPad] Process Killer: 最強のメモリ解放アプリ!「カミカゼモード」がヤバイ! | AppBank

    iPhoneヘビーユーザご用達の「メモリ解放アプリ」…このProcess Killerは最強かもしれませんよ! アプリを起動して、画面を下に引っ張るだけですぐにメモリを解放してくれます。時間はそれなりにかかるのですが、しっかりと空きメモリを増やしてくれます。 さらに「カミカゼモード」というヤバいモードがあります。これは、iPhoneをシェイクすることでメモリを解放してくれる機能なのですが、ヤバいのはその解放量です。ほとんどの場合で通常よりも多くのメモリを解放します。 まぁ、どちらのモードでもiPhoneを再起動した場合よりも、空きメモリが増えます!ヤバいです!! というわけでさっそくご紹介いたします!

    [iPhone, iPad] Process Killer: 最強のメモリ解放アプリ!「カミカゼモード」がヤバイ! | AppBank
  • “高機能移民”が庶民を追い出す サンフランシスコで家賃が上がる理由:日経ビジネスオンライン

    交流サイト最大手の米フェイスブックが新規株式公開(IPO)に向けて格的な検討に着手したと報じられた。ウォール・ストリート・ジャーナルによると2012年4~6月期を念頭に置いており、IPOによる調達額は100億ドル。時価総額は1000億ドルを超える見込みだという。 今年5月19日に同業の米リンクトインが上場した際にも出たように、一部にはSNS(ソーシャル・ネットワーキング)バブルという声もある。それでも、さえない展開が続く株式相場の活性化につながる材料として市場関係者の期待が集まるのは間違いない。 現時点ではフェイスブックは正式に発表しておらず、上場についてはあくまで報道ベースの話だが、計画通り成功させればシリコンバレーのIT(情報技術)系企業にはさらに優秀な人材が集まるようになるだろう。 世界を圧倒するIT産業の集積地、シリコンバレーにとって、これはいい話だ。ただし、近隣のサンフランシス

    “高機能移民”が庶民を追い出す サンフランシスコで家賃が上がる理由:日経ビジネスオンライン
  • あまり知られていないGitのTips - アジャイルSEを目指すブログ

    思い浮かんだGitのTipsを列挙してみました。 gitのコマンドをで補完する git-completion.bash を入れると、でコマンドの補完が効くようになります。 また、PS1の設定を行うと現在のブランチ名が常にbash上に表示されるようになります。 (Windowsの場合、msysgit は標準で入ってます) contrib/completion/git-completion.bash - GitHub インストール方法(引用) # To use these routines: # # 1) Copy this file to somewhere (e.g. ~/.git-completion.sh). # 2) Add the following line to your .bashrc/.zshrc: # source ~/.git-completion.sh # # 3)

    あまり知られていないGitのTips - アジャイルSEを目指すブログ
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • プログラミングやコンソールアプリケーションに最適なフォント「Ricty」#LOVEFONT | Sinack

    今回、WEBCRE8の@glatyouさんが先日#LOVEFONTという みんなで自分の好きなフォントについて語ろう!な感じの企画記事を書かれていて 恐れ多くも、しんさんもよかったらどうですか?とお声をかけていただいたので せっかくなので書いてみたいと思います。 「Ricty」ってどんなフォントなのか プログラミング用フォントとして作られている「Ricty」は 全角の日語部分にはゴシックフォントの「Migu 1M」 ラテン文字にはサンセリフの欧文フォント「Inconsolata」 が使われた、合成フォントです。 もちろんただくっつけたというわけではなく、 半角文字と全角文字の横幅の比が 1:2 に調整されていたりといった プログラミングに適したチューニングがされています。 気に入っている点 何と言っても、ソースが読みやすい・書きやすいのこれに尽きます。 理由として、全角のスペースがフォン

    プログラミングやコンソールアプリケーションに最適なフォント「Ricty」#LOVEFONT | Sinack
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
  • ■ - naoyaの日記

    もう外野になった人間ががとやかく言うのも、中の人的には面白くないかもしれないけれど... 言わないで後悔するより言った方がマシ、という精神で書き残します。あくまで個人の視点です。あまり賛同してもらえないと思うし。 純粋にインタフェース、という意味の改善ではすごく良いなあと感じた モダンになったし、拡張性のある UI だと思った 使いやすいと思う 一方、コンセプトの転換、という点ではあまり評価できない マイホットエントリーは、技術屋がアルゴリズムを使ってみたいからそうしましたというのを抜け出せてない と、現時点では思ってしまった。作った人には、申し訳ない まだ精度のチューニングが十分でないから? 夕方に新UIに切り替えてから、ほとんどフィードが流れてない まだ、facebook の News Feed のような「大きな問題を解決」した機能にはなってないと思った 今のはてなブックマークは、ユー

  • 今、日本で最も時代遅れな団体=「経団連」 - Chikirinの日記

    「ポジショントークという言葉の意味が知りたければ、経団連会長のインタビューを見ればいい」、それくらい最近の彼らの発言は、自己の利益に誘導的です。 業界利益団体なんだから当たり前とはいえ、昔はここまで露骨じゃなかった。以前はもうちょっと日全体の利益を考えてたと思うんだよね。 てか、「昔は経団連の利益と日全体の利益が同じ方向に存在してた」というほうが正しいのかも。 そしてもうひとつの理由は、彼ら(日を代表する企業)も、いよいよ余裕がなくなってきたってことなんでしょう。 製造業が悪いとは言わないけれど、日が過度の製造業依存から抜け出す必要性があるってこと、私は何度も書いてきています。 最近の経団連はなにかというとすぐに「工場を海外に移転し、日から出て行かざるを得ない」と(政治家や国民を)恫喝するけど、狼少年みたいなことばっかり言ってないで、出て行きたければさっさと出て行けよ!って感じで

    今、日本で最も時代遅れな団体=「経団連」 - Chikirinの日記
  • GREEがKDDIと共同でDeNAに対し10億円ぐらいの損賠提訴 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いいぞ! そのまま殴り合え! という外野の楽しい叫び声がネットの中を反響しております。最高に楽しいです。 訴訟の提起に関するお知らせ http://www.gree.co.jp/news/press/2011/1121_02.html もちろん勝者は両陣営の弁護士! こんな無理筋の訴訟で双方拳を振り上げ腰の殴り合いを地裁で繰り広げるからには、相当な事前準備をしているはずです。それにしても、このプレスリリースを見ていると賠償を求める根拠がまたいろいろとアレでありまして、当にこれでいいのか存分に悩むんですよね。 GREEの言い分は余すところなく書かれていて、言いたい気持ちは分かるんですけど、KDDI巻き込んで提訴するほどの内容なのかなあ、むしろ薮蛇なんじゃないかなあ、と。DeNAがどういう反論をしてきそうかも含めて議論するわけですが。あくまで一般論として。はい。 [引用]公正取引委員会とい

    GREEがKDDIと共同でDeNAに対し10億円ぐらいの損賠提訴 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 会社辞めて1年をQ&A形式で振り返る - Chikirinの日記

    ちきりんが会社員を辞めて約一年たちました。“振り返りエントリ”を書くべきかしらと思いつつ、何書けばいいのかわからなかったので、ツイッターで質問を募集してみました。 そしたら、たくさん質問をいただいたので、以下それに答えることにします。 関西に生まれ育ったことは私の誇りです。“おちゃらけ”なのも「笑かしてナンボ」の世界で育ったからです。でも、住む場所としては圧倒的に東京が好きです。東京の多様性は関西を含め他都市とは比べ物になりません。 (1) 十年以上 (2) 「働かない生活」をやってみたかったから。 (3) 貯蓄+執筆活動の対価(広告含む) 「辞めた直後」&「今」で比べれば、あまり変わりません。 日々のワクワクはあまり変わらない、というか、どっちもそんなにありません。ワクワクするのは旅行など非日常の時が多いです。その意味では今のほうがその機会は多いです。 よかったこと=圧倒的な自由度を得た

    会社辞めて1年をQ&A形式で振り返る - Chikirinの日記