タグ

gitに関するsugimoriのブックマーク (26)

  • Google、「Cloud Source Repositories」正式公開。Gitベースのソースコード管理ツール、5ユーザー、50GBまで無料

    Cloud Soruce Repositriesは、Google Cloud Platform上でホストされるGitリポジトリ。プライベートなGitレポジトリをいくつでも持つことができます。 ソースエディタ機能も備わっており、レポジトリの内容のディレクトリ表示、ファイルのコンテンツ表示、2つのソースファイルを開いて差分を表示することなどが可能。

    Google、「Cloud Source Repositories」正式公開。Gitベースのソースコード管理ツール、5ユーザー、50GBまで無料
    sugimori
    sugimori 2017/05/27
    プライベート無制限はいいな
  • crocos.jp

    This domain may be for sale!

    crocos.jp
    sugimori
    sugimori 2016/11/07
    3倍はともかく良さそうw
  • GitHubを中心とした開発プロセス もくじ - Qiita

    GitHubで全部済ませたい 新卒入社以降4年ほどアジャイル開発ってのをやってます。 今までチーム活動にはRedmineやJira,手書きの付箋&ホワイトボード等々を使ってきましたが、 最近GitHubを中心に考えたらいろんな悩みが解決したのでまとめてみようと思いました。 ネタリスト 大分類それぞれが各記事へのリンクになっています ドキュメント管理 [readme.md] ドキュメントを管理する [github wiki] Wikiを管理する 公開 [gist] 簡易コード片やMarkdownを公開する [gh-pages] 静的なファイルを公開する 自動化 [github webhooks] GitHub上で特定のイベントがあった時にAPIを呼び出す [githooks] Gitの特定のコマンド発行の前後でスクリプトを実行する [jenkins github pull request b

    GitHubを中心とした開発プロセス もくじ - Qiita
    sugimori
    sugimori 2016/07/05
    素晴らしい
  • gitとプルリクエストに関して思うことまとめ - Qiita

    ※この記事は元々「Gitのこれやめて!リスト」として2015年11月に投稿したものを改訂したものです。 この記事について 私が個人的にgitとプルリクエストについて、「こうして欲しい」とか「これはやらないで!!」とか思っていることをまとめたものです。 元々は2015年に私がコードレビューをしてる時に気になったことを、あまり推敲もせず思うがままに書いた記事でした。今改めて読み返すと稚拙な文章なのと、他に思うところとがあったりしたので、改めて書き直しました。いいね貰ってるのに書き直すのに若干後ろめたさがあるのですが、よりいい内容にできればと思います。 コミットログがきれいだとレビューしやすい 一人で開発するときはgit使っててもブランチ切らないし、プルリクもださないしで、コミットログも"First Commit"の次が"Second Commit"とかでも支障はないです。しかし、チームで開発す

    gitとプルリクエストに関して思うことまとめ - Qiita
    sugimori
    sugimori 2015/11/08
  • Gitのデータモデル

    近藤です。こんにちは。Gitは様々な利用の仕方ができますが、その基盤となるモデルは8個だけの簡単なモデルです。これらのモデルを理解していない状態でGitを利用すると、あたかもリポジトリが壊れたように見えてしまいます。Gitは難しいと言われますが、そういう感想を持つ人はGitのモデルを理解していない事が多いようです。 今回はGitを構成する中心モデルと、基的なコマンドを実行した時のオブジェクト関係を解説します。 基概念 Gitの基概念は大きく2つにわかれます。 GitObject Reference GitObjectはGitで管理するオブジェクトです。CommitなどがGitObjectです。Gitリポジトリである.gitを開くとobjects配下にあるファイルがGitObjectです。GitObjectはそのコンテンツをハッシュ化した文字列を元に、先頭2文字で配置フォルダ、残りの文

    Gitのデータモデル
    sugimori
    sugimori 2015/07/17
    ちゃんと理解しよう
  • BitbucketとSourceTreeを使った弊社のGit運用指針 | オガリア 技術ブログ

    こんにちは。オガリア開発チームの粂です。 弊社ではBitbucketとSourceTreeを使ってGitリポジトリを運用しています。他社の取り組みを参考にしつつ、日々試行錯誤しながらではあるのですが、ある程度運用指針のようなものができてきたので、2013年11月時点での弊社のGit運用指針を記事でまとめておこうと思います。 前提:フロントエンドツールとしてSourceTree、リモートリポジトリはBitbucketを利用する GitHub Flowを採用する 基的にはGitHub Flowに則ってmasterブランチtopicランチのみで運用しています。 masterブランチに直接pushしない 過去にブログでも書きましたが、Bitbucketでは任意のブランチにpushできるユーザ・グループを制御できます(AdministrationのBranch managementから)。

    sugimori
    sugimori 2014/02/09
    bitbucketでもpull requestできるのね
  • GitLab & web hooks & git-flowで実現する企業向けgit環境の構築

    1. GitLab & Web Hooks & git-flowで実現する 企業向けGit環境の構築 CROOZ株式会社 技術統括部 鈴木 優一 © CROOZ,Inc. 1 2. Gitが開発者もたらした恩恵 『ブランチ管理が容易 & ブランチ作成が高速』 Subversionと比較すると… ・ローカルにリポジトリを持っているため自由度が高い。 ⇒ サーバ側を気にせずブランチを切ったり、 ワークスペースを切り替えたりできる。 ⇒ ワークスペースの切り替えが超高速 ・trunk、branchesごとに再チェックアウトが不要 etc … Git が開発者にもたらした恩恵は非常に大きい! 一方、企業で開発する場合にGitだとつらい部分もある。 © CROOZ,Inc. 2 3. 企業でGitを利用する場合にツラいこと 1.Bareリポジトリが複数サーバに分散しがちになる。 展開の容易さから、

    GitLab & web hooks & git-flowで実現する企業向けgit環境の構築
  • WindowsにおけるGit利用環境は整った: Git for Windows と SourceTree for Windows - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    分散バージョン管理システムの利用は拡大しています。そのなかでも最も人気のあるツールはGitでしょう。しかし、GitWindowsで使うのはなかなか困難でした。 Windows向けのGitであるmsysGitは、bashのコンソールを出して、最小限のUnix風コマンドライン環境を提供するものです。これは使いやすくありません。もう一つの選択肢であるTortoise Gitは、Windowsのエクスプローラー(ファイルマネージャ)に統合されたGUIツールですが、僕は「なんか違うな」と感じてました -- これは個人の感性の問題ですが、ファイルマネージャに横付けすることが、分散バージョン管理システムへの良いUIを提供するようには思えないのです。 ところが、最近は事情が大きく変わっています。使いやすいGUIツールとして、2013年6月に正式公開されたSourceTree for Windowsが存在

    WindowsにおけるGit利用環境は整った: Git for Windows と SourceTree for Windows - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    sugimori
    sugimori 2014/02/03
    TortoiseGitやめようかな
  • やりなおせる Git 入門

    広島Git 勉強会 201306 の資料。 補足はこちらに http://blog.eiel.info/blog/2013/06/02/hiroshima-git/ 元に戻すを主眼に、危険と少し危険にコマンドを分類してみた。 危険 - 変更が消えてしまい復元できない 少し危険 - コミットへの参照がない状態になるRead less

    やりなおせる Git 入門
    sugimori
    sugimori 2013/12/25
  • イケててヤバいGit入門 | GREE Engineering

    この投稿はGREE Advent Calendar 2013 20日目の記事です。 プロデューサーの皆さん、みりっほー。進捗どうですか?私はダメです。ごめんなさい。(´・ω・`) WG事業部の二宮です。今日はアイマス駆動開発の話をしようかと思ったのですが、急遽Gitの使い方の話に変更しました(Inspired by 堀口先生)。 アイマス駆動開発の話が気になる方は、是非一緒に飲みに行きましょうw ※この記事では、ツールにGitGitHubを利用することを想定しております。 Gitをスマートに使いたい グリーでは、基的にA successful Git branching model(有志の方による日語訳)にのっとって開発しています。 Gitについて基的な考え方の部分は堀口さんの記事で言及されているので、私は現場で具体的にどのような使い方をしているのかについて書きたいと思います。 と

    イケててヤバいGit入門 | GREE Engineering
  • Git - コミット履歴の閲覧

    1. 使い始める 1.1 バージョン管理に関して 1.2 Git略史 1.3 Gitの基 1.4 コマンドライン 1.5 Gitのインストール 1.6 最初のGitの構成 1.7 ヘルプを見る 1.8 まとめ 2. Git の基 2.1 Git リポジトリの取得 2.2 変更内容のリポジトリへの記録 2.3 コミット履歴の閲覧 2.4 作業のやり直し 2.5 リモートでの作業 2.6 タグ 2.7 Git エイリアス 2.8 まとめ 3. Git のブランチ機能 3.1 ブランチとは 3.2 ブランチとマージの基 3.3 ブランチの管理 3.4 ブランチでの作業の流れ 3.5 リモートブランチ 3.6 リベース 3.7 まとめ 4. Gitサーバー 4.1 プロトコル 4.2 サーバー用の Git の取得 4.3 SSH 公開鍵の作成 4.4 サーバーのセットアップ 4.5 Git

    sugimori
    sugimori 2013/11/14
    やっぱりgitに行数カウントのオプションあった。なんでみつけれなかったんだろう?
  • チーム開発に必要なGitコマンドを神速で習得しよう! 

    すみません、タイトルは釣りです。書籍『入門git 』と『もっと早く知りたかった! Gitが鬼のようにわかるスライド厳選7選』、『Gitがこわくて触れられなかったけど、このスライドで理解出来るようになったよGitサイトまとめ』紹介のスライドを読んで、理解したことをまとめるためにこの記事を書きました。今までは個人でしかGitを使っていなかったので、チーム開発に必要なGitコマンドを少しでも理解できるように頑張ります! (05/13 08:45) githelpを追加 🐡 Gitの基的な開発スタイルについて From イラストでわかる!git入門の入門 Gitの基的な開発スタイルは次のとおりです。 (1) gitの開発ではローカルで使う個人リポジトリとチームで使う共有リポジトリを用いる (2) 共有リポジトリに push すると個人リポジトリのこれまでのコミット内容を送れる (3) pul

    チーム開発に必要なGitコマンドを神速で習得しよう! 
    sugimori
    sugimori 2013/08/28
  • [資料] Jenkins + GitHub in 第6回テックヒルズ | Act as Professional

    GitHubを利用して、Jenkinsを利用しているは結構いらっしゃいましたが、今回紹介したプラグインであるGithub pull request builder pluginを知っている方は少なかったので、お役に立てたかなと思っています。 このようなGitHubと連携するプラグインの導入やGitHubを利用した実践的な開発ワークフローについて解説しているGitHubを執筆しておりますので、doorkeeperに登録いただければ、レビューアー募集や書籍の発売情報をお届けしまので、こちらもよろしくお願いします。

    [資料] Jenkins + GitHub in 第6回テックヒルズ | Act as Professional
    sugimori
    sugimori 2013/06/19
    この間のイベントの資料だ。
  • GitStats - git history statistics generator

    About GitStats is a statistics generator for git (a distributed revision control system) repositories. It examines the repository and produces some interesting statistics from the history of it. Currently HTML is the only output format. Also see the SourceForge project page. Features Here is a list of some statistics generated currently: General statistics: total files, lines, commits, authors. Ac

    sugimori
    sugimori 2013/01/22
    これ使おう
  • こわくない Git

    8. コミットに入ってる情報 リビジョン (SHA-1 ハッシュ) 例: 23cdd334e6e251336ca7dd34e0f6e3ea08b5d0db Author (コミットを作成した人) 例: オープンソースプロジェクトにパッチを送った人 Committer (コミットを適用した人) 例: 受け取ったパッチを取り込んだ人 ファイルのスナップショット (tree) コミットで変更されたファイルを含むツリー(説明は省略) 1つ前のコミットのリビジョン 例: 4717e3cf182610e9e82940ac45abb0d422a76d77 9. コミットに入ってる情報 リビジョン (SHA-1 ハッシュ) 例: 23cdd334e6e251336ca7dd34e0f6e3ea08b5d0db Author (コミットを作成した人) 例: オープンソースプロジェクトにパッチを送った人 Co

    こわくない Git
    sugimori
    sugimori 2012/11/23
    これで勉強しよう
  • EmacsのGitクライアント:Magit - Qiita

    これはGitアドベントカレンダーの17日目のエントリーです。 このエントリーではEmacsのGitクライアントであるMagitの紹介を行います。ひよっこプログラマのエントリなので間違いがあれば指摘して下さい。逆に、ひよっこプログラマだからこそ出来る、これを見たら初心者でも出来るようなエントリを目指しました。 Magitって何? EmacsのGitクライアントです。Emacsでコード編集して、ターミナルに移動せずそのままEmacs上でGitの操作を行うことが出来ます。 インストール方法 ソースはgithubで公開されています。 https://github.com/magit/magit インストールします。 $ cd $ mkdir tmp $ cd tmp $ git clone git@github.com:magit/magit.git $ cd magit $ ./configur

    EmacsのGitクライアント:Magit - Qiita
    sugimori
    sugimori 2012/09/10
    Magit使ってみよう
  • 「git commit するまえに考えるべき10のこと」がDVCS的じゃない件 - うさぎ組

    はじめに git commit するまえに考えるべき10のこと | Act as Professionalを読んでいろいろと思うことがあったので書きました。 これはSCMBootCamp主催者としてとか、Mercurialユーザーを代表してとかではありません。 僕はこう思う。ということです。 読むの面倒な人は最下部のまとめだけ読めばok。 commit != push DVCSの利点はローカルコミットという概念を持ち込んだことです。これにより、高速な履歴追加、安全なマージを手に入れることができました。 件の記事を読んでいて気になったのは、commitという単語です。 特に、 1コミットに1つの対応 コメントアウトしたコードをコミットしない テストが正常に通過したものにしてください コミットメッセージの1行目は”短い説明” コミットメッセージのスタイル コミットメッセージのボディは有意義な内

    「git commit するまえに考えるべき10のこと」がDVCS的じゃない件 - うさぎ組
    sugimori
    sugimori 2012/09/06
    なるほど。gitの使い方が、ちゃんと腹に落ちてないから、ちゃんと勉強しないとな。
  • git flow でのチーム開発ワークショップ資料 - Yamashiro0217の日記

    この記事は会社内の別チームの方に、 僕の今のチームで git をどう運用してるかを ワークショップ形式で説明するための資料である。 事前準備 gitgit-flow を入れておくこと 参考資料(Macでgitgit-flowインストール) - xcode cli toolインストール -- https://daw.apple.com/cgi-bin/WebObjects/DSAuthWeb.woa/wa/login?appIdKey=d4f7d769c2abecc664d0dadfed6a67f943442b5e9c87524d4587a95773750cea&path=%2F%2Fdownloads%2Findex.action - homebrew のインストール -- https://github.com/mxcl/homebrew/wiki/installation - b

    git flow でのチーム開発ワークショップ資料 - Yamashiro0217の日記
    sugimori
    sugimori 2012/09/05
    面白い!
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    Gitのブランチをどのタイミングで切って、マージしていくかなども非常に大切ですが、ブランチやマージをするよりも頻繁におこなうコミットについて、あらためて基に立ち返ってみましょう。 一つ一つのコミットを綺麗に積み重ねていくことは、ブランチを切るタイミングやマージ、歴史の改編などを容易にすることができます。コミットが綺麗に積み重ねられていないとマージや歴史改変で苦労するでしょう。 Gitのベストプラクティス(原文)に乗っかるためにもgit commitする前に以下のようなことをチェックしましょう。 Gitの操作に慣れている人はPushやMergeをする前に今回紹介するようなことを元にしてコミットの歴史を綺麗に整えましょう。 1コミットに1つの対応1コミットにはあれこれ詰め込めすぎるべきではありません。例えば以下のような2つのことがあったとします。 Aの機能を追加Bの機能のバグを修正2つの対応

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    sugimori
    sugimori 2012/09/05
    commit毎に意識するのはしんどいな~。でもpushをこまめにするのも違う気がするし。どうなんでしょう?
  • msysGit(Git for Windows)がいよいよ公式に UTF-8 をサポート! - てっく煮ブログ

    git最近、Git について勉強しています。Windows で Git をやるなら Cygwin と msysGit(Git for Windows) がメジャーなようです。Cygwin Git のいいとこ悪いとこCygwin は UTF-8 な日語ファイル名にも対応しており、Cygwin の中で閉じて Git を使っている分には何不自由なく使えるのでお勧めです。ただし、次のような悲しいポイントがあります。 Cygwin 版 Git は、Windows 向けの GUI な Git ソフト(TortoiseGit や Git Extensions)との相性が悪い Windows のエディタやマージツールと連携しようとするとパスのポリシーが違うのでうまくいかないnkf を噛ませようとしても、Cygwin 用の nkf バイナリは公式配布されておらず、わざわざ Cygwin 上で make す