タグ

html5に関するysk_lucky-starのブックマーク (681)

  • HTML 5.2の新機能・削除された機能、変更された記述ルールのまとめ

    HTML 5.2は2017年12月14日に勧告(Recommendation)され、仕様がRECステージに達しました。これはW3Cメンバーとディレクターの正式な承認を受けたことを意味し、Web制作者として、新しい機能の実装を開始するのに最適な時期になります。 HTML 5.2ではいくつかの新機能と削除された機能があり、記述ルールもいくつか変更され、今までinvalidだったものがvalidになり、新しくinvalidになったものもあります。 すべての変更点はHTML 5.2: Changesで確認することができます。 Web制作に最も影響を与えると思われるいくつかの変更点について説明します。 What's New in HTML 5.2? 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 HTML 5.2の新機能 HTML 5.2

    HTML 5.2の新機能・削除された機能、変更された記述ルールのまとめ
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2018/01/16
    strict DTDはinvalidってどーゆーこと?
  • W3C 版 HTML 5.1 変更点まとめ - Qiita

    HTML 勧告の全てを把握した上で、フロントエンド開発を行うことはなかなか難しく、 昨今のフロントエンド開発は、都度必要な処理が出てきた際にサポート状況等を調べて実装するような流れが順当なのかと思います。 今回、W3C 版 HTML 5.1 で追加・変更されたものをまとめたものの、 勧告された全てが、現段階で全てのブラウザーに実装されているわけでもなく、 こんなのが正式勧告されてるんだーと、頭に入れておけば良いのかと思います。 間違い、解釈の違いなどありましたらすみません。 W3C HTML 5.1 勧告 https://www.w3.org/TR/2016/REC-html51-20161101/index.html 大きな変更点 https://www.w3.org/TR/2016/REC-html51-20161101/changes.html W3C HTML5 と W3C HTM

    W3C 版 HTML 5.1 変更点まとめ - Qiita
  • この1年、Webのパフォーマンスで変わったことは?──HTML5 Conference 2016

    この1年、Webのパフォーマンスで変わったことは?──HTML5 Conference 2016 川田寛(ピクシブ株式会社) こんにちは、ふろしきです。HTML5 Conference 2016の当日は、38度近くの熱があり、発表時はろれつが回ってませんでした。しかし、伝えたいことは伝えられたと思っています。その内容とは… 「この1年でWebのパフォーマンスの技術にどんな動きがあったのか」 というダイジェスト。ここで話した3つのテーマについて、記事でもご紹介。 1. レイアウト処理を減らす HTML5がバスワードするよりもずっと前から、CSSでアニメーションさせることはごくごくあたりまえ。JSが扱えないデザイナーであっても手軽にアニメーションできる良い世界になりました。しかしそこに、モバイルが出現したことで、JSだけで満足という人たちもCSSの機能を活用しなくてはいけなくなりました。 モ

    この1年、Webのパフォーマンスで変わったことは?──HTML5 Conference 2016
  • iOS10のiPhoneのmobile Safariではビデオ要素(videoタグ)をインラインで再生できるようになったし、無音のビデオなら自動で再生できるようになった模様 - みかづきブログ その3

    iOS10でビデオをインライン再生する kimizuka.hatenablog.com これまで、iPhoneのmobile Safariでビデオをインラインするためには、 videoのplayを叩かずに、currentTimeを操作してCanvasにレンダリングするという涙ぐましい努力 をしてたりしたのですが、 iOS10でいよいよインライン再生に対応してくれました。 方法は簡単で、playsinline属性を振るだけです。 HTML <video id="video" src="http://kimizuka.github.io/cdn/movie/ios-video.mp4" playsinline></video> ただし、controls属性をつけ、UIから再生するとビデオプレイヤーでの再生になってしまうため、JavaScriptで再生のイベントを書いておきましょう。 JavaS

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2016/09/26
    インライン再生が可能になったのか
  • サブリソース完全性 - ウェブセキュリティ | MDN

    サブリソース完全性 (Subresource Integrity, SRI) は、 (CDN などから) 取得したリソースが意図せず改ざんされていないかをブラウザーが検証するセキュリティ機能です。 SRI を利用する際には、取得したリソースのハッシュ値と一致すべきハッシュ値を指定します。 メモ: サブリソース完全性の検証において、サブリソースが埋め込まれる文書のオリジン以外から提供されたリソースについては、ブラウザーはオリジン間リソース共有 (CORS) を使用してリソースに追加のチェックを行い、オリジンがリソースがリクエストしたオリジンに共有されることを許可しているかどうかを確認します。 複数のサイトで使われるスクリプトやスタイルシートなどのファイルをコンテンツ配信ネットワーク (CDN) にホストすることにより、読み込みに必要な時間や通信帯域を減らすことができます。しかし、 CDN は

    サブリソース完全性 - ウェブセキュリティ | MDN
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2016/05/18
    知らなかった
  • HTML5の名前文字参照の一覧は、公式ページからJSONデータで取得できる - Qiita

    仕様について 2014年10月28日に勧告されたバージョンのHTMLです。 既に勧告されたため、今後、この仕様が変更されることはなく、このJSONデータが変わる事もありません。 HTML 5.1 仕様について 2016年内に勧告される予定のバージョンのHTMLです。つまり、まだ更新作業中です。 このため、現在(2016年3月10日)もHTML 5.1の仕様は確定しておらず、今後変更される可能性があります。 元々はHTML5と一体の仕様でしたが、HTML5の勧告に時間が掛かると判断されたため、HTML 5.1として分割されました3。 HTML Living Standard 仕様について HTML5の仕様を発表したW3Cとは異なる、WHATWGというグループが策定しているHTMLの仕様です。 W3Cとは異なり、WHATWGではHTMLにバージョン番号を割り振らず、「HTML Living S

    HTML5の名前文字参照の一覧は、公式ページからJSONデータで取得できる - Qiita
  • aタグのdownload属性でサーバを介さずにファイルダウンロードする

    この記事はHTML5 Advent calendarの16日目の記事です。 HTML5からaタグにdownloadという属性が指定可能になったようです。 この属性が指定されたaタグは、href属性の値をブラウザで開くのではなく、リンク先をファイルとしてダウンロードします。 今までcanvasで画像を生成した画像など、jsで生成したファイルをユーザに保存させるにはwindow.openにdata urlを渡して新窓で表示させ、ユーザに右クリ等で保存してもらう方法しか知らなかったのですが、 aタグのdownload属性がまさにやりたいことドンピシャだったので備忘録を残します。 デモ MDNにまさにドンピシャなデモがあったので、自作デモは割愛します。 canvasで生成した画像を新窓ではなくファイルダウンロードさせるデモです。 このとき、サーバに対して一切リクエストを飛ばしていないことがポイント

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2016/01/05
    知らなかった
  • JavaScript製FlashPlayer「swf2js」swfをそのままHTML5に変換。 - Qiita

    JavaScript製FlashPlayer「swf2js」って? ある日、ある会社(Apple)の偉い人が言いました。 「僕たちFlashサポートしないよ。」 そして、世はスマホ時代へ突入。 当にFlashがサポートされないまま突入。。。 困る!! っということでJavaScript製FlashPlayerを作ってみました。 完成品 swf2js/swf2js サンプル提供 GAMEDESIGNさんのサイトからご提供していただきました。 ありがとうございます! GAMEDESIGN 対応バージョン FlashLite 1.x, 2.x, 3.x, 4.x ActionScript 1.0, 2.0, 3.0 「swf2js」の使い方 ベーシックな使い方 応用的な使い方 ベーシックな使い方 <html> <head> <script type="text/javascript" src=

    JavaScript製FlashPlayer「swf2js」swfをそのままHTML5に変換。 - Qiita
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2015/12/16
    変態だった(褒め言葉
  • HTML5モーション制作のテクニックとデータ最適化の必要性―CreateJS勉強会/池田発表資料 - ICS MEDIA

    2015年9月4日(金)、CreateJS勉強会 (第6回) がICTCOで95人の定員規模で開催されました。勉強会のフォローアップとして、発表資料「HTML5モーション制作のテクニックとデータ最適化の必要性」(発表者:池田)のスライドを一部抜粋して記事という形で公開します。 バナー広告にみるFlash(SWF)の衰退とHTML5の隆盛 HTML5モーションコンテンツの代表的な活用分野として「ウェブページ」「ゲームコンテンツ」、そして「広告」があります。今回は「広告」をテーマとして最近の話題から紹介します。2015年9月1日にリリースされたGoogle Chrome 45からウェブページ内の主要でないFlash(SWF)コンテンツがブロックされるようになりました(参考記事「In June, we announced (https://goo.gl/TF7dmD) that Chrome w

    HTML5モーション制作のテクニックとデータ最適化の必要性―CreateJS勉強会/池田発表資料 - ICS MEDIA
  • 初心者のためのWeb標準技術

    2015年8月27日に行われたHTML5ビギナーズ勉強会の「初心者のためのWeb標準技術」のセッションの資料です。

    初心者のためのWeb標準技術
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2015/08/28
    さすがに今のWebComponentsは決まってなさすぎるからオススメはできない
  • そのHTML5のタグは合ってますか?間違えやすいタグ15選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 先日、HTML5カルタ大会という大会で優勝させていただきました。 いやあ、実に光栄です。 そこで今回は、HTML5ネタ繋がりで、“間違えて使ってしまいがちなんじゃないかと思うややこしいHTML5タグ”をまとめてみました。 あ、でも皆さん誤解しないでくださいね。 この記事は大会前にカルタの準備がてら執筆したものなので、決して「このキング・オブ・HTML5こと俺様がレクチャーしてやんよ!」なんてことは1mmも考えておりません。 どうか、一Web制作会社の端くれエンジニアが戯言ほざいてやがるな、まあ暇だし読んでやるかくらいのノリでお付き合いくだされば幸いです。ありがとうございます。 【こちらもおすすめ】 その使い方合っていますか?間違えやすいタグ15選(HTML5対応) “定義”に関わるタグ <dt>,<df

    そのHTML5のタグは合ってますか?間違えやすいタグ15選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2015/08/18
    em,b要素をあえて使うほどのタグじゃないって、なんのためにマークアップやってんだよ
  • Code4Sec | LinkedIn

    Aceite e cadastre-se no LinkedIn Ao clicar em Continuar para se cadastrar ou entrar, você aceita o Contrato do Usuário, a Política de Privacidade e a Política de Cookies do LinkedIn.

    Code4Sec | LinkedIn
  • Web Componentsの現状 | POSTD

    Alex Russell が Fronteers Conference 2011 で初めて発表したWeb Componentsは、長きにわたり開発者の注目を集めてきました。その概念はコミュニティに衝撃を与え、発表以来、講演や議論のテーマとして多く取り上げられています。 2013年 Google は、Web Componentsをベースとするフレームワーク、 Polymer をリリースしました。その目的は、新規APIの動作を簡易的にチェックし、コミュニティからフィードバックをもらい、さらなる資金や評価を得ることでした。 導入から4年が経った今、Web Componentsは十分に普及している はず です。ところが実際は、”あるバージョン”のWeb Componentsに対応したブラウザは Chrome しかないという現状です。Polyfillがあっても、大半のブラウザでサポートしない限り、W

    Web Componentsの現状 | POSTD
  • Web Componentsを構成する4つの仕様 ー Web Components基礎編

    我々Web開発者がWeb Componentsという言葉を耳にしてから、もう2年程経ったでしょうか。Web Componentsが変えるWeb開発の未来という記事に、「今のWeb開発がどのような課題を抱えているか、それをWeb Componentsがどう解決するか」を書きました。これを踏まえて、連載ではWeb Componentsの仕様から実装、PolymerやX-TagといったWeb Componentsを支えるライブラリなどの周辺知識まで解説していきます。 Web Componentsを支える4つの仕様 連載第1回目となる記事では、Web Componentsを支える4つの仕様について解説します。Web Componentsは以下の4つの独立した仕様から構成されます。 Custom Elements – 独自のカスタム要素をユーザーが定義することを可能にする Shadow DOM

    Web Componentsを構成する4つの仕様 ー Web Components基礎編
  • role属性を実装しよう

    各キーワードの意味については、割愛するので、詳細はリンク先の原文を参照してください。 何故、ランドマークロールばかり取り沙汰されるのか これは振り返りでみた通りXHTML2.0第7次案の2005年に提唱されていたころから考えられていた使い方であるということ、我々制作者にとってもナビゲーションの目印として機能することを目的にしたものは魅力的かつ実用的なので先攻して実装を試みる制作者が決して少なくないこと、そして現にこれを実装するソフトウェアも既にいくつかでてきていることから、ランドマークロールが圧倒的に取り沙汰されることになっているのだと思われます。一番は何と言っても制作者側が現実的に実装するための労力と時間をかけるには、ランドマークロール8個までが取り入れられる限界だとも考えられます。 ランドマークロールに対応している音声読み上げソフト Windows 用スクリーンリーダー NVDA 日

    role属性を実装しよう
  • “マークアップ”するということ ~ HTML5勧告に寄せて ~

    HTMLを適切な要素を使って書いていくことは実はそれほど難しくはない。しかし過剰に要素を使わずに、かつスタイリングすることも意識して、と適切に“マークアップ”するのはなかなかの修練を必要とする。いったい“マークアップ”するということはどういうことなのだろうか、そしてどのような思考の元に行えば良いのだろうか。 HTML5での変化 著作権表示のマークアップ small要素 footer要素とsmall要素 p要素とdiv要素 footer要素とp要素 スタイリングとの兼ね合い マークアップするということ HTML5での変化 コンテンツに則した素直な形でマークアップできること。 HTML5で変わることや変わったことは多くあるが、それらをおおまかに俯瞰するとこのような言葉に集約できる。そのために様々な要素や属性が追加され、既存の実装をなるべく壊さない形で要素の意味に変更が加えられた。これらの変化は

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2014/12/28
    最後のスタイリングだけを論じるならばdivかspanで括るのがいいんじゃないかな。あくまでそれはスタイリング目的なんだし
  • Proximity APIでWi-Fi Direct通信 - デバイスとITの架け橋 - Site Home - MSDN Blogs

    We're happy to announce that ASP.NET Core OData 9 has been officially released and is available on NuGet: Microsoft.AspNetCore.OData 9.0.0 The major highlight of this release is the update of the OData .NET dependencies to the 8.x major version. By updating the dependencies,...

    Proximity APIでWi-Fi Direct通信 - デバイスとITの架け橋 - Site Home - MSDN Blogs
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • DEFGHI1977のWEB技術まとめ・ツール等

    written by DEFGHI1977 [重要] auonenetホームページ公開代理サービス終了に伴い、公開済みの各種ドキュメントをxdomainサーバーに移行しました. 旧アドレスへのアクセスはページにリダイレクトされます. お手数ですがブックマークやリンクなどのURL参照先の更新・変更をお願いいたします. You were redirected from old "dion(auonenet)" page which had been out of service. Please update URL settings of your bookmarks, links or more. Thank you. 突貫工事で作ったため, 抜けがあるかもしれません. ゲームツール等(game tools) 悪魔城ドラキュラHoD(Castlevania HoD)・アイテム早見表(Cas

    DEFGHI1977のWEB技術まとめ・ツール等
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2014/12/11
    XSLTはどうにかして使いたいよね。方向性は同じだし
  • <picture>まわり雑感 その1 - fragmentary

    Chrome 38が出て<picture>が有効になったので、いくつか記事を訳した。 レスポンシブイメージのネイティブサポート - HTML5 Rocks Dev.Opera — ネイティブサポートされたレスポンシブ・イメージ Dev.Opera — レスポンシブ・イメージ:ユースケースと入門用のコードサンプル HTML5 Rocksのは<picture>の簡単な使い方をざっと紹介。Dev.Operaのネイティブうんぬんは<picture>と<img srcset>, <img sizes>を細かく説明。もひとつのDev.Operaのサンプルのやつはユースケースごとに組み合わせをいろいろ書いたサンプル。それぞれ少しずつ違っている。おすすめは2つ目。ちょっと長いけど、書いているのがBlink, WebKitで<picture>とかを実装しているYoavなので。 以下いろいろ。 だいたい<im

    <picture>まわり雑感 その1 - fragmentary