タグ

関連タグで絞り込む (600)

タグの絞り込みを解除

NHKに関するyuichi0613のブックマーク (503)

  • 大谷翔平 大リーグ史上初 50HR50盗塁達成 「51-51」に伸ばす | NHK

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手は19日のマーリンズ戦で2つの盗塁を決めたあと、3のホームランを打って、今シーズンのホームランが51、盗塁の数は51に伸ばしました。1つのシーズンでホームラン50、50盗塁以上を達成したのは大リーグで史上初めての快挙です。 記事後半では大谷選手が「50-50」を達成した要因や、その記録の価値のほか、恩師や各界からの祝福の声などについて詳しくお伝えしています。 目次 「50-50」達成 3打席連続HR 6打数6安打10打点

    大谷翔平 大リーグ史上初 50HR50盗塁達成 「51-51」に伸ばす | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/09/20
    もうすごすぎ。同時代に生きていて誇らしいよ。
  • 「エムポックス(サル痘)」WHOが緊急事態宣言 | NHK

    WHO=世界保健機関は「エムポックス」、これまでのサル痘の感染がアフリカ中部のコンゴ民主共和国で拡大し、アフリカ以外にも広がるおそれがあるとして、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。 これは、WHOのテドロス事務局長が14日、記者会見を開いて発表したものです。 「エムポックス」、これまでのサル痘は、発熱や発疹などの症状が現れるウイルス性の感染症で、おととしにも1度欧米を中心に感染者の報告が相次ぎ、緊急事態が宣言されました。 その後、感染者数が減少し、緊急事態宣言は1年足らずで終了が発表されましたが、WHOによりますと、アフリカ中部のコンゴ民主共和国を中心に再び感染が拡大しているということです。 おととしと比べて重症化しやすい新たなタイプのウイルスも広がっているとみられ、コンゴ民主共和国ではことしだけで1万4000人以上の感染が確認され、524人が死亡したということです

    「エムポックス(サル痘)」WHOが緊急事態宣言 | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/08/15
    “天然痘に対して作られたワクチンが効果があると考えられていて、接種も行われているが、アフリカにはまだ十分な量のワクチンが供給されていない/接種が遅れてしまうと世界中に感染が拡大するリスク”
  • “境界知能”とは「みんなと同じようにやろうと頑張ったのに」茨城の当事者の声 東京・東村山では支援の動き | NHK

    「知的障害であるか、そうではないか。この2つに目を向けられ、その狭間にいる私たちは埋もれて日の目を見ることはない。しかし、その狭間にいて苦しんでいる人たちはたくさんいる。名前のない私たちがどれだけ必死に声をあげようと“診断がついていない”、その事実だけがひたすらに付きまとい、私たちの首を締める」 「認知されない境界知能。そんな私たちの行き場はどこなのだろうか。私はその行き場を探し続けたい」 取材にあたる記者やディレクターたちは全員、引き込まれるように読み進めました。 そこには、「境界知能」の当事者の思いが力強いことばでつづられていたのです。 「境界知能」とは、IQ(知能指数)が、平均的な数値と知的障害とされる数値の間の領域として医療関係者などに使われています。専門家の推計ではおよそ7人に1人が該当するともされています。 この文章をどんな人が書いたのか。「境界知能」とはいったい何なのか。取材

    “境界知能”とは「みんなと同じようにやろうと頑張ったのに」茨城の当事者の声 東京・東村山では支援の動き | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/07/17
    もう日本は「今いる人たちで頑張っていくしかない」領域にまで人的資本が制限されていくので、違いを認めてお互い聴(ゆる)しながら、それぞれが役割を果たしていく社会を作っていくしかないと思ってる
  • NHK党・立花孝志党首が蓮舫氏支援を明言 「国会でNHK受信料問題を質問してくれた恩義がある」 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web

    政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党)」の立花孝志党首は、19日に自身のYouTubeチャンネルで公開した動画で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)では蓮舫前参院議員=立憲民主党を離党=を支援する考えを表明した。蓮舫氏が18年前に参院総務委員会でNHK受信料問題を取り上げてくれたとして、「めちゃくちゃお世話になっている。人としての恩義がある」と説明した。

    NHK党・立花孝志党首が蓮舫氏支援を明言 「国会でNHK受信料問題を質問してくれた恩義がある」 東京都知事選:東京新聞 TOKYO Web
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/06/21
    都知事選が現代政治の蠱毒と化してる
  • EU 中国製EVに38.1%の関税 上乗せする方針を発表 | NHK

    EU=ヨーロッパ連合は、中国から輸入されるEV=電気自動車について、中国政府からの不公平な補助金を受け、ヨーロッパの企業に損害を与えるおそれがあるとして、暫定的に最大で38.1%の関税を上乗せする方針を発表しました。中国側は強く反発しています。 EUの執行機関、ヨーロッパ委員会は12日、中国から輸入されるEVについて、すでに課している10%に加え、暫定的に関税を上乗せする方針を明らかにしました。 上乗せは最大で38.1%で、中国当局との協議で状況が改善しなければ、7月4日以降、発動するとしています。 対象となるのは、中国メーカーに加えて、中国で製造する欧米メーカーも含まれます。 ヨーロッパ委員会は、中国から輸入されるEVが、中国政府からの補助金を受け、EU市場での競争をゆがめているとして、2023年10月から調査を行っていました。 その結果、供給網のあらゆる段階で補助金を受けていることが確

    EU 中国製EVに38.1%の関税 上乗せする方針を発表 | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/06/13
    ルール握る側の強かさね
  • 「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ? | NHK

    4月に入り新年度がスタートしました。 しかしSNS上には…。 「きのう退職届出してきた」 「明日から転職先候補、探しに行こ」 入社したばかりの新入社員から早くも退職した、との声が相次いでいます。 多くの業界で人手不足が続く中で迎えた新年度、いったい何が起きているのでしょうか。 目次 「退職しました」 新入社員110人退職

    「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ? | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/04/17
    明らかな責められるべき案件と、実習等を経ても違和感をもったまま入社になって、その気持ちが出てきた話では解決すべき優先順位も対策が違う気もする
  • 【処分一覧】自民党 39人処分決定 塩谷氏 世耕氏 離党勧告 | NHK

    今回の問題で自民党は4日午後、党部で党紀委員会を開き、安倍派と二階派の議員ら39人の処分を決定しました。 それによりますと安倍派でキックバックの扱いを協議した幹部4人のうち、派閥の座長を務めた塩谷 元文部科学大臣と、参議院側のトップだった世耕 前参議院幹事長が離党勧告、また下村 元政務調査会長と西村 前経済産業大臣は1年間の党員資格停止となりました。 安倍派で事務総長を務めた高木 前国会対策委員長は半年間の党員資格停止、同じく事務総長経験者の松野 前官房長官と、二階派で事務総長を務めるなどした武田 元総務大臣、林 元経済産業大臣、平沢 元復興大臣は1年間の党の役職停止となりました。 また、萩生田 前政務調査会長ら5年間の不記載などの額が2000万円以上だった議員も1年間の党の役職停止となりました。 さらに不記載などの額が1000万円から2000万円の議員は半年間の党の役職停止、500万円

    【処分一覧】自民党 39人処分決定 塩谷氏 世耕氏 離党勧告 | NHK
  • NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる

    書類の一部だけを照らす光 NHKスペシャルで、書類にこんなふうに光が当たっているのをよく見る。 「NHK 大川原化工機」の Google 画像検索結果のキャプチャ NHKが手に入れた書類にスポットライトを当てて、重要な行や単語だけを分かりやすいようにするのが典型だ。その他、暗闇の中に書類そのものをぼんやりと浮かびあがらせるやり方もある。 これを真似したいなあと思っていた。「盆踊り大会のお知らせ」のようななんでもない文書でも、こうやって照らせばなにか重大な資料みたいに見えないだろうか。 どうやって照らすか しかし問題がひとつある。これそもそもどうやって光を当ててるんだろうか。まずはシンプルに、書類に帯状に光を当てるやり方を試してみたい。 そのためにこんな方法を考えてみた。 照らしたい紙の上に透明の板を浮かべ、そこに光のスキマを作るための紙を置いて、全体を上から照らすのだ。 スマホのライトで照

    NHKスペシャルみたいに書類にスポットライトを当てる
    yuichi0613
    yuichi0613 2024/03/21
    これはいいね
  • 東京都 高校授業料実質無償化へ 来年度から所得制限撤廃で調整 | NHK

    東京都は、子育て支援を充実させるため、高校の授業料の実質的な無償化を目指したいとして支援策を拡充する方針を固め、現在、設けられている所得制限を来年度から撤廃する方向で調整しています。 都内の高校の授業料について、現在、年収910万円未満の世帯年収を目安に、 ▽都立では国の支援で無償化されているほか、 ▽私立については、都が、国の支援に上乗せして都内にある高校の授業料の平均にあたる47万円余りを上限に助成するなどの支援を行っています。 こうした中、子育て支援の充実に向けて取り組む都は、高校の授業料の実質的な無償化を目指したいとして、支援策を拡充する方針を固め、現在設けられている所得制限を来年度から撤廃する方向で調整していることが関係者への取材でわかりました。 都は今後、来年度予算案を編成する中で、具体的な制度について検討し、国に先行する形で教育費の負担軽減を進めていきたい考えです。

    東京都 高校授業料実質無償化へ 来年度から所得制限撤廃で調整 | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/12/05
    東京都は本気だなあ
  • 男子大学生などが特殊な装置で生理痛を疑似体験 | NHK

    参加した男子大学生などがパッドを付けて電流を流すと、顔をしかめながらおなかを押さえて、知らなかった生理の痛さに驚いている様子でした。 その後、生理に悩む人も生きやすい社会のために何が必要か意見を交わし、学生たちは人によって異なる生理特有の症状を理解することが大切だ、といった意見が出ていました。 参加した男子高校生は「こんな痛みが月に1度来るのは大変だと思いました。彼女が生理の時は、少しでも協力してあげたいです」と話していました。

    男子大学生などが特殊な装置で生理痛を疑似体験 | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/11/06
    これじつのところ、男性もそうだし女性同士でも気づきはありそう/人の感情と痛みはその人しか感じられないからなあ
  • 「敬老の日」 10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計 | NHK

    18日は「敬老の日」です。総務省の人口推計で80歳以上の割合が初めて10%を超え、10人に1人が80歳以上となりました。 総務省が発表した今月15日現在の人口推計によりますと、日の65歳以上の高齢者は3623万人で、去年と比べて1万人減り、比較可能な1950年以降で初めて減少しました。 男性は1572万人、女性は2051万人でした。 一方で、出生数が減っていることなどから、総人口に占める高齢者の割合は29.1%で、去年と比べて0.1ポイント上昇し、過去最高を更新しました。 このうち、80歳以上の人は1259万人で、去年より27万人増えて過去最多となり、総人口に占める割合が初めて10%を超え、10人に1人が80歳以上となりました。 また、働く高齢者の数は去年、912万人で過去最多を更新し、19年連続で増加しました。 去年の高齢者の就業率は25.2%と主要国の中で高い水準にあり、 年齢別では

    「敬老の日」 10人に1人が80歳以上に 総務省人口推計 | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/09/18
    ある方が言っててへーとなったんだけど 「WHOと国連の定義では65歳以上人口の割合が7パーセント超で「高齢化社会」、14パーセント超で「高齢社会」」と。 そう考えると日本がどれくらいの特異な状況かを思い知る。
  • “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK

    笑ってしまった。 合格でも変だが、「不合格」を碑にした人がいるとは。 いったいなぜこんなことをしたのか。 「松井元哉さん」にどうしても会いたい。私は、それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 2023年7月6日「おばんですいわて」で放送 人気のない場所にぽつん インターネットの情報を頼りに、まずは現場へ。 岩手県南部、一関市の中心部から車で20分。人気のない道路脇の林の陰に、それはあった。 高さは1メートル、厚さは2センチほどで、ずいぶんスマートだ。 「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地」。 間違いない。黒地に、白い文字が目立つ。これを素直に信じれば、松井さんという人が、ここで、医師国家試験の不合格の知らせを受け取った、ということになる。 石碑は人気のない道路脇に建っていた 写真を撮っていると、林からガサガサと音がした。 まさか、松井さんにいきなり遭遇!? 石碑の

    “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/07/13
    人はストーリーを食らう時代ってことだね/一番下にある記者紹介のディレクターさんが楽しいことやりそうな人な印象
  • 中国海警局の船 沖縄の尖閣周辺での領海侵入に変化 なぜ? | NHK

    沖縄県の尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返す中国海警局の船。 しかし、ここ数か月、それらの船に変化が起きている。みずからの船の位置情報を、ほぼ常時、電波で発信し始めているのだ。 「日の実効支配を突き崩すという意図は一貫している」 中国の海洋政策に詳しい専門家はこう指摘する。 この海域で何が起きているのか、そして、中国当局の狙いを探った。 (国際部 杉田沙智代 / ネットワーク報道部 穐岡 英治 / NMAPSチーム データディレクター 森田将人、金子紗香) きっかけは取材先が漏らしたひと言… 中国海警局の船の変化を知ったのは、ことし3月だった。 「なぜだか分からないんだけど…」 魚釣島沖の中国海警局の船 2022年1月 別件で意見交換していた関係者はひとしきり話したあと、そう、ぼそっと口にした。日の領海に侵入した中国海警局の船の話のことだった。 「なんか最近、『エー・アイ・エス』を出し始め

    中国海警局の船 沖縄の尖閣周辺での領海侵入に変化 なぜ? | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/06/04
    NHKの調査報道。ひとつ一つ、中国はあり方を変えていくんだろうな。
  • 「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集

    「普通に学校に行って、勉強もして、アルバイトもして、友達ともつながって…普通に生活してほしかった」 しかし、その願いはかなわなかった。 大学に入学してわずか2か月、息子は交通事故で死亡した。 一緒に車に乗っていたのは『闇バイト』で集まった窃盗事件のメンバーだった。 おとなしかった息子はなぜ、犯罪に手を染めることになってしまったのか。 父親への取材を通して見えてきたのは、親でも知らない息子の姿だった。 (大津放送局 記者 丸茂寛太) おととし、2021年5月30日。 昼すぎ、突然、自宅の電話が鳴った。 「息子さんが事故にあって亡くなりました」 電話の相手は警察官だった。 「間違いであってほしい」 そう思いながら、指示された滋賀県内の警察署にとともに向かう。 身元確認のために遺体を見せられる。 「違う、息子じゃない」 安心したのもつかの間、もう1人確認するよう求められた。 そこにいたのは、息

    「どうして息子が」闇バイトの果てに… | NHK | WEB特集
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/05/31
    記者の欄 “裁判の間、ずっと拳を握りしめていた父親の姿が印象に残り取材を始めました”
  • “動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は? - まるっと!みえ

    急な坂道を馬に乗って駆け上がる伝統の「上げ馬神事」が、SNS上で“炎上”状態に。拡散される情報が、事実なのか誤情報なのか、「ファクトチェック」をしてみました。

    “動物虐待”と炎上「上げ馬神事」ネット情報の真偽は? - まるっと!みえ
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/05/13
    NHKさんのファクトチェック
  • 町村長選は56%で無投票当選 深刻化する「なり手不足」 | NHK

    統一地方選挙は、18日、後半戦のうち、町村長と町村議員の選挙が告示されましたが、町村長選挙のうち、56%にあたるあわせて70町村の選挙で立候補した人が1人だけで、無投票で当選が決まりました。「なり手不足」は深刻で専門家は有権者が投票の機会を失う状況になっていると指摘しています。 半世紀にわたり無投票続く北海道初山別村 このうち北海道の日海側、留萌地方にある初山別村は、人口およそ1100人。道内の市町村で4番目に少ない、漁業と酪農が基幹産業の村です。初山別村の村長選挙が選挙戦となったのは、いまから52年前の昭和46年(1971年)。以来、半世紀にわたって無投票が続いています。 なぜ、ここまで長く無投票が続いているのか。その理由を村民に尋ねると、多くの人が「村には和を乱す選挙を避けようとする傾向がある」と口をそろえます。 昭和46年、選挙戦となった村長選挙は新人どうしの一騎打ちとなり、激しい

    町村長選は56%で無投票当選 深刻化する「なり手不足」 | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/04/19
    これ、声を大にして言いたいところ。地方議員のなり手不足より深刻なのは、地方自治体の首長のなり手不足です。
  • ずっと渡れない橋 なぜ? | NHK | WEB特集

    「未着手」 私たちが気になったのは国が公開するリストにあったこの記述だ。 リストは、9人の命を奪った笹子トンネル天井板崩落事故(2012年)を契機に義務化された橋などのインフラの点検結果をまとめたもの。 それによると、点検で「緊急に措置が必要」とされた橋のうち300以上が「未着手」。つまり、緊急度が高いのに手がつけられていない橋が各地にあるのだ。 一体、何が起きているのか。 現場を取材すると、日のインフラが抱える構造的な問題が見えてきた。 記事には地図も掲載している。お住まいの地域の橋も確認して欲しい。

    ずっと渡れない橋 なぜ? | NHK | WEB特集
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/04/04
    必ずお金を払う必要がある義務的経費というのが公共の予算にはあって、こういう施設等の維持管理修繕費は第四の義務的経費といわれている。あれか、これかの時代に自分の自治体どうなってるかぜひ目を向けて欲しい
  • 追跡 東京都内で密かに進む“令和の地上げ” その実態は | NHK

    東京の都心にある一等地。その一角に異様な光景が広がっていました。ビルの出入り口につり下げられていたのは悪臭を放つ生魚や生肉。そして、壁になぐり書きされた「解決済み」という文字。そこで行われていたのは、ビルの入居者に対する執ような「地上げ」でした。一体誰が、何のために。私たちは取材を始めることにしました。(首都圏局 不動産のリアル取材班/古湖美・竹岡直幸・尾原悠介) 関連記事 マンション高騰 東京で再び地上げ “都心に土地ないから作る” ※空前の高騰が続く令和の不動産市場。その舞台裏で何が起きているのか、私たちは「不動産のリアル」として取材を続けています。みなさんからの情報や体験をこちらまでお寄せください。 問題のビルは築49年、地下1階、地上4階建ての建物。多くの乗降客が行き交う都心のJRの駅から歩いて数分。閑静な住宅街を抜けたところにそのビルはありました。 若者や外国人が入居し、さらに

    追跡 東京都内で密かに進む“令和の地上げ” その実態は | NHK
  • 去年自殺した児童生徒の数512人と最多見込み 文科省が対応通知 | NHK

    去年1年間で自殺した小中学生や高校生は暫定値で512人となり、初めて500人を超えて過去最多になる見通しです。文部科学省は全国の教育委員会に対し、悩みや困難を抱える子どもたちにいち早く対応するよう通知しました。 厚生労働省が2月に発表した統計では、去年1年間で自殺した児童生徒の数は暫定値で512人となり、前の年の確定値を39人上回り、初めて500人を超えて過去最多となる見通しです。このうち、高校生が前の年より38人多い352人、中学生が5人少ない143人、小学生が6人多い17人でした。 文部科学省の分析によりますと、学業の不振や入試、進路の悩みなどが関係しているとみられるケースが多いということです。 こうした中、文部科学省は28日、全国の教育委員会などに通知を出し、悩みや困難を抱える児童や生徒をいち早く察知し、保護者などと連携して対応するように求めました。 永岡文部科学大臣は28日の会見で

    去年自殺した児童生徒の数512人と最多見込み 文科省が対応通知 | NHK
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/03/01
    マジでどうなってるんだ日本
  • 「年収250万円未満」児童館長が訴える公共施設の“危機” | NHK | WEB特集

    「突然ですが。わたしのお給料は 基給 115000円 年収は250万に届きません」 1.4万リツイートされたこの投稿。 ある政令指定都市で児童館の館長を務める40代の女性の切実な訴えです。 子育て支援が社会の大きな課題とされる今、地域の子どもの居場所である児童館のトップがなぜこの給与水準なのか?取材を進めると、これまでとは異なる「官製ワーキングプア」の実態が見えてきました。 (「おはよう日」ディレクター 横井聡)

    「年収250万円未満」児童館長が訴える公共施設の“危機” | NHK | WEB特集
    yuichi0613
    yuichi0613 2023/02/11
    この話って、すんごい射程の広い話だと思うんだよね。その地域を支える業務の適正価格はいくらか、それは一自治体*一行政区で担うべきものなのか、自治体の予算は優先順位を示すものなのでその業務の優先度は如何程