40歳からの私のチャレンジーアメリカニューメキシコ生活

アメリカ人の夫と一人娘との3人家族。東京暮らし→2022年40歳でアメリカニューメキシコへ。そんな私の日記です。

【アルバカーキが盛り上がる】Balloon Fiesta2024開幕

今年も、アルバカーキが1年の中で一番、全米から注目を浴び、

盛り上がる【Balloon Fiesta】(気球祭り)が開幕しました。

10月4日(金)の夜から翌週の日曜日まで開催され、

世界中から人々がやってくるので、

ホテルはどこもいっぱい。

街中がいつもと違って活気にあふれています。

 

我が家も、金曜日の朝に娘のスクールの校庭で

気球があがるイベントが学校主催であり、

6:30から参加。

この日は娘のスクールだけでなく、
このエリアの多くのエレメンタリースクールで気球が打ち上げられました。

そして、立地的に気球が我が家の上にたくさんやってくるので、

家の屋根に上がって気球を眺め、

気球に乗ってる人に手を振ります。(それくらい近い)

家の近所のあちこちで気球が着陸。屋根の上で十分楽しめる。

 

そして、日曜日の今日、

朝3:30起きで、Balloon Fiestaのメイン会場にも行ってきました。

 

去年と違って、今年は気温が高く、(とはいえ朝寒かったけど)

気球がゆっくり、少しずつ、あまり高く上がらず、

去年ほどの絶景とはならなかったものの、

天気も良くて、楽しめました。

やはり何百もの気球が目の前から飛び立っていく姿は迫力があります。

↓去年

blog-lifeofsen.hatenablog.com

 

日本から来るとなると、

直行便もないし、やはり不便なアルバカーキ

でも、アメリカのほかのエリアに住んでいるならば、

一度来て後悔はない、Balloon Fiesta。

機会があったら是非、来ていただきたいです。

 

【アメリカで働く】専業主婦から一歩踏み出す

しばらく前に、娘が行っていたプリスクールで働くために

手続きを済ませていたものの、

人出が足りているために待機状態だったここ1ヵ月ちょい。

blog-lifeofsen.hatenablog.com

 

トータル60時間程度のオンラインの講習を

少しずつ進めていたものの、

これが結構難しくて、週にトータル4時間ぐらいしか

勉強していませんでした。

(幼児心理を始め、法律とか、権利とか

アメリカあるあるでダイバーシティとか移民についてとか。

全てのセクションでテストや意見を求められる筆記入力もあるので

ネイティブの人が受けるより時間がかかるし、疲れる)

 

まぁ、しばらく時間はあるし、と

副業でできる別の仕事の講習もちょっと受け始めたりしてて。

 

それが、先日、急にプリスクールのマネージャーから

メインティーチャーの一人が急に辞めてしまったから

急だけど、週2日程度働けない?

という連絡が。

 

もともと働くのは週2、3日程度でと考えていた私にとっては

最高の条件!

ということで、来週、仕事のオリエンテーションに行って、

働き始めることになりました。

 

ということで

やばい!と急に、講習を集中して進めてます。

 

1月まで日本の仕事をオンラインでしていたとはいえ、

アメリカでドルを稼げる仕事に就くのは初めて。

大きな一歩です。

プリスクールなので、英語力は子どもたちよりあるので何とかなるけれど、子どもたちの不完全な英語をくみ取る力が必要なので、それが不安。(※写真はイメージ)

だいぶ前に、この1月まで働いていた仕事に関連して

ライフシフト” について書いたんですが、

まさに、私にとって、アメリカに来たことも、

アメリカで今、これまでのキャリアと全然関係ない

幼児教育の仕事に就こうとしていることも

ライフシフト” だなぁと実感しています。

blog-lifeofsen.hatenablog.com

 

未経験の仕事、英語でのチャレンジなので、

始めは苦労すると思うけど、

頑張るぞ、わたし!

 

【ドッグシッター】てんやわんや

車が壊れるほか、害虫駆除が来たりして

ドタバタしていた先週。

blog-lifeofsen.hatenablog.com

 

実は、もう一つ、ドタバタの要因があって、

1週間、以前、里親していたパピーがお泊りに来ていました。

無事に、ずっとのお家に引き取られてから約2ヵ月。

飼い主(夫の部下)が1週間、旅行に行くというので、

ドッグシッターをすることになったのです。

blog-lifeofsen.hatenablog.com

 

久しぶりに会ったパピーは

新しい名前をもらい、少し大きく&すっきりしていましたが、

相変わらず元気いっぱい。

私たちや私たちの犬(百恵)のことも覚えていて

家にきてからすぐに、百恵に絡み始めて

私たちにも甘えだしました。

 

1週間の間、犬を2匹連れて毎日、散歩に行き、

日中、2匹が姉弟げんかのようなことを繰り返すのを

止めながら面倒を見るのはもちろんワタシ。

パピーに追いかけられて、庭で2匹とも駆け回るから

泥だらけになって、1週間で3回ぐらい2匹ともシャワー。

毛も多いから、掃除機をしょっちゅうかけ、

床も汚れるから拭き掃除もして…。

もう、てんやわんやで大変。

家の中では喧嘩したり、追いかけっこしたりで大変だけど、なぜかお散歩中は仲良し。

それでも、

猫みたいな性格で

全然、遊ばないし、人間とも一定の距離を保つタイプの百恵に対して、

遊びたいし、人間との距離、0センチのパピーが来たことで、

家の中は賑やかで、娘も楽しそう。

ドックパークにも3回ほど行きました。

かわいいし、1週間だけだ!

と自分に言い聞かせて、乗り切りました。

 

最終日、近くで行われていた犬のイベントで

飼い主と待ち合わせて、パピーにバイバイ。

少しの間、飼い主も一緒にイベントに参加。パピーは興奮して吠えちゃうので、
もう少しトレーニングが必要。

 

次、もし頼まれても、お金払ってくれるなら(現金な奴ですが)

いいよ、っていうかな(笑)

 

【疲労困憊】散々な誕生日②

誕生日に車が故障した話の続きです。

 

なんとか自宅に帰った頃にはすでに5時を過ぎ、

娘のジムナスティックの予定をキャンセル。

夫がそのまま車のディーラーに電話をして、

明日、家までレッカーに来てもらうことに。

 

ひとまず、今日は私の誕生日。

近くにオープンした屋外型のフードコートに食事に行きました。

予定を1年以上過ぎてようやくオープンした場所。
まだまだ空きテナントばかりでちょっと残念

夫の予定では、

私が娘をジムナスティックに連れて行ってる間に

ケーキを買うつもりでいたらしいのですが、

もちろんそんな時間なく、

普通にハンバーガーを食べて帰ってきました。

ハンバーガーなんて食べたい気分じゃ全然なかったけど、選択肢がなくて仕方なく

 

翌朝、レッカーの人が1時間離れたところにいて、

来る前に電話連絡するというので、ちょっと犬の散歩へ。

ちょうど家に折り返そうと思っていたところ、

仕事に行った夫から電話が。

 

「レッカーの人もう、家の前だって。

事前の電話掛かってこなかったよ」

 

え?

犬連れて、ダッシュして家に帰りました。(汗だく)

家に着くと、レッカー車ではなく普通の車に男の人が待っていて、

車の状況を説明して、エンジンとバッテリーをチェック。

 

「スターターもエンジンも問題ないけど、

バッテリーが残り少なくなってる。だから、

一度、信号とかで止まるとエンジンがかからないんだと思う。

新しいバッテリーも今あるけど、ディーラーの保証期限内だから

ディーラーまで行って変えてもらった方がいいと思うよ」

 

だ~か~ら~。

それはわかってるんだってば!

とこの人に言ってもらちが明かないので、

夫に改めてディーラーに連絡してもらったところ、

「レッカーは結局来ない。

話はつけておいたから、なんとかディーラーまで車運転して行って」

と。

 

自宅から片道25分。

昨日みたいにまた途中で止まったらどうしようと不安を抱えながら

なんとか、途中、完全停止しないように車を操作して、

たどり着きました!!!

たどり着いた時、両手が震えてましたよ。

 

ディーラーに着いて、話はついているはずが、

アメリカあるあるの申し送りなんてされちゃいない状態

また、イチから二人のスタッフに説明して、手続して。

すぐには直せないと言うことで、代車を出してもらい、

なんとか自宅に戻ってこれました。

 

東京生活でペーパードライバーで、

アメリカに来て運転を始めて

車の仕組みなんて1ミリも分かっていない私が、

アメリカで英語でなんとかこなしたこと、

自分で自分を褒めたい(涙)

 

朝、犬とダッシュしたせいと、

ディーラーまでの運転で緊張で震え、

誕生日からのこのトラブルで精神的に疲れ、

疲労困憊な43歳です。

 

【疲労困憊】散々な誕生日①

43回目の誕生日をアメリカで迎えました。

Happy Birthday To Me

誕生日に、車が壊れました!

 

娘を迎えに行こうとしていたところ、

信号で止まったら、交差点でそのまま動かなくなりました。

途方にくれました。

片側一車線しかない道路で、後ろにはどんどん車が…。

ひとまず、ハザードランプをだして、夫に電話。

普段、電話に出れないことも多い夫が

この日はラッキーなことにすぐに出た!

そして、夫のオフィスはすぐ近くという幸運。

夫に連絡が取れなかったら

私は一体どうしていたのか想像もつきません。

 

何回かエンジンをかけようと試みたけれど

うんともすんとも言わず、後ろの車は私の車を迂回。

中には、ラクションならして「FUUUCK!」とか叫ぶ輩も。

車が動かないんだから、

どうしようもないだろうがっ!!!

 

夫が来てから、車を安全な場所に手で押して動かそうとするものの、

オートロック機能がかかってしまっていて、なかなか解除できず。

そんな時に、

初老のおじさんと筋肉ムキムキお兄さんが助けてくれました。

こういうところ、本当にアメリカ!

FUUUCK!とかいう超感じ悪いやつもいれば、

車を止めて助けに出てくれる人もいる。

 

新車で2年半前に買ったこの車。なのに、

車に装備されているはずの、車をけん引するための器具が1つ欠損していて、

夫の車とつないで持って行くことができず、エンジンもかからず。。

向かって右方面の大きな交差点で車ストップ。
すぐ横のガソリンスタンドの入り口に一時避難

夫が車と悪戦苦闘している間に、

私は、お迎えが遅れる旨を学校に連絡し、

誰か代わりにお迎えに行けそうな人がいないか右往左往し、

1人近所に住んでいる日本人ママに連絡したところ、

旦那さんが車の整備士で家に今いる&これから行くよ!

という本当にありがたい申し出が(涙)

 

その旦那さんを待っている間に、夫に娘を迎えに行ってもらって

とりあえず、学校問題はクリア。

 

どうやらバッテリーの問題だったらしく、

ひとまず、車と車のバッテリーをつないで一時手当。

家まで直ぐだったので何とか自宅にたどり着きました。

 

②へつづく

【アメリカ人ママ友】苦戦する英語

毎年、夏の終わりから秋にかけて、

お誕生日ラッシュ

パーティーにかなり参加しています。

(娘がかなり社交的なもので…)

この間参加した誕生日パーティーはアートスタジオで。
子どもたちはキャンパスに絵を描いて楽しんでました。

娘が行っていたプリスクールの女子6人ぐらいのママたちで

ママ友グループチャットみたいなものができたので、

今年は特に多くて、

8月の中旬あたりからぽつぽつと増えて、

9月はほぼ毎週末。

このママ友の中で二人も臨月で、

そのベイビーシャワーパーティーも。

 

去年は、

ネイティブばかりのパーティーに行くと

会話に追いつくのも大変だし、

夫とできるだけ3人で参加して、

それでも帰ってくるとグッタリだったけど、

今年は馴れて、夫なしで参加することの方が多くなりました。

 

アメリカ人ママ友たちと何話すの?

ってことなんですけど、

実は日本とほぼ一緒。

 

・出産の思い出

・子どもの成長(最近の様子)

・夫の愚痴

 

特に、妊婦が二人もいることで、

ここ最近は必然的に出産の話が多くなったのだけど、

そうなると一気に、専門用語とか色々

英語のレベルがアップしてしまって、

日本とアメリカの出産のスタンダードの違いもあるしで、苦戦。

 

アメリカの出産を経験していない私に、

一つ一つ丁寧に、システムはこうでね、

こんな感じで出産してね、とか説明してくれるはずもなく、

簡単なことは聞き返せるものの、

ほとんどわかったふりでふんふん聞く感じに。

 

そしてやっぱりグッタリとする毎週末。

出産英語について、用もないのに、自主勉強するか…。

www.englishoutsidethebox.com

【2歳5か月】アメリカではまだToddler

娘が以前通っていたプリスクールで

何かしら仕事ができたら、と計画していたこの頃。

 

ひとまず、

ティーチャー専用の

より厳しいバックグラウンドチェック(身元確認)の為に、

書類を提出し、最寄りの施設まで指紋を取りに行きました。

こういうマシーンで指紋を両手全指一本ずつ取るのです

2週間~4週間かかると言われていたのですが、

結果10日程度で通過して、問題なしの結果。

 

アシスタントティーチャーとして働くには、

オンラインで合計60時間程度の講習を受ける必要があるものの、

働きながら同時進行でもOKで、

ひとまずバックグランドチェックが終われば教室に入ることができる、

ということで

プリスクールのマネージャーから連絡が来ました。

 

プリスクールに行ってみたところ、

今年は、生徒の集まりが良くなく人手も足りていて、

予算もなく、

今現段階として、固定で勤務をお願いすることができない

という結論でした。

ただし、生徒が今後増える予定もあり、

それまでは、先生が休みを取りたいときなど手が足りない時に

臨時要員としてお願いしたい、とのことで

了承することにしました。

 

それまでは、60時間の講習を地道に進めることにします。

 

娘がこのプリスクールにいた時、去年の今頃は

先生の人手が足りなくて困っていたのに、

私が働いてみたいとマネージャーに話をした直前に、

他の卒業生のママがすでにアプライを済ませていたようで、

なんともタイミングが悪かったなぁとちょっと残念です。

 

この日は、ひとまず、

これまでの私の経歴を活かして、

スクールのHPの改修やHP用の写真撮影、

クラスのアシスタントを少しだけしてきました。

HPのトップ画像もその場で撮影してアップデート

 

elpriorancho.com

 

家で、講習を地道に進めているのですが、

日本の保育士の勉強をするのと同じ感じで

法律のこととか児童心理のこととか、

セクションごとにテストみたいなこともあり、

結構難しいです。

 

スクールで1日、

他のティーチャーアシスタントの人たちを見ていて、

また、この講習を受けてみて、

改めてランゲージバリアを感じています。

英語ネイティブだったら、もっといろいろうまく立ち回ったり、

時間もかからずにできているのになぁと。

 

直ぐに働けないという結論が出たことと、

この英語へのもどかしさで、結構凹みました。

 

日本で40年生きて、20年社会人やって、積み上げてきたものがあったけど、

でもアメリカではまだ2歳5か月。Toddler(幼児)だ。

そう思って、自分を納得させようと昨日、寝る前に結論づけました。

 

学歴もそうだけど、職歴も重視されるアメリカで、

未経験の職業に外国人である私がチャレンジする、

それだけでも前進しているさ!

来年の今頃には、アシスタントティーチャーとして

それなりに働けていたらいいなと思っています。