chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅好きおやじの日記 https://yama2190.blog.fc2.com/

職業はIT関係です。 趣味は海外旅行(21カ国制覇)、読書、資格取得です。

海外旅行はアジア・ヨーロッパなど歴史があるところが好きで、国内は機会があればどこにでも行きたいです。資格は情報処理試験完全制覇を目指しています。読書は乱読気味ですが折角生を受けたのだから知識を広げたいです。

旅好きおやじ
フォロー
住所
鶴見区
出身
平野区
ブログ村参加

2014/05/14

arrow_drop_down
  • 長女の私立高校見学

    土曜日にとある私立高校の説明会に、妻と長女と3人で行ってきた。うちの長女は、塾で勉強はしているようだが、偏差値がつく模擬試験の実力が全然振るわない。一方、定期テストは頑張っていて、内申点は、9科目のうち7つが4で残り3が2つといったところである。こんな状態だったら、私立に専願で行った方が良いのではないかと思い、今回の高校に行ってきたのだが、内申の基準点は満たしていたようで、一応一安心である。(その高校で...

  • 知識ゼロでも楽しく読める!エネルギーの本

    知識ゼロでも楽しく読める!エネルギーの本(西東社)日常生活では、電気やガスを、わざわざ「エネルギー」とは日常的に使わないので、ピンとこない。(省エネとかは日常で使うが)この本は、そもそもエネルギーとはから始まり、運動エネルギーやら、位置エネルギー、熱エネルギーといった中高で習う物理の話から、エネルギーの単位J(ジュール)、エネルギーの元となっている化石燃料や原子力の話、それを使った発電方法や課題など...

  • 虎に翼を見終えて

    2024年前期の朝ドラ「虎に翼」が昨日最終回だった。主人公は、三淵嘉子という、日本で初めて女性判事になった人物である。全編通して面白いドラマではあったのだが、私が好きなのはどちらかというと前半のほうである。物語は昭和6年(1931年)の東京で、朝ドラでは珍しく幼少時代がなく、いきなり主人公の伊藤沙莉が登場である。伊藤沙莉は20年ぐらい前のドラマ「女王の教室」で子役で出ていて、このころからなかなか演技はうまいと...

  • 極悪女王

    現在、NETFLIXのドラマで一番人気のあるドラマがこの「極悪女王」であるが、今週の火曜日に見始めて2日で一気見してしまった。私が中学生の頃、女子プロレスは大流行し、父親が長与千種推しということもあり、私もつられて中継をよく見ていたことを思い出した。私が見ていた頃は、ダンプ松本やクラッシュギャルズが全盛期の頃であるが、このドラマではその少し前のビューティーペアの全盛期の頃から始まる。主人公であるダンプ松本...

  • 正義を振りかざす「極端な人」の正体

    正義を振りかざす「極端な人」の正体(光文社新書)最近、Youtubeを見ていて、2022年に旭川でおきた女子中学生凍死事件で加害者とされる少年少女や担任の先生を晒している人がいるが、これなんかは、まさに正義を振りかざす「極端な人」の典型例だと思った。出どころが不明確な情報を使って、コイツは悪い奴だから成敗しなければならない。これは、恐らくみんなが普通に思っていることだと思うが、これをSNSに書き始めると、全国的...

  • 2024年ヨーロッパ旅行のおみやげ

    9/13~9/23まで、9泊11日のヨーロッパ旅行に行ってきた。この日程で9か国に周ってきた。各国とも魅力的なおみやげは多かったのだが、私の旅のスタイルはバックパック旅行になるため、これほど長期の宿泊をする場合、荷物のほとんどが衣類となるため、最終国であるイギリス以外では、キーホルダや置物が中心となった。まず、フィンランドみやげ、フィンランド大聖堂と、この国のキャラクタームーミンのキーホルダー。次に左からエス...

  • ChatGPT GPTsが作れるようになる本

    ChatGPT GPTsが作れるようになる本(SBクリエイティブ)ChatGPTは去年の12月から使い始め、いまでは自分の仕事や生活になくてはならないものというぐらい利用している。利用方法としては、もっぱら私生活で気になることを調べたり、仕事の中で考えるのが面倒くさそうな課題をChatGPTに考えさせたりするぐらいである。そんな中、GPTsという自分用のAIを作れることは、昔から気にはなっていたのだが、全然使わずじまいでいたのだが、学...

  • 2024年ヨーロッパ周遊旅行を終えて

    今年、私にとって最大のイベントだったヨーロッパ周遊旅行での観光を終えた。現在、ヒースロー空港のホテルで9/22 3:30(ロンドン時間)である。旅行で購入したおみやげの話や旅行記は、また別の機会に書こうと思うが、今日はヨーロッパ周遊に旅行での生活面について書きたい。なお、今回訪問したのは以下の国である。・フィンランド・エストニア・ラトビア・リトアニア・ポーランド・チェコ・ドイツ・オランダ・イギリス普段の生活...

  • 高齢者のからだ図鑑

    イラストでわかる 高齢者のからだ図鑑(学研)うちの母親が81歳ということで、ほんの5年前に比べても運動量は少なくなっているし、さっき言ったことをまた言うようなことが多くなった。そんな老人の特性を知っておく必要があると思い、必要にかられてこの本を購入した。イラストが多用されておりわかりやすかった。夏に実家に帰ったが、母がこの本に書かれているようなリスクがある行動をしなくなった(マンションから出るとき階段...

  • 大人の語彙力が使える順できちんと身につく本

    大人の語彙力が使える順できちんと身につく本(かんき出版)東北旅行中に、著者の吉田裕子さんの読解力の本を読んでいたら、非常にわかりやすく、著者名でググったらこの本が引っかかったので、帰りに仙台の本屋で購入した本である。自分の語彙力については、仕事や日常生活で特に問題ないほうかと思っていたが、この本に書かれている語彙のうち、7~8割はちゃんと使えてたかなと思うが、残り2割は聞いたことはあるが意味はふわっ...

  • ワルシャワ蜂起博物館

    ドイツ軍のポーランド侵攻により始まった第二次世界大戦中、ポーランドの首都ワルシャワはナチス・ドイツに蹂躙された。大戦の後半、ノルマンディー上陸作戦後、東西に軍を割かなければならなかったドイツは弱体化し始めた。1944年8月1日にワルシャワでポーランド国内軍(AK)と市民が中心となり、ナチス・ドイツに対抗して蜂起をし、これをワルシャワ蜂起という。蜂起の目的は、ソ連軍が迫る中でワルシャワを解放し、戦後のポーラ...

  • あまろっく

    ヨーロッパ旅行の行きの便で2本目に観た映画。映画の冒頭で、ウェディングドレス姿の2人がバージンロードを歩くシーンを見て、また、LGBTものかと思い、観るのをやめようかと思った。しかし、我慢してみてみると、内容も面白く、物語の最後のほうでなぜ女性2人がバージンロードを歩いていたのかという伏線も回収されていた。今年4月の映画で、まだ上映館もあるようなのでネタバレはしないように書いてみる。主人公は、39歳独身の娘...

  • ラトビアの占領博物館

    バルト三国の中央に位置するラトビアにある港町のリガ。この町は、かつてソビエト連邦を構成する国の1つであるが、なりたくてなったわけではなく、第2次世界大戦開始の翌年の1940年に、ソ連に飲み込まれた土地である。そんな、ソ連の苛烈な占領の歴史を忘れないようにと建てられたと思われる、占領記念館があるので行ってみた。入り口には、何かよくわからない四角いモニュメントがあるが、色使い、形共に、無機質なソ連のイメージ...

  • 帰ってきたあぶない刑事

    ヨーロッパ旅行の行きの便で最初に観た映画。あぶない刑事というと、私が高校生の頃、昭和の時代のドラマである。当時の記憶はあまりないが、ファンで観ていたというよりは、暇だったので時々観ていたのは覚えている。お2人とも70歳を超えていて、映画で久しぶりに見た印象では、舘ひろしは昔のカッコよさを保っていたが、柴田恭兵のほうは、おじいちゃん感が否めなかった。まあ、そうは言っても往年の人気俳優なので、そこら辺の...

  • エストニアのロシア大使館

    バルト三国の1つエストニアは、ロシアに国境を隣接しており、帝政ロシアの時代に国土を侵略され、一時独立をしたものの、第二次世界大戦中に、再びソ連に侵略された過去を持っている。ソ連崩壊後、エストニアとして独立を果たし、今では独立国として国際社会に認められている。そんなエストニアにも、ロシア大使館があるのだが、ロシアのウクライナ侵攻から1年後の去年、それぞれの国から大使が撤退している。なので、日本とロシア...

  • ヘスバーガー

    ヨーロッパ旅行の初日のヘルシンキで、トナカイの肉を食べさせてくれるレストランがあるのだが、混雑しており、予約をしないと入れないと断られたため、他のレストランもこんな感じかとあきらめて、フィンランドのハンバーガーのチェーン店、ヘスバーガーで食べることにした。ヘスバーガーは、フィンランドではマクドナルドより安く人気のある店ということなので、楽しみである。ヘスバーガー。ファストフード店で、このようにタッ...

  • 罰ゲーム化する管理職

    罰ゲーム化する管理職(集英社インターナショナル新書)昨今、コンプライアンスだの、ハラスメントだので、非管理職層の就業時間は法律で守られ、ちょっと強く言おうもんならパワハラと言われか寝ないので、部下にも気を遣う。かといって、組織目標や予算については責任を持たされるので、これが管理職にしわ寄せが行き、さらには、人事からの新しい管理手法とか研修のため、自分や部下の時間がとられ、時間が無くなっていく。これ...

  • 2024年ヨーロッパ周遊旅行に出発

    4月から計画していた、ヨーロッパ旅行にようやく出発する日がやってきた。有給休暇を5日取り11日間の長旅である。ヨーロッパ旅行には、2019年に入社30年の時にもらえる2週間の休みの時に行く予定だったのだが、超多忙プロジェクトへの参画で見送りになったので、そのときの無念を5年のときを経て晴らすことができる。さて、旅行先のヨーロッパの現在の天気であるが、北欧フィンランドの天気は最高気温21度、最低気温16度、小雨とい...

  • 高校時代の水泳部の思い出

    今年のはじめ頃に、「スポーツ経験がない男は危機感を持った方が良い」というジョージ・メンズコーチの発言がバズり、「厳しいって」という言葉が、うちの小中学生の娘たちにも知れ渡ったという現象があった。さて、私は中学、高校とも、運動部に所属していたが、中学の時は学校の先輩が後輩たちにカツアゲするようなクラブだったため、1年生のときに辞め、高校でも家の都合で引っ越し、通学に片道1時間ぐらいかかるようになったこ...

  • 敗者のゲーム

    敗者のゲーム 原著第8版(日本経済新聞社)投資の名著中の名著である「敗者のゲーム」について、ようやく読むことができた。もう日本では投資初心者でも『S&P500のインデックスファンドにドルコスト平均法で投資することが、 素人が投資で勝てる唯一の方法だ。』ということを知っている。その考えが方は1985年に出版された「敗者のゲーム」という本で40年から言われており、この本も現在は第8版となっている。書いていることは、...

  • スヘルデの戦い

    これからヨーロッパに行くということで、NETFLIXの戦争映画である、この「スヘルデの戦い」という映画を観た。1944年、ノルマンディー上陸作戦後、連合国がフランスに上陸したものの、大陸への移動はノルマンディーを経由しなければならず、次の一手としてベルギーのアントワープ港の開放が課題であった。そのアントワープ港を開放すると、ベルギー、オランダ、ドイツといった場所に、軍隊を展開できるのだが、そのためにはスヘル...

  • 小泉進次郎の桜木町演説を見てきた

    昨日は、中3の長女と勉強しに横浜市の中央図書館に行ってきたのだが、午前中、だいたい3時間ぐらい勉強したあと、昼食と長女がゲームをやりたいというので、桜木町駅の反対側にやってきた。すると、なんと16時からあの小泉進次郎が演説をすると、ひっそりと看板がおいてあった。私は基本的に保守派であるが、世にいう自民党の裏金問題についても、必要悪だろぐらいにしか思っていない。なので、雨後の筍用に出てきている限界系保守...

  • 考えなしに台風のデマ情報をSNS投稿する愚か者たち

    私は、今週金曜日から海外に飛び立つのだが、毎年9月に旅行する際に気になるのが台風である。台風についてXで検索したためか、以下のような記事がリコメンドされていた。こういうデマは本当に迷惑なのでやめてほしい。— yama219 (@yama219) September 5, 2024 えっ?台風が来るの?と思ったが、Yahoo天気や、Tenki.jp、米軍の台風情報を見ても、中国で被害を拡大している台風11号と、日本の東にあり勢力の小さい台風12号の情報しか...

  • 2024年ヨーロッパ周遊旅行の計画21(食べたい民族料理)

    旅行の楽しみと言えば、その土地土地の食事である。今回のヨーロッパ周遊旅行では、8か国周るのでそれぞれの国の料理を食べることを楽しみにしているのだが、行き当たりばったりで行っても、食べたいものが食べられない可能性があるので、各国の料理を出すレストランを事前に調べた。これらの街に行って、味を覚えて、日本に帰って作ってみてこのブログでも、調理結果を紹介してみようと思っている。■フィンランド初日はフィンラン...

  • 川崎市幸区のタコライス屋 バハ・マール

    私が好きなYoutuberの1人に「ステハゲ」なる人物がいる。その昔、中央大学の学生だった彼は、過激なYoutube活動から大学ともめ、小さなIT企業に就職はできたのだが仕事が合わず辞め、そんな様子を赤裸々にYoutubeに配信し、視聴者を楽しませてくれた。その後、高須クリニックのみききんや、鉄道系Youtuberのスーツ、危機感ニキのジョーズメンズコーチにプロレス的な絡みをするが、これが面白く、私も見るようになった。そんな「ス...

  • 世界の戦跡めぐり (母と子でみる 28)

    世界の戦跡めぐり (母と子でみる 28) (草の根出版会)ヨーロッパ旅行の途中で、どこか寄れる戦跡はないかと図書館で借りた本。いかにも図書館にありそうな本である。今回の旅行で行くことにしている、アウシュビッツ収容所、プラハ市、アンネ・フランク・ハウスも含まれていた。この本で見つけた戦跡で唯一寄れそうなのはチェコのリデェツェ村があり、ここでナチスの大虐殺があったようであろう。他にも、フランスのオラドール村...

  • 2024年ヨーロッパ周遊旅行の計画20(アウシュビッツ見学催行)

    昨日、アウシュビッツの日本人ガイド中谷剛さんからメールが来て、9/17に予約していた日本語による案内が催行されることになった。開始は10:30からということで、クラクフ駅からアウシュビッツ収容所への行き方まで案内してくれた。Lajkonik BUS.PLというバスと鉄道の2通りの行き方を紹介していただいたが、バスの場合、6:20発の次は8:40発になり、1本目のバスで行くとホテルの食事をあきらめないといけないし、2本目で行くと着く...

  • トコトンやさしいシリコーンの本

    トコトンやさしいシリコーンの本(日刊工業新聞社)半導体の材料となるシリコンについて調べようと思い、半導体材料メーカの巨人、信越化学工業が編著している本を借りた。半導体に使われているシリコンウェハは高純度のケイ素(単結晶シリコン)でできてるが、この本は、シリコンではなくシリコーンの本だということで別物について書かれている本だと読み始めてわかった。シリコーンというのは、純粋なケイ素ではなく、ケイ素を構...

  • 恋愛バトルロワイヤル

    大河ドラマの「光る君へ」や子宮頸がんワクチンのCMに出演している見上愛さんと、朝ドラ「虎に翼」に出演している尾崎真花さんの演技に最近注目していたところなのだが、この2人がNETFLIXのドラマに出演しているというので、学園ものではあるが見てみることにした。私は50代のおっさんであるが・・・土曜日の夜に第1話をみてなかなか面白かったので3話ぐらいまで見て、昨日最終話の8話まで一気見してしまった。最近の若手のタレン...

  • 図解 橋の科学

    図解 橋の科学(講談社)土木に関するいい本はないかと探していると、この本があり、そういえば、「橋」というものを科学的な目で見たことなんか一度もなかったよなと思い、講談社ブルーバックス新書でこの本があったので読んでみることにした。ちなみにブルーバックスというのは、自然科学や科学技術の話題を一般読者向けに解説・啓蒙している講談社の新書シリーズのことである。橋の歴史、橋の種類、科学的な知識について解説さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅好きおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅好きおやじさん
ブログタイトル
旅好きおやじの日記
フォロー
旅好きおやじの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用