『ブロブ カラフルなきぼう』 街をカラフルに染めるアクションゲーム。
オランダの学生によって作られたWindows用ゲームde BLOBが元。iPhone / iPod touch用にも発売されている。
Wii版は2008年11月13日発売予定。
→blob。 ブログとは別物。
最近の寒暖差に体調いまいちでしたが、何とか復活しました。2025年の目標です。富士山に登る(再チャレンジ) やっぱり山頂まで登りたい!山歩 昨年は近くの低山に50回登ったので、今年は60回登頂を目指します。 今日の城山(今年10回目)断捨離 地味に継続中バドミントン 怪我に気をつけて試合も練習も楽しく参加年間100冊の読書 2024年は、ほとんど読めなかったので手話 手と頭を使ってボケ防止仕事 ご縁を大切に楽しく働くはてなブログ更新 月1回 何か目標がないとだらだら過ごしてしまいそうなので1月中にその年の大まかな目標を考えて 達成できてもできなくても楽しみながらぼちぼちでいいかなと さて、最近…
2022.7.20水曜日 「 白のパンダーを 全部 並べて~ ピュアなハートが 夜空で 弾け飛びそうに 輝いている 」 私、この最近、ブログのアクセス数 伸び悩んでます。 なんで?! なんでかって?! だって、昨日の三役会の後、その話をしたら 同じハテナブログで最近全く更新もしていない 津島副会長のブログが昨日のアクセス数100だったらしい! なんで?? 何が起こったの??? 👇これが津島副会長のブログ eisuke-t.hatenadiary.jp 去年の10月から全く更新していないにも関わらず アクセス数が100!! どういうこと?? 私のブログは、毎回、西条yegのFBページに リンクし…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 昨日のブログでも令和3年を振り返りましたが、今年はどうしても振り返らないといけない出来事がありました。 藤村正宏さんが主宰するエクスペリエンス・マーケティング、通称『エクスマ』の塾についに入塾したことです。 yoshikixxtri.hatenablog.com 僕は一応、経営者という立場にいますが、感覚的には職人です。職人というのは「良い仕事をしていれば仕事は来る」とか「仕事を見てもらえればわかる」とか言いがちで、僕も御多分に漏れず、そんな感覚でいました。それでもなんとなく仕事があったので、間違いじゃないと思っていたら、8年ほど前か…
トライアスリート屋根屋、常滑は屋根誠の瓦葺き師・竹内です。 エクスマ塾を主宰する藤村正宏先生がFacebookの投稿で「高齢者はテクノロジーが苦手で、SNS、動画、デジタル機器が使えない、と世の中が決めつけ、高齢者も自分で思い込んでいる」「苦手だと思っているのは、ただ新しいことを始めたくないということ」と書いていました。ほんと、その通りだと思います。 藤村先生は現在64歳にして、多くのSNSで発信し、若者のSNSと思われているTikTokでは12万人をに届きそうなフォロワーがいて、その中には学生もたくさんいます。64歳って、世間的には高齢者ですよね。でも、どんどん新しいことをやっています。 レ…