三原色 単語

251件

サンゲンショク

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

三原色(さんげんしょく)とは、色の基本となる三つの色。他の色を混ぜても作り出すことができないもの。

曖昧さ回避

概要

三原色は、色を表現するための基本となる三つの色である。混色する色がを反射するものか、そのものかによって、「色材の三原色」「光の三原色」の二種類に分けられる。

種類

色材の三原色(減法混色)は、シアンマゼンタイエローの三種類をす。
をうけて反射して現れる色であり、印刷用のインクや、絵の具など、混ぜあわせるにつれて色が暗くなる混色を「減法混色」と言い、この3つの色を混ぜると理論上はになる。しかし、実際のインクは理想的な反射特性を持たないため、この三色を混ぜあわせても再現することは難しい。そのため、印刷などではこの三色にを加えて、合計四色で色を再現する(CMYK)ことが実用化されている。
また、さらに色鮮やかにするため淡い色やグレーなどを組み合わせる形態も存在する。

光の三原色(加法混色)はレッドグリーンブルーの三種類をす。
ディスプレイライトなどの自らとなるの色は、混ぜあわせるにつれて色が明るくなる。この混色を「加色混色」と言い、3つの色を混ぜるとになる。「RGB」という呼び方が一般的に使われる。コンピューターディスプレイなどではRGBの三色に各256段階が割り当てられ、その組み合わせによって16,777,216色の表現を可にしている。「HTMLカラーコード」の記事も参照のこと。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/10/15(火) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2024/10/15(火) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP