Internet Explorer 11
Internet Explorer 11 Microsoft Windows コンポーネント | |
---|---|
Windows 10上で動作するInternet Explorer 11 | |
詳細 | |
種別 |
ウェブ ブラウザー FTP クライアント フィード リーダー |
標準提供 |
Windows 8.1 Windows Server 2012 R2 Windows 10 Windows Server 2016 |
追加提供 |
Windows 7 Windows Server 2008 R2 |
置換 | Internet Explorer 10 |
後継 | Microsoft Edge |
Internet Explorer 11(インターネット エクスプローラー イレブン)はマイクロソフトが提供していたウェブブラウザ Internet Explorer の最終バージョンである。
概要
[編集]同ブラウザは2013年3月25日に行われた「Build 2013 conference」で、Windows 8.1と、Windows Server 2012 R2共々開発中であることを公表[1]。同7月25日、Windows 7とWindows Server 2008 R2の開発者向けプレビュー版をリリース。翌日の7月26日にはWindows 8.1開発者向けのプレビュー版リリースを実施[2]。同9月17日Windows 7とWindows Server 2008 R2の利用者向けのプレビュー版リリースを実施。
正規版のリリースは、Windows 8.1利用者向けは同10月17日、Windows 7とWindows Server 2008 R2は同11月7日[3]に実施された。Windows 7からのアップグレードについては、Windows Updateを通して11月8日より順次自動更新の形で配信・リリースされる。
Windows 8.1[注 1]には、このIE11が標準装備されている。なおWindows 8には提供されないため、IE11を利用するにはWindows 8.1にアップグレードする必要がある。
Windows 11においてはInternet Explorerのデスクトップアプリケーションは利用できない[4]。ただし Internet Explorer のエンジン自体は搭載されており、Microsoft Edge からは Internet Explorer モードが利用可能である。 しかしWindows 11でも、「CreateObject("InternetExplorer.Application").Visible=true」という内容の.vbsまたは.ps1スクリプトファイルを実行するとInternet Explorerを開くことができる。[5]
サポート終了
[編集]事実上の開発終了
[編集]Windows 10ではOS標準ブラウザがMicrosoft Edgeへと正式に切り替わり、IEの開発は事実上終了した。一方、Windows 10には互換性維持のためにIE11が引き続きバンドルされている。Windows 10はサポートポリシーがこれまでより大きく変更され、アップデートを続ける限り半永久的な使用が可能であるため、IE11がバンドルされ続ける限りは半永久的にサポートが継続されることを意味し、Windowsのサポート期間に依存するIEのサポートポリシーは事実上意味をなさないものとなった。Edgeを事実上のIE最新版と理解するならば、Windows 8.1のサポートが終了する2023年1月10日(日本時間11日、予定)が一つの可能性として挙げられるが、マイクロソフトは明言を避けている[6]。Windows 11ではバンドル自体がなく、Microsoft EdgeのIEモードの利用が推奨される[7]。
多くのサイトの制作者や、プラグイン等ブラウザ連携が必要なソフトウェアの開発者は、軸足を次々にIEからMicrosoft Edgeに移している。例えば、2020年1月現在、日本の特許情報プラットフォームJ-PlatPatで図面の回転はWindows 10 Pro の IE 11ではアイコンも表示が可視領域からはみ出しているが、Edgeなら正しく表示され図面の回転ができる。別の例として、コンテンツ管理システムWordPress上のプラグインで利用者の多いPDF Embedderは、バージョン4.5以上はWindows のIE 11ではJavaScriptエラーで動かない。しかし、開発元は、IEはマイクロソフトによるサポートが終わったとして、IE対応修正をしないと表明[8]。他方、サイトによっては修正予算がなくEdgeはサポートせずIEを標準にしているところも多いと思われる。このように、建前上はWindows 10 のサポートとともにIE 11のサポートが半永久的に続いていても、ウェブサイトやソフトウェアの製作現場では事実上IEのバージョンアップがあっても対応やテストをしなくなっている。その影響で、IE対応サイト閲覧のためにIEを利用している人にとっては、「エラーになる」「表示がおかしい」という現象への遭遇が増えている。
サポート期限
[編集]2016年1月12日[注 2]をもって、IEのサポートに関するポリシーが変更され、サポートが継続している各々のWindowsで利用可能な最新版のIEのみがサポートされることとなった。したがって、Windows VistaにおいてはIE8以前、Windows 7および8.1においてはIE10以前のバージョンのサポートが打ち切られた。Windows 8も同日をもってOSのサポートが終了するため、この時点でコンシューマー向けOSでのIE10のサポートは完全に終了した[9][10]。その後、2017年4月11日をもってWindows Vistaのサポートが終了。また、Windows ServerのIE10が2020年1月14日を以ってサポート終了となったため[11]、IE11が唯一サポートが継続されるバージョンとなった[12]。
ただし、2021年8月17日までにMicrosoft 365 アプリなどの主要アプリケーションでInternet Explorerのサポートが終了するなど、サポートは順次縮小されてきている。
米Microsoftは2021年5月19日(現地時間)、Windows 10 半期チャネルのInternet Explorer 11のデスクトップアプリケーションのサポートを2022年6月15日(日本時間6月16日)に終了すると発表した。ただし、Windows 7(ESU)、Windows 8.1、Windows 10 LTSC、Windows Server ではIE11のデスクトップアプリケーションが引き続き提供される。また、Microsoft Edge の Internet Explorer モードやInternet Explorer プラットフォーム (MSHTML/Trident)は終了しない。Internet Explorer 11のデスクトップアプリケーションから Microsoft Edge の Internet Explorer モードへの切り替えをマイクロソフトは呼びかけている[13][14][15]。
また、サポート期限である2022年6月現在でも企業のシステムの中にはInternet Explorerの利用を前提として開発されたものも多数残されており、これらのシステムは改修などの対応が必要になることから情報処理推進機構(IPA)は利用者に対して早めの対応をとるように呼び掛けている[16]。
その後、2023年2月14日のアップデートでInternet Explorer 11を完全無効化し、以降は起動しようとするとMicrosoft Edgeにリダイレクト処理される。そして同年6月13日には「IE 11」アイコンなどを削除するパッチが公開される予定[17]。
Microsoft Edge の Internet Explorer モードは少なくとも2029年まではサポート予定[14]。
特徴
[編集]ページ読み込みの高速化
[編集]Windows 8.1 と Windows Server 2012 R2 版の Internet Explorer 11 のみ SPDY/3 に対応する。Windows 7 と Windows Server 2008 R2 版では対応しない。これは、SPDY 対応の際に必要なライブラリ SChannel.dll が Internet Explorer 製品ではなく、Windows 製品の扱いとなっているためである。
ページを表示するまでの処理にも手が加えられた。対応させることにより、"戻る"操作のキャッシュの活用、ネットワーク処理の優先順位づけ、レンダリングやリソースの事前処理が可能となる。
Internet Explorer 9 から GPU が活用されているが、Internet Explorer 11 から JPEG 画像のデコードも部分的に GPU が処理するようになった。JPEG 読み込みが最大 45%、メモリ使用量が最大 40% 減少する。また、消費電力が減少し、バッテリー使用可能時間が延びる。
ウェブ標準
[編集]- W3C Fullscreen[注 3]
- CSS3 Flexbox の更新
- CSS border-image
- W3C Web Cryptography API
- W3C Encrypted Media Extensions
- W3C Media Source Extensions
- JavaScript の対応強化 (
let
,const
,__proto__
,Map
,WeakMap
) - ECMAScript Internationalization API
- HTML5 (History Traversal:
pageshow
,pagehide
) - WebDriver(KB2990946 適用が必要[18])
グラフィックス
[編集]- WebGL
- マイクロソフトは WebGL の安全性に疑問を持ち当初は実装を見送った経緯があるが、Internet Explorer 11 で WebGL の実装を行った。2014年8月の Internet Explorer の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB2990946) では、レンダラーの更新が行われ、機能強化とパフォーマンス向上が行われた[18]。
- 高 DPI
-
devicePixelRatio
に対応した。- Windows 8.1 からサポートされる拡大率に対応した。
- 異なる DPI 設定利用時のモニターごとの拡縮対応。
- Canvas 2D
- Canvas 2D Context Level 2 のイメージ スムージング、偶数奇数塗りつぶしルール、破線の実装を行った。イメージ スムージング
imageSmootingEnabled
のみ、ベンダープレフィックス付きのmsImageSmoothingEnabled
と実装した。
セキュリティ
[編集]- HTTP Strict Transport Security (HSTS)
- 2015年6月の Internet Explorer の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3058515) で、HSTS に対応した[19]。
変更点
[編集]Internet Explorer 以外のウェブ ブラウザーと同様の動作になるよう変更が加えられた点もある。
- ユーザー エージェントの変更
- トークンの追加や変更がそれまでよりも大きく手が加えられた Internet Explorer 9 に続き、Internet Explorer 11 でも大きく変更が行われた。
- これまで利用されていた互換性を示すトークン "compatible" や、ブラウザーを示すトークン "MSIE" は削除され、Internet Explorer 以外のウェブ ブラウザーで用いられるようになったトークン "like Gecko" が他のブラウザーと一貫性のためにユーザー エージェント末尾に追加された。
- また、トークン "MSIE" の後に続いていた Internet Explorer のバージョン[注 4]は、リビジョンを示すトークン "rv" で置き替えられた。
- 他のブラウザーとの共通化
navigator.appName
とnavigator.product
が HTML5 仕様に則り、他のブラウザーと同様にそれぞれ "Netscape" と "Gecko" と返すようになった[20]。また、いくつかの API の機能が追加・変更・削除が行われた。
追加提供版では対応しないもの
[編集]以下の機能は Windows 7 と Windows Server 2008 R2 版には含まれていない。
- デバイス オリエンテーション イベント
- ディスプレイ オリエンテーション イベント
- ドラッグ アンド ドロップ タッチ
- 効果の一括処理とストロークの向上
- W3C Encrypted Media Extensions
- W3C Media Source Extensions
- F12 開発者ツールの UI 応答性[注 5]
- 高 DPI サポート
- ホバー タッチ
- リンクのハイライト
- 電話番号形式の自動認識
- ピン止め機能の強化
- SPDY/3
- 拡張保護モード
- タッチおよびその他の入力によるスクロールとズーム
- 複数端末間での同期
削除された機能
[編集]- クイック タブ
- タブブラウズの無効化
- [ファイル] メニューの "オフライン作業"
- コンテンツを他のアプリケーションにドラッグ アンド ドロップ
- ドキュメント モードが Edge での VBScript のサポート
- インターネット ゾーンにおける CSS expressions のサポート
後継開発版の対応
[編集]太平洋時間2014年10月1日に公開された Windows 10 の最初の Technical Preview 版 (Build 9841) では新たに HTTP/2 に対応したことが発表された[21]。 同時に JavaScript エンジンである Chakra にも手を加えられてあり、プロセスの簡素化、JIT の複数同時実行化、ガベージコレクションの改善、コードのインライン化の強化といった変更が加えられてある[22]。
太平洋時間2014年11月12日に公開された Technical Preview 版 (Build 9879) では ECMA-262 6th Edition (ES6) の対応に必要な変更等が加えられた[23]。
不具合
[編集]Internet Explorer 10までは、ダイヤルアップ接続を利用してパソコンから回線終端装置(モデム)に直接回線に接続する場合、インターネットオプション→接続の項目から「プロキシサーバーを構成する必要がある場合は[設定]を選択してください」として、「接続しない」「ネットワーク接続が存在しない時にダイヤルする」「通常の接続でダイヤルする」の3つから選択肢を選んで接続することができていたが、当ブラウザではその選択肢が削除されている。
このため、プロバイダーのモデムとパソコンを直接つなぐ場合、自動接続ができず「エラー651:モデムからエラーが返されました」と表示され、手動設定で接続をしなければいけない場合がある。この場合、パソコンとモデムの間にブロードバンドルーターを中継させることにより、自動接続ができるようになることがある[24]。
言語
[編集]- 95言語に対応している。[25]
対応言語
[編集]- アラビア語
- ブルガリア語
- 中国語 (香港 SAR)
- 簡体字中国語
- 繁体字中国語
- クロアチア語
- チェコ語
- デンマーク語
- オランダ語
- 英語
- エストニア語
- フィンランド語
- フランス語
- ドイツ語
- ギリシャ語
- ヘブライ語
- ハンガリー語
- イタリア語
- 日本語
- 韓国語
- ラトビア語
- リトアニア語
- ノルウェー語 (ブークモール)
- ポーランド語
- ポルトガル語 (ブラジル)
- ポルトガル語 (ポルトガル)
- ルーマニア語
- ロシア語
- セルビア語 (ラテン)
- スロバキア語
- スロベニア語
- スペイン語
- スウェーデン語
- タイ語
- トルコ語
- ウクライナ語
- アフリカーンス語
- アルバニア語
- アムハラ語
- アルメニア語
- アッサム語
- アゼルバイジャン語
- バングラ語[注 6] (バングラデシュ)
- バスク語
- ベンガル語 (インド)
- ボスニア語 (ラテン)
- カタルニア語
- ダリー語
- フィリピノ語
- ガリシア語
- グルジア語
- グジャラート語
- ハウサ語
- ヒンディー語
- アイスランド語
- イボ語
- インドネシア語
- アイルランド語
- コサ語
- ズールー語
- カンナダ語
- カザフ語
- クメール語
- スワヒリ語
- コーンクニー語
- キルギス語
- ルクセンブルク語
- マケドニア語
- マレー語 (ブルネイ)
- マレー語 (マレーシア)
- マラヤーラム語
- マルタ語
- マオリ語
- マラーティー語
- モンゴル語
- ネパール語
- ノルウェー語 (ニーノシュク)
- オリヤー語
- ペルシャ語
- パンジャーブ語
- ケチュア語
- セルビア語 (キリル) - ボスニア・ヘルツェゴビナ
- セルビア語 (キリル) - セルビア
- セソト語
- セツワナ語
- シンハラ語
- タミール語
- タタール語
- テルグ語
- トルクメン語
- ウルドゥ語
- ウズベク語
- ベトナム語
- ウェールズ語
- ヨルバ語
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ Windows 8のユーザーについてはマイクロソフト公式サイトから無料ダウンロードによりアップグレード可能
- ^ 日本時間1月13日
- ^ ms プレフィックス付き
- ^ 例:MSIE 9.0
- ^ Windows 7 のアップデートによって利用可能
- ^ バングラデシュにおけるベンガル語のこと
出典
[編集]- ^ Sharif Sakr (2013年3月25日). “Internet Explorer 11 user agent makes browser look like Firefox, thumbs nose at legacy CSS hacks” (英語). Engadget. AOL. 2013年11月11日閲覧。
- ^ “Internet Explorer 11 Developer Preview: FAQ” (英語). マイクロソフト. 2013年11月11日閲覧。
- ^ Rob Mauceri; Sandeep Singhal (2013年11月7日). “IE11 for Windows 7 Globally Available for Consumers and Businesses” (英語). IEBlog. 2013年11月11日閲覧。
- ^ “Windows 11でなくなる機能”. ITmedia PC USER. 2021年6月26日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2022年1月7日). “Windows 11で葬られたはずのInternet Explorerを呼び出す死霊術が発見されてしまう/使うなよ、絶対使うなよ!【やじうまの杜】”. 窓の杜. 2022年5月8日閲覧。
- ^ 沓澤真二 (2018年7月18日). “「IEの固有機能に依存するシステムをEdgeに対応するよう見直してほしい」 マイクロソフトが要望”. ねとらぼ. ITMedia. 2018年8月20日閲覧。
- ^ “バイバイCortana、IE11 Windows 11で消える機能まとめ”. ITmedia NEWS. 2021年6月26日閲覧。
- ^ “Support » Plugin: PDF Embedder » IE11 Problem”. wordpress.org (2020年1月8日). 2020年1月14日閲覧。
- ^ 前橋 豪 (2016年1月13日). “Windows 7/8.1はIE11のみサポート:Internet Explorerの旧バージョンは1月13日サポート終了”. ITmedia PC USER. ITmedia. 2016年9月7日閲覧。
- ^ 前橋 豪 (2016年1月13日). “8.1に移行を:Windows 8のサポート終了は1月13日”. ITmedia PC USER. ITmedia. 2016年9月7日閲覧。
- ^ “Internet Explorer 10のサポート打ち切りをMicrosoftが発表、期限までにIE11への移行を強力に要請”. GIGAZINE. 2020年8月24日閲覧。
- ^ 2020年4月現在、Windows Server 2012のサポートは継続中であるため、それぞれに対してIE10のサポートが2023年10月10日(日本時間11日、予定)まで継続される
- ^ “Internet Explorer 11 デスクトップ アプリケーションのサポート終了 – 発表に関連する FAQ”. Windows Blog for Japan. 2021年5月22日閲覧。
- ^ a b “ライフサイクルに関する FAQ - Internet Explorer および Microsoft Edge”. Microsoft Docs. 2021年5月22日閲覧。
- ^ “Microsoft、「Internet Explorer 11」のサポート終了を発表、~猶予期間は約1年、2022年6月15日まで/Windows 7/8.1や一部法人向け製品は除く。MSHTML(Trident)エンジンも維持”. 窓の杜. 株式会社インプレス (2021年5月20日). 2021年5月22日閲覧。
- ^ 日本放送協会 (2022年6月12日). “「インターネット エクスプローラー」のサポート 16日に終了”. NHKニュース. 2022年6月13日閲覧。
- ^ “Microsoftが方針転換 ~「IE 11」の完全無効化は2023年2月14日、「Edge」の更新で実施”. 株式会社インプレス. (2022年12月19日)
- ^ a b Sharon Meramore; Charles Morris (2014年8月14日). “August updates for Internet Explorer” (英語). IEBlog. 2014年9月11日閲覧。
- ^ “Internet Explorer 11 adds support for HTTP Strict Transport Security standard” (英語). マイクロソフト (2015年6月10日). 2015年6月13日閲覧。
- ^ “HTML5” (英語). 6.6.1 The Navigator object. W3C (2014年10月28日). 2015年1月6日閲覧。
- ^ Rob Trace; David Walp (2014年10月9日). “HTTP/2: The Long-Awaited Sequel” (英語). IEBlog. 2014年12月22日閲覧。
- ^ John-David Dalton; Gaurav Seth, Louis Lafreniere (2014年10月10日). “Announcing key advances to JavaScript performance in Windows 10 Technical Preview” (英語). IEBlog. 2014年12月22日閲覧。
- ^ Tom Care; Brian Terlson, Suwei Chen (2014年12月15日). “Classes in JavaScript: Exploring the Implementation in Chakra” (英語). IEBlog. 2014年12月22日閲覧。
- ^ “Windows 8.1をご利用で、インターネット接続時にエラーが表示され接続できない現象について”. ケイ・オプティコム (2013年10月30日). 2013年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月18日閲覧。
- ^ “Internet Explorer 11 (オフライン インストーラー) をダウンロードする”. Windows Help. 2020年2月5日閲覧。