ガールズちゃんねる

今月の雑談トピ【2020年11月】

31668コメント2020/11/30(月) 23:40

  • 1. 匿名 2020/11/01(日) 00:04:39 

    11月になりましたね(^^)
    寒暖差で体調を崩していませんか?

    今月も宜しくお願いします!

    +107

    -3

  • 4. 匿名 2020/11/01(日) 00:05:25 

    >>1
    何分頃申請しました?
    日付変わってから?変わる前?

    +3

    -10

  • 93. 匿名 2020/11/01(日) 00:15:20 

    >>1
    体調崩してます。

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2020/11/01(日) 00:33:11 

    >>1
    もう今年もあと2ヶ月。
    コロナで始まってコロナで終わる

    今年は辛いことが多くあったから、来年はいい年になるかな?
    早くコロナが終息して、日常が戻ってきますように。


    +12

    -0

  • 544. 匿名 2020/11/01(日) 02:46:51 

    >>1
    完全在宅勤務で有難いのですが、一人暮らし誰とも話さずどこにも出かけずメンタルがとうとうヤバくなってきました…。
    友達と遊ぶのもまだ抵抗がある、お互いに何かあったら怖いし。婚活もいまギリギリなんだけどやめてる。年齢的にもコロナとか気にしてる場合じゃないかもだけど。
    どの辺まで行動制限すればいいのか本気でわかりません

    鬱々として判断力も鈍ってきたし、近くの繁華街行っただけで頭痛と吐き気がしてきて
    ずっと布団にくるまっています
    なんかやばい

    +7

    -2

  • 1002. 匿名 2020/11/01(日) 05:54:10 

    >>1
    満月🌕で財布フリフリしました。
    満月から24前後なのでまだ間に合うよ

    +3

    -2

  • 1291. 匿名 2020/11/01(日) 07:25:55 

    >>1
    このトピ画に癒されて、ここに来ました
    藤城清治氏の作品でしょうか?

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2020/11/01(日) 09:52:59 

    >>1
    肌と頭皮が痒いひといませんか?
    痒み止め(とにかく全身なので服薬あるのみ)飲むと今度は乾燥しまくって本末転倒なことに😭

    +0

    -1

  • 1832. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:36 

    >>1
     運命の一日が始まります。
     大阪市の廃止と特別区設置の是非を問う住民投票が行われるのです。

     ある調査によると、反対派がわずかに上回っています。
     もっとも「必ず投票に行く」大阪市民に絞ると、賛成派が上回っている。

     つまりは、投票率が高まれば、反対派は勝利できます。逆に、投票率が低いと、組織力・動員力に勝る賛成派が勝ち、130年の歴史を持つ大阪市が廃止されることになります。

     大阪市民の皆様、本当に大阪市が消滅していいのですか?

     是非とも、ご家族やご友人、お知り合いとお誘いあわせの上、投票に赴き「反対」の票を投じて下さい。

     住民投票で賛成派が勝利すると、維新の政治力は一気に高まり、今後も「共同体破壊」の政治が推進され、日本国そのものが破壊されていきます。

     共同体がどれほど重要か、今回のコロナ危機で、皆様、十分にご理解されたのではないでしょうか。

     疫病や大災害、あるいは「戦争」といった非常事態が発生したとき、我々は個人では自分を、あるいは家族を守ることができません。
     非常時に我々を助けてくれる共同体は、我々自身の力で守るしかない。

     まずは、大阪市という共同体を守るのです。

     今回の住民投票は、決して「大阪市の問題」ではなく、日本国を守れるかどうか、日本国という共同体に属する資格があるかどうか、我々「日本国民」一人一人が問われている問題であることを、どうかご理解ください。
    明日、「大阪市」という一つの共同体を生かすか殺すかが決まります。 ~有権者の皆さん、絶対に、投票に行って下さい~ :: 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ :: ウェブマガジン配信サービス「フーミー」
    明日、「大阪市」という一つの共同体を生かすか殺すかが決まります。 ~有権者の皆さん、絶対に、投票に行って下さい~ :: 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~ :: ウェブマガジン配信サービス「フーミー」foomii.com

    皆さんこんにちは、言論誌「表現者クライテリオン」編集長で、京都大学大学院の藤井聡です。突然ですが、この度、『藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~』と題したウェ


     私は、ある一つの結論に辿り着いたように感じています。

    【ナショナリズム 対 グローバリズム】

     ノスタルジックな共同体論を語る気はありません。ガチで「生存」の問題です。

     共同体無しでは、我々「人間」は、
    1.一切の権利が認められない
    2.生産性が低い経済の中で生存競争を強いられる
    3.非常事態に対し、無力
     というのが、現実なのです。我々は「生命体」として、共同体を必要としている。

     共同体とは、一応は長期的に「全体の利益」を追求するため、「今だけ、カネだけ、自分だけ」のグローバリストにとっては、まことに都合が悪い。
     だからこそ、共同体を破壊しようとする。国民を分断し、ルサンチマンを煽り、敵対させ、「連帯」して自分に攻撃が向かうことを防ごうとする。
     まさに、現在の大阪で行われていることです。

     市民が分断され、「同じ大阪市民」であるはずの大阪市役所職員が「網掛け」され、徹底的に攻撃される。ルサンチマンを抱えた市民や、「自分の税金が無駄に使われている」と信じ込んでいる高所得者層、特に「たまたま大阪に住んでいるだけ」の市民が煽られ、130年の歴史を持つ大阪市が解体されようとしている。

     見過ごすことはできません。

    「そんなの、大阪の問題だろ」
     では済まないのです。ルサンチマンプロパガンダの網掛け、あるいはグローバリズムの標的は、明日は「あなた」なのですよ。
     大阪市を守れるか否かは、大げさでも何でもなく「日本国を守れるか否か」の分岐点になります。

     最後の瞬間まで、できることをやって下さい。私は、やります。

    +0

    -5

  • 2450. 匿名 2020/11/01(日) 13:28:26 

    >>1
    ワイドナショーで兼近が出ていたけど
    中目黒の強盗事件の話してて、どういう心境なんだろう。
    お前もやってたやないかい!!!とか、誰も突っ込まないし。

    +2

    -2

  • 4104. 匿名 2020/11/01(日) 18:01:29 

    >>1
    心が清らかってこういう人をいうんだね。
    【奈々さんの証】RAPTさんと共に過ごした日々とこれから。 | Kawataのブログ
    【奈々さんの証】RAPTさんと共に過ごした日々とこれから。 | Kawataのブログkawata2018.com

    余りにも足りない私に、神様は、RAPTさんという偉大な方に出会わせてくださり、結婚ができるように祝福してくださいました。 私のようなものがRAPTさんとめぐり逢うことができ、今に至るまでお供させていただけていることが感謝でなりません。

    +1

    -3

  • 6790. 匿名 2020/11/01(日) 23:14:52 

    >>1
    有名なお店の料理人って、なぜ男性しか居ないのかな?

    レミさんは料理研究家で料理人ではないしね。

    +0

    -0

  • 31665. 匿名 2020/11/30(月) 21:59:12 

    >>1

    トピ立てありがとうございました。1ヶ月お疲れ様でした✨

    +1

    -0

関連キーワード