コンテンツにスキップ

「高輪」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: 保護テンプレートの除去
治安
 
(25人の利用者による、間の41版が非表示)
21行目: 21行目:
|established_title1 = <!-- 設置 -->
|established_title1 = <!-- 設置 -->
|established_date1 = <!-- 設置日 -->
|established_date1 = <!-- 設置日 -->
|area_footnotes = <ref>{{Cite web |url=https://www.city.minato.tokyo.jp/toukeichousa/kuse/toke/jinko/kokusechosa/index.html |title=平成27年国勢調査による各総合支所管内別の町丁目別面積・昼夜人口等 |publisher=港区 |date=2015-10-01 |accessdate=2019-09-08}}</ref>
|area_footnotes = <ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.minato.tokyo.jp/toukeichousa/kuse/toke/jinko/kokusechosa/index.html |title=平成27年国勢調査による各総合支所管内別の町丁目別面積・昼夜人口等 |publisher=港区 |date=2015-10-01 |accessdate=2019-09-08}}</ref>
|area_total_km2 = 1.28
|area_total_km2 = 1.28
|elevation_footnotes = <!-- 標高(<ref>) -->
|elevation_footnotes = <!-- 標高(<ref>) -->
|elevation_m = <!-- 標高 -->
|elevation_m = <!-- 標高 -->
|population_as_of = [[2019年]]([[令和]]元年)[[8月1日]]現在
|population_as_of = [[2019年]]([[令和]]元年)[[8月1日]]現在
|population_footnotes = <ref name="population">{{Cite web |url=https://www.city.minato.tokyo.jp/toukeichousa/kuse/toke/jinko/chocho/index.html |title=各月1日現在の各総合支所管内別の町丁目別人口・世帯数(平成14年~平成31年・令和元年) |publisher=港区 |date=2019-08-01 |accessdate=2019-09-08}}</ref>
|population_footnotes = <ref name="population">{{Cite web|和書|url=https://www.city.minato.tokyo.jp/toukeichousa/kuse/toke/jinko/chocho/index.html |title=各月1日現在の各総合支所管内別の町丁目別人口・世帯数(平成14年~平成31年・令和元年) |publisher=港区 |date=2019-08-01 |accessdate=2019-09-08}}</ref>
|population_total = 22731
|population_total = 22731
|population_density_km2 = auto
|population_density_km2 = auto
|timezone1 = [[日本標準時]]
|timezone1 = [[日本標準時]]
|utc_offset1 = +9
|utc_offset1 = +9
|postal_code_type = [[郵便番号]]
|postal_code_type = [[日本の郵便番号|郵便番号]]
|postal_code = 108-0074<ref name="postal">{{Cite web |url=https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?zip=1080074 |title=郵便番号 |publisher=[[日本郵便]] |accessdate=2019-08-30}}</ref>
|postal_code = 108-0074<ref name="postal">{{Cite web|和書|url=https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?zip=1080074 |title=郵便番号 |publisher=[[日本郵便]] |accessdate=2019-08-30}}</ref>
|area_code = 03<ref>{{Cite web |url=http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/shigai_list.html |title=市外局番の一覧 |publisher=総務省 |accessdate=2018-01-07}}</ref>
|area_code = 03<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/shigai_list.html |title=市外局番の一覧 |publisher=総務省 |accessdate=2018-01-07}}</ref>
|registration_plate = [[東京運輸支局|品川]]
|registration_plate = [[東京運輸支局|品川]]
|footnotes = ※座標は高輪高等学校付近<ref>[[Google Earth]]より</ref>
|footnotes = ※座標は高輪高等学校付近<ref>[[Google Earth]]より</ref>
}}
}}
'''高輪'''(たかなわ)は、[[東京都]][[港区 (東京都)|港区]]の名。現行行政町名は高輪一丁目から高輪四丁目。高輪地区総合支所管内に属する地域である。[[郵便番号]]は108-0074([[高輪郵便局|高輪局]]管区)<ref name="postal"/>。
'''高輪'''(たかなわ)は、[[東京都]][[港区 (東京都)|港区]]の[[町丁|町]]。現行行政町名は高輪一丁目から高輪四丁目。[[日本の郵便番号|郵便番号]]は108-0074([[高輪郵便局|高輪局]]管区)<ref name="postal"/>。


== 概要 ==
== 地理 ==
東京都港区の南端に位置し、東京[[都心]]の境界に当たる。高輪地区総合支所管内に属する。[[泉岳寺駅]]、[[高輪ゲートウェイ駅]]、[[品川駅]]のそれぞれ西側にあたる。
東京都港区の南端に位置し、東京[[都心]]の境界に当たる地域である。[[泉岳寺駅]]、[[高輪ゲートウェイ駅]]、[[品川駅]]の西側のエリアにあたる。[[江戸時代]]は[[江戸]]の町外れで、[[町人]]町の他にも高台には諸[[藩#日本の藩|藩]]の[[江戸藩邸|下屋敷(別荘)]]が置かれたことから、[[明治]]時代以降に[[財界]]人などの邸宅が建ち並ぶ地となった。このため、今でも都心の著名な[[住宅地|住宅街]]の一つとして知られており、2012年と2014年に『[[週刊ダイヤモンド]]』誌が行った調査では、いずれも「[[株式上場|上場]]企業の社長/会長が多く住む街ランキング」の第1位になっている。しかし、かつての邸宅の多くは、既に[[ホテル]]や[[マンション]]、公共施設に変わり、失われてしまった。[[東海大学付属高輪台高等学校・中等部|東海大学付属高輪台高校・中等部]]、[[東海大学]]の高輪[[キャンパス]]があり、文教都市としての側面も持つ。また、エリアの南側にあたる品川駅高輪口周辺には[[プリンスホテル]]を中心とした大規模な[[シティホテル]]が多数立地している。


[[泉岳寺]]をはじめとして由緒ある[[寺社]]が数多く点在し、緑多き佇まいの閑静な住宅街でもある。町域は幹線道路である[[国道1号]]([[桜田通り]])・[[国道15号]](第一京浜)に挟まれ、[[東日本旅客鉄道|JR]]・[[東海道新幹線|新幹線]]・[[京浜急行電鉄|京急]]各線の[[品川駅]]や[[都営地下鉄浅草線|都営浅草線]]の[[泉岳寺駅]]と[[高輪台駅]]、そして[[東京メトロ南北線]]・[[都営地下鉄三田線|都営三田線]]の延伸により設置された[[白金高輪駅]]があるため、地形ほど交通の便は悪いわけではない。[[2000年]]秋の白金高輪駅開設以来、[[2004年]]-[[2005年]]を境に[[桜田通り]]沿いは[[超高層マンション|タワーマンション]]が目立つようになった
[[泉岳寺]]をはじめとして由緒ある[[寺社]]が数多く点在し、緑多き佇まいの閑静な住宅街でもある。町域は幹線道路である[[国道1号]]([[桜田通り]])・[[国道15号]](第一京浜)に挟まれ、[[東日本旅客鉄道|JR]]・[[東海道新幹線|新幹線]]・[[京浜急行電鉄|京急]]各線の[[品川駅]]や[[都営地下鉄浅草線|都営浅草線]]の[[泉岳寺駅]]と[[高輪台駅]]、そして[[東京メトロ南北線]]・[[都営地下鉄三田線|都営三田線]]の延伸により設置された[[白金高輪駅]]がある。


[[東海大学付属高輪台高等学校・中等部|東海大学付属高輪台高校・中等部]]、[[東海大学]]の高輪[[キャンパス]]があり、文教都市としての側面も持つ。また、町域南側にあたる品川駅高輪口周辺には[[プリンスホテル]]を中心とした大規模な[[シティホテル]]が多数立地している。高輪ゲートウェイ駅西側では車両基地跡地を活用して[[TAKANAWA GATEWAY CITY|'''高輪ゲートウェイシティ''']]という大規模な[[都市再開発|再開発]]が進行された。
さらに2020年3月にはJR[[高輪ゲートウェイ駅]]開業とそれに伴う[[線路]]の東への移動が予定されている。港区は線路による同じ[[町丁]]の分断を避けるため、高輪2~3丁目と[[三田 (東京都港区)|三田]]3丁目をやや広げるなど[[住居表示]]変更を予定している<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52400590Q9A121C1L83000/ 山手線の新駅周辺 住居表示を変更「高輪」拡大/港区、線路に合わせ整理へ]『[[日本経済新聞]]』朝刊2019年11月21日(東京経済面)2020年1月6日閲覧</ref>。


[[坂]]の多い地形で、全体に南北に長い丘陵地の形をしている。東側はかつては[[海]]([[江戸湾]]/[[東京湾]])に面した斜面で、斜面の下を海沿いに[[東海道]]が通っていた。東海道は現在の国道15号(第一京浜)であり、江戸の玄関口である[[高輪大木戸跡|高輪大木戸]]の跡が残されている。西側に下ると国道1号を境に[[白金 (東京都港区)|白金]]・[[白金台]]と接する。
[[坂]]の多い地形で、全体に南北に長い丘陵地の形をしている。東側はかつては[[海]]([[江戸湾]]/[[東京湾]])に面した斜面で、斜面の下を海沿いに[[東海道]]が通っていた。東海道は現在の国道15号(第一京浜)であり、江戸の玄関口である[[高輪大木戸跡|高輪大木戸]]の跡が残されている。西側に下ると国道1号を境に[[白金 (東京都港区)|白金]]・[[白金台]]と接する。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
[[江戸時代]]は[[江戸]]の町外れで、[[町人]]町の他にも高台には諸[[藩#日本の藩|藩]]の[[江戸藩邸|下屋敷]]が置かれたことから、[[明治]]時代以降に[[財界]]人などの邸宅が建ち並ぶ地となった。このため、今でも都心の著名な[[住宅地|住宅街]]の一つとして知られており、2012年と2014年に『[[週刊ダイヤモンド]]』誌が行った調査では、いずれも「[[株式上場|上場]]企業の社長/会長が多く住む街ランキング」の第1位になっている。しかし、かつての邸宅の多くは、既に[[ホテル]]や[[マンション]]、公共施設に変わり、失われてしまった。
[[2000年]]秋の白金高輪駅開設以来、[[2004年]]-[[2005年]]を境に[[桜田通り]]沿いは[[超高層マンション|タワーマンション]]が目立つようになった。

さらに2020年3月にはJR[[高輪ゲートウェイ駅]]開業とそれに伴う[[線路 (鉄道)|線路]]の東への移動が予定されている。港区は線路による同じ[[町丁]]の分断を避けるため、高輪二・三丁目と[[三田 (東京都港区)|三田]]三丁目をやや広げるなど町区域の変更を予定している<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52400590Q9A121C1L83000/ 山手線の新駅周辺 住居表示を変更「高輪」拡大/港区、線路に合わせ整理へ]『[[日本経済新聞]]』朝刊2019年11月21日(東京経済面)2020年1月6日閲覧</ref>。
=== 地名の由来 ===
高輪の地名は、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の[[軍記物語]]の中に「高縄原」として書かれていることに由来する。高縄とは高縄手道の略語であり、「高台にある真っ直ぐな道」を意味している。ちょうど丘陵の中心部を南北に走る二本榎通りが、あたかも高い所に張った縄のようであったからと伝えられる。
高輪の地名は、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の[[軍記物語]]の中に「高縄原」として書かれていることに由来する。高縄とは高縄手道の略語であり、「高台にある真っ直ぐな道」を意味している。ちょうど丘陵の中心部を南北に走る二本榎通りが、あたかも高い所に張った縄のようであったからと伝えられる。
[[画像:100 views edo 081.jpg|thumb|[[歌川広重]]]]
[[画像:100 views edo 081.jpg|thumb|[[歌川広重]]]]
またこのほかに、『[[吾妻鏡]]』の中に登場する[[1189年]]([[文治]]5年)の[[奥州合戦]]の際、[[鎌倉]]から御供した人物の一人として挙がっている高鼻和太郎に因んで高輪の地名がついたとする説もある。
またこのほかに、『[[吾妻鏡]]』の中に登場する[[1189年]]([[文治]]5年)の[[奥州合戦]]の際、[[鎌倉]]から[[成田助綱]]の御供した人物の一人として挙がっている高鼻和太郎に因んで高輪の地名がついたとする説もある。


=== 沿革 ===
=== 沿革 ===
61行目: 66行目:
* 江戸時代後期に「廿六夜待ち」の月の名所として人気を集める。
* 江戸時代後期に「廿六夜待ち」の月の名所として人気を集める。
* [[1868年]](明治元年) - [[東京府]]の成立に伴い、高輪地区は東京府に所属する。
* [[1868年]](明治元年) - [[東京府]]の成立に伴い、高輪地区は東京府に所属する。
* [[1869年]](明治2年) - 高輪地区の町域統廃合が行われる。上高輪町のうち芝伊皿子台町は芝伊皿子町に、芝伊皿子七軒町と芝伊皿子明下町はそれぞれ三田松坂町・芝三田四丁目に編入されて消滅する。また、下高輪町のうち高輪北横町は高輪北町に、高輪中町は高輪南町に、高輪小台町は芝[[二本榎 (東京都港区)|二本榎]]に編入されて消滅し、寺社地に新たに下高輪町が起立される。
* [[1869年]](明治2年) - 高輪地区の町域統廃合が行われる。上高輪町のうち芝伊皿子台町は芝伊皿子町に、芝伊皿子七軒町と芝伊皿子明下町はそれぞれ三田松坂町・芝三田四丁目に編入されて消滅する。また、下高輪町のうち高輪北横町は高輪北町に、高輪中町は高輪南町に、高輪小台町は芝二本榎に編入されて消滅し、寺社地に新たに下高輪町が起立される。
* [[1872年]](明治5年) - [[新橋駅]]-[[横浜駅]]間に[[日本の鉄道開業|日本初の鉄道が開通]]し、品川駅が高輪南町に開業する。武家地に新たに高輪西台町が起立される。
* [[1872年]](明治5年) - [[新橋駅]]-[[横浜駅]]間に[[日本の鉄道開業|日本初の鉄道が開通]]し、品川駅が高輪南町に開業する。武家地に新たに高輪西台町が起立される。
* [[1878年]](明治11年) - [[芝区]]の成立に伴い、高輪地区は芝区所属となる。
* [[1878年]](明治11年) - [[芝区]]の成立に伴い、高輪地区は芝区所属となる。
88行目: 93行目:
|}
|}


=== 史跡 ===
* [[高輪大木戸跡]]
* [[開東閣]] - 旧岩崎家高輪別邸。
== 世帯数と人口 ==
== 世帯数と人口 ==
[[2019年]]([[令和]]元年)[[8月1日]]現在の世帯数と人口は以下の通りである<ref name="population"/>。
[[2019年]]([[令和]]元年)[[8月1日]]現在の世帯数と人口は以下の通りである<ref name="population"/>。
115行目: 123行目:


== 小・中学校の学区 ==
== 小・中学校の学区 ==
区立小・中学校に通う場合、[[学区]]は以下の通りとなる<ref>{{Cite web |url=https://www.city.minato.tokyo.jp/gakkouuneishien/kodomo/gakko/tetsuzuki/tennyugaku/tetsuzuki/tsugakukuiki27.html |title=港区立小・中学校通学区域一覧表 |publisher=港区 |date=2015-04-01 |accessdate=2019-09-08}}</ref>。
区立小・中学校に通う場合、[[学区]]は以下の通りとなる<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city.minato.tokyo.jp/gakkouuneishien/kodomo/gakko/tetsuzuki/tennyugaku/tetsuzuki/tsugakukuiki27.html |title=港区立小・中学校通学区域一覧表 |publisher=港区 |date=2015-04-01 |accessdate=2019-09-08}}</ref>。
{|class="wikitable"
{|class="wikitable"
!丁目!!番地!!小学校!!中学校
!丁目!!番地!!小学校!!中学校
132行目: 140行目:
|}
|}


== 交通 ==
== 地内の各種施設・名所 ==
[[画像:Shinagawa Station -01.jpg|250px|thumb|品川駅高輪口]]

=== 鉄道 ===
* [[品川駅]]
** [[File:JR logo (east).svg|23px|JR東日本]] [[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[File:JR JT line symbol.svg|15px|JT]] [[東海道線 (JR東日本)|東海道線]]([[File:JR JU line symbol.svg|15px|JU]] [[上野東京ライン]])・[[File:JR JO line symbol.svg|15px|JO]] [[横須賀線]]・[[File:JR JY line symbol.svg|15px|JY]] [[山手線]]・[[File:JR JK line symbol.svg|15px|JK]] [[京浜東北線]]
** [[File:JR logo (central).svg|23px|JR東海]] [[東海旅客鉄道]](JR東海) [[File:Shinkansen jrc.svg|17px|東海道新幹線]] [[東海道新幹線]] - 駅の所在地は[[港南 (東京都港区)|港南]]。
** [[File:Keikyu logo small.svg|42px|京浜急行]] [[京浜急行電鉄]] [[File:Number prefix Keikyū.svg|15px|KK]] [[京急本線|本線]]
* [[白金高輪駅]]
** [[File:Tokyo Metro logo.svg|18px|東京メトロ]] [[東京地下鉄]](東京メトロ) [[File:Logo of Tokyo Metro Namboku Line.svg|15px|N]] [[東京メトロ南北線|南北線]]・ [[File:PrefSymbol-Tokyo.svg|15px|東京都交通局]] [[東京都交通局]]([[都営地下鉄]]) [[File:Toei Mita line symbol.svg|15px|I]] [[都営地下鉄三田線|三田線]]
* [[泉岳寺駅]]
** [[File:PrefSymbol-Tokyo.svg|15px|東京都交通局]] 東京都交通局(都営地下鉄)[[File:Toei Asakusa line symbol.svg|15px|A]] [[都営地下鉄浅草線|浅草線]]・ [[File:Keikyu logo small.svg|42px|京浜急行]] 京浜急行電鉄 [[File:Number prefix Keikyū.svg|15px|KK]] 本線
* [[高輪台駅]]
** [[File:PrefSymbol-Tokyo.svg|15px|東京都交通局]] 東京都交通局(都営地下鉄)[[File:Toei Asakusa line symbol.svg|15px|A]] 浅草線 - 駅の所在地は[[白金台]]。

=== バス ===
* [[都営バス]]
** [[都営バス杉並支所#品97系統|品97]]、[[都営バス品川営業所#反96系統|反96]]、[[都営バス品川営業所#反94系統|反94]]、[[都営バス品川営業所#品93系統|品93]]、[[都営バス品川営業所#反90系統|反90]]、[[都営バス渋谷営業所#田87系統|田87]]
* [[東急バス]]
** [[東急バス目黒営業所#自由が丘線|東98]]、[[東急バス目黒営業所#品川線|渋43]]
* 港区コミュニティバス「[[ちぃばす]]」
** 高輪ルート

=== 道路 ===
* [[国道1号]](桜田通り) - 魚籃坂下交差点-高輪台交差点
* [[国道15号]](第一京浜) - 泉岳寺交差点-八ツ山橋交差点
* [[東京都道312号白金台町等々力線]](目黒通り) - 清正公前交差点
* [[東京都道415号高輪麻布線]] - 魚籃坂下交差点-泉岳寺交差点
* [[魚籃坂]]
* [[名光坂]]
* [[天神坂]]
* [[伊皿子坂]]

== 施設 ==
[[画像:Takamatsu-no-miya house 20061221 0014.jpg|250px|thumb|[[仙洞御所|仙洞仮御所]]([[高輪皇族邸]])]]
[[画像:Takamatsu-no-miya house 20061221 0014.jpg|250px|thumb|[[仙洞御所|仙洞仮御所]]([[高輪皇族邸]])]]
[[画像:Sengakuji2.jpg|250px|thumb|[[泉岳寺]]]]
[[画像:Sengakuji2.jpg|250px|thumb|[[泉岳寺]]]]
138行目: 179行目:


=== 高輪一丁目 ===
=== 高輪一丁目 ===
* [[白金高輪駅]]
* [[仙洞御所|仙洞仮御所]]([[高輪皇族邸]])
* [[仙洞御所|仙洞仮御所]]([[高輪皇族邸]])
* [[魚籃坂]]
* [[高輪地区総合支所]]
* [[高輪地区総合支所]]
* [[港区立高輪図書館]]
* [[港区立高輪図書館]]
* [[港区立高松中学校]]
* [[港区立高松中学校]]
* [[名光坂]]
* [[天神坂]]
* [[シティタワー高輪]]
* [[シティタワー高輪]]
* [[高輪ザ・レジデンス]]
* [[高輪ザ・レジデンス]]
* [[源昌寺]] - [[曹洞宗]]の仏教寺院。
* [[広岳院]] - 曹洞宗の仏教寺院。
* [[古寿老稲荷神社]]
* [[丸山神社 (東京都港区)|丸山神社]]


=== 高輪二丁目 ===
=== 高輪二丁目 ===
* [[泉岳寺]]
* [[泉岳寺]]
* [[泉岳寺駅]]
* [[伊皿子坂]]
* [[NHK交響楽団]]
* [[NHK交響楽団]]
* [[駐日イラク大使館|イラク大使館]]
* [[駐日イラク大使館|イラク大使館]]
* [[駐日ウズベキスタン大使館|ウズベキスタン大使館]]
* [[高輪大木戸跡]]
* [[港区立高輪台小学校]]
* [[港区立高輪台小学校]]
* [[高輪中学校・高等学校]]
* [[高輪中学校・高等学校]]
162行目: 201行目:
* [[駐日スリランカ大使館|スリランカ大使館]]
* [[駐日スリランカ大使館|スリランカ大使館]]
* [[高輪消防署二本榎出張所]]
* [[高輪消防署二本榎出張所]]
* [[願生寺 (東京都港区)|願生寺]] - [[浄土宗]]の仏教寺院。
* [[泉岳寺駅前郵便局]]
* [[承教寺]] - [[日蓮宗]]の仏教寺院。
* [[高輪二郵便局]]
* [[證誠寺 (東京都港区)|證誠寺]] - [[浄土真宗本願寺派]]の仏教寺院。
* [[道往寺]] - [[浄土宗]]の仏教寺院。
* [[高輪神社]]
* 泉岳寺駅前郵便局
* 高輪二郵便局


=== 高輪三丁目 ===
=== 高輪三丁目 ===
172行目: 216行目:
* [[味の素食の文化センター]]
* [[味の素食の文化センター]]
* [[タマホーム]]本社
* [[タマホーム]]本社
* [[東禅寺 (東京都港区)|東禅寺]] - [[臨済宗妙心寺派]]の仏教寺院。
* [[東禅寺]]
* [[地域医療機能推進機構東京高輪病院|東京高輪病院]]
* [[地域医療機能推進機構東京高輪病院|東京高輪病院]]
* [[ザ・プリンス|ザ・プリンスさくらタワー東京]]
* [[ザ・プリンス さくらタワー東京]]
* [[グランドプリンスホテル高輪]]
* [[グランドプリンスホテル高輪]]
* [[グランドプリンスホテル新高輪]]
* [[グランドプリンスホテル新高輪]]
* [[SHINAGAWA GOOS]](旧:ホテルパシフィック東京)
* ザ・ヒルトップタワー高輪台
* ザ・ヒルトップタワー高輪台
* パークタワー高輪
* パークタワー高輪
* [[高輪台駅]]
* [[品川駅]]
* 高輪台郵便局
* 高輪台郵便局
* 品川駅前郵便局
* 品川駅前郵便局
187行目: 228行目:
=== 高輪四丁目 ===
=== 高輪四丁目 ===
* [[品川プリンスホテル]]
* [[品川プリンスホテル]]
* [[開東閣]]
* [[駐日アイスランド大使館|アイスランド大使館]]
* [[駐日アイスランド大使館|アイスランド大使館]]
* [[駐日セルビア共和国大使館|セルビア共和国大使館]]
* [[駐日セルビア共和国大使館|セルビア大使館]]
* [[小糸製作所]]本社
* [[小糸製作所]]本社
* [[テクマトリックス]]本社
* [[テクマトリックス]]本社
* [[日本公文教育研究会]]東京本社
* [[公文教育研究会]]東京本社
* [[高山稲荷神社 (東京都港区)|高山稲荷神社]]


== 交通 ==
== 治安 ==
[[2024年]]に[[警視庁]]が取りまとめた『令和5年区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数』では、高輪三丁目で2023年に発生した犯罪認知件数は236件とされており、東京23区の中で14番目に多い町とされている<ref>{{Cite web |url=https://gentosha-go.com/articles/-/60381 |title=東京23区「治安が悪い街」ランキング〈ワースト100〉をすべてみる |publisher=資産形成ゴールドライン |date=2024-05-22 |accessdate=2024-08-20}}</ref>。
[[画像:Shinagawa Station -01.jpg|250px|thumb|品川駅高輪口]]

=== 鉄道 ===
* [[品川駅]]
** [[File:JR logo (east).svg|23px|JR東日本]] [[東日本旅客鉄道]](JR東日本){{Color|#f68b1e|■}}[[東海道線 (JR東日本)|東海道線]]([[上野東京ライン]])・{{Color|navy|■}}[[横須賀線]]・{{Color|#80c241|■}}[[山手線]]・{{Color|#00b2e5|■}}[[京浜東北線]]
** [[File:JR logo (central).svg|23px|JR東海]] [[東海旅客鉄道]](JR東海) [[File:Shinkansen jrc.svg|17px|東海道新幹線]] [[東海道新幹線]] - 駅の所在地は[[港南 (東京都港区)|港南]]。
** [[File:Keikyu logo small.svg|42px|京浜急行]] [[京浜急行電鉄]] [[File:Number prefix Keikyū.PNG|15px|京急線]] [[京急本線|本線]]
* [[白金高輪駅]]
** [[File:Tokyo Metro logo.svg|18px|東京メトロ]] [[東京地下鉄]](東京メトロ) [[File:Subway TokyoNamboku.png|15px|南北線]] [[東京メトロ南北線|南北線]]・ [[File:PrefSymbol-Tokyo.svg|15px|東京都交通局]] [[東京都交通局]]([[都営地下鉄]]) [[File:Subway TokyoMita.png|15px|都営三田線]] [[都営地下鉄三田線|三田線]]
* [[泉岳寺駅]]
** [[File:PrefSymbol-Tokyo.svg|15px|東京都交通局]] 東京都交通局(都営地下鉄)[[File:Subway TokyoAsakusa.png|15px|都営浅草線]] [[都営地下鉄浅草線|浅草線]]・ [[File:Keikyu logo small.svg|42px|京浜急行]] 京浜急行電鉄 [[File:Number prefix Keikyū.PNG|15px|京急線]] 本線
* [[高輪台駅]]
** [[File:PrefSymbol-Tokyo.svg|15px|東京都交通局]] 東京都交通局(都営地下鉄)[[File:Subway TokyoAsakusa.png|15px|都営浅草線]] 浅草線 - 駅の所在地は[[白金台]]。

=== 路線バス ===
* [[都営バス]]
** [[都営バス杉並支所#品97系統|品97]]、[[都営バス品川営業所#反96系統|反96]]、[[都営バス品川営業所#反94系統|反94]]、[[都営バス品川営業所#品93系統|品93]]、[[都営バス品川営業所#反90系統|反90]]、[[都営バス渋谷営業所#田87系統|田87]]
* [[東急バス]]
** [[東急バス目黒営業所#自由が丘線|東98]]
* 港区コミュニティバス「[[ちぃばす]]」
** 高輪ルート

=== 道路 ===
* [[国道1号]](桜田通り) - 魚籃坂下交差点-高輪台交差点
* [[国道15号]](第一京浜) - 泉岳寺交差点-八ツ山橋交差点
* [[東京都道312号白金台町等々力線]](目黒通り) - 清正公前交差点
* [[東京都道415号高輪麻布線]] - 魚籃坂下交差点-泉岳寺交差点


== 脚注 ==
== 脚注 ==
234行目: 249行目:
{{commonscat|Takanawa}}
{{commonscat|Takanawa}}
* [[東京アメリカンクラブ]]
* [[東京アメリカンクラブ]]
* [[日本綜合地所]]
* [[日本綜合地所|大和地所レジデンス]]
* [[高輪談判]]
* [[高輪談判]]
* [[高輪ゲートウェイ駅]]
* [[高輪ゲートウェイ駅]]
243行目: 258行目:


{{東京都港区の町名}}
{{東京都港区の町名}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:たかなわ}}
{{DEFAULTSORT:たかなわ}}
[[Category:東京都港区の町名]]
[[Category:東京都港区の町名]]

2024年8月21日 (水) 10:06時点における最新版

日本 > 東京都 > 港区 > 高輪
高輪
品川プリンスホテル
品川プリンスホテル
高輪の位置(東京都区部内)
高輪
高輪
高輪の位置
北緯35度38分18.71秒 東経139度44分13.8秒 / 北緯35.6385306度 東経139.737167度 / 35.6385306; 139.737167
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 港区
地区 高輪地区
面積
 • 合計 1.28 km2
人口
2019年令和元年)8月1日現在)[2]
 • 合計 22,731人
 • 密度 18,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
108-0074[3]
市外局番 03[4]
ナンバープレート 品川
※座標は高輪高等学校付近[5]

高輪(たかなわ)は、東京都港区町名。現行行政町名は高輪一丁目から高輪四丁目。郵便番号は108-0074(高輪局管区)[3]

地理

[編集]

東京都港区の南端に位置し、東京都心の境界に当たる。高輪地区総合支所管内に属する。泉岳寺駅高輪ゲートウェイ駅品川駅のそれぞれ西側にあたる。

泉岳寺をはじめとして由緒ある寺社が数多く点在し、緑多き佇まいの閑静な住宅街でもある。町域は幹線道路である国道1号桜田通り)・国道15号(第一京浜)に挟まれ、JR新幹線京急各線の品川駅都営浅草線泉岳寺駅高輪台駅、そして東京メトロ南北線都営三田線の延伸により設置された白金高輪駅がある。

東海大学付属高輪台高校・中等部東海大学の高輪キャンパスがあり、文教都市としての側面も持つ。また、町域南側にあたる品川駅高輪口周辺にはプリンスホテルを中心とした大規模なシティホテルが多数立地している。高輪ゲートウェイ駅西側では車両基地跡地を活用して高輪ゲートウェイシティという大規模な再開発が進行された。

の多い地形で、全体に南北に長い丘陵地の形をしている。東側はかつては江戸湾東京湾)に面した斜面で、斜面の下を海沿いに東海道が通っていた。東海道は現在の国道15号(第一京浜)であり、江戸の玄関口である高輪大木戸の跡が残されている。西側に下ると国道1号を境に白金白金台と接する。

歴史

[編集]

江戸時代江戸の町外れで、町人町の他にも高台には諸下屋敷が置かれたことから、明治時代以降に財界人などの邸宅が建ち並ぶ地となった。このため、今でも都心の著名な住宅街の一つとして知られており、2012年と2014年に『週刊ダイヤモンド』誌が行った調査では、いずれも「上場企業の社長/会長が多く住む街ランキング」の第1位になっている。しかし、かつての邸宅の多くは、既にホテルマンション、公共施設に変わり、失われてしまった。 2000年秋の白金高輪駅開設以来、2004年-2005年を境に桜田通り沿いはタワーマンションが目立つようになった。

さらに2020年3月にはJR高輪ゲートウェイ駅開業とそれに伴う線路の東への移動が予定されている。港区は線路による同じ町丁の分断を避けるため、高輪二・三丁目と三田三丁目をやや広げるなど町区域の変更を予定している[6]

地名の由来

[編集]

高輪の地名は、戦国時代軍記物語の中に「高縄原」として書かれていることに由来する。高縄とは高縄手道の略語であり、「高台にある真っ直ぐな道」を意味している。ちょうど丘陵の中心部を南北に走る二本榎通りが、あたかも高い所に張った縄のようであったからと伝えられる。

歌川広重

またこのほかに、『吾妻鏡』の中に登場する1189年文治5年)の奥州合戦の際、鎌倉から成田助綱の御供をした人物の一人として挙がっている高鼻和太郎に因んで高輪の地名がついたとする説もある。

沿革

[編集]
  • 1524年大永4年) - 高輪原の戦い(高縄原の戦い)があり、北条氏綱上杉朝興の両軍がこの地で衝突し、氏綱が江戸城を勝ち取った。
  • 江戸時代初期 - 高輪の地は南北に分かれ、それぞれ武蔵国荏原郡上高輪村・下高輪村となる。
  • 1662年寛文2年) - 荏原郡上高輪村が町奉行支配となり荏原郡より離脱し、新たに芝田町・芝通新町・芝横新町・芝伊皿子町・芝伊皿子台町・芝伊皿子七軒町・芝伊皿子明下町が起立される。上高輪村が消滅した後も、明治初年まではこの地域を総称して上高輪町と呼ぶことがあった。
  • 1713年正徳3年) - 荏原郡下高輪村が町奉行支配となり荏原郡より離脱し、新たに高輪北町・高輪中町・高輪南町・高輪北横町・高輪台町・高輪小台町が起立される。下高輪村が消滅した後も、明治初年まではこの地域を総称して下高輪町と呼ぶことがあった。
  • 文化年間初期(1810年頃)葛飾北斎『阿蘭陀画鏡(おらんだえかがみ)江戸八景 高縄』に描かれる(海岸線の景色)。
  • 江戸時代後期に「廿六夜待ち」の月の名所として人気を集める。
  • 1868年(明治元年) - 東京府の成立に伴い、高輪地区は東京府に所属する。
  • 1869年(明治2年) - 高輪地区の町域統廃合が行われる。上高輪町のうち芝伊皿子台町は芝伊皿子町に、芝伊皿子七軒町と芝伊皿子明下町はそれぞれ三田松坂町・芝三田四丁目に編入されて消滅する。また、下高輪町のうち高輪北横町は高輪北町に、高輪中町は高輪南町に、高輪小台町は芝二本榎に編入されて消滅し、寺社地に新たに下高輪町が起立される。
  • 1872年(明治5年) - 新橋駅-横浜駅間に日本初の鉄道が開通し、品川駅が高輪南町に開業する。武家地に新たに高輪西台町が起立される。
  • 1878年(明治11年) - 芝区の成立に伴い、高輪地区は芝区所属となる。
  • 1889年(明治22年)5月1日 - 東京市の成立に伴い、高輪地区は東京市芝区となる。
  • 1947年昭和22年)、芝区が赤坂区麻布区と合併し、新たに港区が成立する。それに伴い、高輪地区の町名にすべて「芝」の冠称がつく。
  • 1967年(昭和42年)7月1日 - 住居表示が実施され、高輪地区に周辺の白金地区の一部などを併せて現在の高輪が成立した。

変遷

[編集]
実施後 実施年月日 実施前(各町名ともその一部)
高輪一丁目 1967年7月1日 芝高輪西台町、芝君塚町、芝白金丹波町、芝二本榎本町、芝二本榎一丁目、芝三田松坂町、
芝伊皿子町、芝白金志田町、芝白金三光町、芝三田台町三丁目
高輪二丁目 芝車町、芝高輪台町、芝伊皿子町、芝高輪北町、芝二本榎一丁目、芝二本榎二丁目
高輪三丁目 芝下高輪町、芝高輪北町、芝高輪南町、芝二本榎二丁目、芝二本榎西町、芝白金猿町
高輪四丁目 芝高輪南町

史跡

[編集]

世帯数と人口

[編集]

2019年令和元年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
高輪一丁目 3,880世帯 6,983人
高輪二丁目 3,751世帯 6,651人
高輪三丁目 2,561世帯 4,767人
高輪四丁目 2,363世帯 4,330人
12,555世帯 22,731人

小・中学校の学区

[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]

丁目 番地 小学校 中学校
高輪一丁目 1~3番 港区立白金の丘学園 港区立白金の丘学園
4〜5番 港区立御田小学校 港区立三田中学校
その他 港区立高輪台小学校 港区立高松中学校
高輪二丁目 全域
高輪三丁目 全域
高輪四丁目 全域

交通

[編集]
品川駅高輪口

鉄道

[編集]

バス

[編集]

道路

[編集]

施設

[編集]
仙洞仮御所高輪皇族邸
泉岳寺
高輪消防署二本榎出張所

高輪一丁目

[編集]

高輪二丁目

[編集]

高輪三丁目

[編集]

高輪四丁目

[編集]

治安

[編集]

2024年警視庁が取りまとめた『令和5年区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数』では、高輪三丁目で2023年に発生した犯罪認知件数は236件とされており、東京23区の中で14番目に多い町とされている[8]

脚注

[編集]
  1. ^ 平成27年国勢調査による各総合支所管内別の町丁目別面積・昼夜人口等”. 港区 (2015年10月1日). 2019年9月8日閲覧。
  2. ^ a b 各月1日現在の各総合支所管内別の町丁目別人口・世帯数(平成14年~平成31年・令和元年)”. 港区 (2019年8月1日). 2019年9月8日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月7日閲覧。
  5. ^ Google Earthより
  6. ^ 山手線の新駅周辺 住居表示を変更「高輪」拡大/港区、線路に合わせ整理へ日本経済新聞』朝刊2019年11月21日(東京経済面)2020年1月6日閲覧
  7. ^ 港区立小・中学校通学区域一覧表”. 港区 (2015年4月1日). 2019年9月8日閲覧。
  8. ^ 東京23区「治安が悪い街」ランキング〈ワースト100〉をすべてみる”. 資産形成ゴールドライン (2024年5月22日). 2024年8月20日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『まち探訪ガイドブック』2007年度版、港区発行
  • 『週刊ダイヤモンド』2012年10月20日号、2014年9月27日号

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]