コンテンツにスキップ

「大阪府立平野高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
卒業生: 削除のため
m 大阪府立平野高等学校」の保護設定を変更しました: ソックパペットによる問題投稿の繰り返し: LTA:AIHI ([編集=自動承認された利用者のみ許可] (2025年11月30日 (日) 16:27(UTC)で自動的に解除) [移動=自動承認された利用者のみ許可] (2025年11月30日 (日) 16:27(UTC)で自動的に解除))
 
(24人の利用者による、間の39版が非表示)
1行目: 1行目:
{{pp-vandalism|small=yes}}
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 大阪府立平野高等学校
|校名 = 大阪府立平野高等学校
|画像 = [[ファイル:Hirano highschool.jpg|300px|大阪府立平野高等学校]]
|画像 = Hirano highschool.jpg
|過去校名 =
|過去校名 =
|国公私立 = [[公立学校]]
|国公私立 = [[公立学校]]
20行目: 21行目:
|郵便番号 = 547-0014
|郵便番号 = 547-0014
|所在地 = [[大阪市]][[平野区]][[長吉|長吉川辺]]4丁目2番11号
|所在地 = [[大阪市]][[平野区]][[長吉|長吉川辺]]4丁目2番11号
|緯度度 = 34|緯度分 = 35|緯度秒 = 20.3
|座標 = {{ウィキ座標度分秒|34|35|20.3|N|135|34|12.8|E|}}
|経度度 = 135|経度分 = 34|経度秒 = 12.8
|外部リンク = [http://www.osaka-c.ed.jp/hirano/ 公式サイト]
|外部リンク = [http://www.osaka-c.ed.jp/hirano/ 公式サイト]
}}
}}


'''大阪府立平野高等学校'''(おおさかふりつ ひらのこうとうがっこう、英称:Osaka Prefectural Hirano High School)は、[[大阪市]][[平野区]]にある[[公立学校|府立]]の[[高等学校]]。通称は「平高」。
'''大阪府立平野高等学校'''(おおさかふりつ ひらのこうとうがっこう、英称:Osaka Prefectural Hirano High School)は、[[大阪市]][[平野区]]にある[[公立学校|府立]]の[[高等学校]]。通称は「平高(ひらこう)」。


== 概要 ==
== 概要 ==
平野区の南東部、[[大和川]]の南側にあたる地域に立地する。1980年に全日制[[普通科 (学校)|普通科]]高等学校として開校した。1995年に環境科学コース、人間福祉コースを設置<ref name="principal">{{Cite web|和書|url=https://www2.osaka-c.ed.jp/hirano/folder_3/post-1.html |title=学校長より |publisher= 大阪府立平野高等学校 |date= |accessdate=2022-08-28}}</ref>し、また2006年には標準コースを設置している。
本校は平野区が大和川南側に突出して、東、南、西の三方を[[松原市]]に囲まれた地域にある。最寄りの鉄道駅から離れていることやバスの本数も少ないこともあり、生徒の大半は近隣の[[東住吉区]]・平野区・松原市在住で、また大半が自転車で通学している。


地球と人間にやさしい学校作りをめざしており、[[文部科学省]]からグローブ指定と[[大阪府教育委員会]]からエコハイスクール指定を受けてい。「人間福祉コース」では[[介護職員初任者研修]](旧[[ホームヘルパー]]2級)資格習得に対応する授業も開講され、同資格を取得する卒業生もいる。
地球と人間にやさしい学校作りをめざしており、[[文部科学省]]からグローブ指定と[[大阪府教育委員会]]からエコハイスクール指定を受けてい。「人間福祉コース」では[[介護職員初任者研修]](旧[[ホームヘルパー]]2級)資格習得に対応する授業も開講され、同資格を取得する卒業生もいる。


敷地内には、国内最大級ともいわれる[[ビオトープ]]が設置され<ref name="principal" />、環境学習などに活用されている。
1990年代前半には卒業生の大半が企業に就職する傾向があったが、[[2000年代]]に入り、[[大学]]や[[短期大学]]、[[専門学校]]に進学する卒業生も増えている。


[[2006年]]度入学の1年生より、1クラス30人学級を導入した。新たに「標準コース」を設け、進路希望に応じた授業選択の幅を広げている。2年次から希望に応じて、「環境科学コース」「人間福祉コース」「標準コース」の3コースに分かれて学習する
[[2006年]]度入学の1年生より、1クラス30人学級を導入した。


== 沿革 ==
== 沿革 ==
1970年代の高校生急増期に対応して、地域から高校増設を求める声が上がった。平野区でも地域に公立高校増設を求める動きがあり、そのことに対応する形で、1979年に設置予算が議決され、翌1980年に開校した。
大阪の公立高校では[[1972年]]に学区を細分化する通学区域の改正が実施されたが、当時の東住吉区([[1974年]]に平野区を分区)には普通科高校が[[大阪府立東住吉高等学校]]1校のみという状況だった。その後も生徒数の増加が見込まれたため、区内の小中学校PTA役員が中心となって府教委に対して府立高校増設運動が行われた。その結果、平野区内に2校の府立高校増設が決定した。うち1校は[[1975年]]に開校した[[大阪府立長吉高等学校]]で、もう1校は[[1979年]]3月に府立第133高等学校として設立が議決された平野高校である。地元が土地改良委員会との交渉も交えた結果、大和川の遊水地を造成して平野高校が建設された。

[[1980年]]4月、平野高校が開校した。当時は本館の西半分のみが完成している状態であったため、新入生564名の入学式は本館の屋上で挙行された。体育館は第3期工事で建設される予定であったが、学校側の要望により第2期工事で竣工し、翌年の入学式は体育館での挙行が実現している。校舎の増築、プール、駐輪場、北館の新築も行われ、周辺環境整備も含めて[[1983年]]4月にはおおむね現在の平野高校の姿となった。


[[1995年]]4月には、大阪府の公立高校で初となる「環境科学コース」「人間福祉コース」を設置した。同時に制服も改定されている。[[1999年]]には、人工の自然農園([[ビオトープ]])の建設に着手し、2001年に完成した。
[[1995年]]4月には、大阪府の公立高校で初となる「環境科学コース」「人間福祉コース」を設置した。同時に制服も改定されている。[[1999年]]には、人工の自然農園([[ビオトープ]])の建設に着手し、2001年に完成した。


=== 年表 ===
=== 年表 ===
* [[1979年]]3月12日 - 定例府議会において、府立第133高等学校として設立を議決
* [[1979年]][[3月12日]] - 大阪府議会において、仮称「府立第133高等学校設立を議決
* 1979年6月4日 - 府議会において第1期建築工事請負契約が承認議決される。この日を[[創立記念日]]とする。
* 1979年[[6月4日]] - 府議会において第1期建築工事請負契約が承認議決される。この日を[[創立記念日]]とする。
* 1979年[[12月19日]] - 大阪府条例の改正により、校名を「大阪府立平野高等学校」に決定
* 1979年7月20日 - 造成工事着工
* [[1980年]][[1月1日]] - 大阪府条例により大阪府立平野高等学校を設置。
* 1979年9月15日 - 第1期工事着工
* 1980年4月 - 開校。
* 1979年12月19日 - 校名を「大阪府立平野高等学校」に決定
* [[1980年]]3月 - 第1期工事(本館西側半分)竣工
* 1980年4月 - 開校。第1期生564名が入学
* [[1981年]]4月 - 体育館、プール、駐輪場、食堂が完成
* [[1982年]]3月 - 北館校舎完成
* [[1983年]]4月 - 周辺環境整備工事が完工
* [[1995年]]4月 - 大阪府立高校初の環境科学コース、人間福祉コースを設置。新1年生より制服を改定
* [[1995年]]4月 - 大阪府立高校初の環境科学コース、人間福祉コースを設置。新1年生より制服を改定
* [[2001年]]4月 - 校内農園([[ビオトープ]])竣工
* [[2001年]]4月 - 校内農園([[ビオトープ]])竣工
* [[2006年]]4月 - 標準コースを設置。1クラス30人学級の運営開始
* [[2006年]]4月 - 標準コースを設置。1クラス30人学級の運営開始
* 2026年 閉校予定
* [[2009年]]6月 - 創立30周年を迎える。


== 卒業生 ==
== 卒業生 ==
62行目: 57行目:


== 交通 ==
== 交通 ==
* [[大阪シティバス]]および[[近鉄バス]][[松原市立恵我小学校|恵我小学校]]前バス停よりすぐ
* [[大阪シティバス]]および[[近鉄バス]] [[松原市立恵我小学校|恵我小学校]]前バス停よりすぐ
* [[Osaka Metro]](谷町線[[長原駅 (大阪府)|長原駅]]より南へ約2km
* [[Osaka Metro谷町線]] [[長原駅 (大阪府)|長原駅]]より南へ約2km
* [[松原ジャンクション]]より西へ約500m


== 参考文献 ==
== 参考文献 ==
* 平野高校創立20周年記念誌編集委員会「創立20周年記念誌」1999年
* 平野高校創立20周年記念誌編集委員会「創立20周年記念誌」1999年

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
74行目: 72行目:
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.osaka-c.ed.jp/hirano/ 大阪府立平野高等学校]
* [http://www.osaka-c.ed.jp/hirano/ 大阪府立平野高等学校]
* [http://homepage2.nifty.com/hirakou/ 大阪府立平野高等学校同窓会]
* {{Archive.today|url=http://homepage2.nifty.com/hirakou/ |title=大阪府立平野高等学校同窓会|date=20130427101147}}


{{DEFAULTSORT:おおさかふりつひらの}}
{{DEFAULTSORT:おおさかふりつひらの}}
[[Category:大阪市の公立高等学校|ひらの]]
[[Category:大阪市の公立高等学校|ひらの]]
[[Category:平野区の学校|ひらのこうとう]]
[[Category:平野区の高等学校|ひらのこうとう]]
[[Category:学校記事]]
[[Category:学校記事]]

2024年11月30日 (土) 16:27時点における最新版

大阪府立平野高等学校
地図北緯34度35分20.3秒 東経135度34分12.8秒 / 北緯34.588972度 東経135.570222度 / 34.588972; 135.570222座標: 北緯34度35分20.3秒 東経135度34分12.8秒 / 北緯34.588972度 東経135.570222度 / 34.588972; 135.570222
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪府の旗 大阪府
設立年月日 1980年4月1日
創立記念日 6月4日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学科内専門コース 環境科学コース
人間福祉コース
標準コース
学期 3学期制
学校コード D127210000853 ウィキデータを編集
高校コード 27268A
所在地 547-0014
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪府立平野高等学校(おおさかふりつ ひらのこうとうがっこう、英称:Osaka Prefectural Hirano High School)は、大阪市平野区にある府立高等学校。通称は「平高(ひらこう)」。

概要

平野区の南東部、大和川の南側にあたる地域に立地する。1980年に全日制普通科高等学校として開校した。1995年に環境科学コース、人間福祉コースを設置[1]し、また2006年には標準コースを設置している。

地球と人間にやさしい学校作りをめざしており、文部科学省からグローブ指定と大阪府教育委員会からエコハイスクール指定を受けていた。「人間福祉コース」では介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)資格習得に対応する授業も開講され、同資格を取得する卒業生もいる。

敷地内には、国内最大級ともいわれるビオトープが設置され[1]、環境学習などに活用されている。

2006年度入学の1年生より、1クラス30人学級を導入した。

沿革

1970年代の高校生急増期に対応して、地域から高校増設を求める声が上がった。平野区でも地域に公立高校増設を求める動きがあり、そのことに対応する形で、1979年に設置予算が議決され、翌1980年に開校した。

1995年4月には、大阪府の公立高校で初となる「環境科学コース」「人間福祉コース」を設置した。同時に制服も改定されている。1999年には、人工の自然農園(ビオトープ)の建設に着手し、2001年に完成した。

年表

  • 1979年3月12日 - 大阪府議会において、仮称「府立第133高等学校」設立を議決。
  • 1979年6月4日 - 府議会において第1期建築工事請負契約が承認議決される。この日を創立記念日とする。
  • 1979年12月19日 - 大阪府条例の改正により、校名を「大阪府立平野高等学校」に決定
  • 1980年1月1日 - 大阪府条例により大阪府立平野高等学校を設置。
  • 1980年4月 - 開校。
  • 1995年4月 - 大阪府立高校初の環境科学コース、人間福祉コースを設置。新1年生より制服を改定
  • 2001年4月 - 校内農園(ビオトープ)竣工
  • 2006年4月 - 標準コースを設置。1クラス30人学級の運営開始
  • 2026年 閉校予定

卒業生

交通

参考文献

  • 平野高校創立20周年記念誌編集委員会「創立20周年記念誌」1999年

脚注

  1. ^ a b 学校長より”. 大阪府立平野高等学校. 2022年8月28日閲覧。

関連項目

外部リンク