コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
引退します。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(4人の利用者による、間の16版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Retired|date=2017年4月17日}}
<!-- この「ウィキペディア日本語版へようこそ!」というメッセージは除去されても構いません。ただし、会話ページにおいて他人の発言を除去・改竄したり、質問を無視し続けた場合には投稿を禁止されることもありますので、御注意下さい。-->
{{archive box|
{| style="vertical-align:top; border:1px solid #abf5d5; background-color:#f1fcf5;padding:0"
* {{IP|122.132.159.28}}時代の会話ページはなし
! style="border-bottom:1px solid #abf5d5; background-color:#d0f5e5; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-size:80%; font-weight:bold;" | '''[[Wikipedia:ウィキペディアへようこそ|ウィキペディア日本語版へようこそ!]]'''
* [[利用者‐会話:118.108.205.39]](2015年7月)
|-
* [[利用者‐会話:125.194.232.138]](2016年2月、ここまでIPユーザー時代)
| style="border-bottom:1px solid #f1fcf5; padding:0.4em 1em 0.3em 1em; text-align: left; font-size:80%;" |
* [[利用者‐会話:ザ・ウィキ]](2015年12月から2016年1月、前アカウント)
'''こんにちは、新世紀のウィキぺディアさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!'''
* [[/過去ログ1]](2016年2月から2017年3月20日)
|search=yes}}


== マイナンバー担当大臣について ==
{| cellspacing="0" cellpadding="0" style="margin:0em 0em 1em 0em; width:100%"
| style="width:54%; vertical-align:top; border:1px solid #fad67d; background-color:#faf6ed;" |
<div style="border-bottom:1px solid #fad67d; background-color:#faecc8; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-weight:bold">'''ファーストステップ・ガイド'''</div>
<div style="border-bottom:1px solid #fad67d; padding:0.4em 1em 0.3em 1em">
* 初心者の方はまず[[Wikipedia:ガイドブック|ガイドブック]]を読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
* 児童・学生のみなさんは'''[[Wikipedia:児童・生徒の方々へ|児童・生徒の方々へ]]'''をお読みください。
* [[Wikipedia:サンドボックス|サンドボックス]]では、自由に試し書きをすることができます。
* トレーニングも兼ねて[[Wikipedia:自己紹介|自己紹介]]をしてみましょう。
* 隣の[[利用者:新世紀のウィキぺディア|利用者ページ]]は自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
* 執筆・編集するときは[[Wikipedia:五本の柱|五本の柱]]に注意してください。
</div>
<div style="border-bottom:1px solid #fad67d; background-color:#faecc8; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-weight:bold">'''ヘルプ'''</div>
<div style="padding:0.4em 1em 0.3em 1em">
* [[Wikipedia:利用案内|利用案内]] - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
* [[Wikipedia:FAQ|FAQ]] - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
* [[Help:目次|ヘルプ]] - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
* [[Wikipedia:コミュニティ・ポータル|コミュニティ・ポータル]] - 利用者のための総合的なポータルページです。
| style="padding:0em 0.5em 0em 0.5em; background-color:#f1fcf5;"|


新世紀のウィキペディアさんご存知かどうかはわかりませんが、一度他の[[内閣府特命担当大臣]]の記事見ていただけないでしょうか?そうすると「半かっこ ( )」では無く「普通のかっこ( )」になっています。 [[利用者:調布民の中の調布民オブ2|調布民の中の調布民オブ2]]([[利用者‐会話:調布民の中の調布民オブ2|会話]]) 2017年3月21日 (火) 07:58 (UTC)
| style="width:46%; vertical-align:top; border:1px solid #abd5f5; background-color:#f1f5fc;" |
:<del>[[Wikipedia:記事名の付け方#記事名の重複を回避する場合]]をお読みください。記事名に括弧をつけて曖昧さ回避を行う場合は、記事名の後に半角空白を入れてから、半角括弧「()」を入れ、半角括弧の中に分野名を書くことになっています。[[プロジェクト:政治]]にも、[[プロジェクト:日本の行政機関]]にも例外規定はありません。他の記事が全角括弧になっていたとしても、そちらが間違っています。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017年3月21日 (火) 08:11 (UTC)</del><small>取り消し--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017年3月21日 (火) 08:15 (UTC)</small>
<div style="border-bottom:1px solid #abd5f5; background-color:#d0e5f5; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-weight:bold">'''ワンポイント情報'''</div>
:<ins>正式名称が全角括弧だったようすね。失礼しました。改名は取り消しておきます。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017321日 () 08:15 (UTC)</ins>
<div style="border-bottom:1px solid #abd5f5; padding:0.4em 1em 0.3em 1em">
* [[Wikipedia:署名|署名]] - [[Help:ノートページ|ノートページ]]では必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン([[File:Insert-signature2.svg]])を押すか、--&#126;&#126;&#126;&#126;と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。


では[[金融大臣]]や[[防災担当大臣]]のWikipediaを見ていただけないでしょうか?全かっこになっていますので... [[利用者:調布民の中の調布民オブ2|調布民の中の調布民オブ2]]([[利用者‐会話:調布民の中の調布民オブ2|会話]]) 2017年3月21日 (火) 08:15 (UTC)
* [[Wikipedia:基本方針とガイドライン|基本方針とガイドライン]] - 百科事典を作り上げるための方針とガイドライン
* [[Help:ページの編集|ページの編集]]&nbsp;/&nbsp;[[Help:新規ページの作成|新しいページの作成方法]]
* [[Wikipedia:スタイルマニュアル|スタイルマニュアル]] - ウィキペディアにおいて記事を書くときに、使用するべき文章スタイルについて
</div>
<div style="border-bottom:1px solid #abd5f5; background-color:#d0e5f5; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-weight:bold">'''間違えてしまったら?'''</div>
<div style="solid #abd5f5; padding:0.4em 1em 0.3em 1em">
* ウィキペディアは'''[[ウィキ]]'''というシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
* ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは[[Wikipedia:削除の方針|削除の方針]]に書かれています。
</div>
|-
|}
: <small>Hello, 新世紀のウィキぺディア! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in [[Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers|Help]]. Enjoy!</small>
: ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら'''[[Wikipedia:利用案内|利用案内]]'''で質問できます。
: 新世紀のウィキぺディアさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--[[利用者:Trgbot|Trgbot]]([[利用者‐会話:Trgbot|会話]]) 2016年2月8日 (月) 00:31 (UTC)
|}


ありがとうございます [[利用者:調布民の中の調布民オブ2|調布民の中の調布民オブ2]]([[利用者‐会話:調布民の中の調布民オブ2|会話]]) 2017年3月21日 (火) 08:16 (UTC)
== 私が新世紀のウィキぺディアです ==


[[利用者:新世紀のウィキぺディア|私の利用者ページ]]および私の活動など関する意見は、気兼ねなくこちらへどうぞ。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2016214日 () 08:34 (UTC)
{{報告}} 既に移動元に即時削除のテンプレートを貼り付けてしまっていたため、移動が取り消せず、[[Wikipedia:移動依頼]]にて依頼しました。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017321日 () 08:29 (UTC)


なお、[[Help:ウィキメー|ウィキメール]]は受け付けていせん。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2016221日 () 08:21 (UTC)
{{情報}}アトクールさんにより移動が行われした。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017331日 () 00:02 (UTC)
:{{コメント}} 多少誤解があるようですのでコメントします。曖昧さ回避のための記事名が「_(○○○)」(半角スペース+半角丸括弧)という形式なのは、[[MediaWiki]]の「[[パイプの裏技]]」という機能を使うためです。そのため、元から名前に括弧を含んでいてなおかつ記事名の重複を考慮する必要がない場合は、[[Wikipedia:表記ガイド#括弧類]]の原則に従うのが慣例のようです。つまり、括弧内が半角のみなら半角括弧を、全角を含むなら全角括弧を用いるわけです(例:[[(笑)]]、[[日本共産党(左派)]]、[[(Where's)THE SILENT MAJORITY?]]、[[SOUL CATCHER(S)]])。要するに、「正式名称が全角括弧」かどうかというのはこの際あまり関係ないということです(そもそも、正式名称が「全角括弧」か「半角括弧」かを明示的に定めたものなんてほとんど無い気がします)。今回の「[[内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度担当)]]」の場合は括弧内が全角なので全角括弧を使った、というだけのことかと思います。以上、長々とすみませんでした。--[[User:Tkmkz|Tkmkz]] ([[User talk:Tkmkz|talk]]) 2017年4月1日 (土) 07:51 (UTC)

::{{返信|Tkmkzさん}} 私が全角括弧が正式名称だと判断したのは、http://www.cao.go.jp/minister/doc/20170310_tanmu.pdf (内閣府のホームページ内の大臣一覧のPDF)内の「高市大臣(マイナンバー制度)」の括弧が全角だったためです。要するに、[[食 (天文)]]のように、「完全に他の同名の事物と区別するために曖昧さ回避の括弧を付けている場合」は必ず<del>全</del><ins>半</ins>角で、[[日本共産党(左派)]]のように、正式名称に括弧を含む場合は括弧内の文字の種類によって判断するということでしょうか。ちなみに、Tkmkzさんが例示されている[[日本共産党(左派)]]は、[http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/index.htm 公式ホームページ]を見る限りでは、括弧は半角のようですが、このような場合も括弧内の文字が全角なら括弧も全角、ということでよいのでしょうか。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017年4月1日 (土) 08:13 (UTC)<small>修正--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017年4月1日 (土) 11:04 (UTC)</small>
リンクを追加しました。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2016年3月13日 (日) 08:23 (UTC)
:::{{返}} &gt; “正式名称に括弧を含む場合は括弧内の文字の種類によって判断する”

:::はい、そのように認識しています。先に挙げた「SOUL CATCHER(S)」の改名議論([[ノート:SOUL CATCHER(S)#改名提案 2014-02-04]])では、出版社の公式サイトに従って全角括弧にするか、ウィキペディアの原則に従って半角括弧にするかという話になり、結局後者に落ち着きました。
== 活動休止の可能性 ==
:::ただ、記事名に全角括弧を使うべきかどうかは過去にいくつか議論があり、この「原則」に従っていない記事が多くあるのもまた現実です(cf. [[Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/正式名称に丸カッコを含む場合]]、[[Wikipedia:井戸端/subj/作品名に半角括弧を含む場合の項目名]])。この慣例的な原則に納得できないということでしたら、別途井戸端などで提起されるのがよろしいかと思います。<small>(ところで、件の政治団体についてはリンク先を見る限りヘッダの「日本共産党(左派)中央委員会機関紙」も含めて全角括弧なのですが……。[[ドラッグ・アンド・ドロップ|ドラッグ]]して確かめてみてください。)</small>--[[User:Tkmkz|Tkmkz]] ([[User talk:Tkmkz|talk]]) 2017年4月1日 (土) 09:53 (UTC)
<del>多忙となるため、[[2016年]][[4月]]下旬から同[[7月]]下旬までウィキペディアでの活動がほとんどもしくは全くできなくなる可能性があります。その場合、申し訳ございませんが、期間中に本ページに用件をご記入いただいても、活動休止終了まで返信できなくなる可能性があります。何卒、ご了承ください。</del>
なお、期間中も通常通り活動で可能性あります。どうなは、日本時間2016年[[4月17日]]17時30分ま知らせたします。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2016313日 () 08:23 (UTC)
::::先ほどのブラウザとは別のブラウザで見たら全角でした。ブラウザが全角括弧を半角括弧に自動で変換す設定になっているのかしれせん。これは私が悪かったでこれ以上ここで議論をすのもアレなので、とりあえず正式名称に括弧を含む場合括弧内の文字の種類によって判断するということ認識してきたいと思います。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 201741日 () 11:04 (UTC)

<ins>上述の期間中も通常通り活動きることになりました。</ins>--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2016416日 () 08:09 (UTC)

== 活動休止のお知らせ ==

私は2016年[[3月26日]]に引越しをする予定でして、それに伴う回線の変更のため、早くとも同[[4月11日]]までインターネットが使用できなくなります。したがって、ウィキペディアにおける活動も休止せざるをえなくなります。<br />
その期間中にこのページに用件をご記入いただいても、'''期間終了まで返信できません'''。ご迷惑をおかけしますが、ご理解願います。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2016年3月20日 (日) 08:27 (UTC)

少し遅れましたが、復帰しました。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2016年4月16日 (土) 08:09 (UTC)

== 現在進行中の記事翻訳について ==

現在、[[利用者:新世紀のウィキぺディア/sandbox|私のサンドボックス]]で[[en:VTVL]]の翻訳を行っています。テキストエディタなどを使って最後まで翻訳してから投稿すると、万が一パソコンが故障してしまった場合に、それまでの翻訳文が全て消えてしまうおそれがあるので、その日の翻訳作業が終わったら投稿しています。連続投稿にはなってしまいますが、事情をご理解いただきますようお願いします。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2016年5月15日 (日) 09:08 (UTC)

== あちらで書くと主題から外れますのでこちらへ ==

こんにちは。[[Wikipedia:井戸端/subj/ショートカット作成時に合意は必要か]]議論の「主題から外れた派生」となります。コメントでも指摘しましたが、議論合意の大前提として「(本人確認を怠ったまま)他利用者の考えを「自己が数少ない行動や言動から自身が類推した結果を絶対に間違いのないものであると断定してしまうこと」は公式方針[[WP:CIV]]に抵触する相手利用者さんに対して大変に失礼な行為でありますので今後は「その類推が確実に間違いなく多くの利用者の同意を得られるに違いないという確信を得るために、その利用者の履歴を精査し同様行為事例を多数収集するなどして」細心の注意を払った方が良いことと、上述の類推が明らかにご自身の誤りであったとお認めになられたのであれば、相手利用者さんに謝罪した方が良い、と思いましたのでこちらへ一言諫言に参りました。

恐らく自覚がないものと思いますが、新世紀のウィキぺディアさんがあの場で行ったのは「本人に未確認のままでその方の行動前提(方針ガイドライン文書の解釈、理解度)が誤っているに違いないと断定してしまった」という行為です。――疑義を持つのは構いませんが、単一事例を自己の疑義に沿うように拡大解釈し「確実に誤っているに違いないという論拠不明の前提のまま」本人不在の場で本人に[[Wikipedia:説明責任]]に基づいた質疑を行うことなく議論を進めようとしていたのは、礼を失していたと思いませんか? より分かりやすく言えば、「相手利用者は方針ガイドライン無理解者であると断定した(相手利用者の現在までの編集実績に拠る方針ガイドライン文書の理解度を否定した)」ということです。

[[WP:CIV]]違反を理由にブロックに至ってしまう利用者さんというのは後を絶ちませんので{{small|(最近では[[WP:FA]]を何度も獲得している編集経験10年超の大ベテラン編集者が[[WP:CIV]]を理由に無期限ブロックされた前例があります)}}、この公式方針に関しては常に強く意識されて(特に特定個人利用者の行動を強く否定する案件に関しては、逆に議論提起者であるご自身にそれが跳ね返ってくる危機感を持って)議論に臨んだ方が良い、というお話でした。--[[利用者:Nami-ja|<span style="color:#c00">Nami-ja(凪海)</span>]] <span style="font-size:80%">([[利用者‐会話:Nami-ja|会話]] / [[特別:投稿記録/Nami-ja|履歴]])</span> 2017年3月8日 (水) 07:51 (UTC)
:分かりました。決めつけは良くなかったですね。アルトクールさんには謝罪しておきます。大変申し訳ありませんでした。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017年3月8日 (水) 11:00 (UTC)

== 良質ピックアップ ==

良質ピックアップの最後に「。」はいりません。また、「……」は必ず必要です。既にあるものをよく見てから投稿してください。体裁の壊れたものがあるより、未作成の方がましです。--[[特別:投稿記録/126.245.206.57|126.245.206.57]] 2017年3月19日 (日) 18:58 (UTC)
あと、書き忘れましたが記事名にはリンクが必ず必要ですし、会社の記事の場合株式会社とつける必要があります。また、()内の読みは一切いりません。こんなことは他のものを見ればわかることなのに、いい加減すぎます。やけに短いピックアップもありましたし、あなたはこの作成には向いていないので以後作るのはやめて下さい。嫌味ではなく、質の悪いものが一度混ざるとすぐには見つからず訂正も難しいので、本当に困ります。よろしくお願いします。--[[特別:投稿記録/126.245.206.57|126.245.206.57]] 2017年3月19日 (日) 19:06 (UTC)
:申し訳ございません。読み仮名の件は、[[Wikipedia:良質ピックアップ/ダイジェスト版作成手順#ダイジェスト版の書き方]]に、非常に記事名の読み方が難しい場合は臨機応変に対応するよう書いてあるので、それに当てはまると判断した[[Wikipedia:良質ピックアップ/レオ10世による贖宥状]]については意図的に読み仮名を付けました。
:それから、1回目の注意なのに、「以後は作成するな」と言われても困ります。もし私が今までに再三再四注意を受けていてそう言うならともかく、初めてやることに失敗は付き物ですし、1回でも失敗したらダメ出しされるなら、何も新しい事ができなくなってしまいます。私はこれからも機会があれは、ミスがないように十分に注意した上で、ピックアップの作成はするつもりです。でも、ご指摘いただき、修正していただいた事には感謝します。--[[利用者:新世紀のウィキぺディア|新世紀のウィキぺディア]]([[利用者‐会話:新世紀のウィキぺディア|会話]]) 2017年3月20日 (月) 01:59 (UTC)
::読みが難しいのは普通とは違う特殊な読み方をする場合でしょう?あなたが贖宥状を読めないからと言って、特段おかしな読み方ではありません。あなたの自己ルールを押し付けないで下さい。初めてやることに失敗はつきものと言いますが、こういった分野はメインページに掲示されるため、Wikipediaの顔と言えます。それを初心者が間違えたとか何とか言って通用すると思いますか?これ以後もおかしなものを作成した場合はコメント依頼の提出も辞さないつもりです。--[[特別:投稿記録/126.254.131.45|126.254.131.45]] 2017年3月20日 (月) 05:54 (UTC)

2017年4月16日 (日) 03:01時点における最新版

引退しました
2017年4月17日以降、このユーザーはウィキペディアでは活動していません。

マイナンバー担当大臣について

[編集]

新世紀のウィキペディアさんご存知かどうかはわかりませんが、一度他の内閣府特命担当大臣の記事見ていただけないでしょうか?そうすると「半かっこ ( )」では無く「普通のかっこ( )」になっています。 調布民の中の調布民オブ2会話2017年3月21日 (火) 07:58 (UTC)[返信]

Wikipedia:記事名の付け方#記事名の重複を回避する場合をお読みください。記事名に括弧をつけて曖昧さ回避を行う場合は、記事名の後に半角空白を入れてから、半角括弧「()」を入れ、半角括弧の中に分野名を書くことになっています。プロジェクト:政治にも、プロジェクト:日本の行政機関にも例外規定はありません。他の記事が全角括弧になっていたとしても、そちらが間違っています。--新世紀のウィキぺディア会話) 2017年3月21日 (火) 08:11 (UTC)取り消し--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月21日 (火) 08:15 (UTC)[返信]
正式名称が全角括弧だったようですね。失礼しました。改名は取り消しておきます。--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月21日 (火) 08:15 (UTC)[返信]

では金融大臣防災担当大臣のWikipediaを見ていただけないでしょうか?全かっこになっていますので... 調布民の中の調布民オブ2会話2017年3月21日 (火) 08:15 (UTC)[返信]

ありがとうございます 調布民の中の調布民オブ2会話2017年3月21日 (火) 08:16 (UTC)[返信]

報告 既に移動元に即時削除のテンプレートを貼り付けてしまっていたため、移動が取り消せず、Wikipedia:移動依頼にて依頼しました。--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月21日 (火) 08:29 (UTC)[返信]

情報アルトクールさんにより移動が行われました。--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月31日 (金) 00:02 (UTC)[返信]

コメント 多少誤解があるようですのでコメントします。曖昧さ回避のための記事名が「_(○○○)」(半角スペース+半角丸括弧)という形式なのは、MediaWikiの「パイプの裏技」という機能を使うためです。そのため、元から名前に括弧を含んでいてなおかつ記事名の重複を考慮する必要がない場合は、Wikipedia:表記ガイド#括弧類の原則に従うのが慣例のようです。つまり、括弧内が半角のみなら半角括弧を、全角を含むなら全角括弧を用いるわけです(例:(笑)日本共産党(左派)(Where's)THE SILENT MAJORITY?SOUL CATCHER(S))。要するに、「正式名称が全角括弧」かどうかというのはこの際あまり関係ないということです(そもそも、正式名称が「全角括弧」か「半角括弧」かを明示的に定めたものなんてほとんど無い気がします)。今回の「内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度担当)」の場合は括弧内が全角なので全角括弧を使った、というだけのことかと思います。以上、長々とすみませんでした。--Tkmkz (talk) 2017年4月1日 (土) 07:51 (UTC)[返信]
返信 (Tkmkzさん宛) 私が全角括弧が正式名称だと判断したのは、http://www.cao.go.jp/minister/doc/20170310_tanmu.pdf (内閣府のホームページ内の大臣一覧のPDF)内の「高市大臣(マイナンバー制度)」の括弧が全角だったためです。要するに、食 (天文)のように、「完全に他の同名の事物と区別するために曖昧さ回避の括弧を付けている場合」は必ず角で、日本共産党(左派)のように、正式名称に括弧を含む場合は括弧内の文字の種類によって判断するということでしょうか。ちなみに、Tkmkzさんが例示されている日本共産党(左派)は、公式ホームページを見る限りでは、括弧は半角のようですが、このような場合も括弧内の文字が全角なら括弧も全角、ということでよいのでしょうか。--新世紀のウィキぺディア会話) 2017年4月1日 (土) 08:13 (UTC)修正--新世紀のウィキぺディア会話2017年4月1日 (土) 11:04 (UTC)[返信]
> “正式名称に括弧を含む場合は括弧内の文字の種類によって判断する”
はい、そのように認識しています。先に挙げた「SOUL CATCHER(S)」の改名議論(ノート:SOUL CATCHER(S)#改名提案 2014-02-04)では、出版社の公式サイトに従って全角括弧にするか、ウィキペディアの原則に従って半角括弧にするかという話になり、結局後者に落ち着きました。
ただ、記事名に全角括弧を使うべきかどうかは過去にいくつか議論があり、この「原則」に従っていない記事が多くあるのもまた現実です(cf. Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/正式名称に丸カッコを含む場合Wikipedia:井戸端/subj/作品名に半角括弧を含む場合の項目名)。この慣例的な原則に納得できないということでしたら、別途井戸端などで提起されるのがよろしいかと思います。(ところで、件の政治団体についてはリンク先を見る限りヘッダの「日本共産党(左派)中央委員会機関紙」も含めて全角括弧なのですが……。ドラッグして確かめてみてください。)--Tkmkz (talk) 2017年4月1日 (土) 09:53 (UTC)[返信]
先ほどのブラウザとは別のブラウザで見たら全角でした。ブラウザが全角括弧を半角括弧に自動で変換する設定になっているのかもしれません。これは私が悪かったですね。これ以上ここで議論をするのもアレなので、とりあえず正式名称に括弧を含む場合は括弧内の文字の種類によって判断する、ということで認識しておきたいと思います。--新世紀のウィキぺディア会話2017年4月1日 (土) 11:04 (UTC)[返信]