「カラヨキ」の版間の差分
m ボット: 言語間リンク 19 件をウィキデータ上の (d:Q939758 に転記) |
一部を変更。 |
||
(5人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
36行目: | 36行目: | ||
|規模 = 市 |
|規模 = 市 |
||
|最高行政執行者称号 = 首長 |
|最高行政執行者称号 = 首長 |
||
|最高行政執行者名 = |
|最高行政執行者名 = Jukka Puoskari |
||
|最高行政執行者所属党派 = |
|最高行政執行者所属党派 = |
||
|総面積(平方キロ) = 2,391. |
|総面積(平方キロ) = 2,391.30<ref>[http://www.maanmittauslaitos.fi/sites/default/files/pinta-alat_2011_kunnannimenmukaan.xls FINLANDS AREAL KOMMUNVIS 1.1.2011]</ref> |
||
|総面積(平方マイル) = 923. |
|総面積(平方マイル) = 923.29 |
||
|陸上面積(平方キロ) = 922.16 |
|陸上面積(平方キロ) = 922.16 |
||
|陸上面積(平方マイル) = 356 |
|陸上面積(平方マイル) = 356.05 |
||
|水面面積(平方キロ) = 1,469.15 |
|水面面積(平方キロ) = 1,469.15 |
||
|水面面積(平方マイル) = 567. |
|水面面積(平方マイル) = 567.24 |
||
|水面面積比率 = |
|水面面積比率 = |
||
|標高(メートル) = |
|標高(メートル) = |
||
|標高(フィート) = |
|標高(フィート) = |
||
|人口の時点 = |
|人口の時点 = 2021年 |
||
|人口に関する備考 = フィンランド第 |
|人口に関する備考 = フィンランド第83位 |
||
|総人口 = 12, |
|総人口 = 12,407<ref>[http://vrk.fi/default.aspx?docid=4258&site=3&id=0 統計表No.208]</ref> |
||
|人口密度(平方キロ当たり) = 13. |
|人口密度(平方キロ当たり) = 13.45 |
||
|人口密度(平方マイル当たり) = |
|人口密度(平方マイル当たり) = 34.8 |
||
|等時帯 = [[EET]] |
|等時帯 = [[EET]] |
||
|協定世界時との時差 = +2 |
|協定世界時との時差 = +2 |
||
61行目: | 61行目: | ||
|ナンバープレート = |
|ナンバープレート = |
||
|ISOコード = |
|ISOコード = |
||
|公式ウェブサイト = [ |
|公式ウェブサイト = [https://kalajoki.fi kalajoki.fi] |
||
|備考 = |
|備考 = |
||
}} |
}} |
||
'''カラヨキ''' |
'''カラヨキ'''(Kalajoki {{IPA-fi|ˈkɑlɑˌjoki|}})は[[フィンランド]]の町、また同名の川。[[北ポフヤンマー県]]北部に位置し、[[ボスニア湾]]に面している。[[イリヴィエスカ郡]]に属する。 |
||
面積は2,391. |
面積は2,391.30 km²、そのうち水域面積は1,469.15 km²。人口は12,407人(2021年12月31日現在)。 |
||
公式言語は[[フィンランド語]]のみである。 |
公式言語は[[フィンランド語]]のみである。 |
||
==歴史== |
== 歴史 == |
||
カラヨキに関する最初の言及が見られるのは[[16世紀]]の始まりであり、[[1525年]]に他の教区と同一の状態を経て、[[1545年]]には単一の教区となった。この状態は[[1860年代]]前半の教区組織形態の廃止の際に終わった。カラヨキは重要な市場であり、県に[[タール]]の取引を統制されていた。[[19世紀]]に入り、タールの利益が減少すると共に地域におけるカラヨキの重要性は薄れていった。 |
カラヨキに関する最初の言及が見られるのは[[16世紀]]の始まりであり、[[1525年]]に他の教区と同一の状態を経て、[[1545年]]には単一の教区となった。この状態は[[1860年代]]前半の教区組織形態の廃止の際に終わった。カラヨキは重要な市場であり、県に[[タール]]の取引を統制されていた。[[19世紀]]に入り、タールの利益が減少すると共に地域におけるカラヨキの重要性は薄れていった。 |
||
タールの取引は林業を派生させ、カラヨキは長い間林業の町となり、今も町には操業されている製材所がある。また長い間カラヨキは農業の都市でもあり、いろいろな[[野菜]]や[[コムギ|小麦]]を生産している。さらに多くの[[農場]]が操業されており、春先から夏にかけて農協や商人によって一週間に一度市場が開かれている。 |
タールの取引は林業を派生させ、カラヨキは長い間林業の町となり、今も町には操業されている製材所がある。また長い間カラヨキは農業の都市でもあり、いろいろな[[野菜]]や[[コムギ|小麦]]を生産している。さらに多くの[[農場]]が操業されており、春先から夏にかけて農協や商人によって一週間に一度市場が開かれている。 |
||
1973年に[[w:en:Rautio|Rautio]]を合併、2010年1月1日には[[w:en:Himanka|Himanka]]を合併した。合併前の面積は670.65 km²、そのうち水域面積は5.62 km²。人口は9,278人。 |
1973年に[[w:en:Rautio|Rautio]]を合併、2010年1月1日には[[w:en:Himanka|Himanka]]を合併した。合併前の面積は670.65 km²、そのうち水域面積は5.62 km²。人口は9,278人。 |
||
==政治== |
== 政治 == |
||
カラヨキは1865年に憲章化され、2002年には都市法が施行された。 |
カラヨキは1865年に憲章化され、2002年には都市法が施行された。 |
||
多くのフィンランドの都市と同じように、カラヨキにもいくつかの地区(kylä)が含まれている。 |
多くのフィンランドの都市と同じように、カラヨキにもいくつかの地区(kylä)が含まれている。 |
||
構成する地区は13。 |
構成する地区は13。 |
||
103行目: | 106行目: | ||
2004年時点での最大派閥は中央党。 |
2004年時点での最大派閥は中央党。 |
||
==観光== |
== 観光 == |
||
カラヨキは8キロメートルにもなる広大な砂浜が広がっていることがよく知られている。 |
カラヨキは8キロメートルにもなる広大な砂浜が広がっていることがよく知られている。 |
||
==姉妹都市== |
== 姉妹都市 == |
||
*{{flagicon|Japan}} [[出雲市]] [[多伎町]](2003年から) |
*{{flagicon|Japan}} [[出雲市]] [[多伎町]](2003年から) |
||
112行目: | 115行目: | ||
<references/> |
<references/> |
||
{{ |
{{Finland-stub}} |
||
{{Normdaten}} |
|||
{{DEFAULTSORT:からよき}} |
{{DEFAULTSORT:からよき}} |
||
[[Category:フィンランドの都市]] |
[[Category:フィンランドの都市]] |
||
[[Category:フィンランドの河川]] |
|||
[[Category:北ポフヤンマー県]] |
[[Category:北ポフヤンマー県]] |
2023年12月31日 (日) 16:03時点における最新版
カラヨキ Kalajoen kaupunki(スオミ語) | |||
---|---|---|---|
カラヨキの砂浜 | |||
| |||
位置 | |||
カラヨキの位置 | |||
座標 : 北緯64度16分 東経23度57分 / 北緯64.267度 東経23.950度 | |||
歴史 | |||
憲章 | 1865年 | ||
都市法 | 2002年 | ||
行政 | |||
国 | フィンランド | ||
県 | 北ポフヤンマー県 | ||
郡 | イリヴィエスカ郡 | ||
市 | カラヨキ | ||
首長 | Jukka Puoskari | ||
地理 | |||
面積 | |||
市域 | 2,391.30[1] km2 (923.29 mi2) | ||
陸上 | 922.16 km2 (356.05 mi2) | ||
水面 | 1,469.15 km2 (567.24 mi2) | ||
人口 | |||
人口 | (2021年現在) | ||
市域 | 12,407[2]人 | ||
人口密度 | 13.45人/km2(34.8人/mi2) | ||
備考 | フィンランド第83位 | ||
その他 | |||
等時帯 | EET (UTC+2) | ||
夏時間 | EEST (UTC+3) | ||
公式ウェブサイト : kalajoki.fi |
カラヨキ(Kalajoki [ˈkɑlɑˌjoki])はフィンランドの町、また同名の川。北ポフヤンマー県北部に位置し、ボスニア湾に面している。イリヴィエスカ郡に属する。
面積は2,391.30 km²、そのうち水域面積は1,469.15 km²。人口は12,407人(2021年12月31日現在)。
公式言語はフィンランド語のみである。
歴史
[編集]カラヨキに関する最初の言及が見られるのは16世紀の始まりであり、1525年に他の教区と同一の状態を経て、1545年には単一の教区となった。この状態は1860年代前半の教区組織形態の廃止の際に終わった。カラヨキは重要な市場であり、県にタールの取引を統制されていた。19世紀に入り、タールの利益が減少すると共に地域におけるカラヨキの重要性は薄れていった。
タールの取引は林業を派生させ、カラヨキは長い間林業の町となり、今も町には操業されている製材所がある。また長い間カラヨキは農業の都市でもあり、いろいろな野菜や小麦を生産している。さらに多くの農場が操業されており、春先から夏にかけて農協や商人によって一週間に一度市場が開かれている。
1973年にRautioを合併、2010年1月1日にはHimankaを合併した。合併前の面積は670.65 km²、そのうち水域面積は5.62 km²。人口は9,278人。
政治
[編集]カラヨキは1865年に憲章化され、2002年には都市法が施行された。
多くのフィンランドの都市と同じように、カラヨキにもいくつかの地区(kylä)が含まれている。
構成する地区は13。
|
|
四年ごとにカラヨキの有権者は定員は35名の市議会議員を選挙する。月ごとに議会が開かれている。その際議会は9人の運営審議会を選出し、市の経済を動かすためにより頻繁に開かれる。
2004年時点での最大派閥は中央党。
観光
[編集]カラヨキは8キロメートルにもなる広大な砂浜が広がっていることがよく知られている。