コンテンツにスキップ

「プサマテ (衛星)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
ネソ群について追記など
1行目: 1行目:
{{天体 基本
{{天体 基本
| 幅 =
| 幅 = 340px
| 色 =衛星
| 色 =衛星
| 和名 = プサマテ
| 和名 = プサマテ
| 英名 = Psamathe
| 英名 = Psamathe
| 画像ファイル = Psamathe feat.jpg
| 画像ファイル = Psamathe feat.jpg
| 画像サイズ = 250px
| 画像サイズ = 270px
| 画像説明 = プサマテ発見時の画像。すばる望遠鏡で撮影
| 画像説明 = [[すばる望遠鏡]]で撮影されたプサマテ発見時の画像
| 画像背景色 =
| 画像背景色 =
| 仮符号・別名 = S/2003 N 1<br/>Neptune X
| 仮符号・別名 = S/2003 N 1<br/>Neptune X
12行目: 12行目:
| 視等級 =
| 視等級 =
| 視直径 =
| 視直径 =
| 分類 = [[海王星の衛星]]<br>[[不規則衛星]]
| 変光星型 =
| 類 = [[海王星の衛星]]
| 軌道の種類 = [[ネソ (衛星)|ネソ群]]<ref name="Sheppard"/>
}}
}}
{{天体 発見
{{天体 発見
| 色 = 衛星
| 色 = 衛星
| 発見日 = [[2003年]]8月29日<ref name="NASA"/><ref name="WGPSN"/>
| 発見日 = [[2003年]][[8月29日]]<ref name="NASA"/><ref name="WGPSN"/>
| 発見者 = [[スコット・S・シェパード|S・S・シェパード]]<br/>[[デビッド・C・ジューイット|D・C・ジューイット]]<br/>Jan Kleyna
| 発見者 = [[スコット・S・シェパード|S・S・シェパード]]<ref name="WGPSN"/><br/>[[デビッド・C・ジューイット|D・C・ジューイット]]<ref name="WGPSN"/><br/>[[ジャン・クレイナ]]<ref name="WGPSN"/>
| 発見方法 =
| 発見方法 =
}}
}}
{{天体 軌道
{{天体 軌道
| 色 = 衛星
| 色 = 衛星
| 元期 = [[時刻系#太陽系力学時(TDB)|TDB]] 2,451,544.5([[2000年]][[1月1日|1月1.0日]])<ref name="jplssd"/>
| 元期 =
| 平均距離 =
| 平均距離 =
| 平均距離対象 = 海王星
| 平均距離対象 = 海王星
| 平均公転半径 =
| 平均公転半径 =
| 平均直径 =
| 平均直径 =
| 軌道長半径 = 46,705,000 [[キロメートル|km]]<ref name="jplssd"/>
| 軌道長半径 = 47,611,900 [[キロメートル|km]]<ref name="jplssd"/>
| 近距離 =
| 近点・遠点対象 =
| 遠日点距離 =
| 点距離 = 27,757,700 km
| 遠点距離 = 67,466,100 km
| 離心率 = 0.4617<ref name="jplssd"/>
| 公転周期 = 9128.74 日 (24.9 年)<ref name="jplssd"/>
| 離心率 = 0.417<ref name="jplssd"/>
| 公転周期 = 9149.87 [[日]]<ref name="jplssd"/>(25.05 [[ユリウス年|年]])
| 会合周期 =
| 会合周期 =
| 軌道周期 =
| 軌道周期 =
| 平均軌道速度 =
| 平均軌道速度 =
| 軌道傾斜角 = 137.679&deg;<ref name="jplssd"/>
| 軌道傾斜角 = 126.6&deg;<ref name="jplssd"/>
| 近点引数 =
| 近点引数 = 149.5deg;<ref name="jplssd"/>
| 昇交点黄経 =
| 昇交点黄経 = 302.6deg;<ref name="jplssd"/>
| 平均近点角 =
| 平均近点角 = 182.0deg;<ref name="jplssd"/>
| 前回近日点通過 =
| 前回近日点通過 =
| 次回近日点通過 =
| 次回近日点通過 =
| 主惑星 = [[海王星]]
| 主惑星 = [[海王星]]
| 主恒星(惑星の場合) =
| 惑星数(恒星の場合) =
| 衛星数(惑星の場合) =
}}
}}
{{天体 物理
{{天体 物理
51行目: 49行目:
| 赤道直径 =
| 赤道直径 =
| 直径 =
| 直径 =
| 平均直径 = 38 km<ref name="Sheppard2006"/><ref name="jplssd2"/>
| 平均直径 = 38 km<small>(アルベドを0.04と仮定)</small><ref name="Sheppard2006"/>
| 半径 =
| 半径 =
| 表面積 =
| 表面積 =
| 体積 =
| 体積 =
| 質量 =
| 質量 =
| 相対対象(または、相対対象1) =
| 相対質量(または、相対質量1) =
| 相対対象2 =
| 相対質量2 =
| 平均密度 =
| 平均密度 =
| 表面重力 =
| 表面重力 =
65行目: 59行目:
| 自転周期 =
| 自転周期 =
| スペクトル分類 =
| スペクトル分類 =
| 絶対等級 =
| 絶対等級 = 10.81<ref name="MPC-natsats"/>
| アルベド = 0.04<small>(仮定値</small><ref name="Sheppard2006"/>
| 光度 =
| 光度係数 =
| アルベド = 0.04 (仮定値)<ref name="Sheppard2006"/><ref name="jplssd2"/>
| 赤道傾斜角 =
| 赤道傾斜角 =
| 表面温度 =
| 表面温度 =
79行目: 71行目:
| 色指数_UB =
| 色指数_UB =
| 色指数_VI =
| 色指数_VI =
| 金属量 =
| 年齢 =
| 大気圧 =
| 大気圧 =
}}
}}
94行目: 84行目:


== 特徴 ==
== 特徴 ==
[[ファイル:TheIrregulars_NEPTUNE_GROUPS.svg|thumb|right|300px|海王星の不規則衛星の軌道要素を表した図。半径方向の軸は[[軌道長半径]]、角度方向は[[軌道傾斜角]]を表しており、横軸の上にあるものは順行軌道、下にあるものは逆行軌道で公転していることを示している。青い数値は、海王星の[[ヒル球]]の半径に対する軌道半径の割合を表している。黄線は[[近点・遠点|近点から遠点]]までを示しており、この長さが[[軌道離心率]]の大きさに対応している。また、点の大きさは各衛星のサイズを表している。一番大きい円で表された[[ネレイド (衛星)|ネレイド]]の右下方向に位置しているのがプサマテである。]]
[[ファイル:TheIrregulars_NEPTUNE_GROUPS.svg|thumb|right|300px|海王星の不規則衛星の軌道要素を表した図。]]
プサマテは海王星を[[順行・逆行|逆行]]軌道で公転している[[不規則衛星]]で。図は海王星の不規則衛星軌道要素を示した図である。半径方向の軸は[[軌道長半径]]、角度方向は[[軌道傾斜角]]表しており、横軸ものは順行軌道、下もの逆行軌道で公転していることている。数値は、海王星の[[ヒル球]]の半径対する軌道半径割合を表している。黄線は[[近点・遠点|近点から遠点]]までをおり、この長さが[[軌道離心率]]の大きさに対応している。また、大きさは各衛星のサイズしている。
プサマテは海王星の周囲を[[順行・逆行|逆行]]軌道で公転している[[不規則衛星]]で、さらに外側を公転してい[[ネソ (衛星)|ネソ]]および [[S/2021 N 1]] と似た軌道要素を持っていることが知られている。[[木星]]や[[土星]]の不規則衛星は、似た軌道長半径軌道傾斜角を持ったいくつかグループ分けられ。同じグループ属す衛星似た表面の特徴を持っているため、より大きい母天体の破片であること唆されている。プサマテとネソも軌道要素が似てるため、海王星の不規則衛星もこようなグループが存在している可能性がされいたが<ref name="Holman2004"/>、この3つの衛星も軌道要素が似ているた太陽系内の多くの衛星を発見している[[スコット・S・シェパード]]はこの3つの衛星を「ネソ群 (Neso group)」というグループにまとめている<ref name="Sheppard"/>


プサマテは海王星から非常に遠い軌道を公転しているため、軌道周期はおよそ25年にもなる。プサマテは、[[太陽系]]の衛星の中でも中心惑星から最も離れた距離を公転している衛星のひとつであ<ref name="NASA"/>、[[太陽系]]内の衛星の中では S/2021 N 1 とネソに次いで3番目に公転周期が長い<ref name="jplssd"/>。その軌道は、海王星を逆行軌道で公転する衛星が長期に渡って安定な軌道で存在し続けるための理論的な限界距離に近い。
一番大きい円で表された[[ネレイド (衛星)|ネレイド]]の右下方向に位置しているのがプサマテである。[[ネソ (衛星)|ネソ]]と似た軌道要素を持っていることが分かる。[[木星]]や[[土星]]の不規則衛星は、似た軌道長半径や軌道傾斜角を持ったいくつかのグループに分けられる。同じグループに属する衛星は似た表面の特徴を持っているため、より大きい母天体の破片であることが示唆されている。プサマテとネソも軌道要素が似ているため、海王星の不規則衛星にもこのようなグループが存在している可能性がある<ref name="Holman2004"/>。


プサマテの直径は、[[アルベド]]を0.04と仮定すると 38 km と推定される<ref name="Sheppard2006"/>。他の巨大惑星の不規則衛星と同様に、数十億年前に起きた大きな[[衛星]]と[[小惑星]]や[[彗星]]の衝突破壊の際に形成されたと考えられている<ref name="NASA"/>。ただし、太陽系年齢の間のハリメデとネレイドの衝突確率が 41% と高いのに対し、プサマテとネレイドの衝突確率は 1.3% と小さく、また他の不規則衛星との衝突確率は無視できるほど小さいと推定されている<ref name="Holman2004"/>。
プサマテは海王星から非常に遠い軌道を公転しているため、軌道周期はおよそ25年にもなる。プサマテは、[[太陽系]]の衛星の中でも中心惑星から最も離れた距離を公転している衛星のひとつであ<ref name="NASA"/>。その軌道は、海王星を逆行軌道で公転する衛星が長期に渡って安定な軌道で存在し続けるための理論的な限界距離に近い。

プサマテの直径は、[[アルベド]]を0.04と仮定すると 38 km と推定される<ref name="Sheppard2006"/>。他の巨大惑星の不規則衛星と同様に、数十億年前に起きた大きな[[衛星]]と[[小惑星]]や[[彗星]]の衝突破壊の際に形成されたと考えられている<ref name="NASA"/>。ただし、[[太陽系]]年齢の間のハリメデとネレイドの衝突確率が 41% と高いのに対し、プサマテとネレイドの衝突確率は 1.3% と小さく、また他の不規則衛星との衝突確率は無視できるほど小さいと推定されている<ref name="Holman2004"/>。


== 出典 ==
== 出典 ==
{{reflist|refs=
{{reflist|refs=
<ref name="Sheppard">{{cite web|last=Sheppard|first=Scott S.|url=https://sites.google.com/carnegiescience.edu/sheppard/moons/neptunemoons|title=Moons of Neptune|work=Earth and Planets Laboratory|publisher=[[カーネギー研究所|Carnegie Institution for Science]]|accessdate=2024-03-01}}</ref>

<ref name="WGPSN">{{Cite web
<ref name="WGPSN">{{Cite web
|url=http://planetarynames.wr.usgs.gov/Page/Planets#UranianSystem
|url=http://planetarynames.wr.usgs.gov/Page/Planets#UranianSystem
|publisher=[[国際天文学連合]]
|publisher=[[国際天文学連合|International Astronomical Union]]
|work=Planetary Names
|work=Planetary Names
|title=Planet and Satellite Names and Discoverers
|title=Planet and Satellite Names and Discoverers
113行目: 103行目:
</ref>
</ref>


<ref name="NASA">{{cite web | url = https://solarsystem.nasa.gov/moons/neptune-moons/psamathe/in-depth/ | title = In Depth &#124; Psamathe – Solar System Exploration: NASA Science | author = | authorlink = | coauthors = | date = 2017-12-05 | format = | work = | publisher = [[アメリカ航空宇宙局]] | pages = | language = | archiveurl = | archivedate = | quote = | accessdate = 2019-01-24}}</ref>
<ref name="NASA">{{cite web | url = https://solarsystem.nasa.gov/moons/neptune-moons/psamathe/in-depth/ | title = In Depth &#124; Psamathe – Solar System Exploration: NASA Science | author = | authorlink = | coauthors = | date = 2017-12-05 | format = | work = | publisher = [[アメリカ航空宇宙局|NASA]] | pages = | language = | archiveurl = | archivedate = | quote = | accessdate = 2019-01-24}}</ref>


<ref name="jplssd">{{Cite web |author=Jet Propulsion Laboratory |date=2013-08-23 |url=https://ssd.jpl.nasa.gov/?sat_elem |title=Planetary Satellite Mean Orbital Parameters |website=Jet Propulsion Laboratory Solar System Dynamics |publisher=[[ジェット推進研究所]] |accessdate=2018-12-25}}</ref>
<ref name="jplssd">{{Cite web |author=Jet Propulsion Laboratory |date=2013-08-23 |url=https://ssd.jpl.nasa.gov/?sat_elem |title=Planetary Satellite Mean Orbital Parameters |website=Jet Propulsion Laboratory Solar System Dynamics |publisher=[[ジェット推進研究所|Jet Propulsion Laboratory]] |accessdate=2018-12-25}}</ref>
<!--

<ref name="jplssd2">{{Cite web |author=Jet Propulsion Laboratory |date=2015-02-19 |url=https://ssd.jpl.nasa.gov/?sat_phys_par |title=Planetary Satellite Physical Parameters |website=Jet Propulsion Laboratory Solar System Dynamics |publisher=[[ジェット推進研究所]] |accessdate=2018-12-25}}</ref>
<ref name="jplssd2">{{Cite web |author=Jet Propulsion Laboratory |date=2015-02-19 |url=https://ssd.jpl.nasa.gov/?sat_phys_par |title=Planetary Satellite Physical Parameters |website=Jet Propulsion Laboratory Solar System Dynamics |publisher=Jet Propulsion Laboratory |accessdate=2018-12-25}}</ref>
-->

<ref name="Sheppard2006">{{cite journal| doi = 10.1086/504799| last1 = Sheppard| first1 = Scott S.| authorlink1 = | last2 = Jewitt| first2 = David C.| authorlink2 = | last3 = Kleyna| first3 = Jan| authorlink3 = | year = 2006| title = A Survey for "Normal" Irregular Satellites around Neptune: Limits to Completeness| journal = The Astronomical Journal| volume = 132| pages = 171–176| pmid = | pmc = | bibcode = 2006AJ....132..171S| arxiv = astro-ph/0604552}}
<ref name="Sheppard2006">
{{cite journal| doi = 10.1086/504799| last1 = Sheppard| first1 = Scott S.| authorlink1 = | last2 = Jewitt| first2 = David C.| authorlink2 = | last3 = Kleyna| first3 = Jan| authorlink3 = | year = 2006| title = A Survey for "Normal" Irregular Satellites around Neptune: Limits to Completeness| journal = The Astronomical Journal| volume = 132| pages = 171–176| pmid = | pmc = | bibcode = 2006AJ....132..171S| arxiv = astro-ph/0604552}}
</ref>
</ref>


<ref name="MPC-natsats">{{cite web|url=https://minorplanetcenter.net/iau/NatSats/NaturalSatellites.html|title=Natural Satellites Ephemeris Service|publisher=[[小惑星センター|Minor Planet Center]]|accessdate=2024-03-01}}(「Selection of Objects」にて「All Neptunian outer irregular satellites」と「I require Orbital Elements」にチェックを入れて「Get Information」と表示されると海王星の全ての不規則衛星の軌道要素が表示されるが、ここに表記されているのは他の天体からの摂動の影響を除外していない特定の日時を元期とした軌道要素であることに留意)</ref>
<ref name="Green2003">{{cite web| author= Daniel W. E. Green |url= http://www.cbat.eps.harvard.edu/iauc/08100/08193.html |title= IAUC 8193: C/2002 CE_10; Sats OF NEPTUNE |work= Central Bureau for Astronomical Telegrams |publisher= [[国際天文学連合]] |date= 2003-09-03 |accessdate= 2019-01-23}}</ref>


<ref name="Marsden2003">{{cite web | url = https://www.minorplanetcenter.net/iau/mpec/K03/K03R19.html | title = MPEC 2003-R19 : S/2003 N 1 | author = Brian G. Marsden | authorlink = | coauthors = | date = 2003-09-03 | format = | work = | publisher = [[小惑星センター]] | pages = | language = | archiveurl = | archivedate = | quote = | accessdate = 2019-01-24}}</ref>
<ref name="Green2003">{{cite web| author= Daniel W. E. Green |url= http://www.cbat.eps.harvard.edu/iauc/08100/08193.html |title= IAUC 8193: C/2002 CE_10; Sats OF NEPTUNE |work= Central Bureau for Astronomical Telegrams |publisher= International Astronomical Union |date= 2003-09-03 |accessdate= 2019-01-23}}</ref>

<ref name="Marsden2003">{{cite web | url = https://www.minorplanetcenter.net/iau/mpec/K03/K03R19.html | title = MPEC 2003-R19 : S/2003 N 1 | author = Brian G. Marsden | authorlink = | coauthors = | date = 2003-09-03 | format = | work = | publisher = Minor Planet Center | pages = | language = | archiveurl = | archivedate = | quote = | accessdate = 2019-01-24}}</ref>


<ref name="NAOJ_News">{{Cite web|和書| url = https://www.nao.ac.jp/new-info/TN/TN673.txt | title = 海王星に新しい衛星 | author = | authorlink = | coauthors = | date = 2003-09-24 | format = | work = 国立天文台・天文ニュース | publisher = [[国立天文台]] | pages = | language = | archiveurl = | archivedate = | quote = | accessdate = 2019-01-24}}</ref>
<ref name="NAOJ_News">{{Cite web|和書| url = https://www.nao.ac.jp/new-info/TN/TN673.txt | title = 海王星に新しい衛星 | author = | authorlink = | coauthors = | date = 2003-09-24 | format = | work = 国立天文台・天文ニュース | publisher = [[国立天文台]] | pages = | language = | archiveurl = | archivedate = | quote = | accessdate = 2019-01-24}}</ref>


<ref name="Green2007">{{cite web| author= Daniel W. E. Green |url= http://www.cbat.eps.harvard.edu/iauc/08800/08802.html |title= IAUC 8802: P/2006 XG_16; Sats OF NEPTUNE; C/2006 P1 |work= Central Bureau for Astronomical Telegrams |publisher= [[国際天文学連合]] |date= 2007-02-03 |accessdate= 2019-01-24}}</ref>
<ref name="Green2007">{{cite web| author= Daniel W. E. Green |url= http://www.cbat.eps.harvard.edu/iauc/08800/08802.html |title= IAUC 8802: P/2006 XG_16; Sats OF NEPTUNE; C/2006 P1 |work= Central Bureau for Astronomical Telegrams |publisher= International Astronomical Union |date= 2007-02-03 |accessdate= 2019-01-24}}</ref>


<ref name="NAOJ_News2">{{Cite web|和書| url = https://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000271.html | title = No.271: 海王星の衛星に新しい名前 &#124; 国立天文台(NAOJ) | author = | authorlink = | coauthors = | date = 2007-02-09 | format = | work = 国立天文台 アストロ・トピックス | publisher = [[国立天文台]] | pages = | language = | archiveurl = | archivedate = | quote = | accessdate = 2019-01-24}}</ref>
<ref name="NAOJ_News2">{{Cite web|和書| url = https://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000271.html | title = No.271: 海王星の衛星に新しい名前 &#124; 国立天文台(NAOJ) | author = | authorlink = | coauthors = | date = 2007-02-09 | format = | work = 国立天文台 アストロ・トピックス | publisher = 国立天文台 | pages = | language = | archiveurl = | archivedate = | quote = | accessdate = 2019-01-24}}</ref>


<ref name="Holman2004">{{cite journal |last1=Holman |first1=Matthew J. |last2=Kavelaars |first2=J. J. |last3=Grav |first3=Tommy |last4=Gladman |first4=Brett J. |last5=Fraser |first5=Wesley C. |last6=Milisavljevic |first6=Dan |last7=Nicholson |first7=Philip D. |last8=Burns |first8=Joseph A. |last9=Carruba |first9=Valerio |last10=Petit |first10=Jean-Marc |last11=Rousselot |first11=Philippe |last12=Mousis |first12=Oliver |last13=Marsden |first13=Brian G. |last14=Jacobson |first14=Robert A. |title=Discovery of five irregular moons of Neptune |journal=Nature |volume=430 |issue=7002 |year=2004 |pages=865–867 |issn=0028-0836 |doi=10.1038/nature02832}}
<ref name="Holman2004">
{{cite journal |last1=Holman |first1=Matthew J. |last2=Kavelaars |first2=J. J. |last3=Grav |first3=Tommy |last4=Gladman |first4=Brett J. |last5=Fraser |first5=Wesley C. |last6=Milisavljevic |first6=Dan |last7=Nicholson |first7=Philip D. |last8=Burns |first8=Joseph A. |last9=Carruba |first9=Valerio |last10=Petit |first10=Jean-Marc |last11=Rousselot |first11=Philippe |last12=Mousis |first12=Oliver |last13=Marsden |first13=Brian G. |last14=Jacobson |first14=Robert A. |title=Discovery of five irregular moons of Neptune |journal=Nature |volume=430 |issue=7002 |year=2004 |pages=865–867 |issn=0028-0836 |doi=10.1038/nature02832}}
</ref>
</ref>
}}
}}


== 関連項目 ==
{{海王星の衛星}}
*[[太陽系の衛星の一覧]]
*[[S/2021 N 1]]
*[[ネソ (衛星)]]


== 外部リンク ==
* [http://www.dtm.ciw.edu/users/sheppard/satellites/nep2003movie.html S/2003 N1 Neptune Satellite Movie Images] (image)

{{海王星の衛星}}
{{デフォルトソート:ふさまて}}
{{デフォルトソート:ふさまて}}
[[Category:海王星の衛星]]
[[Category:海王星の衛星]]
[[Category:不規則衛星]]
[[Category:2003年発見の天体]]
[[Category:2003年発見の天体]]
[[Category:天文学に関する記事]]
[[Category:天文学に関する記事]]

2024年3月1日 (金) 12:43時点における版

プサマテ
Psamathe
すばる望遠鏡で撮影されたプサマテ発見時の画像
すばる望遠鏡で撮影されたプサマテ発見時の画像
仮符号・別名 S/2003 N 1
Neptune X
分類 海王星の衛星
不規則衛星
軌道の種類 ネソ群[1]
発見
発見日 2003年8月29日[2][3]
発見者 S・S・シェパード[3]
D・C・ジューイット[3]
ジャン・クレイナ[3]
軌道要素と性質
元期:TDB 2,451,544.5(2000年1月1.0日[4]
軌道長半径 (a) 47,611,900 km[4]
近海点距離 (q) 27,757,700 km
遠海点距離 (Q) 67,466,100 km
離心率 (e) 0.417[4]
公転周期 (P) 9149.87 [4](25.05
軌道傾斜角 (i) 126.6°[4]
近点引数 (ω) 149.5deg;[4]
昇交点黄経 (Ω) 302.6deg;[4]
平均近点角 (M) 182.0deg;[4]
海王星の衛星
物理的性質
平均直径 38 km(アルベドを0.04と仮定)[5]
絶対等級 (H) 10.81[6]
アルベド(反射能) 0.04(仮定値)[5]
Template (ノート 解説) ■Project

プサマテ[7][8] (Neptune X Psamathe) は、海王星の第10衛星である。

発見と命名

プサマテは2003年8月29日にスコット・S・シェパードが率いる観測グループによって、マウナ・ケア山すばる望遠鏡を用いた観測で発見された[9][10][11]。シェパードらは8月29日と30日の観測で新衛星と見られる天体を発見し、9月1日に小惑星センターに報告した。これを受け、小惑星センターの所長であったブライアン・マースデンは同じく海王星の衛星探索を行っていたマシュー・J・ホルマンに過去の観測データを捜索するよう依頼し、その結果ホルマンらのグループが2001年8月11日以降に観測したデータ中に、シェパードらが発見した新衛星と同一と思われる天体が写っているのを発見した[9][12]。マースデンが軌道を計算した結果その2つは高い可能性で同一であることが判明し、さらにホルマンらが2002年8月と2003年7月に撮影した画像中にも写っているのが特定された[9]。この発見は9月3日に国際天文学連合のサーキュラーおよび小惑星センターのサーキュラーで公表され、S/2003 N 1 という仮符号が与えられた[9][10][11]

その後2007年2月3日に、ギリシア神話における海の女神であるネレイデスの一人プサマテーに因んで命名され、Neptune X という確定番号が与えられた[13][14]

特徴

海王星の不規則衛星の軌道要素を表した図。半径方向の軸は軌道長半径、角度方向は軌道傾斜角を表しており、横軸の上にあるものは順行軌道、下にあるものは逆行軌道で公転していることを示している。青い数値は、海王星のヒル球の半径に対する軌道半径の割合を表している。黄線は近点から遠点までを示しており、この長さが軌道離心率の大きさに対応している。また、点の大きさは各衛星のサイズを表している。一番大きい円で表されたネレイドの右下方向に位置しているのがプサマテである。

プサマテは海王星の周囲を逆行軌道で公転している不規則衛星で、さらに外側を公転しているネソおよび S/2021 N 1 と似た軌道要素を持っていることが知られている。木星土星の不規則衛星は、似た軌道長半径や軌道傾斜角を持ったいくつかのグループに分けられる。同じグループに属する衛星は似た表面の特徴を持っているため、より大きい母天体の破片であることが示唆されている。プサマテとネソも軌道要素が似ているため、海王星の不規則衛星にもこのようなグループが存在している可能性が示されていたが[12]、この3つの衛星も軌道要素が似ているため、太陽系内の多くの衛星を発見しているスコット・S・シェパードはこの3つの衛星を「ネソ群 (Neso group)」というグループにまとめている[1]

プサマテは海王星から非常に遠い軌道を公転しているため、軌道周期はおよそ25年にもなる。プサマテは、太陽系の衛星の中でも中心惑星から最も離れた距離を公転している衛星のひとつであり[2]太陽系内の衛星の中では S/2021 N 1 とネソに次いで3番目に公転周期が長い[4]。その軌道は、海王星を逆行軌道で公転する衛星が長期に渡って安定な軌道で存在し続けるための理論的な限界距離に近い。

プサマテの直径は、アルベドを0.04と仮定すると 38 km と推定される[5]。他の巨大惑星の不規則衛星と同様に、数十億年前に起きた大きな衛星小惑星彗星の衝突破壊の際に形成されたと考えられている[2]。ただし、太陽系年齢の間のハリメデとネレイドの衝突確率が 41% と高いのに対し、プサマテとネレイドの衝突確率は 1.3% と小さく、また他の不規則衛星との衝突確率は無視できるほど小さいと推定されている[12]

出典

  1. ^ a b Sheppard, Scott S.. “Moons of Neptune”. Earth and Planets Laboratory. Carnegie Institution for Science. 2024年3月1日閲覧。
  2. ^ a b c In Depth | Psamathe – Solar System Exploration: NASA Science”. NASA (2017年12月5日). 2019年1月24日閲覧。
  3. ^ a b c d Planet and Satellite Names and Discoverers”. Planetary Names. International Astronomical Union. 2015年1月11日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i Jet Propulsion Laboratory (2013年8月23日). “Planetary Satellite Mean Orbital Parameters”. Jet Propulsion Laboratory Solar System Dynamics. Jet Propulsion Laboratory. 2018年12月25日閲覧。
  5. ^ a b c Sheppard, Scott S.; Jewitt, David C.; Kleyna, Jan (2006). “A Survey for "Normal" Irregular Satellites around Neptune: Limits to Completeness”. The Astronomical Journal 132: 171–176. arXiv:astro-ph/0604552. Bibcode2006AJ....132..171S. doi:10.1086/504799. 
  6. ^ Natural Satellites Ephemeris Service”. Minor Planet Center. 2024年3月1日閲覧。(「Selection of Objects」にて「All Neptunian outer irregular satellites」と「I require Orbital Elements」にチェックを入れて「Get Information」と表示されると海王星の全ての不規則衛星の軌道要素が表示されるが、ここに表記されているのは他の天体からの摂動の影響を除外していない特定の日時を元期とした軌道要素であることに留意)
  7. ^ 衛星日本語表記索引”. 日本惑星協会. 2019年3月9日閲覧。
  8. ^ 太陽系内の衛星表”. 国立科学博物館. 2019年3月9日閲覧。
  9. ^ a b c d Daniel W. E. Green (2003年9月3日). “IAUC 8193: C/2002 CE_10; Sats OF NEPTUNE”. Central Bureau for Astronomical Telegrams. International Astronomical Union. 2019年1月23日閲覧。
  10. ^ a b Brian G. Marsden (2003年9月3日). “MPEC 2003-R19 : S/2003 N 1”. Minor Planet Center. 2019年1月24日閲覧。
  11. ^ a b 海王星に新しい衛星”. 国立天文台・天文ニュース. 国立天文台 (2003年9月24日). 2019年1月24日閲覧。
  12. ^ a b c Holman, Matthew J.; Kavelaars, J. J.; Grav, Tommy; Gladman, Brett J.; Fraser, Wesley C.; Milisavljevic, Dan; Nicholson, Philip D.; Burns, Joseph A. et al. (2004). “Discovery of five irregular moons of Neptune”. Nature 430 (7002): 865–867. doi:10.1038/nature02832. ISSN 0028-0836. 
  13. ^ Daniel W. E. Green (2007年2月3日). “IAUC 8802: P/2006 XG_16; Sats OF NEPTUNE; C/2006 P1”. Central Bureau for Astronomical Telegrams. International Astronomical Union. 2019年1月24日閲覧。
  14. ^ No.271: 海王星の衛星に新しい名前 | 国立天文台(NAOJ)”. 国立天文台 アストロ・トピックス. 国立天文台 (2007年2月9日). 2019年1月24日閲覧。

関連項目

外部リンク