「野球の各種記録」の版間の差分
編集の要約なし |
m リンク修正 |
||
6行目: | 6行目: | ||
以下は日本プロ野球における公式記録である。これら以外にも非公式な記録が数多く存在する。 |
以下は日本プロ野球における公式記録である。これら以外にも非公式な記録が数多く存在する。 |
||
===総合記録=== |
=== 総合記録 === |
||
打撃、走塁、投手、守備などの出場形態を問わず記録される。一部門しかないため、打撃記録に含むことが多い。 |
打撃、走塁、投手、守備などの出場形態を問わず記録される。一部門しかないため、打撃記録に含むことが多い。 |
||
*[[試合]] |
*[[試合]] |
||
===打撃記録=== |
=== 打撃記録 === |
||
野球において最も注目を集めるのが打撃記録である。ほとんどが打席毎の打撃結果を記録したものであり、打者の能力を示すものが多い。このほかには[[単打]]、[[長打]]、[[本塁打率]]、[[得点圏打率]]などが一般的である。また、過去には[[勝利打点]]が公式記録として採用されたこともあったが、現在では廃止されている。 |
野球において最も注目を集めるのが打撃記録である。ほとんどが打席毎の打撃結果を記録したものであり、打者の能力を示すものが多い。このほかには[[単打]]、[[長打]]、[[本塁打率]]、[[得点圏打率]]などが一般的である。また、過去には[[勝利打点]]が公式記録として採用されたこともあったが、現在では廃止されている。 |
||
*[[打席]] |
*[[打席]] |
||
17行目: | 17行目: | ||
*[[二塁打]] |
*[[二塁打]] |
||
*[[三塁打]] |
*[[三塁打]] |
||
*[[ |
*[[本塁打]] |
||
*[[全球団から本塁打]] |
*[[全球団から本塁打]] |
||
*[[塁打]] |
*[[塁打]] |
||
*[[得点]] |
*[[得点]] |
||
*[[打点 |
*[[打点|得点打(打点)]] |
||
*[[犠打]] |
*[[犠打]] |
||
*[[犠飛]] |
*[[犠飛]] |
||
*[[四球]] |
*[[四球]] |
||
*[[敬遠|敬遠四球 |
*[[敬遠|敬遠四球(故意四球)]] |
||
*[[死球]] |
*[[死球]] |
||
*[[三振]] |
*[[三振]] |
||
33行目: | 33行目: | ||
*[[出塁率]] |
*[[出塁率]] |
||
===走塁記録=== |
=== 走塁記録 === |
||
出塁後のプレーによって記録されるものである。この他には[[盗塁成功率]]が一般的である。項目が少ないため、打撃記録に含むことが多い。 |
出塁後のプレーによって記録されるものである。この他には[[盗塁成功率]]が一般的である。項目が少ないため、打撃記録に含むことが多い。 |
||
*[[得点]] |
*[[得点]] |
||
*[[盗塁]] |
*[[盗塁]] |
||
*[[盗塁 |
*[[盗塁|盗塁刺(盗塁死)]] |
||
*[[残塁]](LOB) |
*[[残塁]] (LOB) |
||
===投手記録=== |
=== 投手記録 === |
||
主に、試合を通じての成績を記録したものと、打撃記録に対応した打者毎の成績を記録したものがある。前者は勝敗への貢献度に重きがおかれるため、チーム成績如何では能力を適切に評価したものではない。抑え投手の表彰のためにセーブが導入されたのに続き、2005年度より中継ぎ投手の表彰のためにホールドが公式記録として集計されるようになった。 |
主に、試合を通じての成績を記録したものと、打撃記録に対応した打者毎の成績を記録したものがある。前者は勝敗への貢献度に重きがおかれるため、チーム成績如何では能力を適切に評価したものではない。抑え投手の表彰のためにセーブが導入されたのに続き、2005年度より中継ぎ投手の表彰のためにホールドが公式記録として集計されるようになった。 |
||
*[[登板|試合 |
*[[登板|試合(登板)]] |
||
*[[投球回]] |
*[[投球回]] |
||
*[[完投]] |
*[[完投]] |
||
*[[当初|試合当初 |
*[[当初|試合当初(当初)]] |
||
*[[完了|交代完了 |
*[[完了|交代完了(完了)]] |
||
*[[補回|補回試合 |
*[[補回|補回試合(補回)]] |
||
*[[完封|無失点勝利 |
*[[完封|無失点勝利(完封)]] |
||
*[[無四球試合]] |
*[[無四球試合]] |
||
*[[勝利投手|勝利]] |
*[[勝利投手|勝利]] |
||
55行目: | 55行目: | ||
*[[セーブ]] |
*[[セーブ]] |
||
*[[ホールド]](ホールドポイント) |
*[[ホールド]](ホールドポイント) |
||
*[[ |
*[[打者|打者(対打者)]] |
||
*[[ |
*[[打数|打数(対打数)]] |
||
*[[ |
*[[安打|安打(被安打)]] |
||
*[[ |
*[[本塁打|本塁打(被本塁打)]] |
||
*[[ |
*[[犠打|犠打(被犠打)]] |
||
*[[ |
*[[犠飛|犠飛(被犠飛)]] |
||
*[[ |
*[[四球|四球(与四球)]] |
||
*[[敬遠 |
*[[敬遠|故意四球(敬遠与四球)]] |
||
*[[ |
*[[死球|死球(与死球)]] |
||
*[[ |
*[[三振|三振(奪三振)]] |
||
*[[ボーク]] |
*[[ボーク]] |
||
*[[暴投]] |
*[[暴投]] |
||
73行目: | 73行目: | ||
*[[全球団勝利]] |
*[[全球団勝利]] |
||
===守備記録=== |
=== 守備記録 === |
||
守備位置ごとに記録するが、外野手に限り左翼中堅右翼を同一とみなして集計する。野球の記録において、最も整備されていない分野である。守備率は消極的な守備をする選手ほど良くなる傾向にあるため、野球用具の発達によって失策数の減った現在では全く意味をなさない。補殺、刺殺で評価するのが適当であるが、より効果的な記録の考案が待たれる。この他には盗塁阻止率が一般的である。なお、混同・誤用されることが多いが、補殺(ころもへん)と捕殺(てへん)は全くの別物である(後者は公式記録ですらない)。 |
守備位置ごとに記録するが、外野手に限り左翼中堅右翼を同一とみなして集計する。野球の記録において、最も整備されていない分野である。守備率は消極的な守備をする選手ほど良くなる傾向にあるため、野球用具の発達によって失策数の減った現在では全く意味をなさない。補殺、刺殺で評価するのが適当であるが、より効果的な記録の考案が待たれる。この他には盗塁阻止率が一般的である。なお、混同・誤用されることが多いが、補殺(ころもへん)と捕殺(てへん)は全くの別物である(後者は公式記録ですらない)。 |
||
*[[ |
*[[試合|試合(守備試合)]] |
||
*[[刺殺]] |
*[[刺殺]] |
||
*[[補殺]] |
*[[補殺]] |
||
85行目: | 85行目: | ||
*[[守備率]] |
*[[守備率]] |
||
===表彰関連=== |
=== 表彰関連 === |
||
プロ野球における表彰は、記録によるものと投票によるものがある。公式な記録によるものは上記のとおりであるから、投票によるものと非公式な記録によるものを記載する。ただし、[[ゴールデングラブ賞]]などの特別賞は除く。 |
プロ野球における表彰は、記録によるものと投票によるものがある。公式な記録によるものは上記のとおりであるから、投票によるものと非公式な記録によるものを記載する。ただし、[[ゴールデングラブ賞]]などの特別賞は除く。 |
||
* [[最優秀選手 (野球)|最優秀選手(MVP)]] |
* [[最優秀選手 (野球)|最優秀選手(MVP)]] |
||
* [[最優秀新人 (野球)|最優秀新人 |
* [[最優秀新人 (野球)|最優秀新人(新人王)]] |
||
* [[ベストナイン (日本プロ野球)|ベストナイン]] |
* [[ベストナイン (日本プロ野球)|ベストナイン]] |
||
* [[最優秀投手]] |
* [[最優秀投手]] |
||
* [[最優秀中継ぎ投手]] |
* [[最優秀中継ぎ投手]] |
||
===妨害=== |
=== 妨害 === |
||
*[[打撃妨害]] |
*[[打撃妨害]] |
||
*[[走塁妨害]] |
*[[走塁妨害]] |
||
*[[守備妨害]] |
*[[守備妨害]] |
||
===新時代の記録=== |
=== 新時代の記録 === |
||
*[[セイバーメトリクス| セイバーメトリクス(sabermetrics)]] |
*[[セイバーメトリクス| セイバーメトリクス (sabermetrics)]] |
||
*[[OPS (野球)|OPS]] |
*[[OPS (野球)|OPS]] |
||
*[[NOI (野球)|NOI]] |
*[[NOI (野球)|NOI]] |
||
116行目: | 116行目: | ||
* [[パークファクター]] |
* [[パークファクター]] |
||
==外部リンク== |
== 外部リンク == |
||
*[http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html fj.rec.sports.baseball FAQ](ルールと記録に関するFAQを網羅) |
*[http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/main.html fj.rec.sports.baseball FAQ](ルールと記録に関するFAQを網羅) |
||
*[http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro.htm こちら、プロ野球人事部](投手と打者の通算記録を歴代350位まで収録) |
*[http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro.htm こちら、プロ野球人事部](投手と打者の通算記録を歴代350位まで収録) |
2007年10月4日 (木) 14:30時点における版
野球の記録(やきゅうのきろく)は、野球に関する記録について論じる。野球は、他のスポーツと比べても、1つのプレーごとにゲームを分けて記録することが容易であるため、多くのスポーツで得点以外には統計が取られなかった19世紀から、有力選手の各種記録が試合結果と同様にファンに楽しみを提供してきた。
各種記録は、野球の誕生直後から統計が取られ続けているものから、最近になって考案された新しいタイプの統計まで様々である。
日本における記録
以下は日本プロ野球における公式記録である。これら以外にも非公式な記録が数多く存在する。
総合記録
打撃、走塁、投手、守備などの出場形態を問わず記録される。一部門しかないため、打撃記録に含むことが多い。
打撃記録
野球において最も注目を集めるのが打撃記録である。ほとんどが打席毎の打撃結果を記録したものであり、打者の能力を示すものが多い。このほかには単打、長打、本塁打率、得点圏打率などが一般的である。また、過去には勝利打点が公式記録として採用されたこともあったが、現在では廃止されている。
走塁記録
出塁後のプレーによって記録されるものである。この他には盗塁成功率が一般的である。項目が少ないため、打撃記録に含むことが多い。
投手記録
主に、試合を通じての成績を記録したものと、打撃記録に対応した打者毎の成績を記録したものがある。前者は勝敗への貢献度に重きがおかれるため、チーム成績如何では能力を適切に評価したものではない。抑え投手の表彰のためにセーブが導入されたのに続き、2005年度より中継ぎ投手の表彰のためにホールドが公式記録として集計されるようになった。
- 試合(登板)
- 投球回
- 完投
- 試合当初(当初)
- 交代完了(完了)
- 補回試合(補回)
- 無失点勝利(完封)
- 無四球試合
- 勝利
- 敗戦
- 引分
- セーブ
- ホールド(ホールドポイント)
- 打者(対打者)
- 打数(対打数)
- 安打(被安打)
- 本塁打(被本塁打)
- 犠打(被犠打)
- 犠飛(被犠飛)
- 四球(与四球)
- 故意四球(敬遠与四球)
- 死球(与死球)
- 三振(奪三振)
- ボーク
- 暴投
- 失点
- 自責点
- 勝率
- 防御率
- 全球団勝利
守備記録
守備位置ごとに記録するが、外野手に限り左翼中堅右翼を同一とみなして集計する。野球の記録において、最も整備されていない分野である。守備率は消極的な守備をする選手ほど良くなる傾向にあるため、野球用具の発達によって失策数の減った現在では全く意味をなさない。補殺、刺殺で評価するのが適当であるが、より効果的な記録の考案が待たれる。この他には盗塁阻止率が一般的である。なお、混同・誤用されることが多いが、補殺(ころもへん)と捕殺(てへん)は全くの別物である(後者は公式記録ですらない)。
表彰関連
プロ野球における表彰は、記録によるものと投票によるものがある。公式な記録によるものは上記のとおりであるから、投票によるものと非公式な記録によるものを記載する。ただし、ゴールデングラブ賞などの特別賞は除く。
妨害
新時代の記録
- セイバーメトリクス (sabermetrics)
- OPS
- NOI
- GPA
- DIPS
- EqA (equavalent average)
- PAP^3 (pitcher abuse point)
- BBR
- RSAA
メジャーリーグなどで用いられる記録・指標
投手記録
その他
外部リンク
- fj.rec.sports.baseball FAQ(ルールと記録に関するFAQを網羅)
- こちら、プロ野球人事部(投手と打者の通算記録を歴代350位まで収録)
- プロ野球を10倍楽しく見るためのデータ集(個人サイト)
- The Hardball Times Glossary
- Baseball Prospectus Glossary