コンテンツにスキップ

石川県道56号七塚宇ノ気線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。るなあるてみす (会話 | 投稿記録) による 2009年12月22日 (火) 07:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ソートキー追加 など)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

石川県道
石川県道56号標識
石川県道56号
七塚宇ノ気線
路線延長 3.247km
制定年 1982年(昭和57年)
起点 白尾インター
石川県かほく市白尾)
主な
経由都市
かほく市
終点 狩鹿野インター
(かほく市森)
接続する
主な道路
記法
能登有料道路白尾IC
国道159号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

石川県道56号七塚宇ノ気線(いしかわけんどう56ごう ななつかうのけせん)は、石川県かほく市白尾から同市森を結ぶ主要地方道石川県道)である。月浦白尾インターチェンジ連絡道路を構成する地域高規格道路の一部である。

概要

起点の能登有料道路白尾ICから、白尾ランプ橋をカーブで南から東に向きを変えて進む。その後、白尾トンネル(291m)をくぐり、内日角高架橋 (887m)を渡り、終点で国道159号と合流する。

歴史

  • 1982年(昭和57年)10月5日 - 認定
  • 2002年(平成14年) - 白尾トンネル開通

通過する自治体

接続する道路

橋梁

関連項目