コンテンツにスキップ

田園調布学園大学短期大学部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。AuBot~jawiki (会話 | 投稿記録) による 2008年2月23日 (土) 18:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Wikipedia:Bot作業依頼:リダイレクト回避 ノート:クラブ活動#改名の提案を参照)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

田園調布学園大学短期大学部(でんえんちょうふがくえんだいがくたんきだいがくぶ)とは、神奈川県川崎市麻生区にある私立短期大学1926年創立の調布女学校が起源とされており、旧来は女子短大だったが、共学化された。田園調布学園大学開学により学名変更・規模縮小され、ついに廃止となる。

沿革

  • 1967年 調布学園女子短期大学(ちょうふがくえんじょしたんきだいがく)として開学。
    • 英語科:当初の在学者数は101人となっている。
  • 1976年 英語科を英語英文科と改称。
  • 1990年 学科を増設する。
    • 日本語日本文化学科を増設:「日本語概説」・「日本文学入門」・「日本文学史」などの基本科目ほか「漢文学」・「近代文学」や「児童文学」・「方言の研究」・「敬語の研究」といった科目や中学校教諭二種免許状(国語)を取得するための教職課程も設けられていた。修業年限は昼間部2年制で募集は2001年度まで。
  • 1991年 英語英文科を改称。
    • 英語英文学科:会話やコミュニケーション文法において重点をおいたカリキュラムとなっていた。ほか、イギリスやアメリカの各文学・文学史・地域研究など英語圏文化についての科目や中学校教諭二種免許状(英語)を取得するための課程も設けられていた。修業年限は昼間部2年制で、1999年、英語コミュニケーション学科に改称。募集は2001年度まで
  • 1998年 調布学園短期大学(ちょうふがくえんたんきだいがく)に改称。学科を増設。
    • 人間福祉学科を増設(共学) :いずれも募集は2001年度まで。翌年度より田園調布学園大学に移行。
    • 社会福祉専攻:「社会福祉援助技術各論」・「社会福祉援助技術現場実習」など社会福祉士国家試験受験の基礎資格に必要なカリキュラムとなっていた。修業年限は昼間部2年制で、募集は2001年度まで。翌年度より田園調布学園大学の学部に移行。
    • 介護福祉専攻:「家政学実習」・「介護概論」・「介護実習」など介護福祉士資格に必要なカリキュラムが構成されていた。修業年限は昼間部2年制で、募集は2001年度まで。翌年度より田園調布学園大学の学部に移行。
  • 1999年 全学科共学とする。
  • 2002年 田園調布学園大学短期大学部に改組。日本語日本文化学科と英語英文学科を人間文化学科に改組。
  • 2005年度をもって学生募集を終了。翌年度より田園調布学園大学と一体化する。

運営主体

歴代学長

  • 人間文化学科

学生生活

かつて行なわれていたイベント
海外研修・留学
かつて行なわれていたクラブ活動
調布学園短期大学時からあったものも含む

就職実績

かつての所在地

  • 神奈川県川崎市麻生区東百合丘3-4-1

参考文献

関連項目