寺見流
表示
寺見流(じけんりゅう)とは、熊本藩に伝えられていた剣術流派のひとつ。熊本県に現存する。
薩摩の僧・甲野善衆が霧島山中で天狗より剣技を授かったことに始まり、善衆の弟子の都甲肥前がこれを継承した伝えられている。ただし、善衆と善吉、都甲肥前と東郷肥前(東郷重位)が似ており、この伝承は示現流の伝承が元になっているといわれる。この点の他、流派の読みが似ている点や他流に比べて比較的単純な内容であることが示現流と似ている(無論、示現流と異なる技法もある)ことから、示現流より分かれた流派とも推測されるが確証はない。
寺見流とは別に、薩摩に近い熊本藩南部地域では薩摩藩系の示現流が伝わっていた。
江戸時代には、熊本藩で中島家が代々伝えた。