コンテンツにスキップ

ミツアキサイレンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。探偵クン (会話 | 投稿記録) による 2010年10月13日 (水) 11:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (引退後)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ミツアキサイレンス
2005年11月3日 名古屋競馬場にて JBCクラシック
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 1997年4月20日
エイシンサンディ
ユウコウターナ
母の父 ターナボス
生国 日本の旗 日本北海道平取町
生産者 広川牧場
馬主 山本光明
調教師 粟津豊彦(笠松
競走成績
生涯成績 60戦13勝
獲得賞金 3億3053万2000円
テンプレートを表示

ミツアキサイレンス日本競走馬種牡馬である。佐賀記念2連覇など交流重賞4勝を含む重賞10勝を挙げ、未出走のまま種牡馬入りした父・エイシンサンディの名を上げた。

戦績

1999年

9月15日、デビュー戦となったJRA2歳認定競走で初勝利。連勝で臨んだJRAの芝レースは6,7着に終わる。

2000年

地元に帰って皐月賞トライアルの選定競走・ゴールドジュニアを制し、出走権を得た若葉ステークスはクリノキングオーの5着。新緑賞を制し、地元5戦無敗で出走した第1回兵庫チャンピオンシップはゴール手前で先行集団を一気に差し切り交流重賞初制覇。その後3歳交流重賞は4,6,2着だったがダービーグランプリではレギュラーメンバーには大差を付けられたものの、2着で地方馬最先着を果たす。あまり目立たないが、次走に中日新聞杯を選び、芝の重賞でも3着に入線。2000年のNARグランプリサラブレッド系4歳最優秀馬に選出される。

2001年

1月1日の東海ゴールドカップで勝利をあげると、その勢いを持続し、佐賀記念ハギノハイグレイドを破って交流重賞2勝目。その後は他場の交流重賞を中心に使われ、帝王賞4着、JBCクラシック5着などGIでも好走している。年度末には、新設された名古屋グランプリでハギノハイグレイドを再び撃破し、交流重賞3勝目をあげた。

2002年

年明け緒戦に佐賀記念を選び、マンボツイストを破って連覇達成。天皇賞出走権をかけて臨んだ阪神大賞典ジャングルポケット(2着)と大接戦も4着に敗れる。ダートでも2000メートル以上の距離に良績が集中した同馬にとって、春の天皇賞は絶好の舞台だったが、出走はかなわなかった。その後オグリキャップ記念の2着などをはさんで、宝塚記念にも挑んだが、11着に終わった。秋は3戦して勝ち星をあげられず、この年は佐賀記念の1勝のみに終わった。

2003年以降

ローテーションはあまり変わらないまま着順が落ち込み、徐々に衰えが見えるようになる。2004年は福島テレビオープンで60キロを背負いながら2着に突っ込んだ他、オータムカップで2年半ぶりに勝利しているが、衰えは隠せなくなる。交流重賞申請を取り下げ地区交流重賞となった2005年のオグリキャップ記念を勝利。これが最後の勝利となった。5度目の挑戦となった2006年の佐賀記念で8着に敗れた後、戦列を離れていたが、9月18日付で引退した。

引退後

2007年から2008年まで北海道日高の優駿スタリオンステーションで種牡馬として供用されていた。現在はオーナーの牧場であるミツアキ牧場で繋養されている。[1] 種牡馬登録はされているものの、2009年以降は種付けを行っていない。また、2008年は1頭に種付けして受胎しなかったため、血統登録された産駒は初年度の5頭のみである。

血統表

ミツアキサイレンス血統サンデーサイレンス系/5代内アウトブリード (血統表の出典)

エイシンサンディ
1993 鹿毛
父の父
* Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
エイシンウイザード
1986 芦毛
* Northerly Northern Dancer
Politely
シルバーナイキ *Don
ケープルビー

ユウコウターナ
1991 黒鹿毛
* Tyrnavos
1977 鹿毛
Stilvi Hethersett
Windmill Girl
Blakeney Derring-Do
Djerella
母の母
ユウコウルビー
1986 栗毛
*Ladiga Graustark
Celia
ユウコウ St.Paddy
*Indiana Way F-No.9-h


出展