コンテンツにスキップ

いすゞモーター店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。60.38.112.245 (会話) による 2012年3月24日 (土) 09:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎北海道・東北)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

いすゞモーター店は、いすゞ自動車販売チャンネル(ディーラー)のひとつである。

概要

かつてはべレットやジェミニ等の乗用車はもちろん、小型トラック・エルフ等の商用車、果てはオペル輸入車など、幅広く取り扱っていたが、乗用車生産から撤退以降は小型トラックと商用車を中心に扱っている。

主な取扱車種

小型トラック
商用車

過去の取扱車種

乗用車

SUV

輸入車(1989年から92年まで輸入販売)

商用車

トラック

その他

ディーラー一覧

かつては主たる都道府県に1~4社ほどディーラー展開していた(但し、一部地域ではモーター店の無い地域もあり、その地域では大型車を扱ういすゞ店で取扱いしていた)が、現在は2社のみとなっている。

かつて存在したディーラー一覧

北海道・東北

  • いすゞモーター北海道(北海道(札幌・旭川・室蘭・函館))- 2005年に北海道いすゞに吸収合併。
  • 道東いすゞモーター(北海道(帯広・北見))- 1995年に東北海道いすゞに吸収合併。
  • 東奥いすゞモーター(青森)- 1999年に青森いすゞに吸収合併。
  • 仙台いすゞモーター(宮城)- 1996年頃に宮城いすゞに吸収合併。
  • 新秋田いすゞモーター(秋田)- 2005年に秋田いすゞに吸収合併。
  • 新山形いすゞモーター(山形)
  • 福陽いすゞモーター(福島)

関東

  • 水戸いすゞモーター(茨城)- 2005年に茨城いすゞに吸収合併。
  • 宇都宮いすゞモーター(栃木)- 1993年に栃木いすゞに吸収合併。
  • 埼群いすゞモーター(群馬・埼玉)- 2007年に関東いすゞに吸収合併。
  • 京葉いすゞモーター(千葉)
  • 東都いすゞモーター(東京)- いすゞモーター東京を経て、2002年に東京いすゞに吸収合併。
  • 新東都いすゞモーター(東京)
  • 西東京いすゞモーター(東京)- 1999年に多摩いすゞと合併。現 西東京いすゞ自動車。
  • 横浜いすゞモーター(神奈川)- 1995年にいすゞモーター神奈川を経て、1999年に神奈川いすゞに吸収合併。
  • 中央いすゞモーター(神奈川)
  • 湘南いすゞモーター(神奈川)
  • 新厚木いすゞモーター(神奈川)

中部

  • 新陽いすゞモーター(新潟)- 2006年に新潟いすゞに吸収合併。
  • いすゞモーター長野(長野)- 2006年に長野いすゞに吸収合併。
  • 信濃いすゞモーター(長野)
  • 華陽いすゞモーター(岐阜)
  • 富士いすゞモーター(静岡)
  • 中京いすゞモーター(愛知)- 1965年に愛知いすゞが名古屋いすゞモーターを吸収合併し乗用車部門を分離。1999年に再び愛知いすゞと岐阜いすゞと共に合併。現 いすゞ自動車東海。
  • 新中京いすゞモーター(愛知)
  • 岡崎いすゞモーター(愛知)
  • 新三重いすゞモーター(三重)- 1960年に発足したが、1969年に三重いすゞに吸収合併。

近畿

  • 京都いすゞモーター(京都)
  • 京丹いすゞモーター(京都)
  • 新大阪いすゞモーター(大阪)
  • 新大阪西いすゞモーター(大阪)
  • 新大阪南いすゞモーター(大阪)
  • 浪速いすゞモーター(大阪)
  • 兵庫いすゞモーター(兵庫)

中国

  • 新岡山いすゞモーター(岡山)- 1992年に岡山いすゞ(現いすゞ自動車中国四国)に統合
  • 中国いすゞモーター(広島)
  • 新山口いすゞモーター(山口)

九州

  • 北部九州いすゞモーター(福岡)
  • 北九州いすゞモーター(福岡)
  • 二豊いすゞモーター(大分)
  • 銀杏いすゞモーター(熊本)- 1994年に熊本いすゞに吸収合併を経て、2002年に南九州いすゞと合併。現 いすゞ自動車南九州。
  • 新鹿児島いすゞモーター(鹿児島)- 1999年に鹿児島いすゞと宮崎いすゞと共に合併。南九州いすゞを経て、2002年に熊本いすゞと合併。現 いすゞ自動車南九州。