コンテンツにスキップ

利用者‐会話:竹野和貴

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。かかかたなな (会話 | 投稿記録) による 2021年6月11日 (金) 12:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎出典のページ番号について: 新しい節)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

垂加神道の加筆

伊勢神道の加筆

律令祭祀の記事

出典のページ番号について

竹野和貴さんの執筆なさった記事「神道の歴史」を拝読し、大変優れた記事であると思いましたのでWikipedia:メインページ新着投票所へ推薦いたしました(他者からも十分な数の賛成票が付いていますので、おそらく明日から一日間メインページに掲載されることになると思います。また、次回のWikipedia:月間新記事賞にもエントリーされます)。この分野に大変お詳しい方とお見受けしますし、しっかりと調査の行き届いた労作だと感じます。ただ、一つだけ惜しいのが、出典のページ番号が記載されていない点です。ウィキペディアのガイドライン(WP:CITEHOW)では参照ページも記載すべき情報の一つとして定められており、通常は脚注で出典を明示する際にその都度ページ番号を記載します。私のほうでも参考文献のうち『神道事典』『神道とは何か』『中世神道論』については容易に入手できましたので、これらの書籍のページ番号については私のほうで付記しようと考えております(一部実施済みです。なお、出典の参照形式が好みでないという場合には、私のほうで修正いたしますのでお申し付けください)。ただ、多岐にわたる参考文献すべてについて入手してページを探して付記するというのは難しい状況です。よろしければ竹野和貴さんのほうでもご自身が参照したページ番号を付記していただけますと、なお一層素晴らしい記事になると思いますので、ご検討いただけますと幸いです。今後も竹野和貴さんの記事を楽しみにしております。--かかかたなな会話2021年6月11日 (金) 12:20 (UTC)[返信]