コンテンツにスキップ

擬色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2023年3月25日 (土) 15:33; Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (kotobank.jp) (Botによる編集))(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

擬色偽色(ぎしょく、: False color)は、デジタルカメラの撮影画像に生じる場合がある、(撮影対象には存在しないものの)誤った色としてカラーフィルタに認識されてしまったのこと。この色が原因でモアレが発生してしまうこともある。[1][2]

ただし、フォトマスター検定ではレンズに起因した色収差やパープルフリンジも偽色と表記され、アナログフィルムカメラでも発生するとされていることがあるので注意が必要である。

False color

[編集]

なお、英語におけるFalse colorはTrue colorに対する語として、赤外線写真などに後から着色(レタッチ)すること(False Color Infrared Photography)を、主に指している。

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]

関連項目

[編集]