コンテンツにスキップ

村山道雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
村山 道雄
むらやま みちお
生年月日 (1902-03-31) 1902年3月31日
出生地 兵庫県
没年月日 (1981-12-10) 1981年12月10日(79歳没)
出身校 東京帝国大学法学部政治学科
所属政党 自由民主党
称号 勲二等旭日重光章、正四位

山形県知事
当選回数 2回
在任期間 1947年 - 1955年

日本の旗 参議院議員
選挙区 山形県選挙区
当選回数 1回
在任期間 1959年 - 1965年
テンプレートを表示

村山 道雄(むらやま みちお、1902年3月31日 - 1981年12月10日)は、日本の政治家山形県知事[1][2][3][4]参議院議員を務めた。また、アララギ派歌人でもあった。1972年勲二等旭日重光章1982年正四位

生涯

[編集]

兵庫県出身。東京帝大法学部政治学科卒[5]1945年官選山形縣知事[1]1947年から山形県知事を2期8年務めた[2][3][4]。同年8月に行われた昭和天皇の戦後巡幸では随行役を務めた[6]ほか、在任中は基督教独立学園高等学校の新制高校認可を助けるなどした。1950年[7]自由党入党。

知事退任後は、1959年第5回参議院議員通常選挙自由民主党公認で山形地方区から出馬し当選[8][9]内閣委員長を務めている[10][11]

1981年12月10日老衰のため79歳で死去。

著書

[編集]
  • 『朝鮮の国税制度 : 朝鮮税制の特異性と内鮮税制の相関性』 村山道雄 講述、政治教育協会、1902年、OCLC 39544458
  • 『朝鮮相続税令』朝鮮財務協会〈朝鮮税令講義 第5輯〉、1934年、OCLC 1261279294
  • 朝鮮総督府『英領印度統治の現状と英国の異民族統治政策の批判』〈[朝鮮総督府]調査資料〉第43輯、朝鮮総督府、1936年(昭和11年)、OCLC 673007029
  • 『朝鮮租税制度概要』朝鮮財務協會1940年、NCID BA55586599
  • 『大東亜建設論』商工行政社〈総合計画経済叢書〉、1943年、OCLC 673409540。。
  • 『茂吉と哀草果』青々社、1946年。
  • 「扈從し奉りて 県知事 村山道雄」『御巡幸録 : 昭和二十二年』山形縣教育部社會教育課 編、山形県、1948年、p. 7 (コマ番号0005.jp2、doi:10.11501/2530337
  • 『米國の民主政治と米國人の生活態度』山形新聞社、1951年、doi:10.11501/2527385
  • 『What have I learned from my 48 day trip in the United States of America?』1952年、NCID BA52051380国立国会図書館書誌ID:000006424468LCCN 73-172387
  • 「後進地域の開発と地方自治の問題」『国土』第2巻、1952年5月、p. 6-9。ISSN 0285-6190OCLC 5173144062
  • 「後進地域開発の意味-東北地方の場合」『日化協月報』第7号、1954年1月、p. 5、ISSN 0029-0483OCLC 5172707749
  • 『未開発地域開発問題 昭和35-36』村山道雄
  • 「矢内原先生と『シヤパンの子アヒカム』」『矢内原忠雄先生と山形 : 追憶文集』山形聖書研究会、1962年、p.89 (コマ番号0057.jp2)、doi:10.11501/2984763
  • 村山道雄「第42回 松村秀逸氏 自民・全国/村山道雄 自民・山形」『参議院追悼演説集』参議院議員有志の会、1985年4月、180頁。doi:10.11501/11925190 
歌集
  • 『歌集山形』潮汐発行所、1950年。1955年、増補版。
  • 『蔵王 : 歌集』歌集蔵王発行所、1963年。
共著

参考文献

[編集]

本文の典拠。主な執筆者、編者の50音順。

  • 「参議院予算委員会における村山道雄氏の質問と関係大臣の答弁」『観光情報』第119号、運輸省、1961年3月、4 (0005.jp2)、doi:10.11501/1745207 
  • 功刀 俊洋「1950年代の知事選挙(3)」『行政社会論集』第15巻第1号、福島大学、2002年10月15日、1-36頁、CRID 1050001337527579264ISSN 0916-1384 
  • 「衆議院内閣委員長 永山忠則氏 参議院内閣委員長 村山道雄氏」『国会月報』第8巻10 (167)、国会資料協会、1962年10月、7 (コマ番号0005.jp2)、doi:10.11501/2695228 
  • 小林亦治「村山道雄」『退屈ノート : 随筆』小林亦治、山形、1963年、(コマ番号0022.jp2)頁。doi:10.11501/2933868 
  • 明治大正昭和新聞研究会 編集製作 編「初の民選開票結果続々判る・山形県知事に村山道雄」『新聞集成昭和編年史 昭和22年版』2号、新聞資料出版、1999年7月、472頁。全国書誌番号:99127096 
  • 歴代知事編纂会 編「山形県」『日本の歴代知事』 1巻、歴代知事編纂会、1980年、462, 465頁。 
    • 「□歴代知事と治績 §三十一代 村山道雄」p. 462
    • 「〈公選知事〉 §三十四代 村山道雄」p. 465
    • 「〈公選知事〉 §三十五代 村山道雄」p. 465

脚注

[編集]
  1. ^ a b 『日本の歴代知事』 1980, p. 462, 「□歴代知事と治績 §三十一代 村山道雄」
  2. ^ a b 『新聞集成昭和編年史 昭和22年版』 1999, p. 472, 「山形県知事に村山道雄」
  3. ^ a b 『日本の歴代知事』 1980, p. 465, 「〈公選知事〉§三十四代 村山道雄」
  4. ^ a b 『日本の歴代知事』 1980, p. 465, 「〈公選知事〉 §三十五代 村山道雄」
  5. ^ 村山 道雄”. 『新訂 政治家人名事典』明治~昭和. 2019年5月25日閲覧。
  6. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、97頁。ISBN 978-4-10-320523-4 
  7. ^ 功刀 2002, pp. 1–36
  8. ^ 『参議院追悼演説集』 1985, p. 180, 「第42回 松村秀逸氏 自民・全国」
  9. ^ 運輸省 1961, p. 4
  10. ^ 『国会月報』 1962, p. 7
  11. ^ 昭和38年5月14日(第1号)」(PDF)『第43回国会 参議院内閣委員会会議録 第17号』、参議院、1963年5月14日、299 (1)、2022年9月26日閲覧。「出席者 委員長 村山道雄君」 
公職
先代
篠山千之
三浦義男
山形県の旗 山形県知事
官選第31代:1945年-1946年
公設初代 - 第2代:1947年-1955年
次代
織田智
安孫子藤吉
議会
先代
河野謙三
日本の旗 参議院内閣委員長
1962年 - 1963年
次代
三木與吉郎