コンテンツにスキップ

アメイジング・グレイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Amazing Graceから転送)

アメイジング・グレイス英語:Amazing Grace,「われをもすくいし-讃美歌第二編第167番 日本基督教団1967年版 原恵訳」)は、イギリスの牧師ジョン・ニュートン (John Newton,17251807)の作詞による賛美歌である。作曲者不詳。

特にアメリカ合衆国で最も慕われ愛唱されている曲の一つであり、『第二の国歌』とまで言われる。日本においても、映画・ドラマ・アニメ・CM曲などで多用されるなど、讃美歌の中では最もよく知られた曲の一つである。

"Amazing grace"とは、「素晴らしき神の恵み」「感動をもたらす恩寵」などの意。バグパイプでも演奏される。

成立

[編集]

作詞者はジョン・ニュートン (John Newton,1725–1807)。作曲者は不詳。アイルランドスコットランド民謡を掛け合わせて作られたとしたり、19世紀に南部アメリカで作られたとするなど、諸説がある。

ジョン・ニュートンは1725年、イギリスに生まれた。母親は幼いニュートンに聖書を読んで聞かせるなど敬虔なクリスチャンだったが、ニュートンが7歳の時に亡くなった。成長したニュートンは、商船の指揮官であった父に付いて船乗りとなったが、さまざまな船を渡り歩くうちに黒人奴隷を輸送するいわゆる「奴隷貿易」に携わり富を得るようになった。

当時奴隷として拉致された黒人への扱いは家畜以下であり、輸送に用いられる船内の衛生環境は劣悪であった。このため多くの者が輸送先に到着する前に感染症脱水症状栄養失調などの原因で死亡したといわれる。

ニュートンもまたこのような扱いを拉致してきた黒人に対して当然のように行っていたが、1748年5月10日、彼が22歳の時に転機は訪れた。イングランドへ蜜蝋を輸送中、船が嵐に遭い浸水、転覆の危険に陥ったのである。今にも海に呑まれそうな船の中で、彼は必死に神に祈った。敬虔なクリスチャンの母を持ちながら、彼が心の底から神に祈ったのはこの時が初めてだったという。すると流出していた貨物が船倉の穴を塞いで浸水が弱まり、船は運よく難を逃れたのである。

ニュートンはこの日を精神的転機とし、それ以降、酒や賭け事、不謹慎な行いを控え、聖書や宗教的書物を読むようになった。また、彼は奴隷に対しそれまでになかった同情を感じるようにもなったが、その後の6年間も依然として奴隷貿易に従事し続けた。のちに、真の改悛を迎えるにはさらに多くの時間と出来事が必要だったと彼は語っている。

1755年、ニュートンは病気を理由に船を降り、勉学と多額の献金を重ねて牧師となった。そして1772年、「アメイジング・グレイス」が作詞された。歌詞中では、黒人奴隷貿易に関わったことに対する悔恨と、それにも拘らず赦しを与えた神の愛に対する感謝が歌われている。

この曲のほかにも、彼はいくつかの賛美歌を遺している。

この賛美歌を評して、アメリカの精神科医のM・スコット・ペックは、この恩寵を歌う詩の最初でgrace(恩寵)にAmazing(奇しき) が結び付けられていることに注目し「恩寵に結びつけられた最初の言葉が奇しきである。事が普通のコースをたどらず、われわれの知っている自然の法則で予想できない時、我々は(それを奇跡だと)驚く」しかし「(神の)恩寵が手を差し伸べ、我々を喜んで迎え入れてくれるのを人は(やがて)知る。これ以上人は何を望むのか。」と著書で説いている。

フレーズ

[編集]

メロディー自体は比較的にシンプルであり、16小節のフレーズが4~6回ほど繰り返されて構成されている曲である。


{
\relative f' { \key f \major \tempo 4 = 72 \time 3/4 \set Staff.midiInstrument = #"violin"
r2 c8 f8| f2 a16 g16 f8| a2 g4| f2 d4| c2 c8 f8| f2 a16 g16 f8| a2 g8 a8| c2.( c2)
a8 c8| c2 \tuplet 3/2 { a8 g f }| a2 g4| f2 d4| c2 c8 f8| f2 a16 g16 f8| a2 g4| f2.| f2 r4\bar "|."
}
}


アーティストが歌う場合には独唱から入り、次第に盛り上がりながら混声合唱のコーラスが入り、最終的に独唱で終わるようなアレンジがされることが一般的である。


英語の一般的な歌詞

[編集]

ヘイリー・ウェステンラスーザン・ボイルらが、この歌詞で歌っている。

なお、ヘイリーの楽曲の三番の歌詞は、合唱アレンジのため、IがWeに、meがusになるなど一部が変更されている。

英語の歌詞

[編集]

上記と比較して、前半3フレーズの歌詞は同じだが、後半3フレーズの歌詞は異なっている。(歌詞が異なっている部分のみ、ここでは緑色にして比較している。)

クリス・トムリンらが、この歌詞で歌っている。

曲のデータ

[編集]
  • 原詞詞名(初行): Amazing grace! how sweet the sound
  • 曲名(チューンネーム): NEW BRITAIN または AMAZING GRACE
  • ミーター:86 86 (CM)

初出

[編集]
  • "Faith's Review and Expectation"(信仰の反省と期待)という原題で、「オウルニィの讃美歌集」(1779年)の第1巻の41番目の曲として収録

所収

[編集]
  • 讃美歌第二編』第167番「われをもすくいし」
  • 聖歌』第229番「おどろくばかりの」
  • 聖歌 (総合版)』第196番「おどろくばかりの」
  • 『日本聖公会聖歌集」第540番「やさしき息吹の」
  • 『教会福音讃美歌」第304番「恵みのひびきの」
  • 『讃美歌21』第451番「くすしきみ恵み」
  • 『新生讃美歌』第301番「いかなる恵みぞ」

サンプル

[編集]

著名アーティストによるカバー

[編集]

近年の日本においては、2003年のテレビドラマ『白い巨塔』の主題歌となったヘイリーの曲が、「アメイジング・グレイス」の曲の中で最も著名な曲となっている。その他の楽曲について、下記に記載する。

CD・レコード音源

[編集]

海外

[編集]

日本

[編集]
1980年代
[編集]
1990年代
[編集]
  • 綾戸智絵 - 1999年のアルバム『Life』に収録。綾戸の代表的なレパートリーの一つ。
  • 岩崎宏美 - 1999年、公共広告機構のTV-CMで流れる。2004年、『30TH ANNIVERSARY BOX』に収録される。
2000年代
[編集]
  • 中島美嘉 - 2001年のドラマデビュー作『傷だらけのラブソング』の中でア・カペラで歌って話題を集め、翌年発売の2ndシングル『CRESCENT MOON』と1stアルバムは『TRUE』に収録。2005年に発売のベスト・アルバムでは綾戸智絵のプロデュースで再録音した。
  • ヘイリー - 2003年に放送されたドラマ『白い巨塔』のエンディング・テーマとなり、シングル発売されたほか、サントラアルバムにも収録。2008年5月21日に発売のシングル「アメイジング・グレイス2008」では本田美奈子が残した音源との仮想的なデュエットを果たしている[映像 1]
  • 本田美奈子. - クラシックアルバム第1作として2003年5月発売のアルバム『AVE MARIA』に収録。白血病で闘病中の2005年10月に発売されたベスト・アルバム『アメイジング・グレイス』にも収録された。後者は11月の逝去後売り上げが急増し、オリコンチャートでベスト10入りを果たした。2010年には同じボーカル音源に新たな楽曲アレンジがなされたものが「アメイジング・グレイス for Balot」のタイトルで、アニメ映画『マルドゥック・スクランブル 圧縮』の主題歌として使用されている。また、入院中に病室で歌ったア・カペラの「アメイジング・グレイス」は2006年7月から一年間、公共広告機構(現:ACジャパン)の骨髄バンク支援キャンペーンのテレビコマーシャルに使用された。
  • 島みやえい子 - 2005年に行われたライブ『EIKO SHIMAMIYA LIVE 2005 "ULYSSES"』のライブパンフレット付属CDに収録。
  • mink - 2005年コンセプトアルバム『e+motion』に収録。ライブではしばしば披露されており、2007年にはフジテレビ系『僕らの音楽』でテレビ初披露した。
  • NUM42 - 2006年のアルバム『PUNK MASH UP!』に収録。NUMBER.42に改名後の2010年のアルバム『PUNK ROCK NEVER DIE』にも収録された。
  • 宮良牧子 - 2008年に発表したアルバム『マブイウタ』にて沖縄語ヴァージョン(作詞・島幸子)で収録。
  • ケルティック・ウーマン - 2008年発売のアルバム『ソングス・フロム・ザ・ハート』に収録。
  • 幸田浩子ソプラノ) - 2009年2月18日発売のアルバム『カリヨン』に収録。
2010年代
[編集]

ライブ等でのみ披露

[編集]
  • ジョーン・バエズ - 1985年7月13日に開催されたライヴエイドのフィラデルフィア会場でのオープニングで歌唱。
  • 藤本美貴 - 2006年のディナーショーにて披露。この模様はテレビ番組『娘DOKYU!』にて、歌唱練習シーンも含めて放送された。
  • 古謝美佐子夏川りみ - コンサートにて沖縄語ヴァージョンをデュエットで歌った。
  • バラク・オバマ ‐ 2015年6月26日サウスカロライナ州チャールストンの教会で起きた銃乱射事件で死亡したクレメンタ・ピンクニー牧師の葬儀の席上で演壇に立ち歌唱。葬儀の様子は生放送されていた[5]
  • 神園さやか - 2017年11月2日、東京渋谷 JZ Brat SOUND OF TOKYOでのライブで歌唱。

作品等での使用

[編集]

映画

[編集]

ドラマ

[編集]
  • 永澤俊矢 - ドラマ『エトロフ遥かなり』で、永澤演じる主人公のケニー斉藤がハーモニカで演奏していた。
  • 白鳥英美子 - 『3年B組金八先生』第5シリーズ第16話
  • ナナ・ムスクーリ - 『3年B組金八先生』 第5シリーズ第20話、第6シリーズ最終話
  • ヘイリー・ウェステンラ - 2003年放送のテレビドラマ『白い巨塔
  • 演奏者不明 - 2002年1月27日放送の『仮面ライダーアギト』の最終回で、前半部分が演奏されている。
  • 演奏者不明 - 『相棒season5』第8話で使用。15年前の時効間近の未解決事件「橘町女子大生殺害事件」の犯人を追い続ける刑事と特命係のストーリーの劇中にテーマ曲として使用された。

アニメ

[編集]

テレビCM等

[編集]

ゲーム

[編集]

スポーツ

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ ジョン・ニュートンの作詞は3番までで、4番はハリエット・ビーチャー・ストウ『アンクル・トムの小屋』(1852年)に掲載されている。当時の黒人奴隷がこのような歌詞で歌っていたと言われている。『「アメージング・グイレス」物語』31-33頁

出典

[編集]
  1. ^ 『Billboardただ1曲のスーパーヒット・2(1968~1984)』ウェイン・ジャンシック(著)、加藤秀樹(訳)、音楽之友社、1991年、102-103頁。ISBN 4-276-23612-6
  2. ^ Acadie - Daniel Lanois | AllMusic
  3. ^ Translation & Arrangement (編曲作品)”. Music makes Liberty. 2021年2月19日閲覧。
  4. ^ May J.エイベックスによる公式サイトより
  5. ^ オバマ氏が「アメージング・グレース」 黒人牧師の葬儀でCNN 2015.06.28

映像

[編集]
  1. ^ Official (日本語) ヘイリー duet with 本田美奈子. / アメイジング・グレイス, https://www.youtube.com/watch?v=0__PmSQLlzs 2021年5月26日閲覧。 
  2. ^ Official (日本語) アメイジング・グレイス, https://www.youtube.com/watch?v=34Nz-r1_g0c 2021年5月26日閲覧。 

参考文献

[編集]
  • 『賛美歌略解』日本基督教団出版局、1954年
  • ジョン・ニュートン著・中澤幸夫訳、『増補版「アメージング・グレース」物語』彩流社、2012年

関連項目

[編集]