滋賀県 琵琶湖 ② 竹生島(宝厳寺 都久夫須麻神社 唐門) | おもしろいことを探そう!

おもしろいことを探そう!

モニター、猫、エスニックフード、アニメ、韓国ドラマ、旅行が好き♪

竹生島に着きました。


竹生島上陸時に入島料(拝観料)600円
いきなり石段165段 あります。


その前に腹ごしらえ。
滋賀おでん
・滋賀特産品の赤こんにゃく
・丁時麩
伊吹たまごも美味しそうでしたが次の予定を考えて食べませんでした


なかなか大変な階段ですがお年寄りも多いです。


竹生島宝厳寺 本堂(弁才天堂)
本尊は弁才天で、江ノ島、厳島とともに三弁才天と呼ばれています。


だるま奉納。
写真を撮ると罰当たりな感じがしてどうしようかと思いましたが記念に撮りました。
だるまは竹生島のお土産のお菓子にも描いてあります。



三重塔
お釈迦様の遺骨を納めた仏舎利塔をかたどった三重塔です。


南国の木があります。
上を見上げると何か実が生っています。


バナナだ!
皆さん三重塔ばかり見てるので気が付かないと思いますが、目ざとく気付く私達って…


島からの眺め。


都久夫須麻神社に行くにはさらに石段を上ります。



舟廊下
舟廊下は朝鮮出兵のおりに秀吉公のご座船として作られた日本丸の船櫓(ふなやぐら)を利用して作られたところから、その名がついているそうです。



都久夫須麻神社(国宝)
天平3年に聖武天皇が参拝され神殿を新築。
火災に遭っているがいづれも再建され、特に慶長7年豊臣秀頼が片桐旦元を普請奉行として伏見桃山御殿の一部を移し造営させたものが現社殿。
竹生島神社と都久夫須麻神社と両方の当て字があるようです。



唐門(国宝)
秀吉を祀った京都東山の豊国廟に建っていた『極楽門』を移築したものです。

都久夫須麻神社の中を入ると舟廊下に繋がっていて、唐門に出ます。